虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/12(月)08:07:20 蓄膿症... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/12(月)08:07:20 No.792058066

蓄膿症になった 人間はなんでこんなに鼻に隙間があるんだ

1 21/04/12(月)08:08:51 No.792058236

花粉症からなるよな

2 21/04/12(月)08:12:08 No.792058623

病院行きなよ 重症化すると顔の骨が溶けたり脳をやられて最悪死ぬよ

3 21/04/12(月)08:12:18 No.792058641

いいよね顔が重いの さっさと病院行って注射針ぶっ刺してもらおうぜ

4 21/04/12(月)08:12:39 No.792058687

毎朝鼻から膿の膜みたいな鼻くそ取れるのもこれ?

5 21/04/12(月)08:13:14 No.792058747

カタ173

6 21/04/12(月)08:14:37 No.792058911

チクナインで治るよ

7 21/04/12(月)08:15:11 No.792058979

膿の膜みたいなのはわからん…

8 21/04/12(月)08:21:17 No.792059666

この空洞で変な菌が培養されたらまずいよなぁ

9 21/04/12(月)08:23:35 No.792059936

学生時代蓄膿症になったけど治るまでびっくりするぐらい成績落ちた 蓄膿症になると集中力がなくなるって本当だと思うからすぐに治すべきだよね

10 21/04/12(月)08:24:14 No.792060003

かつて蓄膿発症した状態で高校受かった自分を褒めてあげたい

11 21/04/12(月)08:25:13 No.792060120

この空洞も意味はあるんだけどそれはそれとして埋め立てたい気持ちにもなる

12 21/04/12(月)08:25:44 No.792060182

>蓄膿症になった >人間はなんでこんなに鼻に隙間があるんだ 脳を冷やすためのヒートシンクだからだよ

13 21/04/12(月)08:25:45 No.792060184

若い頃蓄膿症になってたけど年に何度か膿が根こそぎ取れる事があって あの時の爽快感はちょっと凄かった

14 21/04/12(月)08:27:58 No.792060438

鼻水だと思ってたあいつら全部膿だったんか!ってなった

15 21/04/12(月)08:30:04 No.792060703

>鼻水だと思ってたあいつら全部膿だったんか!ってなった そういややけに黄色い!

16 21/04/12(月)08:32:55 No.792061034

ねっとりしたりさらっとする透明鼻水が年中出るけど 大人になってからは黄色い鼻水出ることはなくなったな

17 21/04/12(月)08:33:01 No.792061046

カタオルガス

18 21/04/12(月)08:33:54 No.792061149

鼻詰まりはないけど 後鼻漏が気持ち悪い

19 21/04/12(月)08:35:28 No.792061352

手術しようぜ

20 21/04/12(月)08:35:44 No.792061382

花粉症の鼻詰まりとはまた違う頑固さ

21 21/04/12(月)08:38:20 No.792061666

コロナの後遺症なのか 体調悪くするとすぐ出来るようになってしまった…

22 21/04/12(月)08:40:12 No.792061874

ホントに酷いとメス入れて吸い取るんだっけ… それは嫌だな

23 21/04/12(月)08:42:54 No.792062203

>コロナの後遺症なのか >体調悪くするとすぐ出来るようになってしまった… ネットするときもマスクしろよ伝染るだろ

24 21/04/12(月)08:45:36 No.792062516

>脳を冷やすためのヒートシンクだからだよ それが事実だと冷たい空気を鼻から取り入れると脳の性能アップすると思うんだ

25 21/04/12(月)08:48:35 No.792062867

頭が良い人ってのは鼻の通りがいい説を唱えたい

26 21/04/12(月)08:49:49 No.792063009

ひどい時は鼻かむとティッシュから溢れるくらいドッボォって出るよね

27 21/04/12(月)08:51:07 No.792063175

>手術しようぜ 今は溶けるガーゼ有るからいいよね…

28 21/04/12(月)08:51:28 No.792063208

パーツを気軽に取り外して丸洗いできる体になりたい

29 21/04/12(月)08:51:47 No.792063237

>それが事実だと冷たい空気を鼻から取り入れると脳の性能アップすると思うんだ 実際アップするし 空気を取り入れられない状態だと性能ダウンするだろ

30 21/04/12(月)08:53:12 No.792063402

鼻詰まりが頻発してる時に時々完全に鼻が通る時あるじゃん あの時の爽快感て半端じゃないよね

31 21/04/12(月)08:53:26 No.792063415

鼻とか喉とか空気の通り道が問題あると全体的なスペックガタ落ちするから困る

32 21/04/12(月)08:54:01 No.792063463

>それが事実だと冷たい空気を鼻から取り入れると脳の性能アップすると思うんだ 実際暑いよりは寒い方が集中力上がる気がする

33 21/04/12(月)08:54:11 No.792063481

花粉関係なく黄色い鼻クソしか出ない

34 21/04/12(月)08:56:27 No.792063714

>鼻詰まりが頻発してる時に時々完全に鼻が通る時あるじゃん >あの時の爽快感て半端じゃないよね 息する方の穴が変わった直後のみ頭がすーっとして気分よくなるね 暫くするとそっちに鼻水がじわじわ出てきて息苦しくなるけど

35 21/04/12(月)09:00:23 No.792064135

蓄膿っぽい症状だけどどこの耳鼻科行っても膿ないね…って言われ続けてる 鼻カメラ何度突っ込んでも腫れてないっすね…で終わる

36 21/04/12(月)09:01:14 No.792064223

>鼻詰まりが頻発してる時に時々完全に鼻が通る時あるじゃん >あの時の爽快感て半端じゃないよね ラジオ体操の両足で飛ぶ運動を何回かやると鼻通りが良くなるんだけど これって俺だけなんだろうか

37 21/04/12(月)09:05:10 No.792064670

蓄膿っぽいとか言うと蓄膿の検査しかしないから症状だけを言え

38 21/04/12(月)09:06:13 No.792064788

慢性鼻炎とかそっちの可能性もあるからな これだと原因わからんからつきあっていくしかないし

39 21/04/12(月)09:08:08 No.792064997

大人になって病院行くまで鼻水は緑色なのが普通だと思ってたよ

40 21/04/12(月)09:08:40 No.792065062

>花粉関係なく黄色い鼻クソしか出ない 産まれた時から黄色い鼻くそしか出ないけど 普通の人の鼻くそって別の色なのかな

41 21/04/12(月)09:09:43 No.792065186

昔は口から切り込み入れてベロンと顔面剥がして処置してたって聞いて震えてる

42 21/04/12(月)09:11:37 No.792065394

>昔は口から切り込み入れてベロンと顔面剥がして処置してたって聞いて震えてる うちの親父はそういう手術したと聞いたな……

43 21/04/12(月)09:15:10 No.792065785

処置した後中に突っ込んでるガーゼをベリベリ剝がすのが地獄

44 21/04/12(月)09:15:45 No.792065866

チクナイン飲みながら帰宅後に鼻うがいしたらとんでもない量の鼻水と膿が出るのはびっくりする 慢性化してなきゃこれ数日続けることでスッキリ治るが

45 21/04/12(月)09:17:32 No.792066067

チクナイン効かない効かない言われてるけど効くの?

46 21/04/12(月)09:19:29 No.792066289

>チクナイン効かない効かない言われてるけど効くの? 慢性鼻炎には効かないけどちくのうはすぐに治った

47 21/04/12(月)09:20:35 No.792066417

チクチイン効果あるんだ…

48 21/04/12(月)09:21:37 No.792066562

まめちしき 蓄膿症は最悪の場合脳膜炎に発展して死ぬ

49 21/04/12(月)09:21:41 No.792066570

鼻の右の付け根が膨らんで擦ってたら 皮脂とは違う黄色のがいっぱいでた

50 21/04/12(月)09:22:56 No.792066710

なにそれ…

51 21/04/12(月)09:23:46 No.792066809

>チクチイン効果あるんだ… 鼻うがいしながら使うのもオススメだ 物理的に除去しながらチクナインは効き目が倍増するようなもんだ

52 21/04/12(月)09:26:40 No.792067151

>鼻の右の付け根が膨らんで擦ってたら >皮脂とは違う黄色のがいっぱいでた ニキビとか吹き出物じゃないの

53 21/04/12(月)09:27:07 No.792067220

大人になるまで鼻くそ鼻水は黄緑色の物体だと思ってた 本当は無職透明なんだね知らなかったよ…

54 21/04/12(月)09:29:51 No.792067589

なんか外耳炎になったっぽい…病院行かなきゃ…

55 21/04/12(月)09:30:40 No.792067694

鼻の奥の風船みたいなのが膨らむのも鼻炎?

56 21/04/12(月)09:31:07 No.792067764

蓄膿になったかどうかわかんないけど なったら蓄膿だこれってわかるもんなの?

57 21/04/12(月)09:31:34 No.792067824

寝てる時息苦し過ぎて起きる時あるよね 窒息死するかと思うぐらい焦る

58 21/04/12(月)09:32:55 No.792068015

なんか病院の先生が言ってたけど市販の点鼻薬は売る為に即効性かつ勢いを強くしてるらしい それの何が悪いのかは忘れた

59 21/04/12(月)09:33:38 No.792068092

>蓄膿になったかどうかわかんないけど >なったら蓄膿だこれってわかるもんなの? 鼻奥から悪臭がする

60 21/04/12(月)09:35:20 No.792068311

鼻水がこってりとしてくる

61 21/04/12(月)09:35:52 No.792068393

独特な粘り気あるよね 色も変な感じだし

62 21/04/12(月)09:36:18 No.792068452

鼻水がほんと黄色になるよ

63 21/04/12(月)09:36:56 No.792068538

風邪の治りかけのドゥルっとする黄色鼻水とはまた違うの?

64 21/04/12(月)09:37:07 No.792068560

>蓄膿になったかどうかわかんないけど >なったら蓄膿だこれってわかるもんなの? 黄緑の鼻水が出るから知識あればすぐわかる 呼吸がしにくくなる 集中力の低下 鼻から喉に鼻水が垂れてくる後鼻漏 呼吸困難になって睡眠が阻害される 鼻の奥から陣痛 頭に圧迫感 などの様々な症状が出る

65 21/04/12(月)09:39:21 No.792068827

>風邪の治りかけのドゥルっとする黄色鼻水とはまた違うの? 体内の炎症起こしてる部分の膿のかたまりだからだいたい一緒

66 21/04/12(月)09:40:13 No.792068933

今田耕司するとスレ画の穴の中全部キレイになるの?

67 21/04/12(月)09:40:21 No.792068950

副鼻腔炎になると歯が痛くなるよしかも激痛で物が食えない

68 21/04/12(月)09:41:12 No.792069042

この空洞にポリープができることもある どんどん肥大化して鼻の穴塞いでくる 切除しても再発する

69 21/04/12(月)09:41:48 No.792069105

今ってどんな手術するんだろう

70 21/04/12(月)09:44:21 No.792069401

たまにドボォするのは快感

71 21/04/12(月)09:45:48 No.792069573

>鼻の奥から陣痛 コワ~…

72 21/04/12(月)09:48:12 No.792069904

>たまにドボォするのは快感 膿が塊で出てくることあるよね 強烈な時はちょっと出てきたのをティッシュでつまむとそのまま全部ひとつながりでズルズル出てくる

73 21/04/12(月)09:48:27 No.792069941

>今ってどんな手術するんだろう 3:15以降 https://youtu.be/5VQlq3tBkNc

74 21/04/12(月)09:48:29 No.792069946

ウィルスの死骸を産んでると考えると悍ましいな…

75 21/04/12(月)09:49:07 No.792070029

今思い返すと小学生の頃ずっとこれで鼻垂れだった気がする

76 21/04/12(月)09:52:31 No.792070510

マイクロデブリッター!

77 21/04/12(月)09:54:38 No.792070801

蓄膿の症状として鼻息が臭くなるというけど他人が分かる程度まで臭くなるの?

78 21/04/12(月)09:55:50 No.792070941

>蓄膿の症状として鼻息が臭くなるというけど他人が分かる程度まで臭くなるの? 自分でさえ臭くなるから他人もわかると思う

79 21/04/12(月)09:56:35 No.792071053

チクナインとか名前付けてるけど病院でも普通に出る漢方だからな…

80 21/04/12(月)09:57:09 No.792071136

自分は鼻奥が臭くなるけど普通にしてると全く臭くない 鼻を指で擦ったりして動きを与えたりすると臭い

81 21/04/12(月)09:57:56 No.792071230

鼻の穴気軽に洗浄したい

82 21/04/12(月)09:57:57 No.792071233

チクチン…

83 21/04/12(月)09:58:38 No.792071336

友達が酷くなって入院して膿抜いたけどあまりに痛すぎて寝れなくて ナース呼んで痛いからなんとかして!って頼んだけど 何もしようがないから我慢しろ! 言われて泣きながらタオルを噛んでたとか言ってて そんなにってなった

84 21/04/12(月)09:59:14 No.792071400

顔を横に傾けるとドロドロ出てくるから溜まり次第出してたら治ったな…

85 21/04/12(月)09:59:16 No.792071402

指摘された事一度もないんで他人にわかる匂いではないと思う

86 21/04/12(月)09:59:20 No.792071410

レントゲンとかでわからないかな

87 21/04/12(月)09:59:30 No.792071435

ナースも災難だな

88 21/04/12(月)09:59:46 No.792071465

くしゃみが異様に臭えのって蓄膿なのかな...

89 21/04/12(月)10:00:14 No.792071541

上の動画見たら好酸球が増え過ぎてもなるのか…

90 21/04/12(月)10:00:47 No.792071614

>レントゲンとかでわからないかな CTなら

91 21/04/12(月)10:01:28 No.792071719

口臭程じゃ無いと思う 例えるなら傷口塞いだ絆創膏剥がした時の臭いって感じ

92 21/04/12(月)10:01:36 No.792071733

>くしゃみが異様に臭えのって蓄膿なのかな... 口と唾液が臭いんじゃない?

93 21/04/12(月)10:01:52 No.792071775

無限にドロドロが喉に流れてきて詰まるので頻繁にティッシュに吐かないといけなくてめちゃくちゃ生産性下がったな

94 21/04/12(月)10:04:22 No.792072096

慢性だと大抵手術しないと治らない 馬油を鼻の中に入れて治した人もいるけども

95 21/04/12(月)10:04:24 No.792072100

>上の動画見たら好酸球が増え過ぎてもなるのか… 好酸球増えてなるのが>No.792069042のやつ 嗅覚障害と味覚障害もついてくるぞ

96 21/04/12(月)10:04:29 No.792072110

やっと花粉症治ったから治ると思う

97 21/04/12(月)10:07:49 No.792072569

ティッシュに吐き出した膿を折り畳んで余分な水分を飛ばしてから再度開いて嗅ぐと臭過ぎて臭過ぎて… 何度も嗅いじゃう!

98 21/04/12(月)10:08:09 No.792072612

蓄膿って自覚症状あるのかな

99 21/04/12(月)10:09:16 No.792072784

耳鼻科事務してるのでぜひ手術受けに来てほしい

100 21/04/12(月)10:10:12 No.792072927

>鼻を指で擦ったりして動きを与えたりすると臭い ちょっと前指の腹で鼻をつまんでグリグリしてたら 鼻の奥から磯臭い臭いがしたのはまさか…

101 21/04/12(月)10:10:52 No.792073024

スレ画の空間って何のための物なの…?

102 21/04/12(月)10:10:52 No.792073029

めっちゃある 黄色いドロッとした鼻水だけなら軽度 鼻の奥の臭み 顔面の痛み奥歯の痛みが出たらキツい

103 21/04/12(月)10:11:55 No.792073161

これなるとめっちゃ目の奥が痛くなるよ

104 21/04/12(月)10:12:24 No.792073219

手術は怖くて怖くて仕方ないからとりあえずチクナイン試してみようかな...

105 21/04/12(月)10:13:00 No.792073300

蓄膿症の人は「別に息がしづらくても平気だし」って感じで通院を辞める人も多いみたい

106 21/04/12(月)10:13:39 No.792073398

逆に花粉症酷いとこれが抑えられる 花粉症酷いと透明なさらさらの鼻水がズーっと垂れる 何も無い方が良いに越したことは無いけど花粉症の方が個人的にキツい

107 21/04/12(月)10:13:41 No.792073407

前頭洞に膿あるとおでこ痛くなるよ

108 21/04/12(月)10:14:28 No.792073517

膿の臭いは癖になる

109 21/04/12(月)10:14:41 No.792073553

慢性の蓄膿症だけど鼻がつまる事無いんだよな… なんか別のトコの病気かもしれない

110 21/04/12(月)10:15:36 No.792073685

鼻ぐりぐりは皮脂が酸化してたり口に臭い玉あるとかの可能性もあるぞ

111 21/04/12(月)10:15:49 No.792073729

削除依頼によって隔離されました >学生時代蓄膿症になったけど治るまでびっくりするぐらい成績落ちた >蓄膿症になると集中力がなくなるって本当だと思うからすぐに治すべきだよね はい嘘松ーw

112 21/04/12(月)10:16:11 No.792073778

>蓄膿症の人は「別に息がしづらくても平気だし」って感じで通院を辞める人も多いみたい それ以前に全然治らないんだよ… 何年も漢方飲んでたけどまったく効果を実感出来なかった でも抗生物質投与するとびっくりするくらい良くなった…しかも短期間で 俺はもう漢方を信じないぞおおお

113 21/04/12(月)10:17:07 No.792073930

去年副鼻腔炎で抜歯するハメになったよ 耳鼻科は気軽に歯を抜けといってくるから困る

114 21/04/12(月)10:18:27 No.792074097

増え過ぎた細菌だもんな

115 21/04/12(月)10:18:35 No.792074112

上顎洞洗浄はもう二度とやりたくない あそこは穴を開ける場所じゃない

116 21/04/12(月)10:21:47 No.792074570

何度切除してもポリープ出来るし当時は本当に地獄だった 結局鼻の軟骨削って物理的に通気性よくするノーガードスタイルになったよ まだ風邪とかひくと膿出るけど自力で排除出来るようになって全然楽だわ…

117 21/04/12(月)10:23:49 No.792074886

>上顎洞洗浄はもう二度とやりたくない >あそこは穴を開ける場所じゃない 本当に痛いよね…慢性鼻炎の治療にやってもらっているけど通院の度に気持ちが沈む

118 21/04/12(月)10:23:57 No.792074910

怖いね 人体

119 21/04/12(月)10:24:23 No.792074986

そんな何度も穴開けていいものなの…?

120 21/04/12(月)10:28:32 No.792075594

思えば小学生の頃蓄膿症だったな さすがに不思議に思って保険室の先生に聞いたら黄色いから花粉症!って即答された思い出

121 21/04/12(月)10:29:50 No.792075781

>俺はもう漢方を信じないぞおおお 漢方薬って基本的に本人の代謝ぢからと抵抗力をバフかけて治して あとは症状の緩やかな緩和だから もとが弱かったりそもそもウィルス性で根治しないといけなかったりすると治らん 抗生物質必要な場合とかが最たる例

122 21/04/12(月)10:33:22 No.792076242

膿や鼻水詰まってる感じでもないのに鼻の通り悪くて診断したら鼻中隔が湾曲してると言われた

123 21/04/12(月)10:33:57 No.792076318

副鼻腔が真っ白やと嗅覚が逝くわな 繊細な料理は食うだけ無駄やな

124 21/04/12(月)10:39:33 No.792077070

>膿や鼻水詰まってる感じでもないのに鼻の通り悪くて診断したら鼻中隔が湾曲してると言われた 余裕あるなら手術したほうがいい 割と段違いで鼻の通り良くなって世界変わる

125 21/04/12(月)10:41:14 No.792077321

>余裕あるなら手術したほうがいい >割と段違いで鼻の通り良くなって世界変わる その予定だけど術後の生活が今から怖すぎる…

↑Top