ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/12(月)14:02:29 No.792117652
この子看板のくせに動きがこすくない?
1 21/04/12(月)14:07:28 No.792118600
自分のおならに引火させて遊んでるような子だし…
2 21/04/12(月)14:08:10 No.792118734
もっと弾に柔らかくあれ
3 21/04/12(月)14:09:19 No.792118955
攻撃終わったのかまだ攻撃中なのかわかんねえ動きが多い
4 21/04/12(月)14:10:13 No.792119128
転んだんぬ~ …かかったな馬鹿め!
5 21/04/12(月)14:10:56 No.792119263
ガスキャッツ!
6 21/04/12(月)14:11:33 No.792119374
ソロでやってる時は気にならんかったけど尻尾叩きつけの身体周辺の当たり判定が結構胡散臭い
7 21/04/12(月)14:18:51 No.792120759
尻尾振り回しながら前進してくるやつの避け方がわからない
8 21/04/12(月)14:20:25 No.792121084
>尻尾振り回しながら前進してくるやつの避け方がわからない 一発目をすかして二発目で敵側にころりんする 最後の振り下ろしの胴体に当たる
9 21/04/12(月)14:21:15 No.792121236
たぶんマルチでの事故率1位 動きすぎなんだよてめえ
10 21/04/12(月)14:22:43 No.792121506
>転んだんぬ~ >…かかったな馬鹿め! 何回やるんだよってくらいやるよねこの行動…
11 21/04/12(月)14:26:35 No.792122226
ラージャンより派手に動くんじゃねえ
12 21/04/12(月)14:28:02 No.792122496
>たぶんマルチでの処理落ち率1位
13 21/04/12(月)14:28:51 No.792122660
おならダッシュに判定無いのがやさしみにあふれてる
14 21/04/12(月)14:30:01 No.792122872
マグナ麿
15 21/04/12(月)14:30:14 No.792122907
ヒリと喧嘩するとき初見でどこ行ったかワケわからないうちに終わってて 次の機会に離れて見てたらスレ画がめっちゃ空中ジャンプしまくってて駄目だった
16 21/04/12(月)14:30:19 No.792122925
怖がると相手のペースに飲まれて好き放題されるのは妖怪って感じがする
17 21/04/12(月)14:30:35 No.792122969
動きのコスい看板なんて今に始まった事じゃないだろ 見ろよあのセルレギオスを
18 21/04/12(月)14:31:24 No.792123103
戦ってて目の前から消えたと思ったら後ろにいることが多い 追っかけてるうちにまた移動する
19 21/04/12(月)14:34:24 No.792123635
たぶん相当臭いキャッツ
20 21/04/12(月)14:35:15 No.792123789
弱ってるの分からなくて捕獲しようとしてもやりすぎていつもころころしちゃう
21 21/04/12(月)14:35:39 No.792123846
うんこりゅう
22 21/04/12(月)14:36:03 No.792123914
>弱ってるの分からなくて捕獲しようとしてもやりすぎていつもころころしちゃう ぬを連れていくんぬ…
23 21/04/12(月)14:36:12 No.792123949
>弱ってるの分からなくて捕獲しようとしてもやりすぎていつもころころしちゃう そういう人は右上のモンスターアイコンに注目してるといいよ
24 21/04/12(月)14:36:28 No.792123997
こいつの攻撃は事故ってより対策してないじゃねぇかな…
25 21/04/12(月)14:36:40 No.792124022
自分が狙われてるときより他人が狙われてるときのほうが怖い!
26 21/04/12(月)14:38:19 No.792124315
>>弱ってるの分からなくて捕獲しようとしてもやりすぎていつもころころしちゃう >そういう人は右上のモンスターアイコンに注目してるといいよ 知らなかったそんなの…
27 21/04/12(月)14:39:26 No.792124531
こいつのガルク防具の見た目が軍馬みたいになるの好き
28 21/04/12(月)14:40:04 No.792124657
全身やわらか猫ちゃんだからギリギリ許されてる
29 21/04/12(月)14:40:42 No.792124772
>一発目をすかして二発目で敵側にころりんする 今作って結構敵側や始動直前に敵がいた所に逃げ込むと安全だったりするよね
30 21/04/12(月)14:40:55 No.792124810
こいつのおかげでターゲットカメラを覚えた …画面揺れやべえ!
31 21/04/12(月)14:41:47 No.792124957
フライングキャッツ!は回避性能が仕事してくれるんだけど張り付いてると投げ技からの爆破コンボ貰ってしまう
32 21/04/12(月)14:42:50 No.792125135
タゲカメ使ってないけど こいつ相手に使ったら絶対酔うな…って思った
33 21/04/12(月)14:43:08 No.792125193
タゲカメ合わせるタイミングも大事な立ち回りの一つだよなーってこいつと戦ってて思う
34 21/04/12(月)14:44:04 No.792125374
体験版のこいつがやっぱ一番強かったな
35 21/04/12(月)14:44:16 No.792125410
翔蟲免許の最終試験官キャッツ
36 21/04/12(月)14:44:44 No.792125491
大技を警告されるけど何をどうすればいいのかわからないまま死ぬ
37 21/04/12(月)14:45:12 No.792125580
尻尾ビームは初見で直撃してしまった
38 21/04/12(月)14:45:36 No.792125663
こいつの雑魚個体ってブンブジナなの!?
39 21/04/12(月)14:45:39 No.792125680
前足で薙ぎ払う時の溜めはなんなんだ
40 21/04/12(月)14:45:54 No.792125726
高確率で寝床に来るレウスにトドメ持って行かれる 乗らなきゃいいんだけど
41 21/04/12(月)14:46:01 No.792125746
あの必殺技みたいなのは二回目の突進で打ち上げられたら受け身取ろうとすると最後ので確実に拾われるし 吹っ飛ばされたままの方が無難なんだろうか
42 21/04/12(月)14:47:12 No.792125975
割とガードできる攻撃なんだな…ってシールド付きヘビィで何度も引かれながら思った
43 21/04/12(月)14:48:15 No.792126189
初見ビビるけどあんまり当たらない弾幕
44 21/04/12(月)14:49:17 No.792126399
防御力500近いガ強ガ性ガン積みのランスのガードを貫通して7割から即死したんだけどなんだったんだろう
45 21/04/12(月)14:49:59 No.792126530
縄張り争いが始まったら唐突に上空に消えていくのがキショイ
46 21/04/12(月)14:51:20 No.792126797
>こいつの雑魚個体ってブンブジナなの!? たぶん違うよ
47 21/04/12(月)14:51:56 No.792126914
捕獲報酬でしか出たこと無いけど こいつの玉って剥ぎ取れない系?
48 21/04/12(月)14:54:03 No.792127316
意外と判定スカスカ
49 21/04/12(月)14:55:05 No.792127495
ガンスだとガードのおかげで安全に戦えるけど ガード性能1ではジンオウガの3連パンチとイソミネの睡眠ガスには勝てなかったよ・・・・
50 21/04/12(月)14:55:08 No.792127505
ごろにゃーんとあざとい技も持ってる
51 21/04/12(月)14:56:52 No.792127827
尻尾突きめっちゃ分かりやすいモーションなのに避けられない…
52 21/04/12(月)14:57:16 No.792127898
尻尾キャノンの理屈が知りたい
53 21/04/12(月)14:58:11 No.792128062
距離取ったらとりあえず横に逃げる
54 21/04/12(月)14:59:40 No.792128298
ジャンプ狩ってくるの嫌い…
55 21/04/12(月)15:00:26 No.792128431
>尻尾突きめっちゃ分かりやすいモーションなのに避けられない… ライズのモンスターは攻撃の軸合わせかなりギリギリまでやってるっぽいから引き付けないとダメな事が多い気がする
56 21/04/12(月)15:00:29 No.792128441
ぐるぐる回転してからの突進めっちゃ怖い ブラッディースクライド!!みたいなやつめっちゃ溜める癖に当たった試しがない
57 21/04/12(月)15:00:39 No.792128474
>意外と判定スカスカ 焦って逃げると引っかかる技が多いよね 大技もすぐ受け身取らずに軸合わせ見てから避けないといけないし
58 21/04/12(月)15:01:07 No.792128562
レウスの火炎レーザーもギリギリに回避しないと当たるしな…
59 21/04/12(月)15:01:33 No.792128642
どんなに遠くにいてもターゲットにされてたら一瞬で間合い詰めてきたりするから嫌い
60 21/04/12(月)15:01:36 No.792128652
>防御力500近いガ強ガ性ガン積みのランスのガードを貫通して7割から即死したんだけどなんだったんだろう そういう時は大概めくりで当てられてる
61 21/04/12(月)15:01:44 No.792128679
>ごろにゃーんとあざとい技も持ってる 勇ちゃんのお腹見せプレスに通ずるあざとさ 同じ牙竜種だからって…
62 21/04/12(月)15:02:20 No.792128778
今回のモンスはエイム力が高い
63 21/04/12(月)15:02:58 No.792128901
看板のいつものことではあるけど君ストーリーに全然関係ないね…
64 21/04/12(月)15:03:51 No.792129065
狸がこれに進化したらびっくりだわ!
65 21/04/12(月)15:04:39 No.792129224
>看板のいつものことではあるけど君ストーリーに全然関係ないね… いやあったろ
66 21/04/12(月)15:05:02 No.792129301
空中に巻き上げてからの投げとか好きよ
67 21/04/12(月)15:05:47 No.792129436
突進突きにコロリン完璧に合わせたつもりでもめっちゃ当たる 回避距離つける
68 21/04/12(月)15:06:16 No.792129537
かち上げと回転ジャンプしながら尻尾で薙ぎ払うのだけは未だに食らってしまう
69 21/04/12(月)15:06:29 No.792129574
さっき初見でボコボコにされたんだけど動きがまったく読めなかった
70 21/04/12(月)15:06:39 No.792129599
大技で何してるのかさっぱり分からんけど寝ておけば爆発は回避できるのは分かった
71 21/04/12(月)15:06:55 No.792129655
ゴマちゃんを忘れないで…
72 21/04/12(月)15:06:55 No.792129657
動きがでか過ぎて何してんのかよく分かんない
73 21/04/12(月)15:07:04 No.792129677
避けるタイミングがシビアだからこそ性能と距離がめっちゃ活きる調整だよね
74 21/04/12(月)15:07:09 No.792129689
村クエのラスボスはオロミドロだったけど そんなに村にとって脅威ってほどのモンスかなあオロミドロ・・・・
75 21/04/12(月)15:07:20 No.792129725
ガンランスとランスで楯構えて観察だ
76 21/04/12(月)15:07:49 No.792129821
あの大技は納刀して左に避けたらあとは流れでかわせるよ 誰狙ってるか分からないマルチでは地獄 マルチならそもそも使われる前にダウン取れって話ではあるんだけど
77 21/04/12(月)15:07:49 No.792129823
マルチプレイ時に他の奴とやり合ってんなーって思ったら急にこっちにダイブしてきたりして困る
78 21/04/12(月)15:08:09 No.792129896
>>>弱ってるの分からなくて捕獲しようとしてもやりすぎていつもころころしちゃう >>そういう人は右上のモンスターアイコンに注目してるといいよ >知らなかったそんなの… アイルーが弱ってるから捕獲のチャンスですにゃ!みたいな事言うだろ!?
79 21/04/12(月)15:08:46 No.792130026
サイコクラッシャーは未だにちゃんと観察したことないや
80 21/04/12(月)15:08:56 No.792130065
地面をスイーと滑るように飛んでくのはダサい
81 21/04/12(月)15:09:03 No.792130087
>村クエのラスボスはオロミドロだったけど >そんなに村にとって脅威ってほどのモンスかなあオロミドロ・・・・ 酸性の泥とかいう最低なモン撒き散らされるからな…
82 21/04/12(月)15:09:33 No.792130190
近接やってるとなんか凄い動いててよく分からん まあ死ななきゃいいやくらいでなんとかなるし
83 21/04/12(月)15:09:40 No.792130219
>村クエのラスボスはオロミドロだったけど >そんなに村にとって脅威ってほどのモンスかなあオロミドロ・・・・ ストーリー的にはマガマガがラスボスでいいんじゃないの ミドロのほうがあとに出るとはいえ
84 21/04/12(月)15:09:41 No.792130223
設定的に一番やべーんじゃねーかなオロミドロ 土地が死ぬぞ
85 21/04/12(月)15:09:49 No.792130258
派手に動き回ると思ってると地味なタックルもしてきてめぇ!となる
86 21/04/12(月)15:10:21 No.792130368
空中からの体当たり大爆発がガ性5でもノックバックはわかる でも尻尾系攻撃をガ性5で完封できないのはどういう了見だてめー 特に尻尾屁飛ばし
87 21/04/12(月)15:10:42 No.792130422
後隙と確定威嚇は結構多いからちゃんと観察してターン制守ればかなり楽になるよ
88 21/04/12(月)15:11:18 No.792130543
尻尾キャノンは格好良さという点で随一だと思う わかりやすいモーションと大したことない範囲でハンターさんにも優しい
89 21/04/12(月)15:11:28 No.792130577
>設定的に一番やべーんじゃねーかなオロミドロ >土地が死ぬぞ たたら製鉄が中心とはいえ少なからず農村部もあるだろうからなあの里…
90 21/04/12(月)15:11:38 No.792130615
>後隙と確定威嚇は結構多いからちゃんと観察してターン制守ればかなり楽になるよ ターンが…ターンが回ってこないんですけお…!
91 21/04/12(月)15:11:56 No.792130676
まあ米は大量にとれるよねあの里
92 21/04/12(月)15:12:05 No.792130694
攻撃範囲と移動距離の長さでどっちによければいいんだ…ってなったりする
93 21/04/12(月)15:12:33 No.792130784
ラージャンをタマちゃんでしばいてたら乱入して来たこいつが巻き込まれてぬああああ!!!(ゴロゴロ してたから結構あざとさある
94 21/04/12(月)15:13:13 No.792130896
単純に連続行動が多くてそれが終わったら止まるって感じなんだろうなとは思いつつ なんかもう画面に映ってる間に何してんのか分かんないくらい激しく動くから 止まるまで離れて止まったら斬るになった
95 21/04/12(月)15:13:15 No.792130901
尻尾突き格好いいぜ…(力尽きながら)
96 21/04/12(月)15:13:25 No.792130932
土壌殺すとか下手するとマガラよりタチ悪いぞ
97 21/04/12(月)15:13:36 No.792130969
こいつ当人は夜行に頑なに参加しない辺り設定は守られてる感じがある
98 21/04/12(月)15:13:51 No.792131007
ワシ百竜夜行の黒幕に心当たりがあるんや…マガイ・マガドや! ってストーリーかと思ったらそこまでデカい扱いでもなかった
99 21/04/12(月)15:14:05 No.792131055
縄張り争いからの固定ムーブ怪獣大決戦は動きがどれもかっこいいよね これは…鳥獣戯画…
100 21/04/12(月)15:14:34 No.792131142
>設定的に一番やべーんじゃねーかなオロミドロ >土地が死ぬぞ ドスフロギィの毒で畑の作物が全部枯れたというクエ依頼文もあったけど あの金色毒には解毒薬も漢方薬も効かないだろうからな
101 21/04/12(月)15:14:36 No.792131151
なんかケツから回転しながら後ろに飛び退くみたいな動きがモンハンになかった動きだなって
102 21/04/12(月)15:15:17 No.792131283
ハイエナキャッツ!
103 21/04/12(月)15:15:55 No.792131412
大技に真っすぐ突進してから大きく後方に回ってまた突撃してきて空中に追撃入れるモーションあるよね あれで空中回避したのを撃ち落とされたよ俺
104 21/04/12(月)15:16:03 No.792131434
>ってストーリーかと思ったらそこまでデカい扱いでもなかった ただの餌につられて寄ってきてたぬだからな… ラギアクルスはマガドとカムラの里に詫び入れとけよ
105 21/04/12(月)15:16:04 No.792131436
>あの金色毒には解毒薬も漢方薬も効かないだろうからな 土地に対泥珠二個埋めればなんとかなりそうな気もする
106 21/04/12(月)15:16:04 No.792131438
まぁティガレックスもポポ襲って満足して砂漠に帰る奴だし原点回帰原点回帰
107 21/04/12(月)15:17:50 No.792131802
投げ爆破食らうとモリッと持ってかれるけど動きかっこいいよね
108 21/04/12(月)15:17:57 No.792131818
>土地に対泥珠二個埋めればなんとかなりそうな気もする ダメージは食らうじゃん!
109 21/04/12(月)15:18:24 No.792131891
>土地に対泥珠二個埋めればなんとかなりそうな気もする 試したこと無いけど対泥ってダメージもなくなるの?
110 21/04/12(月)15:18:29 No.792131911
今回一番びっくりした攻撃はジンオウガの手だった
111 21/04/12(月)15:18:42 No.792131961
>ダメージは食らうじゃん! ダメージもなくなったはずだか おらの記憶ちがい?
112 21/04/12(月)15:19:42 No.792132137
ジンオウガってなんか変わってたっけ いつものカモだったと思うけど アイスボーンみたいなのはもう勘弁…
113 21/04/12(月)15:19:51 No.792132165
オロミドロは味方が操竜して技を撒き散らしても凄い邪魔だった
114 21/04/12(月)15:20:00 No.792132199
近接で苦労するから試しにオトモなしでやったら凄い楽だった …ライトボウガンで行くわ!
115 21/04/12(月)15:20:08 No.792132218
>今回一番びっくりした攻撃はジンオウガの手だった 和風推しだからってカッコいい新技貰いやがって…
116 21/04/12(月)15:20:24 No.792132263
勇ちゃんはお手が変に溜めなくなったくらいでまあ相変わらず行動自体が弱い気がする
117 21/04/12(月)15:20:55 No.792132357
>ジンオウガってなんか変わってたっけ >いつものカモだったと思うけど 帯電後の動きは結構強いと思う ていうか帯電後に限ればアイスボーンのがよっぽど与しやすかった
118 21/04/12(月)15:21:22 No.792132447
>今回一番びっくりした攻撃はジンオウガの手だった ボディプレスした後の電気放電と電気チャージフェイントもビックリしたよ
119 21/04/12(月)15:21:41 No.792132509
屁こき爆跳びキャッツ!
120 21/04/12(月)15:22:00 No.792132579
ハンターも立体機動するようになったからって空中で爆風ダッシュしてくるのには参った なんでレウスに空中戦で勝つんだコイツ
121 21/04/12(月)15:22:00 No.792132582
>帯電後の動きは結構強いと思う >ていうか帯電後に限ればアイスボーンのがよっぽど与しやすかった そうかな…アイスボーンのジンオウガはなんかもう絶対にやりたくないくらいなんだけど…
122 21/04/12(月)15:22:02 No.792132588
こいつも勇ちゃんも頭低くてえらい 滅びろアンジャッシュ バサルも意外と頭上げやがる
123 21/04/12(月)15:22:13 No.792132628
鬼火ってなに!?怖い!っておっかなびっくり狩った後に武器に爆破属性って書いてあるの見て なんだ爆破かよ!ビビらせやがって!となるのが文字を読まないハンター
124 21/04/12(月)15:22:41 No.792132726
まぁ結局爆破と違いはほぼないんだが…
125 21/04/12(月)15:23:03 No.792132802
ブンブジナもオナラで爆発してんのかな…
126 21/04/12(月)15:23:10 No.792132824
IB勇ちゃんは狩られすぎてもうボーッとしてても誰も当たらないとかそんな感じだった気がする
127 21/04/12(月)15:23:12 No.792132827
ジンオウはボウガンだとおやつ
128 21/04/12(月)15:23:15 No.792132842
>こいつも勇ちゃんも頭低くてえらい >滅びろアンジャッシュ >バサルも意外と頭上げやがる そこに空中殺法できる虫棒があるじゃろ?
129 21/04/12(月)15:23:24 No.792132875
アンジャナフもあんま頭が高いイメージ無いな ハンマーとかだと大変そうだけど
130 21/04/12(月)15:23:57 No.792132990
グエーッすごい吹っ飛ばされてふわっと浮いたぞ!! ・・・ここは受け身は取らずにこのままやり過ごそう
131 21/04/12(月)15:24:27 No.792133082
溜め2がアッパーになってからこっち獣竜種程度の頭の高さには困ることなくなったなハンマーも
132 21/04/12(月)15:24:37 No.792133112
アンジャナフのすごい廉価版イビルジョー感
133 21/04/12(月)15:24:38 No.792133115
アンジャッシュ君は足壊すとよわよわになるのがW出身の優しみを感じる
134 21/04/12(月)15:24:49 No.792133153
ちゅどーーん!
135 21/04/12(月)15:24:51 No.792133159
>グエーッすごい吹っ飛ばされてふわっと浮いたぞ!! >・・・ここは受け身は取らずにこのままやり過ごそう なお落下地点に爆破用意されてる模様
136 21/04/12(月)15:25:04 No.792133197
アイスボーンの勇ちゃんが歴代1やりづらくない?
137 21/04/12(月)15:25:43 No.792133336
アンジャナフがマガドの後に出てくるほどの危険度って ジョーがいないからって好き勝手やってんなこいつ・・!
138 21/04/12(月)15:25:57 No.792133397
>アイスボーンの勇ちゃんが歴代1やりづらくない? まああくまでこっちは上位だし ライズでもG来てから比べてみよう
139 21/04/12(月)15:26:07 No.792133421
ティラノは鼻クソどこに置いてきたの
140 21/04/12(月)15:26:11 No.792133430
耐泥2付いたら酸のダメージも無くなるよ
141 21/04/12(月)15:26:24 No.792133465
鬼火解除して爆破を当てるとか 噴出口を攻撃して怯ませるとか 意外と気づかないことが多い
142 21/04/12(月)15:26:32 No.792133493
>まああくまでこっちは上位だし >ライズでもG来てから比べてみよう まぁそうなんだけど3Gや4Gと比べてもってことね
143 21/04/12(月)15:28:00 No.792133800
他のモンスターと比べてやたらボウガンで頭狙い難い気がする
144 21/04/12(月)15:28:48 No.792133951
設定的な特色が薄いよねこいつ ちょっと食い意地はってるだけだし
145 21/04/12(月)15:29:17 No.792134051
勇ちゃんは溜め中にえ?ここ攻撃していい隙でいいの?ってのが多い気がする
146 21/04/12(月)15:29:18 No.792134056
ちょっとアグレッシブビーストすぎる デカい体でラージャン以上に動く…
147 21/04/12(月)15:29:19 No.792134058
尻尾使って色々するから尻尾切ったら弱体化するかと思ったら全くしない!
148 21/04/12(月)15:29:27 No.792134079
勇ちゃんに比べて画面の占有率がすごい 見えねぇんだよ!
149 21/04/12(月)15:29:49 No.792134158
というか尻尾ちょっと欠けるだけかよテメェ!
150 21/04/12(月)15:30:00 No.792134197
キーンてなる空中突進は着弾時の爆発にしか判定が無いのか割とすり抜けて逆に焦る
151 21/04/12(月)15:30:11 No.792134227
>尻尾使って色々するから尻尾切ったら弱体化するかと思ったら全くしない! 尖端が欠けるだけだから…
152 21/04/12(月)15:30:12 No.792134229
浮いた後ジェット噴射で突っ込んでくるやつはカメラ追いつかない
153 21/04/12(月)15:30:19 No.792134245
ドスブンブジナ
154 21/04/12(月)15:30:22 No.792134255
モヤっとしてないと壊せないのやめてくだち!
155 21/04/12(月)15:30:50 No.792134346
尻尾が武器の奴は大体尻尾が切れても先っちょしか切れない
156 21/04/12(月)15:31:18 No.792134454
>設定的な特色が薄いよねこいつ >ちょっと食い意地はってるだけだし 腐敗ガスで高速移動するのが薄い…?
157 21/04/12(月)15:31:50 No.792134561
こいつがジェットジャンプで他モンスと空中戦するの眺めるの好き かっこいい
158 21/04/12(月)15:31:58 No.792134582
なんかちょくちょくご苦労竜思い出すよお前…
159 21/04/12(月)15:32:28 No.792134685
アンジャナフも尻尾切っても風圧起こすしな
160 21/04/12(月)15:32:29 No.792134690
>勇ちゃんは溜め中にえ?ここ攻撃していい隙でいいの?ってのが多い気がする >こいつがジェットジャンプで他モンスと空中戦するの眺めるの好き >かっこいい (こっちに突っ込んでくる)
161 21/04/12(月)15:32:36 No.792134717
わー縄張り争いしてるー わー空中戦もしてるー
162 21/04/12(月)15:33:40 No.792134945
レウス相手に翼なしで空中戦仕掛けるのは十分濃いと思う
163 21/04/12(月)15:33:43 No.792134954
>(こっちに突っ込んでくる) (こっちに突っ込んでくる)
164 21/04/12(月)15:33:46 No.792134966
>設定的な特色が薄いよねこいつ >ちょっと食い意地はってるだけだし 食い意地だけで苦手な環境の雪山まできて移動もジャンプからの滑空って力技な物理野郎もいるし
165 21/04/12(月)15:33:46 No.792134970
火とか雷光の類が今回見やすくて良いわ Wはエフェクトがキレイだったけどどこまで判定あるのかいまいちわかりにくかった
166 21/04/12(月)15:34:49 No.792135161
最近は採取ついでにナワバリ争いとかを観察してる スキあらば操竜して落とし物を拾いまくって遊んでる
167 21/04/12(月)15:35:08 No.792135231
縄張り争い見た後だと地上で爆破ダッシュ使わないのは舐めプされてる気がする
168 21/04/12(月)15:35:11 No.792135249
体験版よりは弱いのは確かだけど上位で面倒臭さは変わらないな 鬼火纏の珠がないのもイラッとする
169 21/04/12(月)15:35:35 No.792135323
勇ちゃんと色々対になるようにしてる感がある
170 21/04/12(月)15:35:43 No.792135354
>Wはエフェクトがキレイだったけどどこまで判定あるのかいまいちわかりにくかった Wの雰囲気をベースにある程度簡略化されててジンオウガとかロボみたいでカッコいい…
171 21/04/12(月)15:35:50 No.792135378
>尻尾が武器の奴は大体尻尾が切れても先っちょしか切れない そんな中にあって露骨に攻撃範囲が狭くなるリオレイアちゃん…
172 21/04/12(月)15:36:05 No.792135445
遠くから観察してるとたまに寝転んで毛繕い?らしいことをしてるのを見ることができるよね
173 21/04/12(月)15:36:48 No.792135604
>遠くから観察してるとたまに寝転んで毛繕い?らしいことをしてるのを見ることができるよね 完全に野良ぬ…
174 21/04/12(月)15:38:42 No.792136003
こいつの尻尾折ると尻尾系攻撃がパワーダウンしてガ性5でノックバックしなくなるよ ガ性5なんだから元から完封でよくないかとは思う
175 21/04/12(月)15:39:18 No.792136120
>>(こっちに突っ込んでくる) >(こっちに突っ込んでくる) (そうこっちに突っ込んでくる)
176 21/04/12(月)15:40:20 No.792136302
完全にカムラの里の誤解で付けられた通称だよね怨虎竜って
177 21/04/12(月)15:40:33 No.792136342
>>尻尾が武器の奴は大体尻尾が切れても先っちょしか切れない >そんな中にあって露骨に攻撃範囲が狭くなるリオレイアちゃん… いいよね…
178 21/04/12(月)15:42:17 No.792136647
倒せなくはないけどスマートに倒すことができない 被弾しまくる
179 21/04/12(月)15:42:41 No.792136723
かっこいい名前で良かったじゃん 下手したらうんち竜だぞ
180 21/04/12(月)15:43:17 No.792136830
>完全にカムラの里の誤解で付けられた通称だよね怨虎竜って 里襲ったのは誤解ではないし恨みもあるからいいんだ…
181 21/04/12(月)15:44:39 No.792137069
すごい今更だが怨虎や雷狼なんて言葉があるから虎や狼も存在してるんだよなモンハン世界
182 21/04/12(月)15:45:16 No.792137177
それこそライズより前のラージャンみたいに動きは派手だけど見慣れると隙だらけなタイプだよね