虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/12(月)02:50:25 投稿の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/12(月)02:50:25 No.792037776

投稿の世界では常識じゃな

1 21/04/12(月)02:53:31 No.792038112

これみんなむき出しのはがきで送ってるんだろうかと疑問に思ったことは有るがそういう常識があったのか

2 21/04/12(月)02:57:02 No.792038466

投稿者はマナーを弁えた人が多い

3 21/04/12(月)02:58:32 No.792038611

ハガキサイズ原稿を封筒に入れて投函はマジで常識だがハガキそのままを封筒に入れてる奴本当にいたのか…ちょっと考えれば分かるだろうにな

4 21/04/12(月)03:01:04 No.792038854

この方法で1つの封筒に大量のハガキを入れて送るやり方もある

5 21/04/12(月)03:01:04 No.792038855

ほな どる |

6 21/04/12(月)03:02:38 No.792038997

差出人ちゃんと手書きしてるんだな…

7 21/04/12(月)03:05:00 No.792039220

アニメ誌の投稿ページも今はネット投稿OKになってる所多いらしいね 時代を感じる

8 21/04/12(月)03:09:13 No.792039613

金田一の例の話で封筒に入れる前に宛先書くクセがついたけどコピーした宛先作って貼り付けるようになっていまだと自動なとこもあるな

9 21/04/12(月)03:19:43 No.792040447

ためになったねえ ためになったよお

10 21/04/12(月)03:37:46 No.792041664

素直に感心した

11 21/04/12(月)03:55:50 No.792042842

博士の名前とりみき何か関係あるの?

12 21/04/12(月)05:40:03 No.792047454

なんの博士?

13 21/04/12(月)05:45:10 No.792047619

三峰徹ってまだ27だったの!?

14 21/04/12(月)06:09:16 No.792048660

>この方法で1つの封筒に大量のハガキを入れて送るやり方もある なるほどなぁ 考えた事もなかった

15 21/04/12(月)07:47:51 No.792055742

>三峰徹ってまだ27だったの!? いやこれは当時のを振り返る漫画だったと思う

16 21/04/12(月)07:49:39 No.792055954

>この方法で1つの封筒に大量のハガキを入れて送るやり方もある ふと思ったけど同一出版社にファンレターで送る場合って雑誌毎に分けた方がいいよね?

↑Top