21/04/12(月)14:29:22 DMMの70... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/12(月)14:29:22 No.792122757
DMMの70%オフで買うのにぴったりな漫画貼る
1 21/04/12(月)14:33:01 No.792123396
神話榛名
2 21/04/12(月)14:33:24 No.792123469
これ知ってる!NEWGAMEだろ?
3 21/04/12(月)14:33:34 No.792123497
70%オフだろうがこんな漫画に金払いたくない
4 21/04/12(月)14:34:21 No.792123626
言っちゃあれだが金払って読む漫画じゃねえよな…
5 21/04/12(月)14:34:22 No.792123631
70オフじゃまだ高い
6 21/04/12(月)14:34:55 No.792123739
なんで攻撃した方まで頭破裂してんだよ!
7 21/04/12(月)14:35:48 No.792123861
いや3冊全部読むと1000円くらいの満足度あるって!
8 21/04/12(月)14:35:58 No.792123898
>なんで攻撃した方まで頭破裂してんだよ! 読もう!
9 21/04/12(月)14:39:40 No.792124582
ぞ…ぞい
10 21/04/12(月)14:40:54 No.792124802
何が何だかわからない…
11 21/04/12(月)14:41:53 No.792124976
え?って言ってる黒髪の女が作中最強のラスボス
12 21/04/12(月)14:43:25 No.792125251
>読もう! 嫌だよ!
13 21/04/12(月)14:43:45 No.792125313
でも読まないとわからん事だらけだぞ!
14 21/04/12(月)14:44:31 No.792125451
ファイアパンチとだいたい一緒
15 21/04/12(月)14:44:52 No.792125523
読んでもわからんかったがな! 読もう!
16 <a href="mailto:ナノハザード">21/04/12(月)14:47:13</a> [ナノハザード] No.792125977
美獣R
17 21/04/12(月)14:47:53 No.792126110
金がもったいなく無料公開でも時間がもったいない
18 21/04/12(月)14:48:05 No.792126153
誰も詳細希望なんかしてねぇよ!!
19 21/04/12(月)14:50:24 No.792126603
草
20 21/04/12(月)14:51:02 No.792126736
頭爆発してる理由が3人それぞれ違うのいいよね
21 21/04/12(月)14:51:06 No.792126753
>草 この作品を表す完璧なコメント
22 21/04/12(月)14:51:31 No.792126830
最初は名作っぽい雰囲気あったけどいつのまにかトンチキに…
23 21/04/12(月)14:53:40 No.792127244
困惑のまま死ぬ女がいい味出してる
24 21/04/12(月)14:53:52 No.792127278
泣きながらピーマンの肉詰め食ってる場面なんかは結構名場面感あったし…
25 21/04/12(月)14:57:39 No.792127965
一瞬で人格まで侵食されてるの本当にダメ
26 21/04/12(月)14:57:46 No.792127986
怪作という言葉がふさわしい
27 21/04/12(月)14:58:49 No.792128161
もし怨み屋本舗の作者が原作やったら
28 21/04/12(月)15:00:32 No.792128451
この部分だけ見ると結構おもしろそうなんだよな…
29 21/04/12(月)15:01:26 No.792128621
「」には馬鹿にされるかもしれないがこの漫画は定価で買ってもお釣りが来るレベルの作品だと思う だって一度でも読めば嫌でも記憶に残る稀有な漫画だぜこれ
30 21/04/12(月)15:01:31 No.792128637
注射かと思ったらドライバーだこれ!
31 21/04/12(月)15:01:36 No.792128649
>この部分だけ見ると結構おもしろそうなんだよな… お前ナノボットに感染してるぞ
32 21/04/12(月)15:01:45 No.792128684
ああっ!
33 21/04/12(月)15:03:41 No.792129035
全員完全に無駄死にってのもひどい
34 21/04/12(月)15:09:18 No.792130141
>最初は名作っぽい雰囲気あったけどいつのまにかトンチキに… ねえよ! あの適当すぎるなのロボットのデザイン見ろよ! 初めから駄作臭がプンプンだったよ! 打ち切りみえみえだったよ…いちおう完結したけど
35 21/04/12(月)15:09:38 No.792130215
妙ちくりんな漫画を読みたいならハズレはない怪作だ
36 21/04/12(月)15:10:59 No.792130482
序盤からなんなんだろうこの漫画…ってジャンプラ読者を引っ張ってきた
37 21/04/12(月)15:11:07 No.792130509
充電完了即ドスはスピーディーな展開で片づけられるけど後ろの奴がソードマスターヤマトされるのは完全にギャグだろ
38 21/04/12(月)15:11:28 No.792130576
これの何が凄いって25話もあるって所
39 21/04/12(月)15:11:38 No.792130617
>「」には馬鹿にされるかもしれないがこの漫画は定価で買ってもお釣りが来るレベルの作品だと思う >だって一度でも読めば嫌でも記憶に残る稀有な漫画だぜこれ ネットカフェに置いてるかな… 俺が店長なら置かないけど…
40 21/04/12(月)15:11:55 No.792130671
能力的に意識外からの攻撃じゃないと倒せなかったからな…
41 21/04/12(月)15:12:26 No.792130758
ジャンプラってこんな漫画ばっかり載ってるイメージある
42 21/04/12(月)15:12:28 No.792130772
これジャンプラなのか…
43 21/04/12(月)15:12:38 No.792130794
ギャグじゃねぇかっていうけどよ どう見てもギャグだろギャグ以外のなんだってんだよ
44 21/04/12(月)15:13:03 No.792130874
>これジャンプラなのか… ナノハザード読みながら年を越した読者もいるほどです
45 21/04/12(月)15:13:58 No.792131031
さよならすべてのナノハザード
46 21/04/12(月)15:14:05 No.792131056
>ナノハザード読みながら年を越した読者もいるほどです なんの苦行でそんなことを…
47 21/04/12(月)15:14:18 No.792131088
原作者が恨み屋本舗の人だから スピード感が凄い
48 21/04/12(月)15:14:29 No.792131127
ジャンプラは良い方向にも悪い方向にも変な漫画多いな…
49 21/04/12(月)15:14:31 No.792131132
これで10億円ゲットだ! はははは
50 21/04/12(月)15:14:50 No.792131187
まあとりあえず1話だけもお試しでどうぞ https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156633628855
51 21/04/12(月)15:15:07 No.792131246
この6Pだけじゃなく最後3話くらいこのテンションだから圧倒されるぞ
52 21/04/12(月)15:15:10 No.792131258
出オチとしては面白い 金払って読みたいかっていうとうn
53 21/04/12(月)15:16:39 No.792131572
>まあとりあえず1話だけもお試しでどうぞ >https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156633628855 嫌だよ!!
54 21/04/12(月)15:17:35 No.792131743
「」はちょっとナノハザードに辛辣過ぎない?
55 21/04/12(月)15:18:13 No.792131859
>なんの苦行でそんなことを… 煩悩が109個ある人だったのかもしれない
56 21/04/12(月)15:19:18 No.792132064
>これで10億円ゲットだ! >はははは まず全身タイツなのはいいとしてそこ走ってて轢かれるの無知だろ…
57 21/04/12(月)15:19:42 No.792132138
ラストのジェットコースター感はやばい
58 21/04/12(月)15:21:17 No.792132431
命の危険を伴うドーピングして敵のボスを倒す熱いシーンだぞ
59 21/04/12(月)15:21:53 No.792132558
3話までで主人公っぽいのとメガネと権三が全部出てきた
60 21/04/12(月)15:22:51 No.792132762
一話目読んだけどそつなく普通に面白かった
61 21/04/12(月)15:23:23 No.792132873
急に能力使えるようになったら普通は確認とか検証から始めるよね 何がどこまで出来るのかくらいはさ リスクに関しては検証難しいから仕方ないけど 能力者のほとんど全てが自滅なのはどうなんだろう
62 21/04/12(月)15:24:13 No.792133039
原作が原作だからしょうがない
63 21/04/12(月)15:24:36 No.792133106
最終話はすごいスピード感だった…
64 21/04/12(月)15:24:48 No.792133148
貼られてるの読んだけどなんでこれがスレ画みたくなっちゃったの
65 21/04/12(月)15:25:22 No.792133266
いや刺さる人には強烈に刺さると思うよこれ
66 21/04/12(月)15:26:26 No.792133471
パンツのZoiTOWNでだめだった
67 21/04/12(月)15:26:50 No.792133548
ちょいちょいある変な柄の背景が腹筋を刺激してくる
68 21/04/12(月)15:27:42 No.792133727
>いや刺さる人には強烈に刺さると思うよこれ ボーンフォーク!!
69 21/04/12(月)15:28:29 No.792133887
>>いや刺さる人には強烈に刺さると思うよこれ >ボーンフォーク!! ぞ…ぞい(ボフ
70 21/04/12(月)15:29:05 No.792134009
最低だよがんばるぞいちゃん…
71 21/04/12(月)15:29:56 No.792134184
ぞいも初登場時普通に車道歩いてるし 電話してた女性の位置はともかくとして運転してた男の位置おかしいだろ
72 21/04/12(月)15:30:43 No.792134317
面白いだけの駄作
73 21/04/12(月)15:30:46 No.792134332
ちなみにこれ何話で終わるんです?
74 21/04/12(月)15:31:03 No.792134399
つまんなくて打ち切りになったので最後にヤケクソやったら妙にウケたマンガ
75 21/04/12(月)15:31:32 No.792134502
>つまんなくて打ち切りになったので最後にヤケクソやったら妙にウケたマンガ 馬鹿を言うな 3話くらいからこのノリだ
76 21/04/12(月)15:31:53 No.792134571
>つまんなくて打ち切りになったので最後にヤケクソやったら妙にウケたマンガ ほぼ最初からじゃねーか!
77 21/04/12(月)15:32:24 No.792134669
本当に駄目なのは賢者とかオニマダラみたいなのを言うんだ
78 21/04/12(月)15:34:46 No.792135148
これとラブデスターはなんか折を見てやたら擦られるな…
79 21/04/12(月)15:35:36 No.792135325
でも無料開放されても全然盛り上がらないんだよ 不思議だね
80 21/04/12(月)15:36:12 No.792135478
草
81 21/04/12(月)15:36:20 No.792135502
3話まで無料で読めたけどちょっと読み込んじゃった でも「」の感じからしてだめなんだろうな…
82 21/04/12(月)15:37:19 No.792135706
とりあえず漫画として読みづらい 新作でも変わってないのがつらい
83 21/04/12(月)15:37:24 No.792135730
いいシーンもあるにはあるんだ…ほんとだぞ?
84 21/04/12(月)15:37:26 No.792135738
>3話まで無料で読めたけどちょっと読み込んじゃった >でも「」の感じからしてだめなんだろうな… いや3話まででわりと楽しめるなら是非最後まで読むべき
85 21/04/12(月)15:38:43 No.792136004
記憶に残るしたまに思い出したようにこうして語り合えるからそういう意味じゃ読んだほうが良い
86 21/04/12(月)15:39:00 No.792136057
打ち切りってわかってれば勢いも耐えれる
87 21/04/12(月)15:39:27 No.792136149
他では味わえない珍味みたいな漫画だからおすすめだよ
88 21/04/12(月)15:40:14 No.792136272
>本当に駄目なのは賢者とかオニマダラみたいなのを言うんだ 賢者は第一話の良い意味での盛り上がりを覚えてる
89 21/04/12(月)15:40:30 No.792136327
おもしろいかつまらなかで言うならそりゃおもしろいよ 「ひどい」の方が上回るけど
90 21/04/12(月)15:40:45 No.792136375
ネット黎明期のころを感じさせるノリは好き
91 21/04/12(月)15:41:45 No.792136550
超能力に目覚めたばかりじゃ使いこなせるわけないし事故死が頻発するという当然なことを描いてくれる漫画
92 21/04/12(月)15:42:17 No.792136646
いい大学に入って捜査一課に入って刑事になって必ず捕まえてやる…!
93 21/04/12(月)15:42:57 No.792136768
ナノハザはいいとして ラブデスターはおいてある?
94 21/04/12(月)15:43:42 No.792136911
自分をギアッチョだと思い込んだただの冷凍能力者
95 21/04/12(月)15:46:12 No.792137312
終始頭が悪い展開だけど伏線は回収するのすごいよね
96 21/04/12(月)15:46:21 No.792137339
>超能力に目覚めたばかりじゃ使いこなせるわけないし事故死が頻発するという当然なことを描いてくれる漫画 普通そういう能力に目覚めたって自覚があったらもう少し慎重になると思うよ 練習も検証も無しでぶっつけ本番は普通じゃないよ
97 21/04/12(月)15:46:45 No.792137415
今まで評判から恐怖を感じて距離を取ってたのに割と3話まですんなり読めてしまったのでヤバいかもしれない…
98 21/04/12(月)15:46:50 No.792137433
>終始頭が悪い展開だけど伏線は回収するのすごいよね 漫画じゃないから突然超能力を得ても使いこなせるわけがないし…間違いもするし…
99 21/04/12(月)15:47:40 No.792137567
いい大学に入って捜査一課に入って刑事になって必ず捕まえてやる…
100 21/04/12(月)15:48:08 No.792137637
作画が明らかに力尽きてるのも笑う
101 21/04/12(月)15:49:05 No.792137807
>今まで評判から恐怖を感じて距離を取ってたのに割と3話まですんなり読めてしまったのでヤバいかもしれない… それなら全話読んでも大丈夫と思う さあ
102 21/04/12(月)15:50:09 No.792137981
こちらの攻撃を見てから余裕で回避できるラスボスを倒すには見えない位置から攻撃するしかない 実に合理的じゃん!
103 21/04/12(月)15:50:10 No.792137985
能力バトル物だけど…当たり前だけど自分の能力なんて正しく把握できてるわけがないっての結構新鮮で面白かったな序盤は
104 21/04/12(月)15:50:20 No.792138008
最近のジャンプラにはこれとか賢者みたいな漫画が足りない
105 21/04/12(月)15:50:52 No.792138103
>最近のジャンプラにはこれとか賢者みたいな漫画が足りない ハ…ハイパーインフレーション…
106 21/04/12(月)15:51:11 No.792138157
俺は一巻無料で配ってた時スレ立てたからな?
107 21/04/12(月)15:51:20 No.792138180
ラスボスが避けるだけで流れ弾で死んでく敵幹部に耐えられない
108 21/04/12(月)15:51:26 No.792138195
ハイパーインフレーションは普通におもしろいからダメ
109 21/04/12(月)15:51:35 No.792138227
読者の気持ちがおそらく完全に一つになったであろう作品
110 21/04/12(月)15:51:41 No.792138246
またラブデスターと終極エンゲージの再放送やるか…
111 21/04/12(月)15:51:49 No.792138269
ハイパーインフレーションはめちゃくちゃ頭いい漫画だからな…
112 21/04/12(月)15:51:51 No.792138275
>読者の気持ちがおそらく完全に一つになったであろう作品 草
113 21/04/12(月)15:52:47 No.792138459
実際の評価はともかくもう連載終了して数年経つのに未だに話題に上がるだけのパワーはあるよね それが正の方向か負の方向かはさておいて
114 21/04/12(月)15:52:52 No.792138477
最終回のコメントで一番早く「草」が付いて 「草」が削除されることで完成した神話
115 21/04/12(月)15:54:22 No.792138762
400万年後の地球に草が蘇ったということか…
116 21/04/12(月)15:54:43 No.792138816
でも3話でフッと失速した感は感じたよ
117 21/04/12(月)15:54:58 No.792138859
>最終回のコメントで一番早く「草」が付いて >「草」が削除されることで完成した神話 削除されたんだ…
118 21/04/12(月)15:55:17 No.792138907
>またラブデスターと終極エンゲージの再放送やるか… 終極エンゲージ結構面白かったんだけどな…
119 21/04/12(月)15:56:13 No.792139072
絵柄が濃い割にこなれてなくて一話の時点からもう露骨にへちょい部分がかなり解りやすく見えちゃってるのがつらい
120 21/04/12(月)15:57:21 No.792139298
ぞいはワシが流行らせた
121 21/04/12(月)15:59:26 No.792139652
なんか台詞回しというか雰囲気に江川達也を感じる
122 21/04/12(月)16:00:36 No.792139849
一話はわりと普通に思えたが…
123 21/04/12(月)16:01:44 No.792140040
序盤読むだけでも渋で絵は描き慣れてても 漫画はまったく描いてこなかったんだろうなってなる
124 21/04/12(月)16:03:11 No.792140263
いやツカミは悪くなかったよ
125 21/04/12(月)16:06:25 No.792140841
Kiss×Deathよりかは面白いと思う
126 21/04/12(月)16:07:26 No.792141040
賢者どぶ沼スレ画はどれもアレな打ちきりマンガなんだけど 前者2つとスレ画を同じようなマンガ扱いされるのはなんか違うと思うんです
127 21/04/12(月)16:08:45 No.792141290
俺ナノハザ最古参なんだけど1話から真面目にやっててちょっとセリフ回しが独特ではあっても読んできて段々頭がおかしくなっていく展開の末にこの人類創生のエンディングを迎えたと思ってるから最終回が話題になったからっていきなり最後の最後だけ読んでもこの漫画がどうしてこうなったかをリアルタイムで追ってきた感覚はわからないだろうから正直最後のハートは意味が解らなかった
128 21/04/12(月)16:09:03 No.792141354
なんでこういうのに限って速攻詳細出てボカす気すらないんだよ…
129 21/04/12(月)16:11:19 No.792141755
>正直最後のハートは意味が解らなかった はい