虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/04/12(月)10:31:38 亀仙人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/12(月)10:31:38 No.792075996

亀仙人いいよね

1 21/04/12(月)10:35:15 No.792076458

ここまではわかったか?

2 21/04/12(月)10:35:20 No.792076475

弟子は後にケンカに勝つことが目的になります

3 21/04/12(月)10:35:28 No.792076499

健康になって生まれる余裕ってのは働くようになってからすごく大事なことだなってなる 疲れてる時は土日寝てるくらいしか出来てない

4 21/04/12(月)10:35:37 No.792076518

筋肉はすべてを解決する

5 21/04/12(月)10:36:32 No.792076654

ヤムチャが一番亀川流実践してるな

6 21/04/12(月)10:36:36 No.792076659

>弟子は後に病気がもとで死にます

7 21/04/12(月)10:38:22 No.792076910

>弟子は後にケンカに勝つことが目的になります 戦闘民族だから…

8 21/04/12(月)10:40:14 No.792077172

クリリンもきちんと実践してるだろう

9 21/04/12(月)10:41:07 No.792077311

それはそれとしてピチピチギャル連れて来てくれ

10 21/04/12(月)10:41:55 No.792077439

よく考えたら悟空って全然穏やかな心持ってねえよな

11 21/04/12(月)10:42:31 No.792077532

>よく考えたら悟空って全然穏やかな心持ってねえよな おおらかではある

12 21/04/12(月)10:42:55 No.792077589

漫画は教科書と言える名言の一つ

13 21/04/12(月)10:43:00 No.792077600

ピッコロ編終盤あたりの亀仙人すごい好き

14 21/04/12(月)10:54:38 No.792079299

元鶴仙流の二人はストイック過ぎて教えから外れてる気がする

15 21/04/12(月)10:54:46 No.792079318

所詮カカロットはサイヤ人だから

16 21/04/12(月)10:55:53 No.792079508

悟空にとって人生のおもしろおかしい過ごし方が強くなってケンカに勝つことだからなあ

17 21/04/12(月)10:56:58 No.792079681

新ブロリーが穏やか過ぎる

18 21/04/12(月)11:14:53 No.792082393

悟空のセリフで一番好きなのが 「オラはこっち(あの世)で楽しくやっからお前(悟飯)は地球で楽しく生きるんだ!」 戦いは大好きだけどそれは自分の楽しみであって 他人には他人の楽しい生き方があることを分かっていて尊重してるんだよね悟空は だから悟飯の学者さんになりたいって夢も応援してるしそれで身体鈍らせてもしょうがねぇなぁで済ませちゃう この辺りは悟空の元々の性格と亀仙流の薫陶を感じて好き

19 21/04/12(月)11:21:59 No.792083526

悟空だって悟飯が産まれてから兄貴に拐われるまでは子育てにかまけて修行サボってるまであったのに

20 21/04/12(月)11:23:43 No.792083765

悟空はケンカで勝つためって言ってもかなりの巨悪を倒すためだし2コマ目の条件に当てはまりすぎるんだからそりゃ頑張るでしょ…

21 21/04/12(月)11:26:00 No.792084120

なんなら悟天にはチチが組み手とか教えてたっぽいのがなんか好き

22 21/04/12(月)11:30:14 No.792084805

悟空だって普段はちゃんと筋力活かして働いてて修行して戦うのは基本的に同じ武道家とだけだ だから亀仙人の教えはちゃんと実践してる

23 21/04/12(月)11:31:43 No.792085034

>悟空はケンカで勝つためって言ってもかなりの巨悪を倒すためだし ベジータ逃したりしたし…

24 21/04/12(月)11:33:07 No.792085284

負けなければいいから相手の命を奪うことには拘らないらしいし

25 21/04/12(月)11:33:11 No.792085294

勝つためじゃなくて負けないためだぞ

26 21/04/12(月)11:37:02 No.792085883

悟空さは弱いものイジメは絶対にしないからそれだけでも価値はある

27 21/04/12(月)11:44:22 No.792087193

ここら辺の教えが身勝手覚醒のきっかけになってる 漫画版超の展開好き

28 21/04/12(月)11:52:48 No.792088717

>ピッコロ編終盤あたりの亀仙人すごい好き 孫よ…いい師匠を持ったな うん!ちょっとエッチだけどな! のやりとりいいよね…

29 21/04/12(月)11:55:13 No.792089137

面白おかしく修行してるしそれで強くなった力でちゃんと悪党にはズコーンとかましてるので問題ない

30 21/04/12(月)11:57:06 No.792089503

>なんなら悟天にはチチが組み手とか教えてたっぽいのがなんか好き あんなに亡き夫にそっくりならそういうの教えちゃうのわかるよ チチは悟空さにベタぼれだもん

31 21/04/12(月)11:57:43 No.792089614

良いこと言うよね亀仙人は エッチだけど

32 21/04/12(月)12:04:33 No.792090953

>弟子は後にケンカに勝つことが目的になります なのでただ楽しむ事が目的に回帰するブウ編のラストまでが必要な流れになります

33 21/04/12(月)12:07:43 No.792091667

というかどうしても一人目の子はな… 期待に応えてるだけすげえよ悟飯ちゃんは…

34 21/04/12(月)12:11:46 No.792092601

悟空は悟飯のことをまっすぐ愛してるしご飯もしっかりそれを受け取ってるけど それはそうとしてお父さんの趣味は誘われたら付き合うけど別に好きじゃないっていう

35 21/04/12(月)12:12:32 No.792092768

長男に気合入れすぎたみたいなリアルさも感じたな

36 21/04/12(月)12:13:53 No.792093098

>期待に応えてるだけすげえよ悟飯ちゃんは… 5歳でサイヤ人と戦わされて 6歳でナメック星に行き死にかける幼少時代…

37 21/04/12(月)12:15:39 No.792093524

新刊でモロに仙豆与えたあたりは 悟空だなぁって思ったよ

38 21/04/12(月)12:18:35 No.792094303

俺は悟空さの性格好きだよ

39 21/04/12(月)12:19:00 No.792094420

悟空は別に勝つことが目的じゃなくいと思うけどな ベジータもそう言ってるし

40 21/04/12(月)12:22:44 No.792095352

悟空は自分の事 格闘技が趣味の農家ぐらいにしか思ってないから今は

↑Top