虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

えー何... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/12(月)10:35:21 No.792076481

えー何をやるか全く考えておりませんでした!! 申し訳ございません! https://www.twitch.tv/terrabb1984

1 21/04/12(月)10:37:28 No.792076795

とりあえず銀号強盗してくるとよろしいと思いますわ

2 21/04/12(月)10:38:30 No.792076931

おはようございますボブルさん 今回もアンケートですの?

3 21/04/12(月)10:46:13 No.792078088

おでん様から五右衛門はちょっと遠いですわね

4 21/04/12(月)10:46:48 No.792078176

おはようございますお嬢様 今日は積みゲーくずししますの?

5 21/04/12(月)10:47:11 No.792078238

またつまらぬものを斬ってしまった…

6 21/04/12(月)10:47:15 No.792078243

見た目とか釜茹では五右衛門モチーフでしょうね

7 21/04/12(月)10:48:09 No.792078365

ボブルが全員殺したのがボブラディン号の真実ですわ もしくは船医が殺したボブルの腕でちょっと真相が明らかになったとかそういう展開ですわ

8 21/04/12(月)10:49:26 No.792078551

ピザ屋のバイトやろうぜ

9 21/04/12(月)10:49:28 No.792078556

そういえば鼠小僧の墓石削り取るのってまだやる人いるのかしらね

10 21/04/12(月)10:50:19 No.792078672

実在の人物でも後世の創作で色々盛られてしまうのですわ インドにありがたいお経を取りに行った玄奘法師も猿とかをお供にしてますわ

11 21/04/12(月)10:50:56 No.792078759

よっしゃあ!神風怪盗ジャンヌ!!

12 21/04/12(月)10:51:16 No.792078799

わたくせの知ってる三蔵法師はタバコ吸ったりホモだったり妖怪始末できるリボルバー持ってますわ

13 21/04/12(月)10:51:24 No.792078824

中国に河童はいねえですわ

14 21/04/12(月)10:51:50 No.792078889

え?河童って存在しないの?

15 21/04/12(月)10:51:52 No.792078890

西遊記みたいなエロコミックとかアニメありましたわね 三蔵法師はショタで妖怪はみんな女で三蔵法師が食われてましたわ

16 21/04/12(月)10:52:48 No.792079024

>え?河童って存在しないの? そんなものimgにしかいませんわよ

17 21/04/12(月)10:53:00 No.792079046

蛟かしらね

18 21/04/12(月)10:53:13 No.792079079

コーエーテクモ作の西遊記は沙悟浄は龍モチーフでしたわ

19 21/04/12(月)10:53:26 No.792079110

>そんなものimgにしかいませんわよ おめえにあえてよかった

20 21/04/12(月)10:53:27 No.792079114

河童の配信を今見ておりますわ

21 21/04/12(月)10:53:31 No.792079125

わたくし昔尻から玉抜かれたのですけど

22 21/04/12(月)10:53:37 No.792079144

そこに肩焼きそば被った河童のごとき頭のピエロがいるでしょう? 実は本当に河童なんですよ

23 21/04/12(月)10:54:04 No.792079206

まさか頭髪が河童…

24 21/04/12(月)10:54:11 No.792079214

小さい頃ドラマの西遊記の再放送見てましたわ

25 21/04/12(月)10:54:26 No.792079259

アルシンドになっちゃうよ~

26 21/04/12(月)10:54:38 No.792079297

夏目雅子? それともなまか?

27 21/04/12(月)10:54:41 No.792079305

堺正章の最遊記ですわ

28 21/04/12(月)10:54:51 No.792079330

三蔵法師が女なイメージなのは全て夏目雅子が悪い

29 21/04/12(月)10:55:11 No.792079391

一発変換したらそっちが出ましたわ

30 21/04/12(月)10:55:22 No.792079421

モンキーマージッは名曲ですわね なまかの方のテーマは思い出せませんわ

31 21/04/12(月)10:55:30 No.792079446

役作りでちゃんとハゲにしててすごいですわ

32 21/04/12(月)10:55:50 No.792079499

がんだーら

33 21/04/12(月)10:55:58 No.792079525

シンゴのイメージが強いですわ

34 21/04/12(月)10:55:58 No.792079526

サンデーうぇぶりの煩悩西遊記が面白いですわ

35 21/04/12(月)10:56:34 No.792079614

あーバンドの方のMONKEY MAJIKでしたかしら 好きなバンドですわ

36 21/04/12(月)10:56:39 No.792079623

おフランス語使いやがったですわ

37 21/04/12(月)10:57:09 No.792079714

カッパも配信する時代なんですのね

38 21/04/12(月)10:57:11 No.792079718

煩悩西遊記は単行本の空きページで原典の解説しててためになりますわ

39 21/04/12(月)10:57:27 No.792079753

猪八戒80キロ

40 21/04/12(月)10:57:34 No.792079771

>SCPも配信する時代なんですのね

41 21/04/12(月)10:58:01 No.792079853

SCPなのに頭頂部が薄いですわ

42 21/04/12(月)10:58:07 No.792079867

池中玄太83キロ

43 21/04/12(月)10:58:14 No.792079886

https://youtu.be/1RnBDQJyQdI 改めてみると意味不明すぎるPVですわMONKEY MAJIK

44 21/04/12(月)10:58:17 No.792079894

あれ…もしかしてあのドラマ西遊記の御一行ってもうひとりしか生き残ってない…? いや二人か

45 21/04/12(月)10:58:48 No.792079988

河童しんじゃった…

46 21/04/12(月)10:58:53 No.792080005

83キロは続編の方ですわ

47 21/04/12(月)10:58:58 No.792080014

豚は二人でしたっけ

48 21/04/12(月)10:59:27 No.792080090

豚の役者は途中で変わってなかったかしら

49 21/04/12(月)10:59:43 No.792080130

スタージンガー世代ですわ

50 21/04/12(月)11:00:03 No.792080179

私も夏目雅子さんの死後誕生してますわね

51 21/04/12(月)11:00:13 No.792080199

コーエーテクモの西遊記は沙悟浄はcv檜山でハゲのイケメンでしたわ

52 21/04/12(月)11:00:35 No.792080248

西田敏行の前に違う人やってなかったかしら?

53 21/04/12(月)11:00:46 No.792080280

>私も夏目雅子さんの死後誕生してますわね 若えのこんなところにいると人生無駄にするぞですわよ

54 21/04/12(月)11:01:17 No.792080355

27歳没って早すぎですわ

55 21/04/12(月)11:01:18 No.792080357

ギリギリでしたわ わたくせが生まれてから2週間位で亡くなってますわ

56 21/04/12(月)11:01:28 No.792080376

亡くなられたのが85年だから35とかですわね…

57 21/04/12(月)11:01:31 No.792080385

調べたら西田敏行のあとに左とんぺいでしたわ

58 21/04/12(月)11:02:00 No.792080460

>若えのこんなところにいると人生無駄にするぞですわよ すでに30越えてましてよオホホ

59 21/04/12(月)11:02:02 No.792080462

逆だったんですのね

60 21/04/12(月)11:02:17 No.792080507

そもそも生まれる以前に無くなられてますわ

61 21/04/12(月)11:02:38 No.792080545

ここに居るのはみんな10代お嬢様ですわ

62 21/04/12(月)11:02:54 No.792080583

ジェネレーションギャップでショック受けてるのか素でダメージ受けてるのかわかりにくいですわ

63 21/04/12(月)11:03:07 No.792080608

32進数で10代ですわ

64 21/04/12(月)11:03:44 No.792080698

ガッキーが逃げ恥の後直ぐに亡くなったみたいな感じですわ

65 21/04/12(月)11:03:52 No.792080713

ご存命でしたら今頃62歳 まだまだ現役でしたでしょうに

66 21/04/12(月)11:04:39 No.792080827

ごりごりに押してドラマやMCやってるのがいますわね 歌出しても対してうまくなかったしダンスだけしてなさいなってなりましたわ

67 21/04/12(月)11:05:13 No.792080922

えっガッキー死んでたっけ!?って勘違いしてしまいましたわ

68 21/04/12(月)11:05:44 No.792081009

ころすなころすな

69 21/04/12(月)11:05:50 No.792081018

バラドルとか言われだすちょっと前から変わってきた気がしますわ

70 21/04/12(月)11:06:22 No.792081103

森口とかイモリの前の世代ですわ

71 21/04/12(月)11:07:09 No.792081218

吉永小百合は演技が…って話はちらほら聞きますわね

72 21/04/12(月)11:08:00 No.792081345

東映の吉永小百合神格化っぷりは異常ですわよ

73 21/04/12(月)11:08:35 No.792081446

そこに思い入れがある世代となるとやはり40代半ば以降…

74 21/04/12(月)11:08:47 No.792081481

吉永小百合の映画を撮るために金を稼ぐための映画を撮りますわー

75 21/04/12(月)11:08:54 No.792081504

きれいだとは思うけどそこまで?ってなりますわね

76 21/04/12(月)11:09:54 No.792081635

わたくしjkだからおじさんの話についていけませんわ

77 21/04/12(月)11:10:06 No.792081664

ものごころついた頃には神格化が済んでたので一生理解できない枠ですわ

78 21/04/12(月)11:10:28 No.792081716

当時と今では状況も風潮も何もかも違いますからね 感覚的に疑問符が浮かぶのはしょうがないことですわそれこそジェネレーションギャップですわ

79 21/04/12(月)11:10:37 No.792081733

キズナーでしたかしら

80 21/04/12(月)11:10:38 No.792081737

電脳少女シロちゃんのファンが豆腐って呼ばれるやつですわよ

81 21/04/12(月)11:11:40 No.792081881

そういうところを考えると人間ってやること変わんねーなって思いますわね!

82 21/04/12(月)11:12:11 No.792081976

そんなん言われてましたのね キャラが別れたあとに移籍したり中の人が顔出ししたり移籍先の会社のアドバイザーになってたりくらいしか知りませんわね

83 21/04/12(月)11:13:42 No.792082197

小学校から帰ってきたらやってましたわね

84 21/04/12(月)11:14:13 No.792082282

Vtuberまわりはこうやって配信楽しませてもらってる身としては興味なくもないんですが アイドル的な文化に一切興味がないせいでそっちに舵切っちゃってる界隈には足突っ込みづらいですわ…

85 21/04/12(月)11:14:54 No.792082394

西遊記は再放送で見た程度の印象しかないのが勿体ないですわ 今考えるともうちょっと見ておけばよかった気がしますわ

86 21/04/12(月)11:15:24 No.792082469

離席中の音楽を聴いて運動会を思い出してしまうのも40代ですわ

87 21/04/12(月)11:15:54 No.792082551

画質も良くないしセットもそれなりって思いますわ

88 21/04/12(月)11:16:15 No.792082622

えっ今運動会でこの曲流れないんですの!?

89 21/04/12(月)11:16:22 No.792082645

>アイドル的な文化に一切興味がないせいでそっちに舵切っちゃってる界隈には足突っ込みづらいですわ… わたくせもエンタメ方向行ってる方しか見ないので大体一緒ですわ V言うてもやってる人によって方向性全然違うんですのよね

90 21/04/12(月)11:18:01 No.792082902

お嬢様もある意味Vですわ

91 21/04/12(月)11:18:13 No.792082938

委員長?

92 21/04/12(月)11:18:18 No.792082956

わたくせ的にはバンバン3D化してもらってドンドン乳揺らしてくれたらそれでいいですわ

93 21/04/12(月)11:18:53 No.792083035

頭悪い企画やってくだされるVはありがたいですわね…

94 21/04/12(月)11:18:55 No.792083046

ボブルお嬢様もバ美肉なさるんですの?

95 21/04/12(月)11:19:00 No.792083061

バーチャルSCPですわ …あんまりバーチャルの意味ないですわ

96 21/04/12(月)11:19:07 No.792083082

Vtuberものの薄い本はナマモノカテゴリではないのかを問うと戦争になると聞きましたわ

97 21/04/12(月)11:19:11 No.792083093

企業と個人でも全然違ますわね

98 21/04/12(月)11:19:24 No.792083125

ピエロが好きなVはビジターの方ですわ

99 21/04/12(月)11:19:30 No.792083139

本業イラストレーターの中の人が講座と番宣メインだったり趣味全降りのVいますわ

100 21/04/12(月)11:20:28 No.792083302

フォーベンデッタですわ

101 21/04/12(月)11:20:39 No.792083335

伊東ライフ先生なんかはVとしてもなんか頭角示しだしてるのは笑いますわ

102 21/04/12(月)11:20:43 No.792083345

マリオメーカーやって絶叫したら配信終了ってやって うわーって叫んだあとぶつ切りしたのいましたわね

103 21/04/12(月)11:21:20 No.792083434

V見てLive2Dに興味持ってLive2Dのお勉強始めましたわ いつかボブルお嬢様をLive2Dにしたいですわね

104 21/04/12(月)11:21:50 No.792083500

おしゃれこんにゃくって写真募集してどう見てもこれ…って企画やった人ですわね

105 21/04/12(月)11:22:16 No.792083567

辛子ニコフみたいなVtuberいそうですわね

106 21/04/12(月)11:22:21 No.792083587

こんにゃくに切り身を入れてね…

107 21/04/12(月)11:22:25 No.792083596

アニメキャラの物まねを順位で変えるマリカーやって レパートリーが貧弱すぎる方とか出オチ過ぎて見てて笑いましたわ

108 21/04/12(月)11:23:03 No.792083691

最近コンビニ行くと歌い手?とかVとかのコラボ商品いっぱいですけど何一つわからないですわ

109 21/04/12(月)11:23:06 No.792083699

おしゃれこんにゃく…オナホか?

110 21/04/12(月)11:23:33 No.792083743

今来たんですけどこんにゃくオナホの話を明るいうちからするなんて最低ですわ

111 21/04/12(月)11:23:45 No.792083774

ピエロのVいますわよ

112 21/04/12(月)11:24:02 No.792083816

>おしゃれこんにゃく…オナホか? まあ裏テーマはそんなかんじ

113 21/04/12(月)11:24:06 No.792083826

最低だよボブルも…!ヴィジュアル系アーティストも…!

114 21/04/12(月)11:24:21 No.792083863

カップラーメンオナホもいいぞ

115 21/04/12(月)11:24:34 No.792083894

>ピエロのVいますわよ 面白い風な感じ出してますけど打率はそんな高くないですわよね?

116 21/04/12(月)11:24:55 No.792083947

ジョーさんはSOUL'd OUT好きなのが分かるので嫌いじゃないですわ

117 21/04/12(月)11:25:03 No.792083974

ボブルつまんないよな! ツレテイキナサイ

118 21/04/12(月)11:25:20 No.792084018

リキちゃんのマネしてミュウツー漫談してくださいまし

119 21/04/12(月)11:25:36 No.792084064

連れて行きなさいは無敵のネタ過ぎてズルいですわ…

120 21/04/12(月)11:26:17 No.792084166

>リキちゃんのマネしてミュウツー漫談してくださいまし 元のネタ動画は数本だから見てみるといいですわ 汎用性は高いですわよ

121 21/04/12(月)11:27:31 No.792084366

お鼻以外はゲーミングしないんですの?

122 21/04/12(月)11:27:37 No.792084387

なるほどボブルお嬢様 力一のポジションを上から強奪する宣言ですか…随分大きく出ましたわね…

123 21/04/12(月)11:27:51 No.792084422

委員長といえば謎の実写動画が恐怖でしたわ

124 21/04/12(月)11:28:14 No.792084481

デビルマンは映画をどうすれば面白く出来るかの教材ですわ

125 21/04/12(月)11:28:25 No.792084502

映画好きにデビルマンの話題ふるとニワカ野郎がってうんざりするらしいですわ どこぞのジムみたいなロボが言ってましたわ

126 21/04/12(月)11:29:31 No.792084684

教材になりうると言う事は映像関連会社への死亡学生が 義務的に見る事になる未来があるのですわね

127 21/04/12(月)11:29:58 No.792084760

死んでますわ

128 21/04/12(月)11:30:27 No.792084837

力太郎のポスターに書いてるこれはもう映画じゃない! キャッチコピーでネタバレしてますわ

129 21/04/12(月)11:30:47 No.792084891

デビルマンのトラックでのスッカスカの拘束は後でCGでムキムキにさせる予定じゃなかったんじゃないかなぁとちょっと思いましたわ

130 21/04/12(月)11:31:26 No.792084983

デビルマンは一度見てみましたが全く見れたもんじゃない作品というわけでもないというのが逆にキツいのかしら

131 21/04/12(月)11:31:31 No.792084996

あーーーーー(棒)は逆にどうやって出すのか知りたいぐらいですわね…

132 21/04/12(月)11:32:29 No.792085175

ぐれきちか…

133 21/04/12(月)11:35:56 No.792085706

そろそろアンケートやりませんの?

134 21/04/12(月)11:36:23 No.792085773

ピザ屋のバイトしようぜ

135 21/04/12(月)11:37:39 No.792085991

この後のゲームで雑談が全体の半分を占めるか否か賭けたいですわ

136 21/04/12(月)11:38:57 No.792086212

思い出世代に凝るのではなくていろいろキャッチーな要素盛って 当世代の大衆受け狙いはまあ方針の一つとして理解はできますわ

137 21/04/12(月)11:39:19 No.792086273

キャシャーンなら見ましたわ 後半の環境映像みたいなので???ってなりましたわ

138 21/04/12(月)11:39:32 No.792086304

>この後のゲームで雑談が全体の半分を占めるか否か賭けたいですわ ……賭けになりませんわね!

139 21/04/12(月)11:40:48 No.792086535

ゴーリキー

140 21/04/12(月)11:42:37 No.792086888

そもそもガッチャマンって題材でミスってた気がしますわ

141 21/04/12(月)11:42:39 No.792086895

クラウズ系は今言われてるちゃんとニッチ向けに尖らせた作品っぽいですものね

142 21/04/12(月)11:43:38 No.792087056

>そもそもガッチャマンって題材でミスってた気がしますわ おはよう忍者隊で一般に浸透していたはずですわー

143 21/04/12(月)11:44:15 No.792087169

監督と題材がミスマッチだったという話ですのね

144 21/04/12(月)11:46:57 No.792087673

アニメに売れてきた芸人やジャニタレを声優起用するのと同じですの

145 21/04/12(月)11:48:38 No.792087957

なんでこれが受けたかわからないとかなんでコケたかわからないってやつに比べると納得できるというかね こんなの見せるなよって話ならまあはい

146 21/04/12(月)11:49:52 No.792088177

芸人芸能人起用だとか推し追っかけ力みたいなもん期待しているのでしょうけど そこまでのパワーありますの?って疑問は常々ありましたわ その点ではこの資本からの要求って映画の売り上げ以外の事情って点は納得行きますわ

147 21/04/12(月)11:49:52 No.792088178

及第点のラインは1800円払って見に行ったかTVで見たかによって変わりますわ

148 21/04/12(月)11:52:43 No.792088706

>そこまでのパワーありますの? これだけ繰り返されるという事は何かしらのデータによってプラスが弾き出されてるのは事実なのでしょう わたくせたちの目線から見れば毎回失敗してるようにしか見えませんが誰かの立場と視点から見れば何かしら目的が達成できているのかもしれませんわ

149 21/04/12(月)11:52:56 No.792088741

三歩下がって歩く女性ではなく?

150 21/04/12(月)11:53:10 No.792088778

はいみなさん静かにしてくださいボブルくんがこれから面白い話をしまーす!

151 21/04/12(月)11:53:46 No.792088889

パシフィック・リムはキャストもよかったですわね ケンコバいい味だしてましたわね

152 21/04/12(月)11:54:06 No.792088949

パシリムでデルトトロいいね!ってシェイプオブ水見に行って開幕オナニーで凍りましたわ

153 21/04/12(月)11:55:01 No.792089104

実写化でもシティーハンターとか成功してるやつはしてるから…

154 21/04/12(月)11:55:10 No.792089126

これは実写版ドラゴンボールを見る流れですわね

155 21/04/12(月)11:55:11 No.792089127

パシフィックリムというよりパンズラビリンスのイメージが強いですわ俺監督

156 21/04/12(月)11:55:24 No.792089174

車がやたらカッコよく描いてる監督とか怪獣が凄い迫力で描かれてる監督とか サメだ!とにかくサメなんだ!!って監督とか 監督によって色は出てきますものね

157 21/04/12(月)11:56:43 No.792089435

好きに作らせて面白くなる保証もないのが厄介ですわ…

158 21/04/12(月)11:57:34 No.792089580

ザボーガー?ジャリ番映画やろ…テレマガに宣伝回そ

159 21/04/12(月)11:58:06 No.792089681

ザボーガーの監督はキラー寿司でアニマルなビデオの監督でもあるから生々しい取り方上手いですわね

160 21/04/12(月)11:58:52 No.792089829

竹中勇人の授乳シーンいりますの…?

161 21/04/12(月)11:58:56 No.792089845

モーパイアニメは原作者が関わるといいものできないって言って 設定全部ぶん投げて面白くしてね!あとよろしく! ってやっていい感じになってたと思いますわ

162 21/04/12(月)11:59:38 No.792089975

原作者に原作通り作るなって言われた進撃かわいそうですわ

163 21/04/12(月)11:59:39 No.792089982

昼の男気配信 Xリスペクト 紅絶唱

164 21/04/12(月)12:00:00 No.792090043

原作者が関わっても尺が足りないとどうしようもありませんわ なあうしおととら!からくりサーカス!

165 21/04/12(月)12:00:19 No.792090093

いちいち関わってられる時間がない場合にも設定全投げあとよろしく戦法は有効ですわ 例えコケてもおあしすしやすいのも高ポイントですわ

166 21/04/12(月)12:00:54 No.792090197

モーパイがあたったんならARIELとか星のパイロットもってちょっと期待したけどなかったですわね…

167 21/04/12(月)12:01:13 No.792090254

実写化して報道に載った時点で原作側としては勝ちだって意見も見たことありますわね

168 21/04/12(月)12:01:37 No.792090333

ボブルお嬢様がピザ屋のバイトのRTAですってぇ~!?

169 21/04/12(月)12:01:46 No.792090370

月光条例はそもそもの人気が… そりゃやるならわたくせだって見ますけども!見ますけどもよ!

170 21/04/12(月)12:03:02 No.792090609

双亡亭でおやすみを映画化しますの?

171 21/04/12(月)12:03:47 No.792090783

モーパイ原作の笹本はもう新刊ださないのかしらね ホリエモンが金だしたロケット開発に参加しててそっちのがおもしれー!ってそっちばっかりなのかしら

172 21/04/12(月)12:03:57 No.792090827

ところで結局次に何をやるか決まる風潮はありますの?

173 21/04/12(月)12:04:01 No.792090846

まだガンには効かないがそのうち効くようになる

174 21/04/12(月)12:04:27 No.792090931

壊すべし 古見さんの初恋またしても壊すべし2nd

175 21/04/12(月)12:04:32 No.792090951

今ないねっつったかこのピエロ

176 21/04/12(月)12:05:34 No.792091194

オグリッシュは善意で実写化を勧めるのをやめてくださいまし!!!!

177 21/04/12(月)12:06:13 No.792091332

監督によっては役者に原作を見るの禁止する監督もいますわ 役者の解釈で役作りされたものじゃなく監督の解釈で演技しろって主張らしいですわ

178 21/04/12(月)12:06:36 No.792091407

るろうに剣心の実写はとても良かったですわ! 剣心のおろ?はいくらイケメンでもリアルだとキッツ…なのは楽しかったですわね!

179 21/04/12(月)12:08:16 No.792091797

ハガレンファイナルですって?

180 21/04/12(月)12:08:33 No.792091848

牙突が飛んだからあんまり心配してませんわ

181 21/04/12(月)12:09:43 No.792092119

二段ジャンプより虎伏絶刀勢の身体の低さを再現できるか疑問ですわ

182 21/04/12(月)12:09:45 No.792092130

くずりゅーせんは原作からして視覚化できてませんでしたもんね…

183 21/04/12(月)12:10:21 No.792092275

あれはあそこだけチャイニーズワイヤーアクションにしか見えなかったのが良くなかったですわ あそこだけ浮いてましたわね

184 21/04/12(月)12:10:42 No.792092354

天翔龍閃ってどうなったんですの?

185 21/04/12(月)12:11:15 No.792092487

戦闘シーンに当たり・くらい判定の赤とか緑の四角重ねたバージョンが欲しい

186 21/04/12(月)12:11:43 No.792092590

めっちゃ足速いやつはどんな感じでしたの

187 21/04/12(月)12:12:01 No.792092665

全体的に良かったけど敢えてあげるならフワーっと香川照之ですわ

188 21/04/12(月)12:12:33 No.792092776

人生のクランクアップするところでしたって狂気の発言があってですね

189 21/04/12(月)12:12:46 No.792092821

特撮班にふわっと指示すると地形が変わったりもしますわよ!

190 21/04/12(月)12:13:46 No.792093075

国土地理院「絶対ゆるさんかんな」

191 21/04/12(月)12:13:56 No.792093110

地図作るところと採石場の持ち主と県がそれぞれブチ切れるって酷いんだけど笑うやつですわ

192 21/04/12(月)12:14:00 No.792093124

平成の世でもダムの上でトランポリンさせるのが東映ですわ

193 21/04/12(月)12:15:17 No.792093428

西武警察といい70年代のドラマはやりすぎですわ

194 21/04/12(月)12:17:13 No.792093938

歳をとると頻尿になりますわ…

195 21/04/12(月)12:17:37 No.792094056

じゃあピザ屋のバイトやろうぜ

196 21/04/12(月)12:19:14 No.792094469

ダムトランポリンで検索したら出ましたわ 人が跳んでいい高さじゃねえですわ su4763548.jpg

197 21/04/12(月)12:20:02 No.792094673

なにこれ怖い

198 21/04/12(月)12:20:05 No.792094683

>ダムトランポリンで検索したら出ましたわ >人が跳んでいい高さじゃねえですわ しかも命綱なしですからねこれ

199 21/04/12(月)12:21:08 No.792094972

平成の世でも俳優は命を貼ってるのにボブルお嬢様は安寧に逃げて良いのですの? ピザ屋ですわ

200 21/04/12(月)12:22:36 No.792095322

労いの意を込めてお嬢様には温泉でゆっくりと休んでほしいですわね… この真砂楼という宿がおすすめですわよ

201 21/04/12(月)12:22:54 No.792095395

このおにぎり石が入ってる…

202 21/04/12(月)12:23:40 No.792095588

それがみる側に伝わらないのはただのオナニーだと思いますわよ でもオナニーの動画を見ながらオナニーはできますものね

203 21/04/12(月)12:24:22 No.792095779

宇多田ヒカルの宣伝したいだけだろって言ってた「」がいましたわ

204 21/04/12(月)12:25:31 No.792096109

俺の嫁を見てくれ!っていう感情の最高峰がミラジョボのバイオだと思いますわ

205 21/04/12(月)12:25:33 No.792096126

キャシャーンは見る側がどういうキャシャーンを期待してたかによって評価が分かれると思いますわ

206 21/04/12(月)12:25:43 No.792096165

ファービーはないんですの?

207 21/04/12(月)12:25:43 No.792096167

トークでもうスレが消えますわ

208 21/04/12(月)12:25:50 No.792096191

ところでクロノ・トリガーの追加要素とか他のEDは見ましたの

↑Top