虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 私の名... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/12(月)01:56:27 No.792030054

    私の名はぐだ子!寝落ちするまで絵本を読むよ! タイトルは『シンデレラ』 昔々あるところに dice1d306=306 (306) という美しい娘が住んでおりました

    1 21/04/12(月)01:57:28 No.792030235

    彫像のように美しいガラテアは dice3d306=253 174 145 (572) という義理の母・義理の姉・義理の妹に まるで召使いの如く扱われており 灰被りという意味のシンデレラと呼ばれていました

    2 21/04/12(月)02:00:57 [s] No.792030842

    母親には延々と体を観察され姉には開拓に突き合わされ 妹には書類仕事を手伝わされていましたがガラテアはめげません ある時シンデレラの家にお城から舞踏会の招待状が届きました 王様の結婚相手を探す舞踏会を開くというのです 四人の乗り気度はこんな感じでした シンデレラ/母/姉/妹 dice4d100=91 35 81 3 (210)

    3 21/04/12(月)02:03:49 [s] No.792031311

    「んー……再婚はまだちょーっと早いかな?」 「たわけ 母上ではなくバニヤン姉上かガラ……シンデレラが出るべきであろう」 「王様と結婚したらもっと開拓できるよね?」 きゃいきゃい姦しい女家族三人を横目にガラテアはノミを振り回します 超やる気です

    4 21/04/12(月)02:05:10 [s] No.792031524

    そんなやる気なシンデレラのところに dice1d306=72 (72) がやってきました

    5 21/04/12(月)02:08:51 [s] No.792032122

    「うむ!そこの硬くて太くて立派なものを振り回す娘よ!お前が舞踏会に行けるようにしてやろう」 親切な細目の益荒男が硬くて太くて立派なもの(剣です)を一振りすると たちまちのうちにシンデレラは美しいドレスとキラキラ輝くガラスの靴を身につけており 1大根が牛車になりました 2カボチャが馬車になりました 3馬が呂布になりました dice1d3=1 (1)

    6 21/04/12(月)02:10:23 [s] No.792032351

    「馬車ではないのですか?」「ケルトといえば牛だろう?」 「それはそうですね」 「さて、シンデレラ。十二時の鐘が鳴ると魔術は解けてしまう」 「十二時の鐘が鳴る前に帰ってくるように」 とフェルグスは忠告しました 現れた牛車を馭者の dice1d306=29 (29) が操り、シンデレラはお城の舞踏会へ向かいます

    7 21/04/12(月)02:13:44 [s] No.792032904

    「牛車は初めてだけど任せて!」 キラキラ輝く少女が手綱を取り微笑みました そうしてお城の舞踏会へ一番乗りしたシンデレラ 王様は一目見た瞬間にシンデレラに恋をしました それはシンデレラも同じでした 王様も彼女同様巨大なノミを携えていたのです

    8 21/04/12(月)02:15:43 [s] No.792033218

    彫刻を趣味としており人間を愛せない王様でしたが 彫像のように美しく、同じように彫像を趣味としているらしい ガラテアへの好感度が花マル急上昇だったのです 二人は手に手を取って踊り、あるいは彫刻について語り合いました 気がつけばもうすぐ十二時です

    9 21/04/12(月)02:16:51 [s] No.792033414

    シンデレラは言いました 1着飾っていない私でも愛してくれますか? 2私は帰らねばなりません dice1d2=2 (2)

    10 21/04/12(月)02:18:57 [s] No.792033725

    ここへ来る手助けをしてくれたフェルグスとの約束があります シンデレラはお城から去っていってしまい、後には 1名前入りのハンカチ 2ガラスの靴 3シンデレラの武器 dice1d3=2 (2) が残されていました

    11 21/04/12(月)02:20:11 [s] No.792033916

    その翌日、お城から御触れが出されます あの舞踏会で踊った美しい人を王が探しているというのです 「このガラスの靴がぴったり入る人こそが私の妃となる人だ」 dice1d100=85 (85) 人もの御令嬢が挑みましたが誰も該当しませんでした ……勿論シンデレラを除いては

    12 21/04/12(月)02:21:51 [s] No.792034136

    遅れてしまったシンデレラのその美しい足先に ガラスの靴がピタリとはまります こうしてシンデレラ――いえ、ガラテアは 愛する王様と結ばれて幸せに暮らしましたとさ めでたしめでたし

    13 21/04/12(月)02:23:07 [s] No.792034303

    ……ガラテアが書いた同人誌だねこれ 別の本を読もう タイトルは dice1d306=289 (289) 太郎

    14 21/04/12(月)02:24:05 No.792034465

    アビ太郎...

    15 21/04/12(月)02:24:08 [s] No.792034475

    アビゲイル… 1太郎 2姫 dice1d2=1 (1)

    16 21/04/12(月)02:24:34 No.792034539

    だいたいシンデレラなアビゲイル太郎

    17 21/04/12(月)02:25:15 [s] No.792034638

    昔々あるところに(左)おじいさんと(右)おばあさんがいました dice2d306=96 68 (164)

    18 21/04/12(月)02:27:56 [s] No.792035022

    エドモンおじいさんは山へ芝刈りに 沖田おばあさんは川へ洗濯に出かけました 沖田おばあさんが川で選択をしていると川上から 大きな 1浮き輪 2桃 3魔神柱 dice1d3=3 (3) がドンブラコッコドンブラコッコと流れてきました

    19 21/04/12(月)02:30:06 [s] No.792035310

    魔神柱はCV杉田でカァーッと鳴くと 赤ん坊を沖田おばあさんの腕に押し付けて ドンブラコッコドンブラコッコと流れて行きました エドモンおじいさんと沖田おばあさんは その子供にアビゲイル太郎という名前を付けてたいそう大事に育てました

    20 21/04/12(月)02:30:48 [s] No.792035413

    さてすくすくとアビゲイル太郎が成長したある日のこと 都では dice1d306=201 (201) が大暴れして人々を困らせていました

    21 21/04/12(月)02:32:59 [s] No.792035728

    「ファッキンホット!」 夏の盆地の暑さに耐え切れない北国の皇女がわがまま放題大暴れしているそうです アビゲイル太郎は困った人を放ってはおけずにアナスタシアをこらしめに行くことになりました 沖田おばあさんはアビゲイル太郎に 1きびだんご 2パンケーキ 3沢庵 dice1d3=3 (3) を持たせて旅立たせました

    22 21/04/12(月)02:34:06 [s] No.792035864

    「土方さんおすすめの沢庵ですどうぞ持っていきなさい!」 エドモンおじいさんが握ってくれたおむすびと沢庵を持って アビゲイル太郎は旅立ちました

    23 21/04/12(月)02:35:07 [s] No.792035995

    「アビゲイル太郎さんアビゲイル太郎さん、その沢庵とおむすびをくださいな」 そう声をかけてきた dice3d306=29 39 90 (158) に太郎は気前よく分けてやり三人が仲間になりました

    24 21/04/12(月)02:36:54 [s] No.792036202

    さて都についた四人と暴れるアナスタシアのバトルです 左が太郎たち右がアナスタシア dice2d100=11 1 (12) 仲間がいるのでアビゲイル太郎には+30のボーナスがつきます

    25 21/04/12(月)02:38:20 [s] No.792036374

    「あふぅ」 夏の暑さに負けていた皇女は戦う前から瀕死でした アビゲイル太郎は慌ててどこからともなく取り出したビニールプールに皇女を浸します

    26 21/04/12(月)02:38:29 No.792036394

    クソ雑魚すぎる…

    27 21/04/12(月)02:41:10 [s] No.792036718

    「こんな高温多湿なんて思ってなかったわ」 「都は盆地だから熱した空気がたまりやすいのですって」 「所でそなたは何故北国からここまで来たのだ?」 ネロが事情を聞くとアナスタシアはこう答えました 1観光 2故郷で暴れる誰かから逃げて 3遭難 dice1d3=2 (2) だそうです

    28 21/04/12(月)02:42:05 [s] No.792036825

    アナスタシアの故郷、極寒の北国で dice1d306=52 (52) が暴れているので逃げに逃げて気付いたら都にいたそうです

    29 21/04/12(月)02:43:53 [s] No.792037014

    「恐ろしい吸血鬼が夜な夜な余は吸血鬼ではないと叫びながら暴れているの」 「まぁそれは大変ね!」 1心優しいアビゲイル太郎は北国へ向かった 2ここよりは涼しいからと故郷へ誘った dice1d2=2 (2)

    30 21/04/12(月)02:47:17 [s] No.792037419

    「あなたの故郷? それはどこなのかしら」 「あの山を越えた先よ……でもこんなに疲れていては歩いていくのは大変かしら」 アビゲイル太郎が頭を悩ませていると 1通りすがりのCV杉田がやってきました 2マリーがどこからか牛車を手配してきました 3急に階段が現れました dice1d3=1 (1)

    31 21/04/12(月)02:51:21 [s] No.792037889

    通りすがりの巨大なカラスがCV杉田でカァと鳴き アビゲイル太郎とアナスタシア姫を載せてびゅんとひとっとび 懐かしいエドモンおじいさんと沖田おばあさんの家の前に降ろしてくれました

    32 21/04/12(月)02:53:04 [s] No.792038065

    「ありがとう親切なカラスさん!」 アビゲイル太郎がそう声をかけると カラスは嬉しそうに、本当に、心の底から嬉しそうに カァと鳴いて飛び去っていきました こうしてアビゲイル太郎は新しいお友達と 両親と一緒に幸せに暮らしましたとさ めでたしめでたし

    33 21/04/12(月)02:54:01 [s] No.792038165

    今宵はここまで 今日面白かったのは暑さに負けたクソ雑魚皇女です

    34 21/04/12(月)02:57:07 [s] No.792038470

    あと王子じゃなくて王だよなガラテアだし… ってしたらすごい乗り気になるガラテア