虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 100億だ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/12(月)09:23:08 ID:h6VAs7LU h6VAs7LU No.792066731

    100億だよ100億 ガンダムすらいってない 凄い凄くない?

    1 21/04/12(月)09:23:40 No.792066795

    <エヴァはロボアニメだよ

    2 21/04/12(月)09:24:07 No.792066837

    まだ行ってないでしょ

    3 21/04/12(月)09:24:37 No.792066890

    エヴァがマイナー…?

    4 21/04/12(月)09:25:45 No.792067032

    新海君は100億超えて当たり前だろと思ってるおじさん

    5 21/04/12(月)09:26:24 No.792067107

    当時とは物価違うだろ あの頃映画って800円しなかったんじゃ

    6 21/04/12(月)09:28:18 No.792067369

    今日観に行くんだけど飲み物買わない方がいい?

    7 21/04/12(月)09:28:20 No.792067375

    福耳ウルトラマン

    8 21/04/12(月)09:28:21 No.792067376

    >当時とは物価違うだろ >あの頃映画って800円しなかったんじゃ ファースト前提かよ

    9 21/04/12(月)09:28:38 No.792067418

    >今日観に行くんだけど飲み物買わない方がいい? トイレが近いなら

    10 21/04/12(月)09:29:08 No.792067481

    途中でおしっこに行きたくなるから…

    11 21/04/12(月)09:30:08 No.792067621

    映画泥棒までの他の映画の宣伝・紹介が20分くらいあるので その間にもう一回トイレに行っておくとよい

    12 21/04/12(月)09:30:32 No.792067679

    >今日観に行くんだけど飲み物買わない方がいい? 事前にトイレに行け なるべく飲み物を口にするな 飴とかにしとけ

    13 21/04/12(月)09:30:39 No.792067692

    ポップコーンありゃ飲み物あっても3時間くらい平気だろう

    14 21/04/12(月)09:30:46 No.792067714

    ガンダムって映像作品としては意外と小規模だったんだなーって おもちゃやさんの宣材なんだよな

    15 21/04/12(月)09:31:12 No.792067775

    最近だと鬼滅が400億間近と聞いてすげぇって思った

    16 21/04/12(月)09:31:19 No.792067793

    >ポップコーンありゃ飲み物あっても3時間くらい平気だろう しかし1時間半後恐ろしい事態に…

    17 21/04/12(月)09:31:25 No.792067805

    100億を支えてるのはまさに当時14歳だった俺のような世代のまともに社会人になれたやつらなんだろうな

    18 21/04/12(月)09:31:37 No.792067832

    おしっこは数時間たたないと出ないので 利尿作用があるドリンクで無ければ好きに飲んで良いとされる

    19 21/04/12(月)09:32:08 No.792067908

    長い長い言われてたから前もってトイレ行っといたのに 本当長くてようやくの完結編なのに最後の方早く終われ終われと思ってた

    20 21/04/12(月)09:32:25 No.792067947

    ガンダムってプラモ以外はしょぼい 興収なんて10億いったらいい方

    21 21/04/12(月)09:32:30 No.792067960

    >ポップコーンありゃ飲み物あっても3時間くらい平気だろう どういうロジック

    22 21/04/12(月)09:32:51 No.792068004

    尿取りパッドしていけばいい

    23 21/04/12(月)09:33:07 No.792068030

    >100億を支えてるのはまさに当時14歳だった俺のような世代のまともに社会人になれたやつらなんだろうな 映画代程度でまともな社会人ぶるのはさすがに恥ずかしくならない…?

    24 21/04/12(月)09:33:30 No.792068083

    映画館の話になるとトイレがっていう「」多くてimgって結構女性多いんだなって

    25 21/04/12(月)09:34:02 No.792068135

    序盤は飲み物飲まないようにして13号機が出てきたあたりで飲み物飲み始めるぐらいだとあんまりトイレ行きたくならないよ

    26 21/04/12(月)09:34:07 No.792068146

    >映画館の話になるとトイレがっていう「」多くてimgって結構女性多いんだなって 糖尿のおっさん…

    27 21/04/12(月)09:34:50 No.792068235

    >映画館の話になるとトイレがっていう「」多くてimgって結構女性多いんだなって エヴァ世代の40越えるとガチでトイレ近くなるから…

    28 21/04/12(月)09:35:02 No.792068264

    >映画館の話になるとトイレがっていう「」多くてimgって結構老人多いんだなって

    29 21/04/12(月)09:35:07 No.792068280

    >糖尿のおっさん… すまない…

    30 21/04/12(月)09:35:28 No.792068322

    >映画館の話になるとトイレがっていう「」多くてimgって結構女性多いんだなって おじさんは下半身が緩くなるしトイレが近くなるんだ…

    31 21/04/12(月)09:36:57 No.792068541

    大人用おむつで準備万端!1!

    32 21/04/12(月)09:36:58 ID:LA3Po9mo LA3Po9mo No.792068544

    削除依頼によって隔離されました あれっエヴァってたった100億? 鬼滅400億だけど

    33 21/04/12(月)09:37:54 No.792068649

    まだ何かに集中してる時は尿意消えるけど10年後は分からないな…

    34 21/04/12(月)09:38:06 No.792068681

    スマートしびんで上映中にすればいい

    35 21/04/12(月)09:39:21 No.792068828

    >どういうロジック 水分オンリーだと吸収早いがポップコーンを一緒に食べると水分吸って長持ちする

    36 21/04/12(月)09:39:47 No.792068882

    気付いてしまったか…

    37 21/04/12(月)09:40:10 No.792068922

    お飲み物はコーラでよろしかったですか

    38 21/04/12(月)09:40:20 No.792068946

    >あれっエヴァってたった100億? >鬼滅400億だけど 国内最高成績あげてなんでそんな偉そうなの…

    39 21/04/12(月)09:41:04 No.792069030

    削除依頼によって隔離されました >国内最高成績あげてなんでそんな偉そうなの… なんでそんな悔しそうなの…

    40 21/04/12(月)09:41:23 No.792069058

    まどマギ叛逆でおしっこ漏れそうになってるので多分シンエヴァは無理 ゴッドファーザーも無理

    41 21/04/12(月)09:41:36 No.792069083

    >あれっエヴァってたった100億? >鬼滅400億だけど 鬼滅もエヴァもすごいなあ アニメ映画業界もっと活発になるいいね

    42 21/04/12(月)09:42:12 No.792069147

    バルジ大作戦みたいにおしっこ休憩タイムを入れよう

    43 21/04/12(月)09:42:24 No.792069167

    邦画に比べたらおかしいレベルで稼いでるなぁ

    44 21/04/12(月)09:43:04 No.792069241

    利尿効果のないドリンクってあんの?

    45 21/04/12(月)09:43:22 No.792069286

    売り上げの話されても全然わからん

    46 21/04/12(月)09:43:46 No.792069335

    アニメ以外の邦画もまあ元気っちゃあ元気ですよ…

    47 21/04/12(月)09:44:16 No.792069391

    映画って90分くらいでいいよな もしくは途中に休憩挟むか

    48 21/04/12(月)09:44:49 No.792069459

    >邦画に比べたらおかしいレベルで稼いでるなぁ 鬼滅がおかしいのと「」のアンテナにかからないだけで邦画実写稼いでるんだよ というかここ15年くらい洋画が勝ったことない

    49 21/04/12(月)09:44:57 No.792069479

    最近の謎はるろ剣映画化出来たんだ…って思った

    50 21/04/12(月)09:45:18 No.792069516

    水分とらなきゃいい

    51 21/04/12(月)09:45:20 No.792069519

    >新海君は100億超えて当たり前だろと思ってるおじさん 自分の作るものはニッチと思ってるしな

    52 21/04/12(月)09:45:57 No.792069598

    映画観る前にマックいったんだ マックシェイクも飲んだんだ

    53 21/04/12(月)09:46:18 No.792069636

    >最近の謎はるろ剣映画化出来たんだ…って思った 原作に罪は無いし…

    54 21/04/12(月)09:46:23 No.792069648

    鬼滅が400億でエヴァが100億なら アニメで合わせて500億!盛り上がった!!すごい!!! ってなれるから両方頑張れ

    55 21/04/12(月)09:46:38 No.792069677

    四分の一鬼滅か

    56 21/04/12(月)09:46:58 No.792069718

    おしっこ逆サーバーガールとか置けばいいんじゃないかな

    57 21/04/12(月)09:47:00 No.792069720

    映画の半分すぎたなと思うまで飲み物飲まない方がいい

    58 21/04/12(月)09:47:12 No.792069750

    鬼滅はコスパ凄いよね

    59 21/04/12(月)09:47:57 No.792069867

    >最近の謎はるろ剣映画化出来たんだ…って思った もう作り始めてたような段階で急ブレーキしてたから取り止めなんて選択肢はないんだ

    60 21/04/12(月)09:47:59 No.792069871

    いつ映画見ても見たことない恋愛映画の予告流れるから需給成立してると思う

    61 21/04/12(月)09:48:11 No.792069901

    70億でも邦画の中ではかなり上位の大ヒットなんだけどな…

    62 21/04/12(月)09:48:30 No.792069947

    >当時とは物価違うだろ >あの頃映画って800円しなかったんじゃ というよりかはIMAXとか4D系とかの影響もあったりするし上映期間とかの事もあるから

    63 21/04/12(月)09:49:09 No.792070032

    最初からもう会話なんてしてないまとめ用で笑っちゃった

    64 21/04/12(月)09:49:44 No.792070109

    >アニメ映画業界もっと活発になるいいね 庵野秀明もそういう事舞台挨拶では言ってるんだけどね… 特にロボットものはもっと活性化して欲しいんだろうなって感じた

    65 21/04/12(月)09:49:59 No.792070145

    ガンダムの頃は一度券を買ったら一日中観れただろ

    66 21/04/12(月)09:50:28 No.792070217

    4DXは2時間半保ちそうにないから行かない

    67 21/04/12(月)09:50:52 No.792070274

    アニメ以外の邦画がそこまで行くことまずないからね やはり日本=アニメなんだな…

    68 21/04/12(月)09:50:59 No.792070283

    映画なんてファミリー層掴めるかどうかだよ

    69 21/04/12(月)09:51:11 No.792070312

    >映画って90分くらいでいいよな >もしくは途中に休憩挟むか 90分映画は確か子供向け映画ではそれくらいがベストとされる時間だな クレヨンしんちゃんとかディズニーのとかドラえもんとか

    70 21/04/12(月)09:51:24 No.792070351

    >ガンダムの頃は一度券を買ったら一日中観れただろ もののけ姫ぐらいまではそんな感じだったよね時代 いや千と千尋の神隠しあたりまではそんな感じだったか?

    71 21/04/12(月)09:51:47 No.792070399

    >鬼滅がおかしいのと「」のアンテナにかからないだけで邦画実写稼いでるんだよ 押井守が出る映画がテアトル系列なのにめっちゃヒットしてて凄いことになってる…

    72 21/04/12(月)09:52:12 No.792070458

    歴代興行収入ランキング見てるとアニメ映画活発すぎてむしろ実写がショボく見えちゃう…

    73 21/04/12(月)09:52:13 No.792070460

    エヴァは子供や年寄りに全く受けずに社会現象になった特殊ケースだからな しかも最初のブームから二十数年経ってこれだからすごいよ

    74 21/04/12(月)09:52:14 No.792070465

    おしっこ心配だから家で見るね…

    75 21/04/12(月)09:52:20 No.792070486

    ガンダム世代はまだ子供いないのが親子向けとしてはつらいよね

    76 21/04/12(月)09:52:45 No.792070535

    改めて鬼滅の400億って化け物すぎる…興業全滅の時期にこれだし

    77 21/04/12(月)09:52:53 No.792070553

    コードブルーぶつけんぞ!

    78 21/04/12(月)09:52:56 No.792070566

    旧劇は1枚で2周した覚えがある

    79 21/04/12(月)09:53:00 No.792070578

    >あれっエヴァってたった100億? >鬼滅400億だけど アナと雪の女王2は1590億円だが?

    80 21/04/12(月)09:53:00 No.792070579

    もう邦画は全部アニメでもええんちゃう?

    81 21/04/12(月)09:53:31 No.792070645

    インフレバトルはもういいよ…

    82 21/04/12(月)09:53:37 No.792070656

    何度かシンエヴァ観てるけど流石に舞台挨拶まであると時間長いよな…で ヴンダー発進してからとエンドロールの所でトイレに行った……

    83 21/04/12(月)09:53:45 No.792070677

    >アナと雪の女王2は1590億円だが? ?

    84 21/04/12(月)09:53:59 No.792070718

    >四分の一鬼滅か この単位デカ過ぎて参考にできないからダメ

    85 21/04/12(月)09:54:13 No.792070746

    興行収入バトルは無益すぎる…

    86 21/04/12(月)09:54:17 No.792070755

    パシリムやテネットの世界興行に勝ってる化け物映画のことはいいから…

    87 21/04/12(月)09:54:21 No.792070761

    平日公開かつ上映時間も長いって条件結構キツい作品なのにそれでもここまで伸びるのは流石のエヴァブランド

    88 21/04/12(月)09:54:28 No.792070773

    卒業できないオタクなのでシンエヴァでいっぱい稼いで破Qの間を映像化してくれないかなあと夢を見てる

    89 21/04/12(月)09:54:31 No.792070780

    >ガンダムって映像作品としては意外と小規模だったんだなーって >おもちゃやさんの宣材なんだよな というか基本オッサンのためのコンテンツだしな

    90 21/04/12(月)09:54:39 No.792070805

    >改めて鬼滅の400億って化け物すぎる…興業全滅の時期にこれだし 他がいなかったのと規制緩和の直後とはいえすごい伸びたよね しかも映画単品の作品じゃないのに

    91 21/04/12(月)09:55:03 No.792070846

    アナ雪2はアニメ映画で唯一の世界興行収入トップ10入りだからな 他はほとんどアベンジャーズだ…

    92 21/04/12(月)09:55:14 No.792070874

    アバターがあんな興行収入上がってるのが微妙に納得行かない

    93 21/04/12(月)09:55:36 No.792070908

    >売り上げバトルはもういいよ…

    94 21/04/12(月)09:55:40 No.792070919

    鬼滅越えはないのか オワコンやったし稼いだならもう十分やろな

    95 21/04/12(月)09:55:48 No.792070936

    「」ってそんなにおしっこマンなの?

    96 21/04/12(月)09:55:51 No.792070948

    >卒業できないオタクなのでシンエヴァでいっぱい稼いで破Qの間を映像化してくれないかなあと夢を見てる それは二次創作した方がむしろいいんじゃねぇかな… 自分が死ぬ云々よりも庵野秀明が死ぬまでにそういう企画してお出しするかどうかって考えちゃうとね… シン・仮面ライダーは完成してくれ

    97 21/04/12(月)09:56:08 No.792070985

    呪術廻戦はどんぐらいけるかな

    98 21/04/12(月)09:56:10 No.792070995

    悪臭するフレーズがどんどん出てくる

    99 21/04/12(月)09:56:29 No.792071038

    >「」ってそんなにおしっこマンなの? 「」者腫れ物所構わずって言うからな…

    100 21/04/12(月)09:56:33 No.792071051

    僕のレスは初号機カラーでお願いします

    101 21/04/12(月)09:56:36 No.792071056

    >>売り上げバトルはもういいよ… いうてどこまで行くか気になるよ どの映画が一番売れるのかなってのはやっぱり

    102 21/04/12(月)09:56:41 No.792071065

    >アバターがあんな興行収入上がってるのが微妙に納得行かない エンドゲームに抜かれたと思ったら今年中国でリバイバル上映されて世界一位に…

    103 21/04/12(月)09:56:42 No.792071069

    シン・呪術廻戦

    104 21/04/12(月)09:56:45 No.792071074

    >改めて鬼滅の400億って化け物すぎる…興業全滅の時期にこれだし 周りが死んでるからあれだけ席埋めて映画上映出来る機会なんて今後絶対にないよなそんな機会二度と来ないでくれってなる

    105 21/04/12(月)09:56:51 No.792071088

    破とQの間は多分上手に映像化しても夢膨らませてた時期の方が良かったな…ってなりそうな代物ではある

    106 21/04/12(月)09:57:32 No.792071177

    >破とQの間は多分上手に映像化しても夢膨らませてた時期の方が良かったな…ってなりそうな代物ではある どう考えてもシンジくん出てこないよね

    107 21/04/12(月)09:57:59 No.792071237

    アバターは本格的な3D映画だからまあ タイタニックの方がそう言うの無しで勝負だからすごいと思う 同じ監督だけど

    108 21/04/12(月)09:58:16 No.792071284

    今のアニメ映画の勢い凄いな…

    109 21/04/12(月)09:58:21 No.792071293

    >呪術廻戦はどんぐらいけるかな 0巻だからすごく地味な客入りでもおかしくはないな

    110 21/04/12(月)09:58:29 No.792071312

    >>破とQの間は多分上手に映像化しても夢膨らませてた時期の方が良かったな…ってなりそうな代物ではある >どう考えてもシンジくん出てこないよね というか出てこないから飛ばしたんだ

    111 21/04/12(月)09:58:35 No.792071326

    でもそういう歴史の穴埋め外伝どんどん作った方が商品展開しやすいってバンダイも言ってるよ?

    112 21/04/12(月)09:58:45 No.792071350

    >タイタニックの方がそう言うの無しで勝負だからすごいと思う あれ上映時間あんな長いのによくあそこまで稼げたなって思う

    113 21/04/12(月)09:58:47 No.792071354

    どこのまとめサイト用?

    114 21/04/12(月)09:58:58 No.792071371

    しかしちんちんが反応しておしっこしにいきたくなるかもしれない

    115 21/04/12(月)09:59:23 No.792071415

    売上でマウントとるならキティちゃんのコンテンツは8兆円以上やぞ!

    116 21/04/12(月)09:59:23 No.792071416

    >どこのまとめサイト用? まとめサイトが全部のスレ立ててると思いこんでる人?

    117 21/04/12(月)09:59:31 No.792071437

    動画工房二度目の劇場作品はどうなるか楽しみだよ…

    118 21/04/12(月)09:59:59 No.792071500

    >売上でマウントとるならキティちゃんのコンテンツは8兆円以上やぞ! マーベル作品に出た女だ面構えが違う

    119 21/04/12(月)10:00:13 No.792071536

    もし嘘予告映像化されたらカジさんがヘリでサード止めるとこは絵面が面白くてネタになりそう

    120 21/04/12(月)10:00:14 No.792071539

    映画館が瀕死だから売れる上映作品は幾らあってもいい 音響はやっぱ映画館が良いし

    121 21/04/12(月)10:00:49 No.792071625

    >もし嘘予告映像化されたらカジさんがヘリでサード止めるとこは絵面が面白くてネタになりそう 槍くくりつけたVTOLで突っ込んでいく加持さん…

    122 21/04/12(月)10:01:15 No.792071685

    さっきテレビに鶴巻監督映ってたで

    123 21/04/12(月)10:01:15 No.792071686

    アバターは公開当時見に行って3D上映の新鮮さも合わさって世界観にどっぷり浸かれて凄い度肝ぬかれた思い出がある

    124 21/04/12(月)10:01:39 No.792071746

    エヴァとガンダムをロボで括るのは間違ってないけど大雑把すぎるというか

    125 21/04/12(月)10:01:57 No.792071787

    >映画館が瀕死だから売れる上映作品は幾らあってもいい >音響はやっぱ映画館が良いし パシリムメインテーマは家でいくら音響良くしても映画館で初めて観た時の迫力には及ばないんだよな… 怒りのデスロードもそうだった

    126 21/04/12(月)10:02:49 No.792071891

    プペルは1/5エヴァか

    127 21/04/12(月)10:02:50 No.792071894

    周回して数字伸ばすのが目的になってるの歪んでると思うわ 鬼滅だって400憶達成した後はスーッと去って行って今じゃほとんど話題にならないし

    128 21/04/12(月)10:03:08 No.792071926

    >エヴァとガンダムをロボで括るのは間違ってないけど大雑把すぎるというか 言いたいことは分かるがロボ物として認知してる人のほうが多そう

    129 21/04/12(月)10:03:15 No.792071944

    >エヴァ世代の40越えるとガチでトイレ近くなるから… おかげでチケ代にドリンク分入っていても映画中に飲む気にはならないという

    130 21/04/12(月)10:03:21 No.792071964

    むしろ他の邦画が興行収入低すぎる…

    131 21/04/12(月)10:03:22 No.792071966

    加持さんの出番は?

    132 21/04/12(月)10:04:23 No.792072097

    >周回して数字伸ばすのが目的になってるの歪んでると思うわ >鬼滅だって400憶達成した後はスーッと去って行って今じゃほとんど話題にならないし 映画館にとってこれほどうれしいことは無いと思うぞ

    133 21/04/12(月)10:04:24 No.792072101

    >鬼滅だって400憶達成した後はスーッと去って行って今じゃほとんど話題にならないし というかそもそもまだ上映してる(してた)のがおかしいんだ

    134 21/04/12(月)10:04:42 No.792072129

    >鬼滅だって400憶達成した後はスーッと去って行って今じゃほとんど話題にならないし 先週は比率500%超えたのに

    135 21/04/12(月)10:04:50 No.792072149

    100わに映画も100億いっちまうんだ

    136 21/04/12(月)10:05:01 No.792072173

    >槍くくりつけたVTOLで突っ込んでいく加持さん… 冬月(ほう…槍をああいう感じでつけるの面白いな…ドローン化した機体にそういうのを加えてみよう)

    137 21/04/12(月)10:05:07 No.792072188

    ガンダムは何であんなに映画の収益ゴミなの

    138 21/04/12(月)10:05:25 No.792072216

    >言いたいことは分かるがロボ物として認知してる人のほうが多そう スパロボの準看板みたいになってるのとガンダムと同じロボ玩具ブランド商品出せてるのが大きいと思う

    139 21/04/12(月)10:05:26 No.792072219

    エヴァ関連でおもしろいのは松原秀典くんがめちゃくちゃいちファンの立場になってツイートしまくってはしゃいでるとこ お前も作ってただろ!、

    140 21/04/12(月)10:05:29 No.792072229

    プペルって記録9に残るくらいには数字伸ばしたよな誰にでも出来ることじゃないよ

    141 21/04/12(月)10:05:41 No.792072257

    鬼滅はちょっと前にようやくそろそろ公開終わるから最後の特典配るね~っって言ってなかったっけ

    142 21/04/12(月)10:06:01 No.792072308

    >というか基本オッサンのためのコンテンツだしな 1/144で300円がメインのものだったのに 今やHGで1000円どころか2000円までするものまで普通にある世界だしな 2000円なんて高嶺の花の1/60の値段じゃんと

    143 21/04/12(月)10:06:34 No.792072397

    >エヴァ関連でおもしろいのは松原秀典くんがめちゃくちゃいちファンの立場になってツイートしまくってはしゃいでるとこ この世界の片隅にでドキュメンタリー取材受けた影響もあってNHKくんさぁ…しちゃう松原くんでダメだった

    144 21/04/12(月)10:06:42 No.792072416

    ガンダムはまだハサウェイがある

    145 21/04/12(月)10:06:45 No.792072424

    >周回して数字伸ばすのが目的になってるの歪んでると思うわ >鬼滅だって400憶達成した後はスーッと去って行って今じゃほとんど話題にならないし 商売の話するならグッズが本格化してくるこれからが本番だぞ ガンダムもスターウォーズもマーベルもおもちゃの売上に比べれば映画の興収なんてカスだよ

    146 21/04/12(月)10:07:22 No.792072503

    >プペルって記録9に残るくらいには数字伸ばしたよな誰にでも出来ることじゃないよ 麻痺しがちだけどアニメ映画は10億、新規コンテンツなら5億いけば大成功なところを20億だからな 本当に凄い

    147 21/04/12(月)10:07:33 No.792072523

    興業収入がデカければデカイほどなんの映画だろうが業界的には嬉しいだろうしな 客からすれば興業収入より面白さの方が重要だけど

    148 21/04/12(月)10:08:23 No.792072647

    というかVOD配信増えた影響かわからないし Podcastとかで映画語る人増えたのもあるかもしれんし 映画館の換気システムしっかりしてるから大丈夫って謳った影響もあるんだろうけど10年前に比べると映画館に来る人増えてる気がする…

    149 21/04/12(月)10:08:25 No.792072653

    >ガンダムは何であんなに映画の収益ゴミなの Gコレのことならアニメでつまんないのを知らしめてしまったからだろ 映画は違うんです見に来てください!と言われても普通は見ない

    150 21/04/12(月)10:08:29 No.792072665

    >>プペルって記録9に残るくらいには数字伸ばしたよな誰にでも出来ることじゃないよ >麻痺しがちだけどアニメ映画は10億、新規コンテンツなら5億いけば大成功なところを20億だからな >本当に凄い やっぱり俺たちの西なんとかさんは最高だよな もっとサロンに貢ごうぜ

    151 21/04/12(月)10:08:39 No.792072699

    こんなにおっきい興行収入もう入らないよォ

    152 21/04/12(月)10:08:50 No.792072717

    ブルーレイいつ出るかなー

    153 21/04/12(月)10:08:51 No.792072719

    シンエヴァ見てるとき中盤ぐらいから結構席外す人が多くて悲しくなった

    154 21/04/12(月)10:09:25 No.792072809

    毎年映像作品と新しい玩具出せてる方が仕事としてはだらだら作ってるところよりはるかに偉いと思う…

    155 21/04/12(月)10:09:32 No.792072825

    100億でもすごくない? 俺でも無理だもん100億

    156 21/04/12(月)10:09:41 No.792072851

    >やっぱり俺たちの西なんとかさんは最高だよな さすがは令和納豆のアドバイザーの西川口さんだぜ!

    157 21/04/12(月)10:09:44 No.792072865

    >やっぱり俺たちの西なんとかさんは最高だよな >もっとサロンに貢ごうぜ お口チャックマンしろ

    158 21/04/12(月)10:09:47 No.792072874

    コナンくんIMAX上映めっちゃすごい事なんだけど 予告編で思い切り左右切られていて何起きてるのかわからない予告編になっていてこれ上映大丈夫か?!ってめっちゃ不安である

    159 21/04/12(月)10:09:56 No.792072893

    おじさんってトイレでずっと長くおしっこしてるからたくさん貯められるくらい我慢できると思ってたわ

    160 21/04/12(月)10:10:14 No.792072935

    >100億でもすごくない? >俺でも無理だもん100億 まだ100億いってないよ?!

    161 21/04/12(月)10:10:20 No.792072946

    中指立てるよりはよくね?

    162 21/04/12(月)10:10:24 No.792072955

    いいですかポップ

    163 21/04/12(月)10:10:54 No.792073033

    >というかVOD配信増えた影響かわからないし >Podcastとかで映画語る人増えたのもあるかもしれんし >映画館の換気システムしっかりしてるから大丈夫って謳った影響もあるんだろうけど10年前に比べると映画館に来る人増えてる気がする… 実際どうかはわからないけどネットの広まりで雑誌買うとかしないとわからなかった映画の評判とか公開情報が手に入りやすくなって2000年代より映画見やすくなったと思う

    164 21/04/12(月)10:11:33 No.792073115

    >おじさんってトイレでずっと長くおしっこしてるからたくさん貯められるくらい我慢できると思ってたわ 膀胱の収縮の柔軟性が失われたり排尿する圧や途中の管の流れも悪くなり時間はかかっても大した量じゃない説

    165 21/04/12(月)10:11:45 No.792073137

    >毎年映像作品と新しい玩具出せてる方が仕事としてはだらだら作ってるところよりはるかに偉いと思う… そろそろエヴァのまともなゲームが欲しいね

    166 21/04/12(月)10:12:27 No.792073221

    >コナンくんIMAX上映めっちゃすごい事なんだけど >予告編で思い切り左右切られていて何起きてるのかわからない予告編になっていてこれ上映大丈夫か?!ってめっちゃ不安である IMAXって普通上下が広くなるんじゃないの? それとも後からIMAXやるって決めたから左右切って無理やりIMAXサイズにしてるって事?

    167 21/04/12(月)10:13:10 No.792073327

    昨年末のエヴァワンフェスで高橋洋子の生歌聴いてめちゃ感動していよいよ公開か!って思ってたけどあの時まだ完成してなかったんだね…

    168 21/04/12(月)10:14:07 No.792073474

    ごちゃごちゃ言っても収益がすべてなんで 商売なんだから当たり前なんだけどね

    169 21/04/12(月)10:14:34 No.792073531

    ガンダムは終わらないからなぁ 潔くはないな

    170 21/04/12(月)10:15:11 No.792073624

    >でもそういう歴史の穴埋め外伝どんどん作った方が商品展開しやすいってバンダイも言ってるよ? リョウジJr.にネルフの残党にエヴァ試作1号機と幾らでも広げられるな

    171 21/04/12(月)10:15:34 No.792073677

    >Gコレのことならアニメでつまんないのを知らしめてしまったからだろ まじかよ最低だな阪急宝塚駅

    172 21/04/12(月)10:16:12 No.792073779

    どういう発言でも陣営対立みたいに持ってくのマジでくそだわ…

    173 21/04/12(月)10:16:40 No.792073852

    エヴァは外伝がいまいち当たらないというか認知されないと言うか…

    174 21/04/12(月)10:16:46 No.792073864

    ロボアニメかロボアニメじゃないか言ったらロボアニメの文法の映画だよね

    175 21/04/12(月)10:17:27 No.792073969

    >ガンダムは終わらないからなぁ ボクには帰れるとことがあるんだ…こんなにうれしいことはない!でちゃんと終わってるし… まぁその後なんで綺麗に閉じた作品に無理やり続編を作ろうとするんです!?これだから大人は!! と声優オデに来た新人にお禿様が言われるわけだが

    176 21/04/12(月)10:17:40 No.792073997

    ロボアニメかどうかって関係ある? 一般人なら映画は面白いか売上が伸びたかで語るべきだろ

    177 21/04/12(月)10:18:52 No.792074159

    >それとも後からIMAXやるって決めたから左右切って無理やりIMAXサイズにしてるって事? 後者だね 鬼滅の刃とかも左右切っていてIMAX仕様に変えてあって予告編の煉獄さんが刀構えてる所とか見比べた時とか刀がちょっと全部映ってないなってなった ただ切符切る所とか見ると機械的に何も考えずに左右切ったというよりかは1カットずつ左右どちらを切るか考えて編集してるなってなった ちなみに観た劇場は大阪エキスポなんで一番でかい70ミリのやつだから正方形に結構近い su4763372.jpg

    178 21/04/12(月)10:18:52 No.792074160

    エヴァはロボアニメだよねと言うと違います~人造人間です~という人が減ると思うと気が楽になる

    179 21/04/12(月)10:19:12 No.792074209

    >ロボアニメかロボアニメじゃないか言ったらロボアニメの文法の映画だよね 主人公の挫折! 戦艦同士の戦い! 未曾有の危機に立ち向かう巨大ロボ! ラスボスは人外! ロボアニメだ

    180 21/04/12(月)10:20:07 No.792074330

    >ロボアニメかどうかって関係ある? どっちかっていうと人間達のドラマを描いたSFアニメかなって気がする ロボアニメとしての楽しみ方はあってもそりゃいい >一般人なら映画は面白いか売上が伸びたかで語るべきだろ 後者の楽しみ方は知らない…

    181 21/04/12(月)10:20:14 No.792074343

    >エヴァはロボアニメだよねと言うと違います~人造人間です~という人が減ると思うと気が楽になる 一番の解決法はそういうの気にしない精神を持つことだと思うよ

    182 21/04/12(月)10:20:38 No.792074398

    >ロボアニメかどうかって関係ある? >一般人なら映画は面白いか売上が伸びたかで語るべきだろ 一般人視点で言われてもスパロボファンだからわかんないや

    183 21/04/12(月)10:21:23 No.792074511

    いまだにまどかの映画でうんこ漏らしたのトラウマだしメルトは気をつけなよ

    184 21/04/12(月)10:21:38 No.792074552

    一般人なら面白いかどうかで語るだけであって売り上げはどうでもいいんじゃねえかな

    185 21/04/12(月)10:22:17 No.792074638

    むしろ人間たちのドラマがない作品ってあるの? 登場人物が全員人間じゃなければある意味人間のドラマがない作品って言えるだろうけどさ そういうことじゃないでしょ?

    186 21/04/12(月)10:22:30 No.792074663

    プロフェッショナルって言葉嫌いだけどシンエヴァの宣伝になるから出たとかロボアニメで100億超えれば業界の活性化にもつながるとか意外と色々考えてるんだなってなった舞台挨拶

    187 21/04/12(月)10:22:40 No.792074687

    >いまだにまどかの映画でうんこ漏らしたのトラウマだしメルトは気をつけなよ 大変だったな…周りが

    188 21/04/12(月)10:23:16 No.792074783

    >むしろ人間たちのドラマがない作品ってあるの? すみっこぐらし

    189 21/04/12(月)10:23:20 No.792074793

    >いまだにまどかの映画でうんこ漏らしたのトラウマだしメルトは気をつけなよ 周囲の人や映画館の従業員もトラウマになったろうな

    190 21/04/12(月)10:23:59 No.792074919

    >一般人なら面白いかどうかで語るだけであって売り上げはどうでもいいんじゃねえかな 今はSNSのおかげでより流行第一文化になってるから一般人ほど周回してそうだけどな

    191 21/04/12(月)10:24:19 No.792074977

    >むしろ人間たちのドラマがない作品ってあるの? TOY STORYとか?

    192 21/04/12(月)10:25:05 No.792075088

    >むしろ人間たちのドラマがない作品ってあるの? 動物ドキュメンタリー作品

    193 21/04/12(月)10:25:12 No.792075106

    エヴァかなりいい映画館のいい時間帯のスクリーン割り当てられてたのはすごい感じる もうちょっと宣伝上手くいってたら絞り出せたかな?ってくらい あんまり一般層ファミリー層巻き込めなかったね

    194 21/04/12(月)10:25:50 No.792075204

    >>いまだにまどかの映画でうんこ漏らしたのトラウマだしメルトは気をつけなよ >周囲の人や映画館の従業員もトラウマになったろうな そこまでかんがえてなかった まあそんなにおわなかったよ ちょうど世界がほむらの精神世界だってわかるシーンでどうにもトイレに行くわけにはいかなかった

    195 21/04/12(月)10:26:05 No.792075240

    そもそもこういう時に出てくる一般人って誰を指すんだろう 「」も一般人だしSNSにいる人も一般人じゃない?

    196 21/04/12(月)10:26:25 No.792075288

    >いまだにまどかの映画でうんこ漏らしたのトラウマだしメルトは気をつけなよ もう二度と映画館に来ないでくださいね

    197 21/04/12(月)10:26:55 No.792075357

    20億の壁があると言われているヲタ向けアニメで、 軽くそれを超えて100億いきそうなのは実際凄いと思う

    198 21/04/12(月)10:27:12 No.792075404

    上映時間に関してはおしっこうんこよりも腰がヤバかった 早くレンタルで横になりながらもう一回見たい…

    199 21/04/12(月)10:27:30 No.792075448

    >エヴァかなりいい映画館のいい時間帯のスクリーン割り当てられてたのはすごい感じる >もうちょっと宣伝上手くいってたら絞り出せたかな?ってくらい >あんまり一般層ファミリー層巻き込めなかったね 流石に尻ドアップとかそもそもプラグスーツとかの時点でファミリー層とかは無理じゃね?

    200 21/04/12(月)10:28:13 No.792075539

    >そこまでかんがえてなかった >まあそんなにおわなかったよ >ちょうど世界がほむらの精神世界だってわかるシーンでどうにもトイレに行くわけにはいかなかった わけがわからないよ…

    201 21/04/12(月)10:29:05 No.792075664

    すごさの指標として数字を使うのは一般人の感覚じゃね?

    202 21/04/12(月)10:29:09 No.792075673

    >そもそもこういう時に出てくる一般人って誰を指すんだろう >「」も一般人だしSNSにいる人も一般人じゃない? とりあえずキモータサイト見てる人間は一般から外していいと思う

    203 21/04/12(月)10:29:09 No.792075674

    あくまで映画館は皆が利用する施設だという事を忘れちゃダメよ

    204 21/04/12(月)10:29:21 No.792075708

    >そこまでかんがえてなかった なんていうか お前自身が一番のうんこ野郎だな…

    205 21/04/12(月)10:29:28 No.792075722

    比較的小さな子供が見にきてるのはあったというか4DXの隣が子供だったけど女の子で 女子にエヴァンゲリオンが!?って少し戸惑いも感じた

    206 21/04/12(月)10:29:38 No.792075752

    アニメ映画は最終兵器コマ切れフィルム配布があるからもう1億はいけるな

    207 21/04/12(月)10:29:43 No.792075762

    爽やかに終わるのがリピーターの多さにつながってるのもあるのかな

    208 21/04/12(月)10:30:22 No.792075832

    >比較的小さな子供が見にきてるのはあったというか4DXの隣が子供だったけど女の子で >女子にエヴァンゲリオンが!?って少し戸惑いも感じた 親が直撃世代だってのはあると思う 二世代化できるとそれだけでもコンテンツとしては強いし

    209 21/04/12(月)10:31:11 No.792075938

    >>そもそもこういう時に出てくる一般人って誰を指すんだろう >>「」も一般人だしSNSにいる人も一般人じゃない? >とりあえずキモータサイト見てる人間は一般から外していいと思う 別に匿名掲示板とかアニメサイトとか見てたら一般人じゃないってなるのは今の時代なら尚更おかしいんじゃないかと思う 別にそこ見てるからといって他の映画見てる人と大きな違いなんてないんだし

    210 21/04/12(月)10:31:24 No.792075959

    >比較的小さな子供が見にきてるのはあったというか4DXの隣が子供だったけど女の子で >女子にエヴァンゲリオンが!?って少し戸惑いも感じた その女児がエバー頑張れ頑張れ!と応援してて観客は皆涙してました

    211 21/04/12(月)10:31:40 No.792076002

    >親が直撃世代だってのはあると思う >二世代化できるとそれだけでもコンテンツとしては強いし ポケモンと似た現象か… ポケモンスナップとか64時代触った事あった子が今や親となり子供と一緒に撮影しちゃうとかそんな感じか…

    212 21/04/12(月)10:32:08 No.792076074

    >その女児がエバー頑張れ頑張れ!と応援してて観客は皆涙してました ミサトさん!?

    213 21/04/12(月)10:32:15 No.792076086

    今年は割と映画館に良く行くことになりそう エヴァ→ガルパン→るろ剣→閃ハサ→ゴジラ→るろ剣まで決まってる

    214 21/04/12(月)10:32:17 No.792076092

    >その女児がエバー頑張れ頑張れ!と応援してて観客は皆涙してました いやしてなかったし…上映中はそっち見てないから知らない

    215 21/04/12(月)10:32:24 No.792076113

    >>比較的小さな子供が見にきてるのはあったというか4DXの隣が子供だったけど女の子で >>女子にエヴァンゲリオンが!?って少し戸惑いも感じた >その女児がエバー頑張れ頑張れ!と応援してて観客は皆涙してました 嘘月先生…

    216 21/04/12(月)10:32:45 No.792076147

    >今年は割と映画館に良く行くことになりそう >エヴァ→ガルパン→るろ剣→閃ハサ→ゴジラ→るろ剣まで決まってる 親父殿 今は平成にござるか

    217 21/04/12(月)10:33:08 No.792076203

    >今は平成にござるか ガルパンは平成だろ!

    218 21/04/12(月)10:33:10 No.792076209

    邦画だけじゃなくて洋画もあるから映画館行く率は確かに上がりそう

    219 21/04/12(月)10:33:50 No.792076298

    >>今は平成にござるか >ガルパンは平成だろ! エヴァもるろ剣もだよ!

    220 21/04/12(月)10:34:32 No.792076376

    まあでも令和始まってまだ間もないしな…

    221 21/04/12(月)10:34:35 No.792076384

    >ミサトさん!? がんばええぇぇ!!!

    222 21/04/12(月)10:35:02 No.792076433

    80億は行けそうだけど来週からはコナンるろ剣を筆頭にGW向け映画が沢山出てくるから100億はちょっと厳しそう

    223 21/04/12(月)10:35:18 No.792076471

    平成長いからな

    224 21/04/12(月)10:35:22 No.792076485

    一応新劇場版はエログロ控えめだから子供でも見れないことはないか

    225 21/04/12(月)10:36:08 No.792076600

    70億行ったら普通はロングランコースだけどコナンと入れ替えになる可能性もあるから読めないな

    226 21/04/12(月)10:36:46 No.792076689

    閃ハサもギリ平成だな

    227 21/04/12(月)10:36:47 No.792076694

    新劇はYouTubeで期間限定配信できる程度には全年齢向けだからな

    228 21/04/12(月)10:37:18 No.792076769

    ファミリーが入るとやっぱり一段違う感じの興業収入になるな…

    229 21/04/12(月)10:37:37 No.792076817

    >70億行ったら普通はロングランコースだけどコナンと入れ替えになる可能性もあるから読めないな 今年は完全に予定が詰まってるからなぁ… コロナで伸びた分が順次出てくるせいで大変な事になっとる

    230 21/04/12(月)10:38:16 No.792076900

    まあこんなニッチな辛気臭くてグロアクションがメインの映画が今更出てきて80億稼ぐだけですごいよ新規はたいして獲得できなくても当時の古いオタク世代ごっそり映画館に行った計算だからね 鬼滅は広い世代にストレートに刺さったのが凄すぎる

    231 21/04/12(月)10:38:18 No.792076904

    新劇しか見てない人に旧劇見せて様子を観察したい…

    232 21/04/12(月)10:38:30 No.792076929

    公開直後の感想スレでシンエヴァは戦闘はショボくてロボアニメとして見るとイマイチってレスしたら エヴァをロボアニメとして見てるやつ初めて見たとかエヴァをロボアニメとか何も分かってねえなとか散々罵倒してくれはりましたなあ「」はん

    233 21/04/12(月)10:38:35 No.792076946

    日テレは地上波でシンエヴァやるとしてどこカットしたもんか頭抱えてそう

    234 21/04/12(月)10:38:38 No.792076955

    興行収入は大体ショボいよなガンダム

    235 21/04/12(月)10:38:39 No.792076959

    所で去年70億行った映画って鬼滅以外に何があったっけ

    236 21/04/12(月)10:39:25 No.792077052

    >新劇しか見てない人に旧劇見せて様子を観察したい… 作画が古臭い…

    237 21/04/12(月)10:39:33 No.792077068

    >興行収入は大体ショボいよなガンダム 最大の難点は松竹だって事だと思う…

    238 21/04/12(月)10:40:03 No.792077149

    まあ舞台挨拶で庵野も エヴァはロボアニメとはちょっと違うロボアニメ なんですよなんて言ってたら 逆に叩かれたてたろうからアレでいいんじゃね

    239 21/04/12(月)10:40:09 No.792077159

    >作画が古臭い… 今見返すとこんな古かったっけ…となる

    240 21/04/12(月)10:40:13 No.792077171

    >新劇と旧劇も観た人に『式日』を見せて様子を観察したい…

    241 21/04/12(月)10:40:24 No.792077205

    シン・ガンダムやろうや

    242 21/04/12(月)10:40:29 No.792077221

    >日テレは地上波でシンエヴァやるとしてどこカットしたもんか頭抱えてそう たまに2時間の放送枠ぶち抜いてやってるしシンもぶち抜いてノーカットでやってほしい…

    243 21/04/12(月)10:40:40 No.792077244

    ガンダムは完全に玩具と映像ソフトが主力だからなあ

    244 21/04/12(月)10:40:57 No.792077293

    >新劇しか見てない人に旧劇見せて様子を観察したい… 首なしマネキンの行進みたいなのが ずっと続く奴とでも言えば…

    245 21/04/12(月)10:41:05 No.792077305

    タイタニックみたいに分割でやればいいんじゃね?

    246 21/04/12(月)10:41:38 No.792077389

    ガンダムはおもちゃ売るための販促だから映画自体の売り上げはそんな気にして無いんじゃ無いかな たまにOOや種みたいなヒットは出るけど

    247 21/04/12(月)10:41:40 No.792077397

    >80億は行けそうだけど来週からはコナンるろ剣を筆頭にGW向け映画が沢山出てくるから100億はちょっと厳しそう るろ剣の実写ってどうなの? 予告編見る限りでは結構アクションに気合い入れてそうだけど

    248 21/04/12(月)10:41:42 No.792077403

    旧劇作画だとシンジ君の美少年感が薄いのがネック

    249 21/04/12(月)10:42:08 No.792077466

    エヴァは長くやれば長くやるほどリピーターは 多い気がするんだが どこまで続けさせてもらえるか

    250 21/04/12(月)10:42:22 No.792077510

    >最大の難点は松竹だって事だと思う… リズと青い鳥とか結構好きな作品は多いけど上映する劇場少なかったせいかそこまでだった気もする

    251 21/04/12(月)10:42:35 No.792077546

    >首なしマネキンの行進みたいなのが >ずっと続く奴とでも言えば… あのシーン見た時は来おった…ってなったけれど丸く収まって良かった良かった

    252 21/04/12(月)10:43:30 No.792077670

    首無しマネキンは初見なんだよこれ…なんだよ…ってなったけど人類補完計画進行してたんだね いややっぱりなんだよアレ…

    253 21/04/12(月)10:43:33 No.792077680

    >ガンダムはおもちゃ売るための販促だから映画自体の売り上げはそんな気にして無いんじゃ無いかな >たまにOOや種みたいなヒットは出るけど その00だって映画は興行収入10億以下だよ!

    254 21/04/12(月)10:43:53 No.792077729

    >公開直後の感想スレでシンエヴァは戦闘はショボくてロボアニメとして見るとイマイチってレスしたら >エヴァをロボアニメとして見てるやつ初めて見たとかエヴァをロボアニメとか何も分かってねえなとか散々罵倒してくれはりましたなあ「」はん スパロボから入った世代にはロボットアニメだけど直撃世代にはこれはロボットアニメではない!って認識だし…庵野はエヴァンゲリオンをわかってない

    255 21/04/12(月)10:44:03 No.792077757

    るろ剣の実写は邦画アクションの中でも上位の出来だし今回も売れるでしょ

    256 21/04/12(月)10:44:10 No.792077770

    ???「やっぱり鬼滅はファミリーだったり新海さんのはカップルで来られる方が多いですけれどエヴァは中々…今日もボッチの形多いんじゃないんですか?目を逸らさないで下さい」

    257 21/04/12(月)10:44:16 No.792077781

    >るろ剣の実写ってどうなの? >予告編見る限りでは結構アクションに気合い入れてそうだけど 興行収入的に言うと 『るろうに剣心』最終興行収入30.1億円 『るろうに剣心 京都大火編』最終興行収入52.2億円 『るろうに剣心 伝説の最期編』最終興行収入43.5億円 中身的に言うとアクションは日本風剣劇というよりはカンフー映画に近い それでも見ごたえはあるから面白くはある

    258 21/04/12(月)10:44:46 No.792077863

    補完発動で謎の人型が行進してるシーンは旧劇にも存在してるという

    259 21/04/12(月)10:44:51 No.792077872

    君の名はの後に新海ジェネリックアニメがボコボコ生まれたように これでロボットアニメが100億売れるって事で後に続くエヴァジェネリック作品が!

    260 21/04/12(月)10:45:11 No.792077925

    >首なしマネキンの行進みたいなのが >ずっと続く奴とでも言えば… アレでもミドリがツッコミが入ってくれたおかげで かなり一般層向けに敷居下げてくれたと言えよう….

    261 21/04/12(月)10:45:13 No.792077934

    松竹がショボいはシン以外のウルトラマン映画にもざっくり突き刺さるのが参るね…

    262 21/04/12(月)10:45:35 No.792077983

    今時珍しい派手な和風剣戟アクション映画需要があるよねるろ剣

    263 21/04/12(月)10:45:38 No.792077994

    >???「やっぱり鬼滅はファミリーだったり新海さんのはカップルで来られる方が多いですけれどエヴァは中々…今日もボッチの形多いんじゃないんですか?目を逸らさないで下さい」 突如絶望の槍を一部の観客に向けて投げてくるな!ビックリするじゃないか!!

    264 21/04/12(月)10:46:01 No.792078060

    >これでロボットアニメが100億売れるって事で後に続くエヴァジェネリック作品が! なんだよおおおおおお!!またかよおおおおお!もおおおお!!

    265 21/04/12(月)10:46:11 No.792078081

    >リズと青い鳥とか結構好きな作品は多いけど上映する劇場少なかったせいかそこまでだった気もする 映像本部の数字的な目標については、「高い目標として20億円の営業利益を出すこと。映画の企画・製作部門である映像企画部門と映像調整部門の損益をゼロに抑え、実際の予算は別にあり配給(映画営業部)・ビデオ(映像商品部)・ライツ(映像ライツ部)で達成してくことが、僕の大きなミッション」と話す。 https://www.bunkatsushin.com/varieties/article.aspx?id=1136&bc=2 松竹は昔からこういう考えだからまあ数値は出ない…

    266 21/04/12(月)10:46:26 No.792078120

    >これでロボットアニメが100億売れるって事で後に続くエヴァジェネリック作品が! あの…所で 今までエヴァの他に売れたロボアニメの映画って…

    267 21/04/12(月)10:46:27 No.792078121

    >君の名はの後に新海ジェネリックアニメがボコボコ生まれたように >これでロボットアニメが100億売れるって事で後に続くエヴァジェネリック作品が! 10年以上焦らされてそれが弾けただけだと思う 真似できるもんじゃないよ こういうセカイ系ってもう流行らないし

    268 21/04/12(月)10:46:49 No.792078179

    >補完発動で謎の人型が行進してるシーンは旧劇にも存在してるという 気づかなかったというか色々インパクトありすぎて見落としてる部分ありそうだな… メンタル比較的ハイな時に見返してみるか

    269 21/04/12(月)10:46:52 No.792078184

    るろ剣1作目は今月末に金曜ロードショーでやるからそれ見て判断すると良いかも

    270 21/04/12(月)10:46:58 No.792078201

    >今までエヴァの他に売れたロボアニメの映画って… 僕はガンダムに勝ちたいんですよ

    271 21/04/12(月)10:47:03 No.792078218

    >庵野はエヴァンゲリオンをわかってない スパロボの時に質問されてATフィールドはブレストファイヤーやゲッタービームで突破できるとか答える人だし…

    272 21/04/12(月)10:47:10 No.792078235

    >君の名はの後に新海ジェネリックアニメがボコボコ生まれたように >これでロボットアニメが100億売れるって事で後に続くエヴァジェネリック作品が! 巡り巡って進撃の巨人が

    273 21/04/12(月)10:47:44 No.792078301

    序で参加してた京田監督のロボアニメとかをちょっと宣伝してくれませんかね庵野監督…

    274 21/04/12(月)10:48:17 No.792078386

    >スパロボの時に質問されてATフィールドはブレストファイヤーやゲッタービームで突破できるとか答える人だし… 弐号機にシャア載せて!って言って寺田に14歳しか乗れないのでは?って突っ込まれる人だし…

    275 21/04/12(月)10:48:34 No.792078428

    直撃世代はロボと思ってないっていうけどテレビアニメ版の方がロボットアニメな感じしてない? 工夫して使徒倒してるのとかまさにそれだし

    276 21/04/12(月)10:48:41 No.792078446

    >スパロボの時に質問されてATフィールドはブレストファイヤーやゲッタービームで突破できるとか答える人だし… それは初耳だけどスパロボで共演したら考えてしまってもいい事だと思う

    277 21/04/12(月)10:48:47 No.792078463

    どこのまとめサイト?

    278 21/04/12(月)10:48:56 No.792078485

    そもそも21世紀になってからガンダム以外でヒットしたロボアニメって何があるんだっけか

    279 21/04/12(月)10:49:46 No.792078592

    >直撃世代はロボと思ってないっていうけどテレビアニメ版の方がロボットアニメな感じしてない? >工夫して使徒倒してるのとかまさにそれだし 違うんだ 当時の俺たちにとってエヴァンゲリオンはロボットアニメなんて陳腐な言葉で語られるものではないんだ

    280 21/04/12(月)10:49:55 No.792078614

    >こういうセカイ系ってもう流行らないし いいか? アニメ業界っていかにスポンサーや銀行を騙せるかなんだ

    281 21/04/12(月)10:49:57 No.792078616

    >そもそも21世紀になってからガンダム以外でヒットしたロボアニメって何があるんだっけか 長い事やってるのだとファフナー?

    282 21/04/12(月)10:50:09 No.792078646

    >弐号機にシャア載せて!って言って寺田に14歳しか乗れないのでは?って突っ込まれる人だし… なんかゲンドウも乗ってたし乗ると14歳になるとか何とか設定めちゃくちゃじゃ無い?

    283 21/04/12(月)10:50:22 No.792078679

    >直撃世代はロボと思ってないっていうけどテレビアニメ版の方がロボットアニメな感じしてない? >工夫して使徒倒してるのとかまさにそれだし というか当時見始めた理由がロボットアニメだからでエヴァのロボとしてのかっこよさに惹かれてたから直撃世代はロボと思っていないと言われても…って感じはする

    284 21/04/12(月)10:50:22 No.792078684

    Q見返すとロボっていうよりかはなんか人間味溢れる大きな巨人って感じで観てて楽しかった 作画監督の井上俊之が最近ラジオで語ってくれて結構愚痴も言ってたけどメカやってたという話はかなり見方が変わった

    285 21/04/12(月)10:51:01 No.792078766

    >そもそも21世紀になってからガンダム以外でヒットしたロボアニメって何があるんだっけか グレンラガンとか輝きのタクトとかヴァルヴレイヴとかクロスアンジュとかアクエリオンとかファフナーとかエウレカセブンとかシンカリオンとか

    286 21/04/12(月)10:51:20 No.792078816

    >長い事やってるのだとファフナー? 基本オタクくんしか語らない奴だけどヒットなのかな

    287 21/04/12(月)10:51:52 No.792078892

    個人的にエヴァ見始めたきっかけは外部電源で動かしてるってなんかいいなと 当時バイトのガードマンでよく見た道路工事の電源車につないで動かす機材を思い出して感じたあたりだったな

    288 21/04/12(月)10:53:02 No.792079050

    >そもそも21世紀になってからガンダム以外でヒットしたロボアニメって何があるんだっけか ウォーリー ベイマックス

    289 21/04/12(月)10:53:03 No.792079056

    ライバルはコナンだろうな

    290 21/04/12(月)10:53:03 No.792079057

    テネットとほぼ同じ長さだから言うほど長くは感じなかったな

    291 21/04/12(月)10:53:17 No.792079088

    まあロボ出てくるならロボアニメでいいんじゃねえの 屁理屈こいたりよくわからない謎の複製や設定がウケたわけだけどアクションもそれなりに評価はされとったし

    292 21/04/12(月)10:53:49 No.792079175

    ドラえもんはロボットアニメ?

    293 21/04/12(月)10:54:12 No.792079218

    新劇だと破までは間違いなくロボットアニメ

    294 21/04/12(月)10:54:17 No.792079236

    ってかもう完全に邦画の時代は終わったんだな… 鬼滅にエヴァに次にコナンで興行収入総取りされたら もう全部アニメ映画でよくね?ってなる

    295 21/04/12(月)10:54:21 No.792079248

    ギアスはまずまずヒットしたけどあれロボアニメでいいのかな

    296 21/04/12(月)10:55:01 No.792079364

    TV版を見てる前提でなくて総集編でもなくて単体で楽しめるガンダムの映画って殆ど無さそう

    297 21/04/12(月)10:55:11 No.792079390

    >ギアスはまずまずヒットしたけどあれロボアニメでいいのかな あれがロボアニメじゃなかったら何なんだよ

    298 21/04/12(月)10:55:32 No.792079449

    >ギアスはまずまずヒットしたけどあれロボアニメでいいのかな どう見てもロボアニメでしょ

    299 21/04/12(月)10:55:34 No.792079456

    デルタがずっこけたからマクロス忘れ去られてるな

    300 21/04/12(月)10:55:36 No.792079459

    >ってかもう完全に邦画の時代は終わったんだな… >鬼滅にエヴァに次にコナンで興行収入総取りされたら >もう全部アニメ映画でよくね?ってなる るろ剣とか山崎貴とか結構売れてるのにそれ投げ出すの馬鹿でしかねえだろ

    301 21/04/12(月)10:56:40 No.792079626

    >ってかもう完全に邦画の時代は終わったんだな… そもそも映画がダメなんだよ 見りゃわかるけどオタク向けかファミリー向けしか儲からない デートで映画っていうのが減ったんだね 他に楽しい遊び増えたし映画女の分まで出すと結構高いし

    302 21/04/12(月)10:56:47 No.792079649

    >もう全部アニメ映画でよくね?ってなる OK人気コミックス実写化!

    303 21/04/12(月)10:57:27 [ハゲ] No.792079752

    鬼滅とエヴァを…潰す…!

    304 21/04/12(月)10:57:43 No.792079797

    >鬼滅とエヴァを…潰す…! 3話まだかよハゲ

    305 21/04/12(月)10:57:44 No.792079803

    >るろ剣とか山崎貴とか結構売れてるのにそれ投げ出すの馬鹿でしかねえだろ 今までさんざん映画人が馬鹿にしてきた漫画原作ばっかり

    306 21/04/12(月)10:57:55 No.792079832

    実写がアニメでよくねって言われるのの最大の問題は実写も原作マンガじゃねーか問題だと思う… って言ってもハリウッドも割とそうだから原作不足はもうどうにもならんのだろうなぁ… オリジナルで当てるには製作費バカにならんし

    307 21/04/12(月)10:58:03 No.792079858

    >ってかもう完全に邦画の時代は終わったんだな… >鬼滅にエヴァに次にコナンで興行収入総取りされたら >もう全部アニメ映画でよくね?ってなる 「」がアニメしか関心ないだけだろうけど押井守が出てくる『花束みたいな恋をした』とかもヒットしてるし 最近の若い男優レベル高いなって感じるから実写も重要だとは思う ただ今ある制作方式は改善した方がいいだろうな

    308 21/04/12(月)10:58:17 No.792079892

    邦画はそもそも出来が悪いし洋画はポリコレ汚染 やっぱ韓国映画しかない

    309 21/04/12(月)10:59:01 No.792080017

    次は呪術が150億は行きそうだよね ワンピースとはなんだったのか

    310 21/04/12(月)10:59:01 No.792080019

    スレチかもだが鬼滅 無限城編が前後編で映画かとかしたらいくら行くだろ…

    311 21/04/12(月)10:59:35 No.792080108

    日本はもっとドキュメンタリー関連頑張れって思う… まぁめちゃくちゃ金はかかるし制作期間が長くなる問題もあるけど

    312 21/04/12(月)10:59:44 No.792080133

    実写とアニメはスタッフが全然被ってなくて業種としてほぼ別物だもん

    313 21/04/12(月)11:00:06 No.792080186

    >ワンピースとはなんだったのか 会社のゴリ押しってのが分かる奴は そこまで伸びないんだろうな…

    314 21/04/12(月)11:00:08 No.792080191

    韓国映画はガチで面白いからな 群青戦記なんか作ってないで新感染を真似ろ

    315 21/04/12(月)11:00:16 No.792080208

    >見りゃわかるけどオタク向けかファミリー向けしか儲からない というかこれが一定の固定層で 流行ったら来る層がこれに釣られるって構造では

    316 21/04/12(月)11:01:02 No.792080320

    >今までさんざん映画人が馬鹿にしてきた漫画原作ばっかり 山崎貴は小説とかの方もやってるからばっかりという訳でもないよ

    317 21/04/12(月)11:01:09 No.792080332

    >デルタがずっこけたからマクロス忘れ去られてるな テレビ版がひどい出来だとそこで興味持たれなくなって劇場版の出来に関わらずそこまで見る人そんなにいないよね

    318 21/04/12(月)11:01:58 No.792080448

    韓国映画は去年『はちどり』が良かったけどある意味韓国映画らしさは言語とか舞台くらいで味はだいぶ減った気はする あと比較的上映する作品増えたおかげか韓国のB級映画とかクソみたいな作品も見られるようになったのはいい事だね

    319 21/04/12(月)11:01:59 No.792080455

    ワンピース もはや作品の作りが90年代ハチャメチャ系の残滓みたいなノリだからなぁ

    320 21/04/12(月)11:02:04 No.792080468

    >無限城編が前後編で映画かとかしたらいくら行くだろ… コロナで出歩けないのもあっておかしなブームだから半分行かないと思う

    321 21/04/12(月)11:02:24 No.792080519

    >デルタがずっこけたからマクロス忘れ去られてるな 破で劇場版マクロスフロンティアの予告見た時は 感動したもんだがなぁ…

    322 21/04/12(月)11:03:53 No.792080719

    まあ全部鬼滅に負けたんだけどな

    323 21/04/12(月)11:04:38 No.792080824

    邦画特に漫画原作のバカにされがちだけど動員は安定してそこそこ取ってるんだよね

    324 21/04/12(月)11:04:56 No.792080878

    >まあ全部鬼滅に負けたんだけどな 雑

    325 21/04/12(月)11:05:00 No.792080890

    2020年の邦画興行収入ランキング見るだけでもアニメ映画がトップに食い込んできてるけども半数実写だしアニメ映画だけで良いとはならんからな…

    326 21/04/12(月)11:05:29 No.792080959

    >コロナで出歩けないのもあっておかしなブームだから半分行かないと思う 仮にそれでも恐ろしい数字だ

    327 21/04/12(月)11:06:18 No.792081085

    >デルタがずっこけたからマクロス忘れ去られてるな なのでFの新作やります!

    328 21/04/12(月)11:06:36 No.792081135

    ところで何で庵野がパヤオの弟子枠に入ってるんだ? 全然弟子じゃねーだろ と言うかパヤオの弟子って誰も居ねーな何で?

    329 21/04/12(月)11:06:46 No.792081154

    ちょっと脱線するけど『Feels Good Man』が結構面白かったよ なんか自分自身が創作物のキャラクターみたいな感じの作者がネットの世界で憎悪の対象としてなっていって崩れいく感じとかなんか旧劇のような感覚あってすげぇ気分不安定になれた……

    330 21/04/12(月)11:07:46 No.792081312

    デッドドントダイを見ろ 2020年で一番面白い映画だ

    331 21/04/12(月)11:07:50 No.792081318

    >なのでFの新作やります! 短編だぞあれ

    332 21/04/12(月)11:09:50 No.792081619

    ガンダムの映画って最高何億なんだろ

    333 21/04/12(月)11:09:55 No.792081638

    アニメが今はすごい!アニメが映画を!って言いたい気持ちは分からんでもないけど 『サイダーのように言葉が湧き上がる』とか『映画大好きポンポさん』とかが果たしてヒットするか?っていう疑問もあったり 個人的に2019年良かったと思えた『海獣の子供』とかも広まらなくてまぁこういうもんかな…って気持ちもある

    334 21/04/12(月)11:09:59 No.792081646

    >>まあ全部鬼滅に負けたんだけどな >雑 事実じゃん

    335 21/04/12(月)11:10:06 No.792081662

    ソシャゲだけどウマ娘はもう130億到達だっけ ブランドで食う時代じゃないんやなって

    336 21/04/12(月)11:10:17 No.792081691

    >ガンダムの映画って最高何億なんだろ 雑魚だぞ

    337 21/04/12(月)11:11:00 No.792081779

    くっせえスレだな delしとこ

    338 21/04/12(月)11:11:08 No.792081803

    実写信者が沸いてて笑う

    339 21/04/12(月)11:11:18 No.792081829

    アニメ映画も一部が異常に大ヒットしてるだけで基本大したことないだろ

    340 21/04/12(月)11:11:28 No.792081853

    確実にわかるのはガンダムの負けってことだけだ

    341 21/04/12(月)11:11:59 No.792081945

    鬼滅ってすげーんだな

    342 21/04/12(月)11:12:40 No.792082048

    >アニメが今はすごい!アニメが映画を!って言いたい気持ちは分からんでもないけど >『サイダーのように言葉が湧き上がる』とか『映画大好きポンポさん』とかが果たしてヒットするか?っていう疑問もあったり それこそ気合入れた打ち上げ花火が想定より収入低かったりしてるからね 今の実写邦画に満足してる訳じゃないけどアニメだけで良いとはならん

    343 21/04/12(月)11:13:09 No.792082119

    ハサウェイ楽しみなんだけど売り上げは多分エヴァの膝下にも及ばないと思う なんなら同じサンライズでも一昨年やったシティハンターにも負けると思う

    344 21/04/12(月)11:13:42 No.792082190

    100億って鬼滅の1/3以下なんだよね

    345 21/04/12(月)11:14:23 No.792082306

    >ソシャゲだけどウマ娘はもう130億到達だっけ >ブランドで食う時代じゃないんやなって 約2時間に一度1000~円課金出来る映画と違ってバカスカ課金出来る仕様なのに以外と少ないのね

    346 21/04/12(月)11:15:30 No.792082484

    >今の実写邦画に満足してる訳じゃないけどアニメだけで良いとはならん アニメ比較的見るよっていう人でもこのアニメは別に…ってなるのはあるだろうしな… というか今はアニメーション作品が1クールで流れる量が本当に多いしそこで取捨選択生まれるだろうし 映画館で観るっていうのが人によっては億劫とかあるだろうしな…

    347 21/04/12(月)11:15:38 No.792082505

    >ハサウェイ楽しみなんだけど売り上げは多分エヴァの膝下にも及ばないと思う >なんなら同じサンライズでも一昨年やったシティハンターにも負けると思う 個人で楽しむ分には別に面白けりゃそれでいいじゃん

    348 21/04/12(月)11:16:13 No.792082616

    >>ソシャゲだけどウマ娘はもう130億到達だっけ >>ブランドで食う時代じゃないんやなって >約2時間に一度1000~円課金出来る映画と違ってバカスカ課金出来る仕様なのに以外と少ないのね 所詮オタクが群がってるだけだからなウマなんて

    349 21/04/12(月)11:16:47 No.792082691

    ハサウェイはドルビーシネマで見るか悩んでるところだ… 席の間隔が結構取られてるしあの真っ暗な劇場はマジで暗いシーンだと怖くていいんだけど 音響面ハサウェイどこまで良いんだろうか…

    350 21/04/12(月)11:17:13 No.792082757

    シンエヴァはもっと特典に力入れようよ!今のとこ2種類だけじゃねーか!

    351 21/04/12(月)11:18:00 No.792082899

    鬼滅の後に興行収入100億ですとか言われてもあんますごいねってならない

    352 21/04/12(月)11:18:55 No.792083044

    >約2時間に一度1000~円課金出来る映画と違ってバカスカ課金出来る仕様なのに以外と少ないのね それもカタログ汚染して沸いちゃう位にはお祭り好きが引き寄せられてるだけ 勢いもすぐ落ち着くよ

    353 21/04/12(月)11:19:12 No.792083098

    庵野くんも言ってるけどロボアニメはファミリー向けじゃないから エヴァがヒットしたのは人間ドラマの添え物にロボがあるから売れたわけでガンダムはどっちかと言えばロボメインだし…

    354 21/04/12(月)11:19:20 No.792083117

    >シンエヴァはもっと特典に力入れようよ!今のとこ2種類だけじゃねーか! リピーターはいるんだろうけど何度も見に来てねって感じでは無さそうだしなあ

    355 21/04/12(月)11:19:35 No.792083152

    >デッドドントダイを見ろ >2020年で一番面白い映画だ 2020年なら1917かTENETの方が…

    356 21/04/12(月)11:20:08 No.792083247

    尺の長いTVアニメを劇場版に再構成してるから他の長編映画とは前提がちょっと違うけど それでも4部作の4作目に一番観客が入るって結構すごいと思う

    357 21/04/12(月)11:20:22 No.792083282

    >アニメ映画も一部が異常に大ヒットしてるだけで基本大したことないだろ 映画とは名ばかりの短編OVAの小出しばっかりじゃねーか そんなもんに人集まる訳ないわ

    358 21/04/12(月)11:21:17 No.792083426

    初代ガンダムの23億とかすげーと思ってたのに最近インフレしてるな

    359 21/04/12(月)11:21:21 No.792083437

    鬼滅 はい論破だけど何かある?

    360 21/04/12(月)11:21:55 No.792083513

    >ワンピース >もはや作品の作りが90年代ハチャメチャ系の残滓みたいなノリだからなぁ ダメな意味で子供向けだと思う 今の子は目が肥えてるから鬼滅や呪術みたいな新世代の漫画じゃないとハマらない

    361 21/04/12(月)11:21:55 No.792083514

    >鬼滅ってすげーんだな 鬼滅もすごいがエヴァも凄い 去年の実写邦画1位の今日から俺はの53億 超えてんだもん

    362 21/04/12(月)11:22:05 No.792083542

    >論破

    363 21/04/12(月)11:22:17 No.792083569

    >初代ガンダムの23億とかすげーと思ってたのに最近インフレしてるな 時代によって売り上げライン違うしな…

    364 21/04/12(月)11:22:26 No.792083599

    >デッドドントダイを見ろ >2020年で一番面白い映画だ とある映画好きのワースト映画ランキングで『アルプススタンドのはしの方』と『CATS』に並ぶワースト映画ではあったので気になってるやつだ… CATSは配信で観たけど途中リタイヤした…何だよあのゴキブリ食うところ…

    365 21/04/12(月)11:23:24 No.792083723

    >ガンダムはどっちかと言えばロボメインだし… 昔は従来のロボアニメの勧善懲悪から抜け出した人間ドラマが売り文句だったのに…

    366 21/04/12(月)11:23:53 No.792083793

    シンゴジラでも70億なんだなぁって 鬼滅面白いとは思うけどテレビの続きだし映画がそこまでいくのはやっぱ色々時節が絡んだ結果であって 同じような結果をつくろうとするのは無理だと思うんだけど 呪術の映画は同じ流れに乗ろうとしてるように感じるけどどうなるやら

    367 21/04/12(月)11:24:01 No.792083814

    >鬼滅 >はい論破だけど何かある? 君は偉くないよね…

    368 21/04/12(月)11:24:39 No.792083905

    まとめブログへの転載禁止  

    369 21/04/12(月)11:24:53 No.792083940

    >初代ガンダムの23億とかすげーと思ってたのに最近インフレしてるな 当時の23億って今の500億ぐらいだぞ

    370 21/04/12(月)11:25:13 No.792084000

    >>鬼滅 >>はい論破だけど何かある? >君は偉くないよね… 皆が思ってても言わなかった事言ってやるなよ 子供かも知れないだろ?

    371 21/04/12(月)11:25:33 No.792084053

    なにエヴァと鬼滅の対立煽ろうとしてる奴いんの?

    372 21/04/12(月)11:26:57 No.792084269

    >シンゴジラでも70億なんだなぁって >鬼滅面白いとは思うけどテレビの続きだし映画がそこまでいくのはやっぱ色々時節が絡んだ結果であって >同じような結果をつくろうとするのは無理だと思うんだけど >呪術の映画は同じ流れに乗ろうとしてるように感じるけどどうなるやら 悪くない結果にはなるだろうと思う 前例の無い程大ヒットは流石に厳しいだろうけど

    373 21/04/12(月)11:27:04 No.792084286

    鬼滅の勝ちー

    374 21/04/12(月)11:27:06 No.792084297

    >>まあ全部鬼滅に負けたんだけどな >雑 雑っていうことは煽られて下に見られてることは理解してるんだね ふふふ強がってかわいい

    375 21/04/12(月)11:27:32 No.792084368

    >雑っていうことは煽られて下に見られてることは理解してるんだね 君は偉くないからね

    376 21/04/12(月)11:27:45 No.792084405

    まあ内容的にも鬼滅に負けてるしなエヴァって

    377 21/04/12(月)11:28:38 No.792084528

    呪術は今の好調な感じが続けばいいけど原作どうなるかっていう不安もある…

    378 21/04/12(月)11:28:39 No.792084535

    個人的な事情なんだけど喘息でコロナリスク高いのでリピート控えなくちゃいけないのが惜しいわ 4DXとかいろんなバージョンもっと見たいのにな…

    379 21/04/12(月)11:29:21 No.792084659

    >デッドドントダイを見ろ >2020年で一番面白い映画だ 最近観たんだけどいまいちよく分からんかったです ゾンビ映画とかの知識とか必要な感じ? ティルダスウィンストンは良かったよ

    380 21/04/12(月)11:29:33 No.792084695

    >>鬼滅 >>はい論破だけど何かある? >君は偉くないよね… いや俺は映画ファンとして事実を述べてるだけなのにエヴァすごいすごいしてもっと化け物の存在をも無いようにしてる君ら美様だなと 煽ってんだ 俺は上から見てるので君らよりは角は上かなあ

    381 21/04/12(月)11:29:33 No.792084696

    >呪術は今の好調な感じが続けばいいけど原作どうなるかっていう不安もある… 今の所順調だけどそれこそ週刊連載だから将来的にどうなるかわからんしねえ

    382 21/04/12(月)11:30:25 No.792084833

    >個人的な事情なんだけど喘息でコロナリスク高いのでリピート控えなくちゃいけないのが惜しいわ >4DXとかいろんなバージョンもっと見たいのにな… 4DXはシンエヴァ結構楽しいね 戦闘シーンとか席揺れたり風吹いたりで更に楽しめる でも身体上の理由ならばまぁ仕方ないか… 平日の早い時間帯とかは比較的空いてるしそこ狙うかだな

    383 21/04/12(月)11:31:28 No.792084989

    >まあ内容的にも鬼滅に負けてるしなエヴァって レスポンチしたいだけなら他所行けば?

    384 21/04/12(月)11:32:08 No.792085116

    >個人的な事情なんだけど喘息でコロナリスク高いのでリピート控えなくちゃいけないのが惜しいわ >4DXとかいろんなバージョンもっと見たいのにな… 喘息あるないに関わらずリピートは皆避けてるだろうしなあ 緊急事態宣言明けて弛緩していくだろうけど平時よりは気使う人結構多いだろうし

    385 21/04/12(月)11:32:16 No.792085141

    >>まあ内容的にも鬼滅に負けてるしなエヴァって >レスポンチしたいだけなら他所行けば? 悔しそう 頑固なおじさんは事実を受け入れられないんだな

    386 21/04/12(月)11:32:19 No.792085155

    呪術で思い出したけどエヴァンゲリオンとかでもスタッフで参加してた平松さんってやはり演出家としても結構すごいな…って感じられた 電脳コイルとかもこの人がコンテ切った回良かったけど

    387 21/04/12(月)11:32:58 No.792085251

    映画館がチャリンコで5分のところに引っ越したから今年は積極的に見に行こうと思うけど コロナのせいで夜やってねぇ…

    388 21/04/12(月)11:32:59 No.792085256

    まとめブログへの転載禁止  

    389 21/04/12(月)11:33:43 No.792085370

    >映画館がチャリンコで5分のところに引っ越したから今年は積極的に見に行こうと思うけど >コロナのせいで夜やってねぇ… 昼に行けば良いのでは

    390 21/04/12(月)11:33:48 No.792085383

    >呪術で思い出したけどエヴァンゲリオンとかでもスタッフで参加してた平松さんってやはり演出家としても結構すごいな…って感じられた >電脳コイルとかもこの人がコンテ切った回良かったけど 平松禎史? いいよね… ただ絶対にSNSは覗かない方が良い

    391 21/04/12(月)11:34:15 No.792085443

    IMAXはリツコさんの発砲シーンは音が左から唐突に来て心臓が飛び出そうになって面白かった

    392 21/04/12(月)11:34:29 No.792085483

    >昼に行けば良いのでは 仕事や… エヴァの時は朝超早かったからまだ間に合ったけど

    393 21/04/12(月)11:35:43 No.792085676

    >>レスポンチしたいだけなら他所行けば? >悔しそう >頑固なおじさんは事実を受け入れられないんだな やっぱレスポンチしたいだけだったのか…

    394 21/04/12(月)11:36:16 No.792085757

    地方はレイトショーあるから気が楽だ 地方だから更に人いないゆえに気が楽

    395 21/04/12(月)11:38:18 No.792086101

    >初代ガンダムの23億とかすげーと思ってたのに最近インフレしてるな 当時の物価を考慮して2倍の46億円! さらに客層がお子様ばかりの子供料金を計算して倍の92億円! そしてなんとなくガンプラブームの勢いで3倍してエヴァを超える276億円だ!!

    396 21/04/12(月)11:39:52 No.792086364

    何億円とか言われても途方も無い金額すぎてピンと来ない