21/04/12(月)02:39:35 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/12(月)02:39:35 No.792036526
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/04/12(月)02:41:00 No.792036697
小学生の時に俺含めて頭よくない子がみんなこれやってたな
2 21/04/12(月)02:41:56 No.792036814
頭いい子はケースに隠しながらやるからな
3 21/04/12(月)02:42:27 No.792036861
これ海外でもやるのか まあやるよな
4 21/04/12(月)02:44:32 No.792037084
消しゴムの適度な弾力がいけない
5 21/04/12(月)02:45:01 No.792037137
脳みそ「やれ」
6 21/04/12(月)02:45:07 No.792037156
地味に後悔するやつ
7 21/04/12(月)02:46:05 No.792037276
消しゴムはわかるけど机に大穴開けてたやつはマジで意味がわからなかった
8 21/04/12(月)02:46:52 No.792037371
>消しゴムはわかるけど机に大穴開けてたやつはマジで意味がわからなかった ゴルフやる為に開けるんだよ
9 21/04/12(月)02:47:21 No.792037423
液体のりを机の上で乾かして膜作ってた
10 21/04/12(月)02:47:24 No.792037426
>消しゴムはわかるけど机に大穴開けてたやつはマジで意味がわからなかった 側面に穴開けてるやつは許すけど天板部分に開けてるやつは許せない
11 21/04/12(月)02:47:51 No.792037484
>消しゴムはわかるけど机に大穴開けてたやつはマジで意味がわからなかった 安心しな やってる本人もなんでやってるのかわからないぜ!
12 21/04/12(月)02:48:01 No.792037499
>>液体のりを机の上で乾かして膜作ってた >Me: Why?
13 21/04/12(月)02:48:08 No.792037508
>消しゴムはわかるけど机に大穴開けてたやつはマジで意味がわからなかった 学年変わる時にパテで補修させられてたな
14 21/04/12(月)02:49:00 No.792037609
ボールペン嚙み過ぎてボロボロにしてた奴の文具は被爆とか言われてたな
15 21/04/12(月)02:49:55 No.792037726
机貫通させてる奴いたなぁそういえば なんだったんだあれ
16 21/04/12(月)02:51:26 No.792037893
>机貫通させてる奴いたなぁそういえば >なんだったんだあれ バカの本能
17 21/04/12(月)02:51:26 No.792037894
俺は机に日本地図でかでかと彫ったくらいだったな 結構精巧に出来て満足したのを覚えてる
18 21/04/12(月)02:52:15 No.792037974
机の端に穴空いてるのそれだったのか
19 21/04/12(月)02:52:19 No.792037982
鉛筆:美味い わら半紙:しょっぱい
20 21/04/12(月)02:52:58 No.792038054
鉛筆はともかくわら半紙は食ったこと無いよ…
21 21/04/12(月)02:53:28 No.792038101
覚えてる限りマジのバカしかやってなかった奇行 全く意味ないというか面白みもないと思うんだけど
22 21/04/12(月)02:54:44 No.792038235
>覚えてる限りマジのバカしかやってなかった奇行 >全く意味ないというか面白みもないと思うんだけど まるでimgだ…
23 21/04/12(月)02:55:07 No.792038279
シャーペンの先で植毛してた記憶がある
24 21/04/12(月)02:55:40 No.792038334
>鉛筆:美味い >わら半紙:しょっぱい ちょっとまてよ!
25 21/04/12(月)02:56:29 No.792038410
穴は貫通してないやつのほうが消しカス捏ねられて便利
26 21/04/12(月)02:56:48 No.792038440
>>鉛筆:美味い >>わら半紙:しょっぱい >ちょっとまてよ! 鉛筆もしょっぱいよな
27 21/04/12(月)02:57:14 No.792038484
パテで机の穴埋めるの一回しかやらなかったけど面白かったな
28 21/04/12(月)02:57:21 No.792038502
鉛筆は木の風味が良い
29 21/04/12(月)02:58:27 No.792038605
なんで小学校はシャーペンNGだったんだろう…
30 21/04/12(月)02:58:53 No.792038641
藁半紙っておまんじゅうの香りしたよね
31 21/04/12(月)02:58:55 No.792038645
>なんで小学校はシャーペンNGだったんだろう… シャーペンの芯はコンセントに入ると感電するから
32 21/04/12(月)02:59:07 No.792038666
最初に鼻セレブ舐めた奴は天才か狂人だと思う
33 21/04/12(月)02:59:13 No.792038676
>なんで小学校はシャーペンNGだったんだろう… シャーペンの芯にDo itと囁かれるから
34 21/04/12(月)03:00:32 No.792038808
>机貫通させてる奴いたなぁそういえば >なんだったんだあれ 懐かしい彫刻刀じゃなくてコンパスの芯で掘るんだよな
35 21/04/12(月)03:00:46 No.792038832
>シャーペンの芯にDo itと囁かれるから 確かに友達の消しゴムにシャーペンの芯縦に埋め込んだイタズラしたこと有るわ…
36 21/04/12(月)03:00:52 No.792038842
>なんで小学校はシャーペンNGだったんだろう… 分解したくなるから
37 21/04/12(月)03:01:50 No.792038931
戦いを経験した「」なら 鉛筆の芯が身体にはいってるはず
38 21/04/12(月)03:02:03 No.792038952
>最初に鼻セレブ舐めた奴は天才か狂人だと思う 小学生は甘味に飢えているからな... 変な花の蜜もよく吸ってた気がする
39 21/04/12(月)03:02:42 No.792038999
ツツジおいしいだろ!
40 21/04/12(月)03:03:11 No.792039046
>変な花の蜜もよく吸ってた気がする
41 21/04/12(月)03:03:50 No.792039109
刃物持たせて机があったら掘るのは一定数居るからな… なので机買い取りさせられてるのとかも居た
42 21/04/12(月)03:04:35 No.792039179
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
43 21/04/12(月)03:05:33 No.792039269
いつも鉛筆齧ってたクラスメイト思い出したじゃないか!
44 21/04/12(月)03:06:05 No.792039333
ツツジの種を割って白い粒を出すのだ
45 21/04/12(月)03:06:21 No.792039352
鉛筆美味いよね 懐かしいな
46 21/04/12(月)03:07:22 No.792039439
通学路の途中に玄関脇の花壇にツツジ植えてあるお宅があったんだけど 友達と一緒に咲いてるのほぼ全部摘み取って蜜舐めてしまった 今思うとクソガキ過ぎた
47 21/04/12(月)03:07:33 No.792039461
一度椿?の花の蜜?がすげえ甘くておいしかったんだけど結局あの一輪しかその味がしなかったな…
48 21/04/12(月)03:07:34 No.792039465
彫刻刀で木を彫るって行為は同じ木の机が犠牲になるというか 血の味を覚えさせてしまったに近い快感があるんだと思う
49 21/04/12(月)03:08:07 No.792039518
机ってアレ金属だよね 掘れるもんなの?
50 21/04/12(月)03:08:43 No.792039574
>机ってアレ金属だよね >掘れるもんなの? 天板は木がオーソドックスだろ
51 21/04/12(月)03:08:53 No.792039588
>机ってアレ金属だよね >掘れるもんなの? 俺の知らない机だ…
52 21/04/12(月)03:08:56 No.792039592
>刃物持たせて机があったら掘るのは一定数居るからな… >なので机買い取りさせられてるのとかも居た そこまで⁉︎
53 21/04/12(月)03:09:02 No.792039600
>なんで小学校はシャーペンNGだったんだろう… 前半の頃なら文字を書く事を覚える際に力の入れ具合とか 鉛筆でも多少はある止めはね関連の為だよ なんで学習用鉛筆とかは4B→2B→HBみたいなセットとかで売られてるし
54 21/04/12(月)03:09:21 No.792039623
こういうのもフィジット(手持ち無沙汰、そわそわ感、貧乏揺すり)の一種なんかなと思わないではない https://en.wikipedia.org/wiki/Fidgeting >フィジットは、進行中のタスクや出来事に不可欠ではない(社会的に認識されている)方法で落ち着きなく動き回る行為です。[1] [2] フィジットには、指、[3]髪の毛、または私物(眼鏡、ペン、衣類など)で遊ぶことが含まれる場合があります。フィジットは、一般的に、説明のつかない、または潜在意識のある活動や、座っているときに人々が行う姿勢の動きのラベルとして使用されます。
55 21/04/12(月)03:10:06 No.792039690
だからこうして中学では使うからと小6で解禁したりする
56 21/04/12(月)03:10:24 No.792039710
なんか机の上に透明なマットみたいなの敷いててそれを切り刻むとかはやった
57 21/04/12(月)03:11:28 No.792039781
机の横に溝掘ってた
58 21/04/12(月)03:13:24 No.792039926
塾の机の中に手入れると十中八九固まったガムがくっついてた
59 21/04/12(月)03:13:53 No.792039975
理科室の机の天板が黒くて光の反射が無いと鉛筆で落書きしても分からない感じで 何故か一時期同じ席を使ってるだろう知らない学校の生徒と落書き文通みたいな事をしてた
60 21/04/12(月)03:15:12 No.792040079
>理科室の机の天板が黒くて光の反射が無いと鉛筆で落書きしても分からない感じで >何故か一時期同じ席を使ってるだろう知らない学校の生徒と落書き文通みたいな事をしてた 「」のくせにエモいことしやがって…
61 21/04/12(月)03:15:26 No.792040103
机のイタズラ書きから絵しりとり始めたりしたな
62 21/04/12(月)03:16:11 No.792040164
穴が空いてる机を消しカスまとめたやつで埋める
63 21/04/12(月)03:17:02 No.792040229
ケシカスでねり消し作るアホ
64 21/04/12(月)03:18:32 No.792040356
木工ボンドを手に塗りたくって掌紋を取ったりしてたな
65 21/04/12(月)03:18:40 No.792040369
>穴が空いてる机を消しカスまとめたやつで埋める ノリと消しゴムのカスで机の穴を全て 埋め立て卒業し時は公共事業をやり遂げた達成感がある
66 21/04/12(月)03:18:56 No.792040393
>ケシカスでねり消し作るアホ むしろねり消しつくる為にケシカスにしてたまである
67 21/04/12(月)03:21:18 No.792040574
鉛筆に火つけて芯だけ取り出したりしてたのは俺だけだと思う
68 21/04/12(月)03:21:38 No.792040592
一方向に消しゴム擦るとふわふわの消しカスできるのいいよね…
69 21/04/12(月)03:22:46 No.792040681
意外とこのスレの中だけでも年齢差がありそうなくらい微妙に違う机バリエーションがある
70 21/04/12(月)03:24:07 No.792040756
水糊を机とかに垂らしといて適度に固めてスライム作ってたのは俺だけかそれとも全国的なやつか
71 21/04/12(月)03:25:31 No.792040846
鉛筆は平気だけど消しゴム食べるとお腹痛くなる
72 21/04/12(月)03:25:38 No.792040853
机の裏に鼻くそびっしり
73 21/04/12(月)03:28:36 No.792041030
>木工ボンドを手に塗りたくって掌紋を取ったりしてたな 俺はあのもちもち具合が好きで指に塗って乾燥させたやつをコレクションしてた
74 21/04/12(月)03:30:10 No.792041133
つく絵に穴開けてゴルフ 不便になったら消しカスで埋めてボンドでコーティング
75 21/04/12(月)03:31:52 No.792041252
>>ケシカスでねり消し作るアホ >むしろねり消しつくる為にケシカスにしてたまである サクラクレパスのフォームイレーザーダブルがめっちゃ練り消し向きなんだよなぁ
76 21/04/12(月)03:32:55 No.792041317
机に9×9のマス目彫って将棋盤にしてたわ
77 21/04/12(月)03:38:54 No.792041742
サルビアの蜜をチュウチュウ吸ってたらアリも一緒に吸って口の中が酸っぱくなった
78 21/04/12(月)03:40:54 No.792041884
道の黒いところ踏んだら負けごっこ
79 21/04/12(月)03:44:09 No.792042124
彫刻刀とか使う学年になると高確率で空いてた気がするなぁ…
80 21/04/12(月)03:47:06 No.792042305
消しゴムに限らず筆箱とかなんでもほじくったり分解したりしてすぐ駄目にする子供だった
81 21/04/12(月)03:47:30 No.792042337
小学生にロケットペンシル持たせるとろくな事にならない
82 21/04/12(月)03:47:34 No.792042343
液体のりを天板に薄く広げて乾かした奴ぺりぺり剥がすの好きだった
83 21/04/12(月)03:51:11 No.792042560
消しゴムのカスを集めてアラビックヤマトを咥えながら練り消しを錬成するんだ
84 21/04/12(月)03:58:28 No.792043002
小学校でシャーペン禁止だった理由がなんとなく分かってきた
85 21/04/12(月)04:00:10 No.792043103
噛んだ形跡のある鉛筆を掃除の時見つけた時の不快感すごかった
86 21/04/12(月)04:05:39 No.792043444
美術で作ったやつを延々と紙やすりで削る時があったんだけど 余った紙やすりで机をやってたやつがいた 80→120→300→700でピカピカになってた
87 21/04/12(月)04:07:33 No.792043569
>小学校でシャーペン禁止だった理由がなんとなく分かってきた 分解して遊ぶガキが居るからって言われても納得できるぐらい分解して遊んでたな
88 21/04/12(月)04:10:14 No.792043708
>机に9×9のマス目彫って将棋盤にしてたわ テストのプリントで地獄を見るやつだ
89 21/04/12(月)04:11:47 No.792043786
定規で鉛筆の先削ったりしてたな…
90 21/04/12(月)04:14:07 No.792043933
俺はバカじゃなかったから三角定規と分度器で脳内横スクロールシューティングゲームしてた
91 21/04/12(月)04:15:01 No.792043995
>小学校でシャーペン禁止だった理由がなんとなく分かってきた でも理由説明してくれないと理不尽に感じるよね いーけないんだーいけないんだーって私刑で吊るされるし
92 21/04/12(月)04:15:09 No.792044002
鉛筆でランドセルにガリガリやってボロボロにしたなあ 先生に呼び出されて虐められてんのか!?って心配された
93 21/04/12(月)04:16:05 No.792044054
うちの学校は低学年はシャーペン禁止で高学年になると解禁されてた
94 21/04/12(月)04:16:42 No.792044094
マジで無事な無傷な机って一個もなかった 「一部アホが居る」では片付かないレベルに
95 21/04/12(月)04:18:34 No.792044190
>マジで無事な無傷な机って一個もなかった >「一部アホが居る」では片付かないレベルに 貫通穴開いてる奴は「替えてやれよ・・」って思いながら使ってたな
96 21/04/12(月)04:20:12 No.792044272
>でも理由説明してくれないと理不尽に感じるよね >いーけないんだーいけないんだーって私刑で吊るされるし 先生に聞いたらシャーペンだと筆圧が弱くなるからとかまず鉛筆に慣れてからとかそういう理由が返ってきた記憶がある
97 21/04/12(月)04:21:07 No.792044318
裏側の鉄板サビてるやつはあれ全部鼻クソが原因なんだよな
98 21/04/12(月)04:23:41 No.792044462
俺は裏側に痰を塗りつけてたけどあれもサビに…?
99 21/04/12(月)04:36:12 No.792045047
練り消しにしやすい適度な粘り気がある消ゴムは当たり扱いだった
100 21/04/12(月)04:37:53 No.792045122
消しゴムに7つの傷がある男子がいっぱいいた小学校時代
101 21/04/12(月)04:54:24 No.792045771
全ての鉛筆の蓋みたいなとこ齧って除けてた子いたよね 歯形だらけの鉛筆ばかりになってるやつ
102 21/04/12(月)04:55:31 No.792045814
ホッチキスの芯を中途半端に刺してデコピンで滑らせて遊んでた
103 21/04/12(月)04:56:51 No.792045864
刺すんじゃなくてひたすら鉛筆が折れないように加減しながら賽の目に切ってたな
104 21/04/12(月)05:02:07 No.792046062
ったねぇな…
105 21/04/12(月)05:09:04 No.792046316
これまでに書かれた馬鹿がやってる事殆どしてたんだけどもしかして俺って…
106 21/04/12(月)05:13:57 No.792046493
下敷きがないとプリントにまともに字書けなかったな…
107 21/04/12(月)05:14:49 No.792046535
うちの学校の民度が低すぎるだけかと思ってたが割とどこもそうなのか…
108 21/04/12(月)05:39:14 No.792047426
なんか壊したがる欲求を適切に開放できないとこうなる ネネちゃんのママが暴行を加えるうさぎみたいに壊してもいいものを用意するなどする
109 21/04/12(月)05:45:35 No.792047627
県で1番の中高一貫の進学校に行った同級生もやってたから割と誰でもやるんじゃねえかなあ
110 21/04/12(月)05:46:47 No.792047677
シャーペンやボールペンバラバラにしたりとか鉛筆かじってボロボロにしたりとかマジでやるよね 口に入れて噛んでたい欲求と分解したり壊したりしたい欲求はまた別なのかもしれんけど
111 21/04/12(月)05:47:37 No.792047701
学校の机を傷つけるのは気が引けたから家の学習机に穴開けてた
112 21/04/12(月)05:52:11 No.792047876
俺の消しゴムは最終的に鉛筆芯関節の変形合体ロボになったよ
113 21/04/12(月)06:06:19 No.792048536
なんなら今でも噛んだり壊したりしたい欲求消えてない 塊肉買うときは大体味より噛みちぎりたくて食ってる
114 21/04/12(月)06:06:27 No.792048543
>消しゴムはわかるけど机に大穴開けてたやつはマジで意味がわからなかった 貫通させたバカいてその情熱他に回せや!ってなった
115 21/04/12(月)06:07:28 No.792048591
>なんなら今でも噛んだり壊したりしたい欲求消えてない >塊肉買うときは大体味より噛みちぎりたくて食ってる スゲーわかる バーベキューのときクソデカイベーコンブロック絶対かう
116 21/04/12(月)06:44:52 No.792050455
練り消しひたすら作ってた
117 21/04/12(月)06:53:13 No.792050897
鉛筆の味というか噛んだ時の風味的な物は好きだった あと単純に歯がうずうずして噛んでると気持ちよかった お陰で子犬が白目剥くほど棒っ切れ噛んでるの見て変なシンパシーを感じる >噛んだ形跡のある鉛筆を掃除の時見つけた時の不快感すごかった 俺じゃないけど代わりに謝っとくよごめんよ
118 21/04/12(月)06:59:25 No.792051257
>これまでに書かれた馬鹿がやってる事殆どしてたんだけどもしかして俺って… HAHAHA!とんだワンパクBOYデース!
119 21/04/12(月)07:07:46 No.792051836
前座ってたやつかその前か知らんけど穴開いてたな 引き継いで貫通させた
120 21/04/12(月)07:32:29 No.792054090
>脳みそ「やれ」 俺「なんで?」
121 21/04/12(月)07:35:17 No.792054380
小学校低学年男児ってびっくりするほどアホだよね
122 21/04/12(月)07:36:47 No.792054550
>小学校低学年男児ってびっくりするほどアホだよね 失礼な 男子中学生も男子高校生もバカだぞ
123 21/04/12(月)07:40:11 No.792054913
やはり鉛筆の噛み心地は柔らかさの際立つ三菱に限る
124 21/04/12(月)07:45:11 No.792055450
ハナクソ食ってた奴が多そうなスレだ…
125 21/04/12(月)07:51:06 No.792056119
リアルな体験談が多くて嫌だ
126 21/04/12(月)07:54:01 No.792056461
>ハナクソ食ってた奴が多そうなスレだ… 失礼な 今でも食ってるぞ