虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/12(月)13:14:45 真空波... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/12(月)13:14:45 No.792108066

真空波動拳を握った方が勝つわ

1 21/04/12(月)13:20:21 No.792109265

たまに見るとゲームスピードの速さにビビる

2 21/04/12(月)13:20:31 No.792109300

1試合目笑いすぎて実況になってねぇ!

3 21/04/12(月)13:21:37 No.792109524

何が見えた動きなのかちらほらわからないのがひどい

4 21/04/12(月)13:22:49 No.792109751

その距離からの波動を昇竜で抜けるの…?って場面多すぎる

5 21/04/12(月)13:25:40 No.792110308

読み合いがよくわからんけど ゲージ溜まったらもしかしてカクカクしてるとき常に真空入れてる?

6 21/04/12(月)13:28:15 No.792110852

なるほどネリチャギがスイと出た

7 21/04/12(月)13:29:23 No.792111061

>ゲージ溜まったらもしかしてカクカクしてるとき常に真空入れてる? 匂わせるのも仕込んでおくのも大事だからね リュウ同キャラ戦は真空がマジで鍵だから

8 21/04/12(月)13:30:58 No.792111375

そこ大昇龍当てるの意味分かんねぇ!ってなるな…

9 21/04/12(月)13:31:24 No.792111453

波動を昇竜で抜けるのは真空ゲージ貯めたいからか

10 21/04/12(月)13:31:33 No.792111479

あーカクカクさせてるとそのまま真空出ちゃうからそれで結果はファイヤーにしてるというかせざるを得ないのか

11 21/04/12(月)13:31:57 No.792111557

昇竜の無敵の長さエグくない?

12 21/04/12(月)13:33:51 No.792111902

当たってないけど昇り竜巻にもアッパー出してるな…反応が早すぎる

13 21/04/12(月)13:34:52 No.792112110

どこ観ながら格闘ゲームすればこんなに反応できるようになるんだ

14 21/04/12(月)13:35:03 No.792112143

ここから先は魔界です!

15 21/04/12(月)13:36:08 No.792112351

飛び込み大キックからの昇り大キックもわかんねえ…

16 21/04/12(月)13:36:32 No.792112446

>昇竜の無敵の長さエグくない? どっちかというと波動の早さのほうがエグいからこうなってる 弾の当たり判定は先端にうすっぺらくしかないので早い弾なら無敵で前進すれば抜けられる

17 21/04/12(月)13:37:23 No.792112626

それにしたって昇竜で全部波動拳抜けるの難しいのに凄い

18 21/04/12(月)13:37:51 No.792112719

基本技能なの?

19 21/04/12(月)13:39:38 No.792113082

ミラーなら基本技能だけど簡単だとは思わないでほしい

20 21/04/12(月)13:39:56 No.792113132

>ここから先は魔界です! su4763731.mp4

21 21/04/12(月)13:40:51 No.792113293

>波動を昇竜で抜けるのは真空ゲージ貯めたいからか 後、空中竜巻もだね

22 21/04/12(月)13:41:28 No.792113415

間合い管理がおかしい

23 21/04/12(月)13:42:02 No.792113510

バルログステージってゲームスピード早いところだっけ?

24 21/04/12(月)13:42:36 No.792113628

>su4763731.mp4 互いにわけわからなくなってやっちゃってる行動が面白すぎる

25 21/04/12(月)13:43:05 No.792113737

何その真空波動拳読み弱昇竜

26 21/04/12(月)13:43:54 No.792113902

リュウ同キャラ戦は真空が重要でそれを貯める早さも当然重要 ダウンさせられると一瞬で半分は稼がれるからそのまま致命傷になることもある

27 21/04/12(月)13:45:38 No.792114229

昇竜は無敵よりも終わったあとの隙の無さがやばい

28 21/04/12(月)13:45:51 No.792114290

>su4763731.mp4 なぜ踏んだ なぜ踏んだ

29 21/04/12(月)13:47:47 No.792114681

波動抜けがぜんぜんわからない… 俺たちは雰囲気で昇竜をしている

30 21/04/12(月)13:48:53 No.792114907

波動拳が来そうな気がする 波動拳で打ち消そう いや今波動拳打ったら飛び込まれそうな気がする 昇竜で無敵抜けしよう なんか対空になった

31 21/04/12(月)13:51:05 No.792115377

横から弱昇龍おしおきされることなんてめったに無いから牽制の中足とセットみたいに出しておいたりする

32 21/04/12(月)13:53:54 No.792115988

プロの解説では波動ガードしたら飛び込めない(対空間に合う)状態になるので一回垂直などで交わさないとダメらしい

33 21/04/12(月)14:03:43 No.792117881

空中竜巻で踏んでいく

34 21/04/12(月)14:15:04 No.792120044

オレンジはいつだって自由なので二回転さんでも解説が出来てないことが多い

35 21/04/12(月)14:18:17 No.792120638

ガードしたら次の波動が飛んでくるので波動を消さずに過ごしたい ジャンプは降りてくるまでに時間が掛かるので全体モーションの短い昇竜で抜ける 理屈は解るがやるのは大変そうだな

36 21/04/12(月)14:20:40 No.792121120

ここまでやりこんでる同士のミラーマッチだと疲れるけど楽しそう

37 21/04/12(月)14:23:12 No.792121593

こういうのは今の格ゲーには無い面白さだよね

38 21/04/12(月)14:25:01 No.792121938

Xはやっててメンタル削がれる… いや面白いんだけどね

39 21/04/12(月)14:46:07 No.792125765

>こういうのは今の格ゲーには無い面白さだよね 指し合いゲーに憧れるゲーム製作者は多いんだけどなかなかユーザーが許してくれない

40 21/04/12(月)14:49:43 No.792126473

俺が操作すると弱すぎなんだけどマジで!

41 21/04/12(月)14:49:52 No.792126506

>>こういうのは今の格ゲーには無い面白さだよね >指し合いゲーに憧れるゲーム製作者は多いんだけどなかなかユーザーが許してくれない 出るには出るけどやりたいって言ってた層もなんか違うってあんまやらない 恋とかサムとか

42 21/04/12(月)14:56:06 No.792127680

なんかゲームスピード早くね

43 21/04/12(月)14:57:10 No.792127880

>なんかゲームスピード早くね 基本ターボ3が標準だからな…

↑Top