ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/12(月)02:20:03 No.792033896
ダイスで徳川家康に天下を取らせるか生き残らせます まずは人質時代 今川氏での待遇は dice1d100=100 (100) 高いほどいい
1 21/04/12(月)02:20:21 No.792033941
優遇すぎる…
2 21/04/12(月)02:20:25 No.792033951
ダメだった
3 21/04/12(月)02:20:42 No.792033975
人質とは…?
4 21/04/12(月)02:21:41 No.792034101
これは貴賓扱いでは?
5 21/04/12(月)02:21:54 No.792034143
上げ善据え膳…
6 21/04/12(月)02:22:13 ID:.gP8m9w2 .gP8m9w2 No.792034183
離反する必要すらない
7 21/04/12(月)02:22:15 No.792034187
凄く高待遇じゃねーか!!
8 21/04/12(月)02:22:45 ID:.gP8m9w2 .gP8m9w2 No.792034254
義元最高!義元最高
9 21/04/12(月)02:22:56 No.792034279
は? 理由は 1~5.史実にはいない義元の娘とくっつく予定 6~9.+氏真がいないし有能なので後継者にしたい考え 10.その他 dice1d10=2 (2)
10 21/04/12(月)02:24:32 ID:.gP8m9w2 .gP8m9w2 No.792034533
っぱ今川家よ
11 21/04/12(月)02:25:07 No.792034618
どうやら一門にしたい考えのようです 今川家臣団の好感度/氏真からの好感度 dice2d100=82 74 (156) 超優遇なので両方に+20
12 21/04/12(月)02:25:33 No.792034679
今川さんちの子になっちゃえ!
13 21/04/12(月)02:25:40 No.792034691
今川、家康だーいすき
14 21/04/12(月)02:25:42 No.792034698
ズッ友
15 21/04/12(月)02:25:52 No.792034721
たっけぇ…
16 21/04/12(月)02:26:08 No.792034772
ねぇこれ本当に人質?
17 21/04/12(月)02:26:15 No.792034784
あったけぇ… 松平元康の今川に対する愛情 dice1d100=55 (55) 優遇されてるので+20
18 21/04/12(月)02:26:32 No.792034831
それで75って低いなお前!
19 21/04/12(月)02:26:34 ID:.gP8m9w2 .gP8m9w2 No.792034837
今川一門は家格も優秀でこれはありがたい…
20 21/04/12(月)02:26:51 No.792034882
一門衆のそれも相当な格を用意されてそうだな
21 21/04/12(月)02:26:54 ID:.gP8m9w2 .gP8m9w2 No.792034889
三河武士もこれにはニッコリ
22 21/04/12(月)02:27:25 No.792034961
人質(一門引き入れ予定)
23 21/04/12(月)02:27:30 No.792034970
さてこの世界では桶狭間の戦いが 1~8.起こる 9~10.起こらない dice1d10=1 (1)
24 21/04/12(月)02:27:47 No.792034997
安泰だし嬉しいは嬉しいけどこのままじゃお家が完全に飲み込まれるっていうジレンマもあるんだろうな
25 21/04/12(月)02:28:02 No.792035037
むっ
26 21/04/12(月)02:28:11 ID:.gP8m9w2 .gP8m9w2 No.792035056
織田とかすり潰すっスよ…義元様の弔い合戦だよ
27 21/04/12(月)02:29:15 ID:.gP8m9w2 .gP8m9w2 No.792035194
河内源氏今川の名において織田をころす
28 21/04/12(月)02:30:16 No.792035339
桶狭間の戦いが起きるようですが 1~8.史実通り義元が討ち死に 9~10.信長が死ぬ dice1d10=8 (8)
29 21/04/12(月)02:32:31 No.792035649
さっそく今川義元が死にました 松平元康は 1~3.独立 4~9.とりあえず今川にいる 10.今川を乗っ取る dice1d10=1 (1)
30 21/04/12(月)02:32:52 No.792035709
家康への家臣団の好感度も振り切れてるからこの混乱でなんかさらに今川家混乱しそう
31 21/04/12(月)02:34:15 No.792035883
松平氏が独立しました 今川氏の怒り度 dice1d100=16 (16) 元々が極端な好感度なので怒り度50以下で-30 50以上で+30
32 21/04/12(月)02:34:41 No.792035942
0かよ
33 21/04/12(月)02:35:58 No.792036092
そう、仕方ないね…独立しても頑張ってね…
34 21/04/12(月)02:36:03 No.792036106
書き込みをした人によって削除されました
35 21/04/12(月)02:36:39 No.792036178
円満かよ
36 21/04/12(月)02:37:50 No.792036310
何か不足してる物とか無い?あコレも持っていって役に立つから
37 21/04/12(月)02:37:50 ID:.gP8m9w2 .gP8m9w2 No.792036312
今川優しすぎない?聖人かよ
38 21/04/12(月)02:37:52 No.792036316
全く怒りがないです 1~5.対織田の防波堤にしたいので 6~9.+松平に積極的に支援 10.国譲り dice1d10=7 (7)
39 21/04/12(月)02:38:01 No.792036336
義元さっさと死んじゃうと今川の好待遇が活きないな…
40 21/04/12(月)02:38:03 ID:.gP8m9w2 .gP8m9w2 No.792036337
>何か不足してる物とか無い?あコレも持っていって役に立つから マーマか
41 21/04/12(月)02:38:14 No.792036362
今川が家康を好きすぎる…
42 21/04/12(月)02:39:20 ID:.gP8m9w2 .gP8m9w2 No.792036495
まぁ優秀な男だから好いて損はないが…氏真まで家康大好きなのか
43 21/04/12(月)02:39:32 No.792036523
桶狭間時点なら家康もとっくに元服してるし娘も貰ってるだろうから実質同盟成立してるようなもんだろうしな…
44 21/04/12(月)02:39:59 No.792036579
この上なく円満な形で独立したようですが元康は 1~3.正直織田と同盟組みたい 4~9.このまま対織田で現状維持 10.今川を乗っ取りを考える dice1d10=10 (10)
45 21/04/12(月)02:40:13 No.792036606
もう俺たち親戚だし許す!
46 21/04/12(月)02:40:30 No.792036643
急にギラギラしてくる
47 21/04/12(月)02:40:38 No.792036657
独立した上で乗っ取るのか…
48 21/04/12(月)02:40:39 No.792036660
さすが家康とでも言うべきか
49 21/04/12(月)02:41:14 No.792036727
松平の家名は絶対保持したいからまずは独立したかったんかな
50 21/04/12(月)02:41:17 No.792036732
(俺めっちゃ好かれてるしやれんじゃね…?)
51 21/04/12(月)02:41:51 ID:.gP8m9w2 .gP8m9w2 No.792036796
これほど円満な乗っ取りもあんまないよな
52 21/04/12(月)02:41:52 No.792036801
若くしてタヌキ要素出してきたな
53 21/04/12(月)02:42:14 No.792036845
跡継ぎで揉めたり家自体が衰退期にあるとこういう親戚がなんか取って代わるのよくある
54 21/04/12(月)02:42:36 ID:.gP8m9w2 .gP8m9w2 No.792036884
今川「乗っ取り?どうぞどうぞ」
55 21/04/12(月)02:43:02 No.792036935
まぁ氏真君は家康好きだろうしいいんじゃないかな…
56 21/04/12(月)02:43:49 No.792037005
実際義元の娘婿だし実権を握るくらいは普通にありそうな話
57 21/04/12(月)02:44:12 No.792037050
急に今川の乗っ取りを考えました 1~5.今川の家臣団に打診 6~9.氏真に打診 10.織田が攻めてきた dice1d10=10 (10)
58 21/04/12(月)02:44:50 No.792037121
でもこういう一門の中の超できる人が実験握ってる家ってそいつに何かあったらあっさり滅びるイメージ
59 21/04/12(月)02:45:08 No.792037157
攻めてきちゃったかー…
60 21/04/12(月)02:45:49 No.792037242
急にきた?
61 21/04/12(月)02:46:02 No.792037270
ややこしいことになってきたぞ いやまあ至極単純ではあるんだが
62 21/04/12(月)02:46:18 No.792037302
もうちょっと待っててよ!いいところなのに!
63 21/04/12(月)02:46:36 No.792037341
10に下手な選択肢入れなくてよかった さていきなり織田が攻めてきました 松平は 1~5.野戦で討つ 6~10.籠城する dice1d10=5 (5)
64 21/04/12(月)02:47:16 No.792037417
なお今川は 1~9.援軍送る 10.なぜか来ない援軍 dice1d10=3 (3)
65 21/04/12(月)02:48:55 No.792037595
なお織田軍の数/松平・今川の数 dice2d100=10 47 (57) 松平・今川に+50
66 21/04/12(月)02:49:25 No.792037670
コレは義元殿の仇討ち成ったか
67 21/04/12(月)02:49:32 No.792037683
織田家はやる気あるの?舐めてるの?
68 21/04/12(月)02:49:53 No.792037723
ここで難局乗りきったらマジで今川の実権掌握できそう
69 21/04/12(月)02:50:12 No.792037752
織田くんは何しに来たの…
70 21/04/12(月)02:50:32 No.792037789
北条綱成みたいなポジションで出世していくルートかな?
71 21/04/12(月)02:50:38 No.792037808
勝ったな…
72 21/04/12(月)02:51:11 No.792037869
圧倒できな戦力差です 織田は 1~8.松平の情勢を様子見るためだからさっさと帰る 9~10.奇襲を図る dice1d10=6 (6)
73 21/04/12(月)02:51:37 No.792037912
桶狭間でいけちゃったから今回もいけるかなーって
74 21/04/12(月)02:53:01 No.792038060
こんなタイミングでさっさと独立したし探り入れに来たのか でも今川と松平の絆が思ったより硬すぎる…
75 21/04/12(月)02:54:14 No.792038191
単に様子見で帰っていきました 盤石の松平・今川同盟を見たこれからの織田の方針は 1~6.とりあえず両家と講和したい 7~10.両家の不和の目を探していく dice1d10=3 (3)
76 21/04/12(月)02:55:55 No.792038360
転倒しそうなくらい強烈な追い風吹いてんな…
77 21/04/12(月)02:57:14 No.792038483
さてこの一旦講和したいという考えを今川・松平は 1~9.無視して攻め込む 10.とりあえず安定させたいので受ける dice1d10=9 (9)
78 21/04/12(月)02:58:20 No.792038591
今なら勝てると踏んだか
79 21/04/12(月)02:59:06 No.792038663
無視して攻め込みました 織田は 1~7.籠城 8~10.再度奇襲をして挽回を図る dice1d10=7 (7)
80 21/04/12(月)03:01:24 No.792038888
書き込みをした人によって削除されました
81 21/04/12(月)03:01:52 No.792038935
籠城戦となります 織田軍/今川・松平軍の数 dice2d100=27 47 (74) 今川・松平に+30
82 21/04/12(月)03:03:29 No.792039077
勝てる勝てるぞ
83 21/04/12(月)03:03:30 No.792039080
織田軍VS今川・松平軍 dice2d100=60 7 (67) 今川・松平に+50
84 21/04/12(月)03:03:57 No.792039116
負けた!?
85 21/04/12(月)03:04:10 No.792039137
籠城が上手いのか城攻めが下手なのか…
86 21/04/12(月)03:04:44 No.792039199
他に安全な選択肢があるタイミングで仕掛けた上に負けた…
87 21/04/12(月)03:04:55 No.792039217
数だけで決まらないとはいえこれひっくり返すか
88 21/04/12(月)03:05:14 No.792039237
負けた…なんで? 1.元康戦死 2~5.氏真戦死 6~9.包囲してたところを別動隊に奇襲された 10.武田が攻めてきてそれどこじゃなくなった dice1d10=4 (4)
89 21/04/12(月)03:05:45 No.792039297
氏真くん!?
90 21/04/12(月)03:06:20 No.792039349
城攻めで本家当主が戦死って…
91 21/04/12(月)03:06:25 No.792039360
これ乗っとる為の策なんじゃ…
92 21/04/12(月)03:07:49 No.792039494
どうやら戦のなか討死したもようです 1.単なる戦死 2~6.織田の忍者の仕業 7~10.松平の陰謀 dice1d10=5 (5)
93 21/04/12(月)03:08:32 No.792039562
忍者なら仕方ない
94 21/04/12(月)03:09:02 No.792039601
おのれ織田家! 今川を…吸収する!
95 21/04/12(月)03:09:17 No.792039619
甲賀か... 伴長信とかかな?
96 21/04/12(月)03:09:21 No.792039620
どうやら織田の謀略にやられたようです 松平元康は 1~7.無事撤退 8~10.怒涛の追撃を食らう dice1d10=7 (7)
97 21/04/12(月)03:10:37 No.792039726
無事撤退できましたが今川の動揺具合は dice1d100=33 (33) ほぼ短期間で当主が二回も死んだので+30
98 21/04/12(月)03:13:13 No.792039908
+30でも恐慌状態ってほどでもないのすげえ 元康くん効果じゃんもう
99 21/04/12(月)03:13:55 No.792039978
今川の動揺は酷いものですが 1~3.僧籍に義元の三男坊がいるのでそいつがなる 4~5.内乱 6~10.元康待望論 dice1d10=5 (5)
100 21/04/12(月)03:14:51 No.792040047
なんか荒れてきたな…
101 21/04/12(月)03:16:22 No.792040176
さすがに親戚筋としてなら頼られてたけど本家の当主にするのは違うだろって勢力は出るわな…
102 21/04/12(月)03:17:07 No.792040232
一気に今川で内乱状態になりましたが元康は 1~5.織田が攻めてきてそれどころじゃない 6~8.今川を抑えるべく軍事介入 9~10.武田・北条が介入 dice1d10=7 (7)
103 21/04/12(月)03:18:58 No.792040395
元康は介入して 1.僧籍の義元の三男坊を当主にしてやる予定 2.自身が後継者になると宣言 dice1d2=2 (2)
104 21/04/12(月)03:20:02 No.792040471
強引に行くならここしかタイミングはないよね
105 21/04/12(月)03:20:38 No.792040526
今川家臣団の元康に対する反応 dice1d100=37 (37) 元々が大人気なので+20
106 21/04/12(月)03:21:25 No.792040580
半分か、割れたな
107 21/04/12(月)03:21:44 No.792040602
娘婿なのに独立して松平姓名乗ってる事が逆風になってそう
108 21/04/12(月)03:25:54 No.792040868
どうやら賛否両論ですが家臣からはそれなりに支持もあります 1~5.とりあえず表面上は丸く収まる 6~9.織田が松平の乗っ取りはすべて元康の仕込みという噂を流す 10.上+武田・北条が難色を示す dice1d10=2 (2)
109 21/04/12(月)03:27:22 No.792040948
直近で2度も織田に負けたせいで揉めてる場合じゃないしね…
110 21/04/12(月)03:28:05 No.792041000
とりあえずは元康で丸く収まりましたが 武田/北条 の歓迎度 dice2d100=6 75 (81) 武田も義信の妻が義元の娘なので-30
111 21/04/12(月)03:28:58 No.792041048
武田、キレた!ぐらいの歓迎度
112 21/04/12(月)03:29:58 No.792041116
+30?
113 21/04/12(月)03:30:29 No.792041158
武田と北条の温度差が
114 21/04/12(月)03:35:45 No.792041531
諸々のタイミング的にももう同盟も御破算になりそう
115 21/04/12(月)03:37:51 No.792041672
三方ヶ原が前倒しで起きちまうーっ
116 21/04/12(月)03:42:16 No.792041996
ちょっと行き詰ったのであとダイジェストにします その後松平家は 1~4.対織田に専念した 5~10.同盟を破棄した対武田、織田に専念した dice1d10=5 (5)
117 21/04/12(月)03:44:03 No.792042114
最終的に松平家は 1~3.分割されて滅んだ 4~10.北条や上杉とくみ両方倒した dice1d10=10 (10)
118 21/04/12(月)03:45:53 No.792042229
なんとか織田、武田を倒した松平は 1~6.天下統一に乗り出した 7~10.同盟国ともめてなかなか乗り出せなかった dice1d10=8 (8)
119 21/04/12(月)03:49:00 No.792042426
最終的に天下を取ったのは 1~3.松平改め徳川 4.上杉 5.三好 6.毛利 7.足利? 8~10.統一せず… dice1d10=8 (8)
120 21/04/12(月)03:50:02 No.792042480
麒麟は来なかった
121 21/04/12(月)03:51:45 No.792042595
統治されないまま 1~5.分裂状態のまま近代に入った 6~10.近世のうちに植民地化 dice1d10=5 (5)
122 21/04/12(月)03:54:02 No.792042734
近代になって 1~2.統一がされた 3~5.植民地化 6~10.分裂状態のまま列強の代理争い的にまとまれなま dice1d10=6 (6)
123 21/04/12(月)03:56:44 No.792042894
現代においては 1~2.しっかり統一された 3~6.皇室のもと緩やかな連邦国家に変貌 7~10.あちこちの大名が独立国となって日本列島は多くの国がある状態 dice1d10=5 (5)
124 21/04/12(月)03:58:25 No.792043000
これで今日は終わりです いきなり100でプロットが完全に崩壊しました あともう少し大雑把にダイス振っていったほうがテンポよく進めれたかな
125 21/04/12(月)04:00:58 No.792043163
お疲れ様です ダイス荒ぶりすぎて少し同情
126 21/04/12(月)04:02:46 No.792043262
開幕から100出るのは想定外すぎる
127 21/04/12(月)07:16:13 No.792052536
今川は紳士だからな