21/04/12(月)14:35:07 良き師... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/12(月)14:35:07 No.792123768
良き師は弟子を育て良き弟子は師を育てる
1 21/04/12(月)14:38:48 No.792124414
お互いに高め合う師弟関係は麗しいよね!
2 21/04/12(月)14:42:19 No.792125051
スレ画はちゃっかり弟子実験台にして奥義完成させてますよね 育てる気ないよね
3 21/04/12(月)14:42:21 No.792125056
確かに高め合ってはいたし師弟関係も良好だけどさあ…
4 21/04/12(月)14:43:19 No.792125237
>スレ画はちゃっかり弟子実験台にして奥義完成させてますよね >育てる気ないよね 育てるのと実験台にするのは両立できる
5 21/04/12(月)14:44:43 No.792125490
ちゃんとギブアンドテイクだから…
6 21/04/12(月)14:45:28 No.792125636
>スレ画はちゃっかり弟子実験台にして 梁山泊「…」
7 21/04/12(月)14:46:09 No.792125773
コイツに必要なのは弟子じゃなくて友達
8 21/04/12(月)14:46:12 No.792125786
>>スレ画はちゃっかり弟子実験台にして >梁山泊「…」 若干ニュアンスが 違う
9 21/04/12(月)14:46:31 No.792125846
>スレ画はちゃっかり弟子実験台にして奥義完成させてますよね 己の弟子を実験台に使うなど!
10 21/04/12(月)14:49:22 No.792126418
リミの気の暴走を止めたり近くに居たら一応ケアはするしな…
11 21/04/12(月)14:49:46 No.792126487
育成能力が高いか低いかで言えばかなり高いけど…
12 21/04/12(月)14:50:44 No.792126678
育てる気はあるし育成の才もあるけど使い捨て上等って思考がどうにも危険
13 21/04/12(月)14:51:41 No.792126860
こいつ最終的にヤバいの教えようとはするけど弟子が望まない限りはその時点で判明してるリスクだけはちゃんと考慮して段階踏んで教えるからな
14 21/04/12(月)14:52:16 No.792126971
本人の自由意思に任せた上で破滅することは止めはしないという なんというかあれだ、ストイックな武の探求という意味では学者肌だし弟子を間違いなく強くしてくれるという意味では立派に師匠なんだけど安全第一に考える親の心が無い感じ
15 21/04/12(月)14:52:51 No.792127096
闇にドン引きされる梁山泊
16 21/04/12(月)14:54:03 No.792127315
>安全第一に考える親の心が無い感じ 梁山泊の師匠は一応これがあるんだな 死んでも生き返らせるもんな
17 21/04/12(月)14:55:17 No.792127537
破滅する道を教えるなとなると そもそも格闘技自体を教えるなって成りそう
18 21/04/12(月)14:56:10 No.792127697
>>安全第一に考える親の心が無い感じ >梁山泊の師匠は一応これがあるんだな >死んでも生き返らせるもんな 君の師匠どうかしてるぞ!
19 21/04/12(月)14:56:27 No.792127748
前半読んでるとげ、外道~~~ だけど全部読み切るとあれ?そこまで悪い人でもなかったなってなる
20 21/04/12(月)14:57:11 No.792127885
ケンイチから見ても武に真摯って部分があるから憎み切れないって表現されてるしな…
21 21/04/12(月)14:57:52 No.792128002
本当の外道はジュナザードみたいなやつのことを言う
22 21/04/12(月)14:58:48 No.792128158
ジュナザードも若い頃は救国の英雄だったし慕われてたってのが悲しい
23 21/04/12(月)14:58:55 No.792128178
リミに教えたのは外道
24 21/04/12(月)14:59:58 No.792128346
邪神の擁護じゃないけど印象的なクソヤロー加減だとババアがぶっちぎりだと思う
25 21/04/12(月)15:00:21 No.792128416
九拳ではババアとジュナザードの次に強いと見ていいんだろうか
26 21/04/12(月)15:00:51 No.792128510
ちょっと千景ちゃんの扱い酷かったからね…… いやあれでも甘いもの食べさせたり可愛がってはいるのは分かるんだが
27 21/04/12(月)15:00:58 No.792128532
田中さんひとりだけ境遇も死に方も悲惨すぎる
28 21/04/12(月)15:01:42 No.792128669
>ジュナザードも若い頃は救国の英雄だったし慕われてたってのが悲しい 地元の右腕のオッサンも普通にいい人だったし今でもジジイ慕ってるんだよな…
29 21/04/12(月)15:01:44 No.792128680
>九拳ではババアとジュナザードの次に強いと見ていいんだろうか 時間制限付きの静動轟一中はそうだろうけど無しだとむしろ下の方じゃね?
30 21/04/12(月)15:01:58 No.792128719
でも妊娠してるのに戦う奴も悪いんですよ
31 21/04/12(月)15:02:10 No.792128745
武術の前では自分も弟子もある意味対等という思い切りの良さがある
32 21/04/12(月)15:02:28 No.792128799
>田中さんひとりだけ境遇も死に方も悲惨すぎる あの人はこうなっちゃいけないよっていうケンちゃんの悪い例だから…
33 21/04/12(月)15:03:16 No.792128957
ダ 着 こ イ 信 ち ヤ 試 ら ル 験 は で す
34 21/04/12(月)15:03:40 No.792129033
>育てる気はあるし育成の才もあるけど使い捨て上等って思考がどうにも危険 本人の望みだからGo出してるだけだし…
35 21/04/12(月)15:05:18 No.792129345
なんなら敵味方の区別すらなく武術の前では平等とすら考えている節もある
36 21/04/12(月)15:05:54 No.792129460
ババアはあんだけ厳しいように見えて誕パに試合ブッチして行った千影を見てるだけで連れてかないからクソほど甘いのが不器用というかなんというか マジでゲロ甘なんだよなババア
37 21/04/12(月)15:06:21 No.792129552
だいぶん視点は違うけど邪神も武のための平等ってスタンス持ってる感はある
38 21/04/12(月)15:06:59 No.792129667
あれそういや復讐しようとしてる眼鏡の人ってどうなったっけ 戦ったシーンが思い出せない
39 21/04/12(月)15:07:22 No.792129735
田中さんの子供殺しちゃった件は今でも仏像彫り続けるくらい引き摺ってるしな…
40 21/04/12(月)15:07:31 No.792129758
>あれそういや復讐しようとしてる眼鏡の人ってどうなったっけ >戦ったシーンが思い出せない スレ画に頭潰されて殺されたよ
41 21/04/12(月)15:07:34 No.792129773
>あれそういや復讐しようとしてる眼鏡の人ってどうなったっけ >戦ったシーンが思い出せない 田中さんは遊園地で緒方に噛みつきまでしたけど頭潰されて死にました
42 21/04/12(月)15:07:49 No.792129824
>あれそういや復讐しようとしてる眼鏡の人ってどうなったっけ 死んだよ…
43 21/04/12(月)15:07:58 No.792129855
>田中さんの子供殺しちゃった件は今でも仏像彫り続けるくらい引き摺ってるしな… これがあるからイマイチ憎みきれない
44 21/04/12(月)15:08:19 No.792129926
弟子が甘いものカタログ隠し持ったりたまに食ってるの気付いて無いわけ無いよねババア
45 21/04/12(月)15:08:50 No.792130039
超人一歩手前が気付かないわけがないよね
46 21/04/12(月)15:09:08 No.792130104
ババアそんなに悪いことしたっけ
47 21/04/12(月)15:09:51 No.792130263
死んだらそれまでで捨てられる闇の方が死んでも何度も引き戻されるよりましという
48 21/04/12(月)15:10:03 No.792130305
ババアは筋肉は不要論者で発育不良レベルに人体改造してるだけだよ
49 21/04/12(月)15:10:12 No.792130339
千影を洗脳まがいの事して闇に染めようとはしてた
50 21/04/12(月)15:11:04 No.792130495
>千影を洗脳まがいの事して闇に染めようとはしてた 闇ですらキレた
51 21/04/12(月)15:12:00 No.792130683
擁護じゃないけどババアの教育に対して千景ちゃんが幼すぎるんだろうな
52 21/04/12(月)15:12:12 No.792130721
人間として達人集団の中じゃかなりまともよりなんだけど全ての事象の上に武が置かれてる一点で全部台無しになってるから・・・ 弟子も可愛いし忠告も警告もするけどその上で自滅上等って言われたら自滅する技も教える 教えて使っても助かる目があるなら救助する当たり冷酷ではないんだろうけどな・・・
53 21/04/12(月)15:12:56 No.792130855
ラフマンのいろんな意味での柔軟性好き
54 21/04/12(月)15:13:06 No.792130882
長老もババアも邪神も超人とか準超人級は基準が自分になってて大分おかしいからな…
55 21/04/12(月)15:13:25 No.792130933
教え偏らせすぎたせいで結局破綻してるんだよな千影の教育
56 21/04/12(月)15:13:32 No.792130954
ババアは最後ファンタジーレベルの技出してたけどアレでもまだ超人レベルじゃないんだなと驚いた
57 21/04/12(月)15:14:26 No.792131118
超人枠は長老とジュナザードとオーガノスケだっけ
58 21/04/12(月)15:14:45 No.792131173
千景ちゃんの年齢でババアや緒方や邪神の修行はキツすぎるわな 緒方とかはそのへんわざわざ無理にやらせないけどババアはほら可愛い孫娘だから……
59 21/04/12(月)15:14:46 No.792131174
ババアは本人の生きた時代的にも教えが否定されてないだろうし本人も乗り越えちゃってるからなぁ 弟子の扱い見るに本人もそういう育ちだろうし
60 21/04/12(月)15:14:56 No.792131216
ケンイチを弟子にしようと思ったら師匠その7にされそうになったのであきらめた男
61 21/04/12(月)15:14:59 No.792131226
>擁護じゃないけどババアの教育に対して千景ちゃんが幼すぎるんだろうな 自身は準超人でも指導者としては至らないとか現実でもよくありそうなやつ
62 21/04/12(月)15:15:15 No.792131276
龍斗とはいい師弟関係なんだけどアレは龍斗がちゃんと自立してるからだと思う
63 21/04/12(月)15:15:56 No.792131416
レグもバーサーカーもかなり自由に育ててるから武への探究心の高さが分かる
64 21/04/12(月)15:16:42 No.792131580
バーサーカーとケンちゃんの再戦見たかったな
65 21/04/12(月)15:17:19 No.792131692
弟子厳選してるよなっておもったけど才能0を改造して遊んでる梁山泊のほうが異常なんだった
66 21/04/12(月)15:17:56 No.792131815
武道で武術家殺しちゃうのはまあ仕方ないけど相手が妊娠してたは流石にごめん…ってなる
67 21/04/12(月)15:18:04 No.792131837
オーガノスケはなんだったんだろうな… ただただ強い武器の超人?
68 21/04/12(月)15:19:02 No.792132019
闇といっても 武術の研鑽のためにはお互いに死ぬのはやむなしって考え方の人ともっと過激派がいてややこしい!
69 21/04/12(月)15:19:24 No.792132084
>オーガノスケはなんだったんだろうな… >ただただ強い武器の超人? 相手と同等かそれ以上の強さで出現する強さの概念みたいな疑惑がある
70 21/04/12(月)15:19:50 No.792132161
田中さんの嫁に関してはそこまで緒方悪くないというか… いや父親殺してるんだけどそれも武術家同士の死合の結果だし…
71 21/04/12(月)15:20:04 No.792132209
>>オーガノスケはなんだったんだろうな… >>ただただ強い武器の超人? >相手と同等かそれ以上の強さで出現する強さの概念みたいな疑惑がある そんなオカルト的存在だったの!?
72 21/04/12(月)15:20:27 No.792132270
武道家としては割り切れても親子であったり夫婦の情はまた別だから…
73 21/04/12(月)15:20:30 No.792132282
戦乱の世でしか真の武の研鑽はない!…って勢力には参るね…
74 21/04/12(月)15:20:34 No.792132295
オーガノスケは精霊疑惑があるからな…
75 21/04/12(月)15:20:35 No.792132300
>そんなオカルト的存在だったの!? 少なくともオカルトの類なのは確か見たい
76 21/04/12(月)15:21:34 No.792132488
世戯って苗字から意味深だよね
77 21/04/12(月)15:23:28 No.792132887
まあ無敵超人も大概オカルトだしな 何歳なのお爺ちゃん
78 21/04/12(月)15:23:52 No.792132979
最低150歳
79 21/04/12(月)15:23:55 No.792132986
オーガノスケはもっと時間掛けて描写欲しかったな
80 21/04/12(月)15:24:01 No.792133006
邪神「戦争してたら勝っちゃった……英雄だってさ」 邪神「平和つまんね……戦争しよ」 なんやこいつ
81 21/04/12(月)15:24:03 No.792133009
>まあ無敵超人も大概オカルトだしな >何歳なのお爺ちゃん 確か500歳ぐらい
82 21/04/12(月)15:24:21 No.792133065
やれやれ超人で人間なのは我だけかいのう
83 21/04/12(月)15:24:33 No.792133097
>なんやこいつ なんか意思ある災害みたいなやつ
84 21/04/12(月)15:24:43 No.792133128
間違えた最低500歳だった
85 21/04/12(月)15:25:07 No.792133206
ジュナは長老とオーガノスケに比べると少し劣りそう
86 21/04/12(月)15:25:51 No.792133374
戦争終わらせて暫くは穏やかに過ごしてたみたいだし師匠超え果たした時の師匠の呪いみたいな遺言が悪いよ…今後お前を超えるものは現れないだろうとか
87 21/04/12(月)15:26:02 No.792133407
>ジュナは長老とオーガノスケに比べると少し劣りそう まあ島を割ったりはできなさそうだよな… 水上走りは普通にできそう
88 21/04/12(月)15:26:24 No.792133463
>ジュナは長老とオーガノスケに比べると少し劣りそう むしろあの中で最年少であの地位に居るのであそこで死ななかったら多分一番強くなってた
89 21/04/12(月)15:26:52 No.792133554
>弟子厳選してるよなっておもったけど才能0を改造して遊んでる梁山泊のほうが異常なんだった 才能0に達人数人で技を叩き込んだらどうなるかなって実験だからな これには闇もドン引き
90 21/04/12(月)15:27:01 No.792133586
そりゃ銃とか兵器使う相手に徒手空拳で勝ったら英雄どころか神扱いだよ
91 21/04/12(月)15:27:20 No.792133653
むしろ500年は鍛錬と時代的に何度も戦乱を繰り替えしてる長老に半世紀もたたずに追いついた邪神がおかしすぎるよ・・・
92 21/04/12(月)15:27:39 No.792133714
>むしろあの中で最年少であの地位に居るのであそこで死ななかったら多分一番強くなってた 最年少(90歳以上)
93 21/04/12(月)15:27:41 No.792133722
龍斗が達人相手に轟一使うシーン好き
94 21/04/12(月)15:27:46 No.792133739
>ジュナは長老とオーガノスケに比べると少し劣りそう 年齢考えると少し劣るのはしょうがない 寧ろ90歳ぐらいで推定500歳以上の長老と概念の類っぽいガノスケに追いついてる邪神が一番やばい
95 21/04/12(月)15:27:50 No.792133754
>戦争終わらせて暫くは穏やかに過ごしてたみたいだし師匠超え果たした時の師匠の呪いみたいな遺言が悪いよ…今後お前を超えるものは現れないだろうとか 本郷への敗北も一種の世代交代じみたものも感じるよね ついに武への執念でジュナザードを上回る世代がでてきたという
96 21/04/12(月)15:28:30 No.792133891
覚悟決まった相手が結果的に死ぬのはいいけど お腹の中の赤ん坊までやっちゃったのはかなりつらい… ってメンタルは闇では結構な人格者だよね
97 21/04/12(月)15:28:42 No.792133934
ジュナザードはペングルサンカンと仲が良いのが地味に好き
98 21/04/12(月)15:29:30 No.792134087
邪神に挑むのが拳神の異名持っ男なのいいよね……
99 21/04/12(月)15:30:06 No.792134212
>覚悟決まった相手が結果的に死ぬのはいいけど >お腹の中の赤ん坊までやっちゃったのはかなりつらい… >ってメンタルは闇では結構な人格者だよね それでなんとも思わないのは一影九拳だとなんだかんだ邪神くらいしかいなくない…? まあ八皇断罪刃とか武器組はけっこういそうだが
100 21/04/12(月)15:30:49 No.792134341
>邪神に挑むのが拳神の異名持っ男なのいいよね…… (なんで仲間割れしてんだ闇の連中…)
101 21/04/12(月)15:30:50 No.792134348
達人の中でも実力の壁が……壁が分厚すぎる…!!
102 21/04/12(月)15:31:14 No.792134444
改めて思い返すとあんまり内容を思い出せない…!
103 21/04/12(月)15:31:15 No.792134448
戦争屋と鍛錬と戦いの中で磨かれる内に命を落とすのは仕方ない古流武術組両方纏めて闇なのがややこしくてめんどくさい所
104 21/04/12(月)15:31:32 No.792134499
ゴニョゴニョ
105 21/04/12(月)15:31:58 No.792134581
ただちょっと達人なだけの代々政治家とか才能ありすぎでしょ…
106 21/04/12(月)15:32:03 No.792134599
>それでなんとも思わないのは一影九拳だとなんだかんだ邪神くらいしかいなくない…? >まあ八皇断罪刃とか武器組はけっこういそうだが 邪神は邪神で将来有望株の赤ん坊殺したってことで少しは後悔するんじゃないかな
107 21/04/12(月)15:32:07 No.792134613
分かりやすい快楽殺人者みたいなのってミハイくらいだったな
108 21/04/12(月)15:32:22 No.792134663
>ゴニョゴニョ 見事だ
109 21/04/12(月)15:32:34 No.792134706
立ち合いの果てに死ぬのは仕方ないけどいや別に戦乱の世が欲しいわけではないです というまともな考え
110 21/04/12(月)15:32:34 No.792134712
達人になるのがめっちゃ大変なのに気軽に趣味でなるおじさんが出てくるの笑う
111 21/04/12(月)15:32:43 No.792134739
特A級でも上位と下位で差が相当だしね… 中堅同士の戦いが一番好き
112 21/04/12(月)15:32:43 No.792134740
政治家と僧兵と達人の三足の草鞋だっけ…
113 21/04/12(月)15:32:45 No.792134748
>ただちょっと達人なだけの代々政治家とか才能ありすぎでしょ… 達人にして政治家にして僧侶! 血筋が違うのだ!
114 21/04/12(月)15:33:16 No.792134859
>覚悟決まった相手が結果的に死ぬのはいいけど >お腹の中の赤ん坊までやっちゃったのはかなりつらい… >ってメンタルは闇では結構な人格者だよね でもよォ 娘の目の前で親父を殺しておいて立ち向かってくるなら殺すって
115 21/04/12(月)15:33:23 No.792134879
>達人にして政治家にして僧侶! 血筋が違うのだ! 政教を分離してやる…!
116 21/04/12(月)15:33:32 No.792134913
政教を分離してやる!!
117 21/04/12(月)15:33:37 No.792134931
マルチな才能のおかしさは秋雨が浮かぶ
118 21/04/12(月)15:33:42 No.792134950
>ただちょっと達人なだけの代々政治家とか才能ありすぎでしょ… 弟子クラスに倒された達人の下っ端共より明らかに強いのがひどいあの政治家
119 21/04/12(月)15:33:44 No.792134957
ンモー
120 21/04/12(月)15:34:22 No.792135076
お腹に赤ちゃんいたなんて…違…そんなつもりじゃ…ってなる辺り変にクソ真面目と言うかなんと言うか
121 21/04/12(月)15:34:35 No.792135115
忘心波衝撃はジュナザードが作ったってのが色々想像を掻き立てられる
122 21/04/12(月)15:34:35 No.792135116
殺人者と武術家は峻別しないといかんのに武器組はなんかそのへんがゆるい 素手よりも遥かに護身という前提が薄いからだろうか
123 21/04/12(月)15:34:53 No.792135193
許せなかった 弟子を実験台にして犠牲にする奴が…
124 21/04/12(月)15:34:59 No.792135215
政教分離は名言だからしゃーない
125 21/04/12(月)15:35:10 No.792135245
才能ある若者を集める趣味が高じて達人になった奴もちょっとおかしいと思う 趣味で達人ってなれるもんなの…
126 21/04/12(月)15:35:19 No.792135274
梁山泊はな 弟子に薬物を施すなんでもありの連中なんだ
127 21/04/12(月)15:35:20 No.792135275
>娘の目の前で親父を殺しておいて立ち向かってくるなら殺すって どっちも武術家でしょ? えっ…お腹に赤ちゃんいた…?
128 21/04/12(月)15:35:21 No.792135281
>許せなかった >弟子を実験台にして犠牲にする奴が… ウチもあんま変わんねーぞ
129 21/04/12(月)15:35:34 No.792135320
のっぺりさんって死んじまったのかな…
130 21/04/12(月)15:35:53 No.792135388
闇の連中も上位勢は何だかんだ拘りがあるから情では無くその辺の線引くよな 武器組は知らん
131 21/04/12(月)15:35:53 No.792135389
>分かりやすい快楽殺人者みたいなのってミハイくらいだったな まあクリストファーも楽しんではいる気はする 面白いポジションになったけど
132 21/04/12(月)15:36:08 No.792135463
達人同士の戦いでは人が死ぬのはやむを得ないって考え方だからな
133 21/04/12(月)15:36:11 No.792135474
>娘の目の前で親父を殺しておいて立ち向かってくるなら殺すって 武に関わる故致し方なし
134 21/04/12(月)15:36:23 No.792135520
武器組とか出てこなかったらもうちょいシンプルに話進んだろうになぁ 話広げるだけ広げてうやむやで終わった
135 21/04/12(月)15:36:26 No.792135536
外道めぇ!とかやたらケンイチとかからに言われてたけど別にそうでもないっていう… これやると死ぬけどやりたいの? はい! じゃあしょうがないね… リミがそうせざるを得なかったのも覚醒展開までしておいて倒せなかったミウの活人拳の敗北だもんね
136 21/04/12(月)15:36:26 No.792135537
>でもよォ >娘の目の前で親父を殺しておいて立ち向かってくるなら殺すって 救うためでなく復讐のために自分とお腹のなかの命まで巻き込むのはやっぱり未熟者なんですよ… 残酷なんだけどあそこは突っ掛けていった娘さんもかなり過失あるし見抜けなかった緒方もかなりダメ
137 21/04/12(月)15:36:28 No.792135542
同じく弟子の集団に負けたフォルトナだけど 趣味だけで師もなく達人になった何かやべえ存在じゃねって気づくのいいよね
138 21/04/12(月)15:36:46 No.792135595
ニュアンスが違う
139 21/04/12(月)15:37:04 No.792135661
流石緒方一神斎…噂に聞く所によると何でも立ち向かってるくる武術家は例え赤子だろうが殺すという武術の鬼だとか…
140 21/04/12(月)15:37:22 No.792135722
>武器組とか出てこなかったらもうちょいシンプルに話進んだろうになぁ >話広げるだけ広げてうやむやで終わった 途中何年かぐだぐだやってたからしょうがねえよ サンデーのお家騒動で切り上げてなかったらどこまでずるずるしてたかって感じだったし
141 21/04/12(月)15:37:35 No.792135763
>>許せなかった >>弟子を実験台にして犠牲にする奴が… >ウチもあんま変わんねーぞ 若干ニュアンスが違う
142 21/04/12(月)15:37:36 No.792135768
殺すより相手を生かしたまま勝つ方がすごくない?ってのはなるほどってなった
143 21/04/12(月)15:37:48 No.792135816
>リミがそうせざるを得なかったのも覚醒展開までしておいて倒せなかったミウの活人拳の敗北だもんね 逆にリミッター壊したカジマ君を止めたのは活人拳の完全勝利って感じで好き
144 21/04/12(月)15:38:01 No.792135854
兼ちゃんもこの人のことはやってることはともかく憎めないと思ってるからな
145 21/04/12(月)15:38:21 No.792135932
ニュアンスの違い便利すぎる……
146 21/04/12(月)15:38:21 No.792135935
>流石緒方一神斎…噂に聞く所によると何でも立ち向かってるくる武術家は例え赤子だろうが殺すという武術の鬼だとか… ヘラヘラしながら悪ぶるけど大ダメージ食らう奴だからやめるんだ
147 21/04/12(月)15:38:36 No.792135984
クリストファーは仕事の過程の上で弱いものイジメや殺しで遊びたいおじさん…お兄さん?だからな あとまあそこまで積極的に弟子クラス殺すわけでもないから相対的に大分マシな側になってしまった
148 21/04/12(月)15:38:55 No.792136039
ニュアンスが違う 見たまえ我らの弟子のこの出来栄えを
149 21/04/12(月)15:39:18 No.792136119
みんな前提として武道家だから武道に真摯だし だからにくいから戦うんじゃないみたいな話になる
150 21/04/12(月)15:39:36 No.792136172
カジマ君戦の何が酷いって 弟子レベルを超えた必殺技を叩き込んだら既に経験済みだったこと
151 21/04/12(月)15:39:39 No.792136182
デメリット伝えてるし一応使っちゃダメよとは言ってたし飛び抜けて梁山泊の師匠が過保護なだけで闇としては一般的な距離感な気がする
152 21/04/12(月)15:39:41 No.792136184
>流石緒方一神斎…噂に聞く所によると何でも立ち向かってるくる武術家は例え赤子だろうが殺すという武術の鬼だとか… また大袈裟な噂だぜ!赤ん坊が立ち向かってくる訳でもあるまいしな!
153 21/04/12(月)15:39:45 No.792136197
三途の川をバタフライで往復してる男だ 面構えが違う
154 21/04/12(月)15:40:00 No.792136233
なんだかんだ言われる邪神も全方位に邪悪かっていうとそうじゃないから武絡まない部分だと割とまともなのが酷い 闇側もスタンスの違いが大きい上武を極めたら殺人に行きつくだけで楽しんでるやついないし…
155 21/04/12(月)15:40:27 No.792136316
憎いから戦うわけじゃないから師匠側も弟子側も共闘やその逆も多いよね
156 21/04/12(月)15:40:29 No.792136323
才能無いやつに教え込んで才能のある連中倒すのが武道として真髄っていわれたらそうかな…そうかも…ってなる
157 21/04/12(月)15:40:37 No.792136353
梁山泊の師匠は結構過保護だからね なのでランクアップの際は長老が出張る
158 21/04/12(月)15:40:44 No.792136370
積極的には殺さないけど戦った末に殺してしまっても仕方ないって武術家が結構いると思う
159 21/04/12(月)15:40:55 No.792136400
>なんだかんだ言われる邪神も全方位に邪悪かっていうとそうじゃないから武絡まない部分だと割とまともなのが酷い >闇側もスタンスの違いが大きい上武を極めたら殺人に行きつくだけで楽しんでるやついないし… 木になってる果物分けてくれたりするしな
160 21/04/12(月)15:40:55 No.792136403
だから命がけで殺しにくるのを命がけで殺されず倒すというボリス戦の心構えが必要になる 美羽さんは実力高すぎてその辺の覚悟と認識が実はかなりできてない
161 21/04/12(月)15:41:03 No.792136422
>クリストファーは仕事の過程の上で弱いものイジメや殺しで遊びたいおじさん…お兄さん?だからな >あとまあそこまで積極的に弟子クラス殺すわけでもないから相対的に大分マシな側になってしまった 極一部の外道除いて基本武と仕事絡まないと無害だよね達人達・・・
162 21/04/12(月)15:41:03 No.792136423
快楽殺人者が思ったほどいなかったな
163 21/04/12(月)15:41:09 No.792136447
さかきのおっちゃんのライバルの人とかすげえまともだった気がする
164 21/04/12(月)15:41:17 No.792136469
>才能無いやつに教え込んで才能のある連中倒すのが武道として真髄っていわれたらそうかな…そうかも…ってなる まぁでもその辺は本郷が邪神倒すってので上位層でも体現してるのはいいと思うの
165 21/04/12(月)15:41:18 No.792136473
>積極的には殺さないけど戦った末に殺してしまっても仕方ないって武術家が結構いると思う というか梁山泊がそういう感じだとおもってた 突然殺人剣と活人剣とか言い出した
166 21/04/12(月)15:41:54 No.792136573
>さかきのおっちゃんのライバルの人とかすげえまともだった気がする 邪神スレイヤーだしな
167 21/04/12(月)15:42:09 No.792136625
>快楽殺人者が思ったほどいなかったな 当たり前だけど快楽殺人者になると武術への打ち込みがおろそかになっちゃうんだとおもう
168 21/04/12(月)15:42:11 No.792136631
>ニュアンスが違う >見たまえ我らの弟子のこの出来栄えを 闇「よく可愛い弟子にこんな修行させられるな!?」
169 21/04/12(月)15:42:22 No.792136673
>憎いから戦うわけじゃないから師匠側も弟子側も共闘やその逆も多いよね スタンスの違いだから読者の印象でどっちが正しいみたいな面倒くさい話にもならないのは上手い舵取りだった
170 21/04/12(月)15:42:28 No.792136691
達人側のラスボスこの人で良かったと思うんだよね
171 21/04/12(月)15:42:37 No.792136714
>というか梁山泊がそういう感じだとおもってた >突然殺人剣と活人剣とか言い出した まぁ対立構図としては分かり易くなるから仕方ない 梁山泊の理念はかなりハードだしね
172 21/04/12(月)15:42:47 No.792136739
闇も武術の純粋な形を残すって側面あるし結局武術って殺人技術の側面あるから殺し技鈍らせるわけにいかんし なんでんかんでんまぜこぜに教えつつ殺し技は教えないケンちゃんへの教育とかめっちゃ不実な教え方ともあえる
173 21/04/12(月)15:42:58 No.792136775
ババアの薄い本ないぞババア
174 21/04/12(月)15:43:18 No.792136835
>達人側のラスボスこの人で良かったと思うんだよね 編集のグダグダがなくてある程度かっちりした話にするなら そのルートあったと思う
175 21/04/12(月)15:43:27 No.792136871
梁山泊がおかしいだけで普通は人は死んだらおしまいだからな…
176 21/04/12(月)15:43:42 No.792136908
何ならケンちゃんが武術教えて下さいって頼んだら普通に教えてくれそうな感じあるからな…
177 21/04/12(月)15:43:51 No.792136930
なんなら梁山泊も戦争なんか絶対反対だけどそれはそれとしてケンカ大好きだよね……
178 21/04/12(月)15:44:00 No.792136959
実際に最終緒方は超人の領域に入っていたと思う
179 21/04/12(月)15:44:06 No.792136978
逆にスタンスの問題だから一度小競り合い始まると始末に悪い関係なのもよくわかる梁山泊と闇
180 21/04/12(月)15:44:26 No.792137030
ケンちゃんも最強になりたいとか誰かを倒したい訳でも無くて 理不尽な事に理不尽って言える強さがあればそれでいいしな
181 21/04/12(月)15:44:41 No.792137079
つまりスレ画に必要だったのは死んでも生き返らせてくれる梁山泊の面々だった…?
182 21/04/12(月)15:44:41 No.792137080
長い武の歴史に対して平和の歴史なんてごく短い期間なんだからそんな短い期間のために武術を捻じ曲げていいの? この平和がいつまで続くかわかんないのに? みたいな話はある
183 21/04/12(月)15:44:47 No.792137102
>ババアの薄い本ないぞババア 掘り下げが少ないからな… しぐれどんの本はそこそこ見かけるが…
184 21/04/12(月)15:44:57 No.792137131
ただスレ画ラスボスに据えると改心のしようがない上武に打ち込んでる登場人物達ほど否定できないから難しい スレ画が梁山泊式の有用性を認めてリザキルパワーレベリングの開発に打ち込んで弟子の消費率0にはなるかもしれん
185 21/04/12(月)15:45:05 No.792137151
>理不尽な事に理不尽って言える強さがあればそれでいいしな あと殺さないで相手を倒せて美羽さんを守れて女子供には手を出さないくらいだな
186 21/04/12(月)15:45:10 No.792137161
>実際に最終緒方は超人の領域に入っていたと思う いやあれは達人のままなんだけど 駆け引きとギャンブルと相手の唯一の隙をついてワンチャン捻じ込んだ奴だと思う
187 21/04/12(月)15:45:46 No.792137243
リミ曰く虎みたいな人だっけジュナサード
188 21/04/12(月)15:45:47 No.792137246
>>理不尽な事に理不尽って言える強さがあればそれでいいしな >あと殺さないで相手を倒せて美羽さんを守れて女子供には手を出さないくらいだな つまり地上最強になりたいって事か!!
189 21/04/12(月)15:45:51 No.792137252
>>理不尽な事に理不尽って言える強さがあればそれでいいしな >あと殺さないで相手を倒せて美羽さんを守れて女子供には手を出さないくらいだな なるほど命は惜しくないから地上最強にしてくれということだな?
190 21/04/12(月)15:46:11 No.792137311
長老が気軽にやってたこと考えると最終緒方の状態は超人になる条件の1つ程度の可能性高い
191 21/04/12(月)15:46:30 No.792137363
外道って言われた回数なら緒方より間違いなく梁山泊の師匠の方が上 ソースはケンちゃん
192 21/04/12(月)15:46:31 No.792137370
ケンちゃんの志が高くて嬉しい 責任もって達人まで転げ落すよ
193 21/04/12(月)15:46:37 No.792137391
まあケンちゃんへの技の教授は 基本現在の状況への対処としてだから… ガチガチに技仕込むのは基礎部分の仕上がりに満足いってからだろうし…
194 21/04/12(月)15:46:39 No.792137398
>地上最強 言ってないです
195 21/04/12(月)15:46:49 No.792137432
あの蘇生を繰り返す環境はケンちゃんじゃなければ割りと行き当たりばったりな師匠連中のメンタルケアじゃ追い付かずに逃げたり心が折れたりするよね…
196 21/04/12(月)15:46:57 No.792137446
>長老が気軽にやってたこと考えると最終緒方の状態は超人になる条件の1つ程度の可能性高い 邪神は出来ない可能性が高いし関係ないんじゃない
197 21/04/12(月)15:47:01 No.792137453
ババアが弟子に甘かったのは自分も甘味好きで隠れてたまに食ってるからな…
198 21/04/12(月)15:47:10 No.792137473
>なんなら梁山泊も戦争なんか絶対反対だけどそれはそれとしてケンカ大好きだよね…… 秋雨師匠はまともだと思ってたらノリノリでヤクザをシバき回すのには参ったねこりゃ
199 21/04/12(月)15:47:37 No.792137554
スレ画のヤバさ理解してるならなおさら梁山泊の弟子にして更生させるべきではあったんだろうけど それはつまらないからヤダってなったんだろうな
200 21/04/12(月)15:47:56 No.792137603
傍目に外道だとしても自分の道からは外れてないタイプは好き
201 21/04/12(月)15:47:56 No.792137604
ケンちゃん最終的に達人にはなれたみたいだけどどの程度のレベルだったんだろ
202 21/04/12(月)15:48:24 No.792137675
>>なんなら梁山泊も戦争なんか絶対反対だけどそれはそれとしてケンカ大好きだよね…… >秋雨師匠はまともだと思ってたらノリノリでヤクザをシバき回すのには参ったねこりゃ そもそも酒鬼師匠の異名・・・
203 21/04/12(月)15:48:36 No.792137721
秋雨先生はクールぶってるだけでかなり血の気も多いほうだよね…
204 21/04/12(月)15:49:37 No.792137889
>スレ画のヤバさ理解してるならなおさら梁山泊の弟子にして更生させるべきではあったんだろうけど >それはつまらないからヤダってなったんだろうな 更生といっても師匠たちがケンイチに思い切り宣言してた人生のための武術から武術のための人生に!って無茶ぶりを誰よりも実践してるだけだからな…
205 21/04/12(月)15:50:07 No.792137979
>秋雨先生はクールぶってるだけでかなり血の気も多いほうだよね… 一番闇に近い
206 21/04/12(月)15:50:10 No.792137986
師匠で比較的穏便なのはおいちゃんか
207 21/04/12(月)15:50:14 No.792137995
常識が無いようでちゃんと弁えてるのが酒鬼 常識は弁えてるが気にせず無視するのが秋雨
208 21/04/12(月)15:50:20 No.792138005
>秋雨先生はクールぶってるだけでかなり血の気も多いほうだよね… ヒゲも変であるしな
209 21/04/12(月)15:50:33 No.792138043
>ケンちゃん最終的に達人にはなれたみたいだけどどの程度のレベルだったんだろ フォルトゥナと死闘を繰り広げて僅差で勝利するレベルだったら凄いけど悲しい
210 21/04/12(月)15:51:05 No.792138140
ラフマンの弟子使い捨てにするわ人質取るわいい加減にしろばあさん!は闇的にかなり正論なのよね 弟子粗末にして武術の伝承もへったくれもなくて兵器使ってもいいやじゃなんのための武術っていう
211 21/04/12(月)15:51:38 No.792138240
>フォルトゥナと死闘を繰り広げて僅差で勝利するレベルだったら凄いけど悲しい 超巨大な城のような基礎だから達人になれば実際史上最強なんじゃない?
212 21/04/12(月)15:52:08 No.792138329
そう…一度戦っちまうとやりたくなくても次々とケンカを売られちまうもんじゃよ…
213 21/04/12(月)15:52:24 No.792138379
逆に画像の人は武に対してあんなにクソ真面目なのになんで最後までババァについてたんだろうな
214 21/04/12(月)15:52:42 No.792138439
>一番闇に近い なんなら闇より闇が深い
215 21/04/12(月)15:53:10 No.792138525
>>一番闇に近い >なんなら闇より闇が深い 一緒にしないでくれたまえ 若干ニュアンスが違う
216 21/04/12(月)15:53:31 No.792138600
>そう…一度戦っちまうとやりたくなくても次々とケンカを売られちまうもんじゃよ… (自分から喧嘩売ってる回想シーン)
217 21/04/12(月)15:53:36 No.792138620
達人の中でも格差はあるのでケンちゃんは達人になっても修行漬けの日々からは逃れられないと思われる
218 21/04/12(月)15:53:53 No.792138676
闇の離反は人質取ったのがトドメだろうね
219 21/04/12(月)15:54:04 No.792138702
>逆に画像の人は武に対してあんなにクソ真面目なのになんで最後までババァについてたんだろうな 全ての判断基準の上に武がある人だから戦乱に戻して武の発展があるのに同意したんだろう ラフマンとかと違って自分の道より武の人だからババアのやり口に切れてもその先の発展のために黙ってるんじゃないか
220 21/04/12(月)15:54:05 No.792138705
まあ弟子も弟子でなんだかんだ克服するレベルなのがやばい
221 21/04/12(月)15:54:57 No.792138853
緒方は自分の武術の伝承とかじゃなくて武術全部愛してるからね
222 21/04/12(月)15:55:58 No.792139030
ばあさんは弟子に対しては実際はダダ甘だし結構お目こぼしもしてるんだけど 子育て経験薄いヤンママみたいなワガママ育児だから反抗されてどうしていいかわかんなくなるという
223 21/04/12(月)15:56:03 No.792139044
>ラフマンの弟子使い捨てにするわ人質取るわいい加減にしろばあさん!は闇的にかなり正論なのよね >弟子粗末にして武術の伝承もへったくれもなくて兵器使ってもいいやじゃなんのための武術っていう それがあるので拳聖がババアに従ってるところだけが微妙におかしくなってしまった その他は武術ありきで一貫していたのに
224 21/04/12(月)15:57:04 No.792139242
弟子のケンカに師匠は手を出さないとかいいながら弟子と道場破りするところだけはノリノリで楽しんでしまう師匠
225 21/04/12(月)15:57:16 No.792139283
>ヒゲも変であるしな お前は早くヒゲを剃れ約束だろ
226 21/04/12(月)15:57:17 No.792139285
>子育て経験薄いヤンママみたいなワガママ育児だから反抗されてどうしていいかわかんなくなるという 貴様は邪神より年上であろう
227 21/04/12(月)15:58:10 No.792139430
>弟子のケンカに師匠は手を出さないとかいいながら弟子と道場破りするところだけはノリノリで楽しんでしまう師匠 数少ない弟子と一緒に戦える機会だから…
228 21/04/12(月)15:58:17 No.792139454
>弟子のケンカに師匠は手を出さないとかいいながら弟子と道場破りするところだけはノリノリで楽しんでしまう師匠 うるせえヒゲもいねえからな
229 21/04/12(月)15:59:16 No.792139623
>弟子のケンカに師匠は手を出さないとかいいながら弟子と道場破りするところだけはノリノリで楽しんでしまう師匠 課外授業の回は兄貴分って感じで好き 姉が姉だし弟欲しかった所あるのかもしれない…
230 21/04/12(月)15:59:37 No.792139679
>それがあるので拳聖がババアに従ってるところだけが微妙におかしくなってしまった >その他は武術ありきで一貫していたのに あの時の緒方全く動揺してないしこれで闇が勝ったら乱世になって武術が大手を振って発展 負けても活人側が発展して対抗して闇も発展するから研究成果だけ試すかって思っててもおかしくないかなって・・・
231 21/04/12(月)16:00:09 No.792139776
>うるせえヒゲもいねえからな へぶし!
232 21/04/12(月)16:00:34 No.792139846
カシマが拳聖の弟子じゃないのおかしいだろってくらい思考が一緒
233 21/04/12(月)16:02:07 No.792140096
>カシマが拳聖の弟子じゃないのおかしいだろってくらい思考が一緒 あっちは絶望から救われてだからまだ理解できるんだけど 拳聖のあの価値観はどこであぁなったんだろう・・・
234 21/04/12(月)16:02:08 No.792140104
ルチャリブレの師弟好き
235 21/04/12(月)16:04:33 No.792140521
笑う鋼拳は本当におかしい奴だからな…
236 21/04/12(月)16:04:57 No.792140596
拳聖は頼めば田中さんにだって技教えてくれると思う
237 21/04/12(月)16:06:45 No.792140906
才能という意味だと邪神から見ると長老すら格下って書かれてるんで同格の敵が居ないのも不幸なのよね 敵を作るしか無くなる
238 21/04/12(月)16:06:47 No.792140912
ディエゴはある意味邪神より危険人物だと思う そのほうが目立つからで裏切ったりやりたい放題過ぎる・・・ 観客ありきのショーマンガチ勢だから一般に被害は絶対に出さないだろうけど
239 21/04/12(月)16:06:52 No.792140924
達人の攻撃を受けて上等って戦闘スタイルがもうおかしいのに特効技使われないと本当に倒れないっていう 戦績は悪そうだけど鍛え方はかなり異質に高い方だよなあいつ
240 21/04/12(月)16:06:55 No.792140937
>>うるせえヒゲもいねえからな >へぶし! くしゃみで誰か特定できるってどうやって鍛錬したんですか
241 21/04/12(月)16:08:22 No.792141219
>達人の攻撃を受けて上等って戦闘スタイルがもうおかしいのに特効技使われないと本当に倒れないっていう >戦績は悪そうだけど鍛え方はかなり異質に高い方だよなあいつ レスラーらしくタフネス全振りかと思えば手技でおいちゃんと互角の上空中戦だとおいちゃん不利つくんだよな…
242 21/04/12(月)16:09:24 No.792141422
緒方は個人の意志を最大限尊重してるだけなのに酷い言われようだ
243 21/04/12(月)16:10:00 No.792141524
コマンドサンボの師弟は普段から仲良さそうで好きだった
244 21/04/12(月)16:10:58 No.792141702
アーガードの割り切った爽やかさ好きよ 武器組に襲われた時とっさに兼ちゃんフォローしたり
245 21/04/12(月)16:11:07 No.792141729
ムエタイ師弟もサンボ師弟も空手師弟もだいたいみんな仲が良い
246 21/04/12(月)16:11:22 No.792141763
ディエゴは勝敗はただの結果で場が盛り上がれば実質勝利みたいなのがズルい
247 21/04/12(月)16:12:38 No.792141965
サンボ師匠って芸術対決した人だっけ
248 21/04/12(月)16:13:00 No.792142019
闇はそもそも古武術の保存ってのは闇の達人集めるお題目で本質は戦争起こす事だけど そのお題目に真面目な連中集めたら一影九拳の大半が戦争望んでない人等になってんのが
249 21/04/12(月)16:13:06 No.792142033
自分ルールに忠実だよな鋼拳
250 21/04/12(月)16:13:11 No.792142044
>ディエゴは勝敗はただの結果で場が盛り上がれば実質勝利みたいなのがズルい でも盛り上がるためならどっちか死んでもまあいいやって考えてるの怖いよね
251 21/04/12(月)16:13:34 No.792142112
>ムエタイ師弟もサンボ師弟も空手師弟もだいたいみんな仲が良い シラット師弟も冗談言い合ったり仲良いし
252 21/04/12(月)16:13:44 No.792142145
>そのお題目に真面目な連中集めたら一影九拳の大半が戦争望んでない人等になってんのが だって真面目な奴らのほうが強いんだもん…
253 21/04/12(月)16:14:03 No.792142213
美羽さんがあのままシラット習うとどうなるのかも見てみたかった
254 21/04/12(月)16:15:27 No.792142470
>>そのお題目に真面目な連中集めたら一影九拳の大半が戦争望んでない人等になってんのが >だって真面目な奴らのほうが強いんだもん… ババアが邪神謀殺しなければババア邪神拳聖だけでも戦争側が優勢だったし…
255 21/04/12(月)16:16:08 No.792142585
>闇はそもそも古武術の保存ってのは闇の達人集めるお題目で本質は戦争起こす事だけど >そのお題目に真面目な連中集めたら一影九拳の大半が戦争望んでない人等になってんのが 戻ってすぐあっさり裏切った鋼拳と芸術家だけど当たり前だったよな… 戦争になったらショーなんかできないし戦争の連鎖が嫌いだから殲滅するやつに戦争ばっかの世界にするぞーって・・・
256 21/04/12(月)16:16:13 No.792142603
シラットってめちゃくちゃ礼儀を重んじるらしいな
257 21/04/12(月)16:16:13 No.792142606
>緒方は個人の意志を最大限尊重してるだけなのに酷い言われようだ 作中の師匠連中みると弟子に対するある種の押し付けというか傲慢さが必要なのにアイツはそういうところ全然ないんだよな
258 21/04/12(月)16:18:32 No.792143013
>作中の師匠連中みると弟子に対するある種の押し付けというか傲慢さが必要なのにアイツはそういうところ全然ないんだよな こういう技があって強くなれるけどリスクあるんだよーどうする? って一般的な師匠の教え方じゃないよね
259 21/04/12(月)16:19:23 No.792143157
>作中の師匠連中みると弟子に対するある種の押し付けというか傲慢さが必要なのにアイツはそういうところ全然ないんだよな 拳聖は弟子と対等な目線で接してるところがあるよね それが良いか悪いかは別としてそれも武への敬意への表れなのかもしれん
260 21/04/12(月)16:20:26 No.792143347
分かってればリスクも教えてくれるはずだから拳聖の修行も悪くはないかも知れない
261 21/04/12(月)16:21:17 No.792143506
龍斗には合ってる師匠だよね 逆に龍斗は梁山泊みたいな師匠だと不満覚えるかもしれん
262 21/04/12(月)16:21:55 No.792143621
拳聖面白いキャラしてるな…