虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/12(月)01:20:52 やっぱ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/12(月)01:20:52 No.792023274

やっぱり神々が良く無いよなあ

1 21/04/12(月)01:22:28 No.792023520

神々はとしあきに地上を与え「」とマジレスを魔界におしこめた!!

2 21/04/12(月)01:28:53 No.792024659

マグマも相当使いようがあるエネルギーだと思うけどな 地熱発電で無尽蔵のエネルギー取り出せるよね

3 21/04/12(月)01:31:55 No.792025203

地熱発電なんてまだできるわけないだろドラクエ世界だぞ

4 21/04/12(月)01:33:13 No.792025469

アレフガルドはなんで作られたんだっけ

5 21/04/12(月)01:33:18 No.792025485

そもそも欲しいのは電力なんかじゃないから

6 21/04/12(月)01:33:55 No.792025596

エネルギーとかそういう話じゃないと思う… 「」だって年中空が灰色のクソ田舎に転勤って言われたら嫌だろ?

7 21/04/12(月)01:34:44 No.792025769

>アレフガルドはなんで作られたんだっけ アレは新しい世界 正確には地下ではないらしい

8 21/04/12(月)01:35:52 No.792025999

おっさんもこう言っている 太陽は必要なんだ su4762979.jpg

9 21/04/12(月)01:35:56 No.792026012

僻地に追いやられたって事実が大事だよね

10 21/04/12(月)01:36:16 No.792026078

狭いとこにおしこめられるストレスは現代人なら味わってる最中だろ?

11 21/04/12(月)01:36:19 No.792026091

太陽って明るいし浴びると元気になるしいいよね! でも魔界に太陽の光が届かない! 仕方ねえ地上フッ飛ばすか… ってこと?

12 21/04/12(月)01:36:52 No.792026220

差別されたんだ…

13 21/04/12(月)01:37:00 No.792026242

つっても別に魔族もかわいそうって感じするような殊勝な連中でもないしなあ

14 21/04/12(月)01:37:22 No.792026316

仕方ねえってよりは人類は今までいい目見てたしふっとばそ!ってノリノリ

15 21/04/12(月)01:37:38 No.792026384

日照権争い

16 21/04/12(月)01:37:38 No.792026387

全種族地上に置いたら人間がまっさきに滅んじゃうししょうがないよね

17 21/04/12(月)01:37:42 No.792026399

>つっても別に魔族もかわいそうって感じするような殊勝な連中でもないしなあ 作中に登場する魔族はほぼ全員地上に攻めに来た奴らだけだからなあ

18 21/04/12(月)01:37:46 No.792026414

>エネルギーとかそういう話じゃないと思う… >「」だって年中空が灰色のクソ田舎に転勤って言われたら嫌だろ? そんな日本海側が魔界みたいな…

19 21/04/12(月)01:37:53 No.792026436

殊勝な連中はとっくに死に絶えた後なのかもしれないし…

20 21/04/12(月)01:38:04 No.792026484

天界というか支配側がクソなのはマスドラが証明してるし…

21 21/04/12(月)01:38:21 No.792026550

神々が世界作ったなら自由に配置する権利もまあ当然あるわ

22 21/04/12(月)01:39:09 No.792026709

だからハドラーには地上をあげるね…

23 21/04/12(月)01:39:30 No.792026790

>だからハドラーには地上をあげるね… (まぁふっとばすけど…)

24 21/04/12(月)01:39:47 No.792026857

「神様がむかつく」は事実だろうけど 魔族の為じゃなく自分の鬱憤のためが一番なんだろうなって

25 21/04/12(月)01:40:31 No.792026981

この理屈があるからバーン様の地上侵攻は悪かっていうと微妙だよね まあ純粋に性格の悪いクソジジイでもあるけど

26 21/04/12(月)01:40:41 No.792027020

バーン様だしな…

27 21/04/12(月)01:40:53 No.792027056

>この理屈があるからバーン様の地上侵攻は悪かっていうと微妙だよね >まあ純粋に性格の悪いクソジジイでもあるけど 悪だよ

28 21/04/12(月)01:41:48 No.792027266

寿命が長いせいで数百年と耐えないといけないしな…

29 21/04/12(月)01:41:51 No.792027275

>>だからハドラーには地上をあげるね… >(まぁふっとばすけど…) (ついでに黒のコア仕込んでハドラーを先に吹っ飛ばすけど…)

30 21/04/12(月)01:41:56 No.792027292

僻地に追いやられたからって理由で反乱起こした領主は普通に考えて悪だよ

31 21/04/12(月)01:42:18 No.792027361

人間側から見れば侵略者なのは変わらんからどう見ても悪では

32 21/04/12(月)01:42:36 No.792027417

ようがんまじんとか普通に居心地良さそう

33 21/04/12(月)01:42:36 No.792027420

>(ついでに黒のコア仕込んでハドラーを先に吹っ飛ばすけど…) 別に裏切ったりしないなら生かしとくよ! 超魔化で死にそうだから一緒にふっ飛ばしてあげるね…

34 21/04/12(月)01:43:02 No.792027502

魔王軍所属でも地上育ちのモンスターとかバーン様にとってはマジでどうでもいい存在なんだろうな むしろ憎しみの対象?

35 21/04/12(月)01:43:14 No.792027544

ヴェルザーいなくなったから調子に乗ったジジイ

36 21/04/12(月)01:43:14 No.792027548

>別に裏切ったりしないなら生かしとくよ! 地上をやるって言っといてふっとばす時点で裏切らせる気満々じゃないですか!

37 21/04/12(月)01:43:50 No.792027671

人間が被害者すぎるしな バーンが牙向けなきゃいけない方向が違う

38 21/04/12(月)01:43:59 No.792027699

まあ志こそ立派だけど自分以外は基本駒程度にしか考えてないクソ野郎なんで…

39 21/04/12(月)01:44:09 No.792027736

そもそもモンスターって何なんだよ 竜でも人間でも魔族でもないやつ

40 21/04/12(月)01:44:54 No.792027894

>魔王軍所属でも地上育ちのモンスターとかバーン様にとってはマジでどうでもいい存在なんだろうな >むしろ憎しみの対象? 結局は神との戦いの駒よ 自分が出てけば即終わるけど露払いとかの些事は任せたいぐらいの

41 21/04/12(月)01:45:09 No.792027958

ヴェルザーは封印されてるけど太陽の光は一杯浴びれそうだ

42 21/04/12(月)01:45:12 No.792027964

入念に練った計画みたいな口ぶりの割にやる事はめちゃくちゃシンプルで軍団も余興というよくわかんない人

43 21/04/12(月)01:45:28 No.792028023

>むしろ憎しみの対象? バーン様ゴミとしか思ってない相手にそんな感情向ける性格じゃないと思う

44 21/04/12(月)01:45:56 No.792028120

魔界というクソ環境に押し込めた上にちょっとでも野心を抱くと 竜の騎士を派遣してくるのが陰険すぎる

45 21/04/12(月)01:46:01 No.792028140

バーン様人間ごときに手間取ってたから神様相手にするなら勝てないんじゃね…

46 21/04/12(月)01:46:29 No.792028226

>魔界というクソ環境に押し込めた上にちょっとでも野心を抱くと >竜の騎士を派遣してくるのが陰険すぎる 地上を吹っ飛ばしてその後神と戦うってってのはちょっとの野心なんですかね…

47 21/04/12(月)01:46:39 No.792028251

部下の扱いを見る限りジジイ本人はクソ害悪 神がクソなのは同意

48 21/04/12(月)01:47:03 No.792028326

>バーン様人間ごときに手間取ってたから神様相手にするなら勝てないんじゃね… 余興!本当はミスト一人いれば十分だった余興です!

49 21/04/12(月)01:47:05 No.792028332

>地上を吹っ飛ばしてその後神と戦うってってのはちょっとの野心なんですかね… >やっぱり神々が良く無いよなあ

50 21/04/12(月)01:47:14 No.792028361

…目立って攻めるのではなく極秘裏に爆弾置いて隠密に地上爆破すれば良かったのでは?

51 21/04/12(月)01:47:39 No.792028428

>バーン様人間ごときに手間取ってたから神様相手にするなら勝てないんじゃね… 神様より強いって言われてなかったっけマザードラゴンに

52 21/04/12(月)01:47:41 No.792028433

竜の騎士って実質的に竜族と魔族を懲らしめ装置なのに 竜と魔の神も参加してるのは何でだろう

53 21/04/12(月)01:47:50 No.792028472

>…目立って攻めるのではなく極秘裏に爆弾置いて隠密に地上爆破すれば良かったのでは? あんなおぞましい生物がいるとおもってなかったし…

54 21/04/12(月)01:48:15 No.792028556

神の雫あるからなんとかなるっしょ!

55 21/04/12(月)01:48:38 No.792028625

>竜の騎士って実質的に竜族と魔族を懲らしめ装置なのに >竜と魔の神も参加してるのは何でだろう 人間保護じゃなく地上保護装置だから 素敵な地上を守るのは賛成なんじゃないの

56 21/04/12(月)01:48:42 No.792028638

>竜の騎士って実質的に竜族と魔族を懲らしめ装置なのに >竜と魔の神も参加してるのは何でだろう 人間がゴミでもお互いが脅威になりかねないからでは

57 21/04/12(月)01:48:48 No.792028657

マインクラフトでもだいたいこうなってるな…

58 21/04/12(月)01:48:56 No.792028679

神はバーン様どうにかしたいならもっとオリハルコン寄越せ

59 21/04/12(月)01:48:58 No.792028686

ウェルザーが消えたしぼちぼち動くかなみたいな感じだったんだろうけれどもタイミングが悪かった

60 21/04/12(月)01:49:08 No.792028720

侵攻作戦自体道楽ってか嫌がらせみたいなもんだろうから…

61 21/04/12(月)01:49:18 No.792028755

>竜の騎士って実質的に竜族と魔族を懲らしめ装置なのに >竜と魔の神も参加してるのは何でだろう 竜や魔の叛逆者出てきたら困るじゃん

62 21/04/12(月)01:49:22 No.792028764

>ウェルザーが消えたしぼちぼち動くかなみたいな感じだったんだろうけれどもタイミングが悪かった ソアラというヤリマンがいたからな・・・

63 21/04/12(月)01:49:32 No.792028800

>神はバーン様どうにかしたいならもっとオリハルコン寄越せ いっぱいあったじゃん! 全部チェスの駒だけど!

64 21/04/12(月)01:49:38 No.792028822

実際バグで生まれたようなもんであるダイの竜の騎士×2の全力でやっと倒せたくらいだからな

65 21/04/12(月)01:49:45 No.792028844

そもそも竜と魔を魔界に押し込んだのも竜の神と魔の神だしな

66 21/04/12(月)01:49:48 No.792028854

>竜や魔の叛逆者出てきたら困るじゃん あー 単純に自分の配下からの反逆を抑えなきゃなのか

67 21/04/12(月)01:50:10 No.792028929

偶に天空に叛逆するドラクエあってもいいんじゃない?

68 21/04/12(月)01:50:46 No.792029028

要は幕府恨んでる外様大名みたいなもんだろ 困るんですよねそうそう反乱起こされても

69 21/04/12(月)01:50:49 No.792029040

>地上を吹っ飛ばしてその後神と戦うってってのはちょっとの野心なんですかね… >やっぱり神々が良く無いよなあ ぶっちゃけ魔界での戦い見ててもあんなこと繰り返してたら地上がいくらあっても足りない過ぎる… っていうか黒のコアの威力がやべーよ!

70 21/04/12(月)01:50:54 No.792029056

>マグマも相当使いようがあるエネルギーだと思うけどな >地熱発電で無尽蔵のエネルギー取り出せるよね 発電はともかく実際にマグマからエネルギー取りだしてる生態系なら 深海に実在するので魔界も似たようなことしてるかもしれないね ただそれ踏まえても深海は冷たく貧しいので太陽光あった方が豊かにはなるのも確か

71 21/04/12(月)01:51:09 No.792029107

>偶に天空に叛逆するドラクエあってもいいんじゃない? ビルダーズはルビスの命令に逆らって自分の意思で行動してたね

72 21/04/12(月)01:51:10 No.792029109

>偶に天空に叛逆するドラクエあってもいいんじゃない? 9

73 21/04/12(月)01:51:11 No.792029116

追い込んだら覚醒する人間どもの多いこと

74 21/04/12(月)01:51:47 No.792029200

竜にせよ魔族にせよあんなアホみたいな強さ持った連中がのさばってるよりはまだ人間の方が地上に置いといて被害は少ないよねって

75 21/04/12(月)01:51:55 No.792029226

竜も魔族も大なり小なり力こそ正義な弱肉強食スタイルだから迷惑この上ないよね…

76 21/04/12(月)01:52:06 No.792029258

>>竜や魔の叛逆者出てきたら困るじゃん >あー >単純に自分の配下からの反逆を抑えなきゃなのか ていうかまさにバーンがそれじゃん?

77 21/04/12(月)01:52:27 No.792029333

ソアラというセックスマシーンとアバンという突然変異のチートと マトリフとかいう大魔王以上の良くわからん大魔道士が人間にいたのが運悪かった

78 21/04/12(月)01:52:36 No.792029360

というかキルバーンが魔界のマグマで動いてなかったか

79 21/04/12(月)01:52:36 No.792029363

>>偶に天空に叛逆するドラクエあってもいいんじゃない? >ビルダーズはルビスの命令に逆らって自分の意思で行動してたね あれも最後はルビス様全面サポートしてくれたやん

80 21/04/12(月)01:52:39 No.792029372

アバンマトリフブロキーナポップがその辺から生えてきてる時点で 人間はか弱い…は無いわ

81 21/04/12(月)01:52:41 No.792029376

目的の立派さと本人の傲慢さが本当いい具合のラスボスだと思う

82 21/04/12(月)01:52:43 No.792029384

一見切実なように見えるシーンだけどその割にこのおっさん散々遊んで余裕ぶっこいてたからね

83 21/04/12(月)01:53:21 No.792029495

>竜にせよ魔族にせよあんなアホみたいな強さ持った連中がのさばってるよりはまだ人間の方が地上に置いといて被害は少ないよねって 人間は緩衝材…!

84 21/04/12(月)01:53:47 No.792029583

よくある魔族や竜族の方が絶対的にアベレージは上だけど たまにあらわれる化け物は人類が抜きん出てしまう奴

85 21/04/12(月)01:54:10 No.792029648

>アバンマトリフブロキーナポップがその辺から生えてきてる時点で >人間はか弱い…は無いわ 人間は極限まで鍛えてその程度だけど魔界にはバーン様にヴェルザーにボリクスに謎の第三勢力に...ってゴロゴロしてるぞ

86 21/04/12(月)01:54:17 No.792029668

竜の騎士以外の天からのヘルプがゴメちゃんくらいしかないのは手抜いてない神様?

87 21/04/12(月)01:54:22 No.792029680

魔界のマグマは強酸性だから現実のそれより性質が悪いんだ でもそれを使った動力源のマシンはそもそも作中でもあるんだよなあ…

88 21/04/12(月)01:54:25 No.792029685

>たまにあらわれる化け物は人類が抜きん出てしまう奴 まあぶっちゃけダイはそのどれでもないし… ダイがいなかったら他は正直問題外だったし…

89 21/04/12(月)01:54:26 No.792029687

基本的に人間は貧弱だが振れが凄い

90 21/04/12(月)01:54:43 No.792029732

まず神は魔界から黒魔晶排除しなよ…

91 21/04/12(月)01:54:46 No.792029743

>たまにあらわれる化け物は人類が抜きん出てしまう奴 バーン様とかが魔族のたまにあらわれる化け物枠だとしたらやっぱり人類は弱いな

92 21/04/12(月)01:54:47 No.792029747

>たまにあらわれる化け物は人類が抜きん出てしまう奴 まぁいうても作中で魔族以上の人間居なかったけどね というか魔族と人間に比べて竜の存在感薄いなダイの大冒険

93 21/04/12(月)01:55:12 No.792029805

勝手に神のやった事に対する八つ当たりをされているだけの人間

94 21/04/12(月)01:55:33 No.792029879

>というか魔族と人間に比べて竜の存在感薄いなダイの大冒険 そのトップであるヴェルザーが本編開始時にはすでに退場してる状態だからな

95 21/04/12(月)01:56:10 No.792029997

フレイザードみたいな禁呪あること考えるとマトリフとメドローアはまぁわかる ブロキーナはなんかおかしくねえかぁ?

96 21/04/12(月)01:56:12 No.792030004

劇中見る限り科学技術に関しちゃ魔族の方が上みたいだしな

97 21/04/12(月)01:56:34 No.792030076

>魔界のマグマは強酸性だから現実のそれより性質が悪いんだ >でもそれを使った動力源のマシンはそもそも作中でもあるんだよなあ… あれ扱えるのは魔界でもごく一部とかだろうな…

98 21/04/12(月)01:56:39 No.792030092

知能のある龍がもういないとか滅びたも同然

99 21/04/12(月)01:56:48 No.792030123

余にも出来ないって言ってるけど実は本気出したら小型太陽ぐらい作れそうじゃないこの人

100 21/04/12(月)01:57:00 No.792030152

そういえば何でマスタードラゴンが直接行かないで主人公が魔王倒さなくちゃならんのだっけ トロッコにハマったからだっけ

101 21/04/12(月)01:57:03 No.792030158

一番おかしいのはすべての能力が総じて高いのにあくまでただの人間であるアバン先生だと思う

102 21/04/12(月)01:57:11 No.792030183

まあ機械に使える技術はあるんだろうが それはそれで日照権は別の問題だと思うぜ

103 21/04/12(月)01:57:12 No.792030187

>>たまにあらわれる化け物は人類が抜きん出てしまう奴 >バーン様とかが魔族のたまにあらわれる化け物枠だとしたらやっぱり人類は弱いな ポップヒュンケルアバンクラスは超強いんだけど バーンウェルザークラスはそれ以上に頭おかしい感じだし やっぱ竜の騎士おかしい…

104 21/04/12(月)01:57:16 No.792030200

竜は爬虫類だからお日様浴びれないのは致命的なんだ

105 21/04/12(月)01:57:24 No.792030224

知恵ある竜が大暴れして殺し合って全滅してるし やっぱり竜は地上に置いちゃいけない種族なのでは?

106 21/04/12(月)01:57:27 No.792030234

>知能のある龍がもういないとか滅びたも同然 実際この状況を竜の神とやらはどう思ってんだろうな…

107 21/04/12(月)01:57:33 No.792030250

>そういえば何でマスタードラゴンが直接行かないで主人公が魔王倒さなくちゃならんのだっけ そもそもマザードラゴンは別に戦闘能力ないからじゃないの 3の奴は普通に強かったけど

108 21/04/12(月)01:57:37 No.792030267

太陽が欲しいのも本音だろうけどもっと根元の所は神に差別された事への復讐だと思う

109 21/04/12(月)01:57:42 No.792030272

人間と竜と魔族それぞれに神がいたはずだけど魔族の神何やってんだ?

110 21/04/12(月)01:58:05 No.792030339

>知能のある龍がもういないとか滅びたも同然 これ龍の神はどう思ってんだろうな…

111 21/04/12(月)01:58:25 No.792030388

あの世界の神って単純な力じゃなくなんか不思議な力がやべーって位置づけだったような

112 21/04/12(月)01:58:45 No.792030456

>これ龍の神はどう思ってんだろうな… 自分らで潰しあった結果だし…

113 21/04/12(月)01:58:52 No.792030481

>あの世界の神って単純な力じゃなくなんか不思議な力がやべーって位置づけだったような 純粋な力だとバーン様にかなわねえから諦めるかぁ~ みたいなノリっぽいしなマザードラゴン見るに

114 21/04/12(月)01:58:58 No.792030496

>一見切実なように見えるシーンだけどその割にこのおっさん散々遊んで余裕ぶっこいてたからね 最終的にミスト以外の主要キャラ全員に離反されて 獅子身中の虫のキルが結果的に忠臣ムーブするくらい人望がないからなこの大魔王…

115 21/04/12(月)01:58:59 No.792030499

>これ龍の神はどう思ってんだろうな… ヴェルザーみたいの産まれるくらいならトカゲのままでいいかなって…

116 21/04/12(月)01:59:09 No.792030529

人間もウンコだけど普通に竜と魔族ってもっとウンコだよね・・・

117 21/04/12(月)01:59:44 No.792030633

仮に計画が成功してたら魔界では本当に偉大な神扱いなんじゃないか 太陽なんていらねって層もいるだろうけど

118 21/04/12(月)01:59:51 No.792030658

地上保護の観点からすると破壊まき散らす竜と魔族は絶対地上に出せねえ…

119 21/04/12(月)01:59:56 No.792030676

>最終的にミスト以外の主要キャラ全員に離反されて >獅子身中の虫のキルが結果的に忠臣ムーブするくらい人望がないからなこの大魔王… 戦ってみたらなんか人間素晴らしかったので寝返りますっておっさんにはもうちょっとキレていいと思う

120 21/04/12(月)02:00:01 No.792030687

あのジジイの所にいたら腐るわ… 地上へ行くね

121 21/04/12(月)02:00:08 No.792030713

>獅子身中の虫のキルが結果的に忠臣ムーブするくらい人望がないからなこの大魔王… 重用してると見せかけて実は部下に爆弾仕込む様な奴はそりゃ信頼出来んわ・・・

122 21/04/12(月)02:00:50 No.792030824

今のドラゴン種ってほとんど認知症なのに全員スペックだけ一流戦士のままみたいなもんだしな

123 21/04/12(月)02:00:56 No.792030839

>あのジジイの所にいたら腐るわ… あの伝説の鍛治職人マジで見る目ありすぎる ロンベルクが味方になったのも人類勝利の大きな要因だよね

124 21/04/12(月)02:01:14 No.792030874

>純粋な力だとバーン様にかなわねえから諦めるかぁ~ >みたいなノリっぽいしなマザードラゴン見るに マザードラゴンはそう思ってたけどなぜか竜の騎士が増殖したり嵐の中無傷のまま神の涙落ちてる無人島にたどり着いたり色々怪しいポイントがある

125 21/04/12(月)02:01:19 No.792030897

全員が驚異的に成長してる事差っ引いても三ヵ月も余裕ぶっこいてたからな…

126 21/04/12(月)02:01:49 No.792030981

というか竜族って超竜魔団って実質的にバーン様の配下扱いになってたけど 石になってる方はどう思ってるんですかね

127 21/04/12(月)02:01:52 No.792030993

バーン様基本的に弱肉強食メンタルとプライドの高さが合わさって 自分強いから何やっても大丈夫って感じで性格酷いからな

128 21/04/12(月)02:02:04 No.792031026

思い返すとバーン様 人格面で色んなキャラから無茶苦茶辛辣に言われててダメだった

129 21/04/12(月)02:02:06 No.792031032

>あの伝説の鍛治職人マジで見る目ありすぎる 剣士として余に仕えよ…なんでお前剣士じゃなく鍛冶屋のプライド優先してるの?

130 21/04/12(月)02:02:10 No.792031047

>>獅子身中の虫のキルが結果的に忠臣ムーブするくらい人望がないからなこの大魔王… >重用してると見せかけて実は部下に爆弾仕込む様な奴はそりゃ信頼出来んわ・・・ 悪趣味仲間として割とウィットに富んだジョーク飛ばしあうって意味では バーン様と一番気が合ってたのってキルバーンの方に見えるんだよね

131 21/04/12(月)02:02:13 No.792031057

>全員が驚異的に成長してる事差っ引いても三ヵ月も余裕ぶっこいてたからな… 数百年のスパンで遊んでたっぽいし…

132 21/04/12(月)02:02:20 No.792031074

ハドラーは忠実だった頃はメンタルがクソザコだったのにメンタルが完成すると裏切るってのが酷すぎる

133 21/04/12(月)02:02:53 No.792031157

>マザードラゴンはそう思ってたけどなぜか竜の騎士が増殖したり嵐の中無傷のまま神の涙落ちてる無人島にたどり着いたり色々怪しいポイントがある マザーの知り得ないもっと上位の神か世界の意思みたいなものが働きかけてたのかもしれない

134 21/04/12(月)02:03:28 No.792031252

>ハドラーは忠実だった頃はメンタルがクソザコだったのにメンタルが完成すると裏切るってのが酷すぎる そもそもバーン様の支配ムーブが嫌な上司なのを一切隠さずとんでもない強さで強引に恐怖支配することだから

135 21/04/12(月)02:03:30 No.792031262

>ハドラーは忠実だった頃はメンタルがクソザコだったのにメンタルが完成すると裏切るってのが酷すぎる 流石にあれは体内に爆弾仕込んでたクソジジイが悪い 全生命をかけて決戦挑んだつもりがアレのせいで台無しにされてんだし

136 21/04/12(月)02:03:37 No.792031284

ザボエラは最後まで残ったのに…

137 21/04/12(月)02:04:00 No.792031338

>ハドラーは忠実だった頃はメンタルがクソザコだったのにメンタルが完成すると裏切るってのが酷すぎる 爆弾埋め込まなきゃメンタル完成したまましばらく部下だっただろうに

138 21/04/12(月)02:04:06 No.792031353

日光を浴びないと自律神経がボロボロになるしな…

139 21/04/12(月)02:04:08 No.792031357

>流石にあれは体内に爆弾仕込んでたクソジジイが悪い それ発覚する前から裏切ってなかったか

140 21/04/12(月)02:04:12 No.792031371

>ハドラーは忠実だった頃はメンタルがクソザコだったのにメンタルが完成すると裏切るってのが酷すぎる 別にメンタル完成されても裏切るつもりなんてなかったよ 爆弾さえなければ

141 21/04/12(月)02:04:30 No.792031417

ザボエラはわりとジジイの配下向きの性格だったと思う ・・・ジジイの右腕の癖になんでザボエラの事毛嫌いしてるのミスト

142 21/04/12(月)02:05:00 No.792031498

いやでも余と余の冷蔵庫がいればいいし… 貴様ら何をそんなに怒ってるの?

143 21/04/12(月)02:05:01 No.792031502

>・・・ジジイの右腕の癖になんでザボエラの事毛嫌いしてるのミスト 尊敬する相手でも好みが一致するわけじゃないから!

144 21/04/12(月)02:05:11 No.792031528

>ザボエラはわりとジジイの配下向きの性格だったと思う >・・・ジジイの右腕の癖になんでザボエラの事毛嫌いしてるのミスト ザボエラは空気読めないし冗談のセンスは無いから バーン的には好きでも嫌いでもないって感じがする

145 21/04/12(月)02:05:16 No.792031534

貢献度で言えばザボエラはあの中でもかなり高いんだろうけど敵でも味方でも性格がクソすぎてそりゃ嫌われる過ぎる

146 21/04/12(月)02:05:28 No.792031566

ミストは複雑な性質の子だから…

147 21/04/12(月)02:05:54 No.792031630

ミストはミストバーンという役割じゃなかったらわりと早めに裏切るか潔く散ってた気がする

148 21/04/12(月)02:05:57 No.792031641

>そもそもバーン様の支配ムーブが嫌な上司なのを一切隠さずとんでもない強さで強引に恐怖支配することだから 嫌な上司って程ではないんじゃない 自分でも言ってるけどだいぶ寛容だと思う

149 21/04/12(月)02:06:00 No.792031655

裏切った理由だけで言えば一番ふわっとしてるのは内外で一番評価の高いおっさんだし…

150 21/04/12(月)02:06:04 No.792031669

>貢献度で言えばザボエラはあの中でもかなり高いんだろうけど敵でも味方でも性格がクソすぎてそりゃ嫌われる過ぎる すぐ武人ばかりだからとか体育会系だからって言われるけど 別にどういう気質の組織でもお前それは嫌われるよって言動ばかりなんだよなあ

151 21/04/12(月)02:06:05 No.792031671

あの世界で出てきた魔族ってジジイ、ハドラー、ザボエラ親子、ロンベルクくらいだから地味に少ないね

152 21/04/12(月)02:06:05 No.792031673

>バーン的には好きでも嫌いでもないって感じがする バーン様にとって駒の性格や考えてる事なんか本当にどうでもいいだろうからな

153 21/04/12(月)02:06:07 No.792031685

急に幹部集めて火の中のメダルとってみ?みたいなパワハライベント始めるからなジジイ

154 21/04/12(月)02:06:45 No.792031810

バーン様万歳魔界に太陽を!って感じの忠誠心高そうなジャミラスやずしおうまるいなかった?

155 21/04/12(月)02:06:56 No.792031849

>裏切った理由だけで言えば一番ふわっとしてるのは内外で一番評価の高いおっさんだし… ダイという男に惚れたってわりと武人あるあるな気がする

156 21/04/12(月)02:07:03 No.792031864

>あの世界で出てきた魔族ってジジイ、ハドラー、ザボエラ親子、ロンベルクくらいだから地味に少ないね あとハーフだけどラーハルトか すくねえな

157 21/04/12(月)02:07:05 No.792031868

>急に幹部集めて火の中のメダルとってみ?みたいなパワハライベント始めるからなジジイ 軍団揃った記念イベントだし…

158 21/04/12(月)02:07:08 No.792031878

ヒュンケルとかが裏切ってもミストが戻ってこない?ムーヴしても許してるあたりバーン様寛容だよ 普通だったら即処刑だよ

159 21/04/12(月)02:07:08 No.792031879

フレイザードがもう少し生きていれば… と思ったけど育ったら絶対下剋上するわあの閃光のようにの体現者

160 21/04/12(月)02:07:31 No.792031940

ザボエラは空気読めなさすぎるコミュ力の低さがな… バーン様は威厳あってその辺誤魔化せてるけどロンベルク辺りには見透かされてた感がある

161 21/04/12(月)02:07:46 No.792031982

寛容なのと嫌な性格なのは別に矛盾しないから…

162 21/04/12(月)02:07:54 No.792031997

>ダイという男に惚れたってわりと武人あるあるな気がする おっさんがあくまで人間というものについて評価したのは情けない姿を晒しながらも命がけで自分に挑んできたポップじゃなかったっけ

163 21/04/12(月)02:08:01 No.792032014

>あの世界で出てきた魔族ってジジイ、ハドラー、ザボエラ親子、ロンベルクくらいだから地味に少ないね 竜だけじゃなくて魔族ももう碌なの残ってないのかな

164 21/04/12(月)02:08:16 No.792032047

おっさんは魔王ハドラー時代にアバン先生も戦ってても裏切ってそうな気がする

165 21/04/12(月)02:08:52 No.792032131

魔族ハーフだけどラーハルトもかな

166 21/04/12(月)02:09:12 No.792032180

バーン様からすると一連の計画は基本的に遊びみたいなもんだから何かと寛容なんだよな それはそれとして性格悪いな…ってムーブもする

167 21/04/12(月)02:09:29 No.792032219

人類は人類で武器屋の息子が家庭教師トライの のマンツーマン授業受けたら 大魔王をビビらせられるようになるんだし普通に危ない気がする

168 21/04/12(月)02:09:34 No.792032232

おっさんの場合全体での勝ち負けとかでなく自身で見極めて人間という存在のすばらしさを再認識したことで 分が悪くても人間側についたって部分で評価はそこまで下がらなかったんだと思う

169 21/04/12(月)02:10:10 No.792032319

ただ正直ヒュンケルに人間のすばらしさを説いて説得しようとしてたおっさんはちょっとヤバい宗教の人と同じ感じがした

170 21/04/12(月)02:11:30 No.792032540

自分の価値観が一変するほど何かを素晴らしいと思うってだいたいそんなもんだろ

171 21/04/12(月)02:11:37 No.792032559

余は大魔王バーンなりが心の根底にあるのはバーン様の欠点にして最大の魅力

172 21/04/12(月)02:11:38 No.792032566

アバン先生が真面目にカール王国で教育者やってたら人類は普通にそこそこ魔王軍とやり合えてたと思う それしてもどのみちバランに叩き伏せられるけど

173 21/04/12(月)02:11:42 No.792032577

とんだ尻軽ピンクワニだよあのおっさん…

174 21/04/12(月)02:12:06 No.792032641

ポップが人間的にも成長するでせいでおっさんの中では人間にはクソみたいな人間がいて-100点 けどそれでもポップみたいな男が人間には居るから+1000点 みたいな評価になってそう

175 21/04/12(月)02:12:24 No.792032692

>余は大魔王バーンなりが心の根底にあるのはバーン様の欠点にして最大の魅力 それを捨ててまで勝利を得ようとした鬼眼王形態は良いね

176 21/04/12(月)02:12:40 No.792032735

>アバン先生が真面目にカール王国で教育者やってたら人類は普通にそこそこ魔王軍とやり合えてたと思う >それしてもどのみちバランに叩き伏せられるけど ホルキンスだってアバンにそう劣ってたわけじゃないだろうしな…

177 21/04/12(月)02:13:00 No.792032781

クロコダイン:人間最高! ヒュンケル:憎む相手を間違えていた フレイザード:死んだ バラン:利害が一致してたけど先に裏切られたので見限った ハドラー:爆弾こっそりつけられてた ザボエラ:死んだ やっぱバーンが悪いよなぁ

178 21/04/12(月)02:13:08 No.792032803

まぁオッサンはおっさんでアバンの使徒やバダックさんという人間力カンスト連中しか基本的に会ってないしな

179 21/04/12(月)02:13:42 No.792032900

>バラン:利害が一致してたけど先に裏切られたので見限った >ハドラー:爆弾こっそりつけられてた >やっぱバーンが悪いよなぁ 普通に上ふたつが酷い

180 21/04/12(月)02:14:11 No.792032984

よくよく考えてバランと切り結べるってやべーよホルキンス

181 21/04/12(月)02:14:18 No.792033013

>まぁオッサンはおっさんでアバンの使徒やバダックさんという人間力カンスト連中しか基本的に会ってないしな むしろ侵攻する上でクソザコばっかりで嫌気がさして前線ほったらかしてるし…

182 21/04/12(月)02:15:10 No.792033147

>むしろ侵攻する上でクソザコばっかりで嫌気がさして前線ほったらかしてるし… 職務放棄するとは恥を知れ恥を!

183 21/04/12(月)02:15:29 No.792033191

>ヒュンケル:憎む相手を間違えていた ハドラー最低だな バーン様の部下やめます

184 21/04/12(月)02:15:36 No.792033204

思えばバランにキル仕向けた辺りから完全に裏目ってる

185 21/04/12(月)02:16:09 No.792033294

実際殆どの国はおっさん抜きの百獣軍団総進撃で滅ぶだろうし

186 21/04/12(月)02:16:24 No.792033332

バランは最強格なのに妙に人間臭いていうか しみったれてるのがバーン様と対極的だなって感じがする

187 21/04/12(月)02:16:25 No.792033337

よく考えたらおっさんテランの次くらいに弱そうなロモス侵攻任されてたんだな…

188 21/04/12(月)02:16:33 No.792033367

>むしろ侵攻する上でクソザコばっかりで嫌気がさして前線ほったらかしてるし… 部下のモンスターに任せれば持って数日ってところまできてたし

189 21/04/12(月)02:17:19 No.792033485

>実際殆どの国はおっさん抜きの百獣軍団総進撃で滅ぶだろうし リンガイア、カール、ベンガーナあたりは無理な気がする

190 21/04/12(月)02:18:17 No.792033627

>リンガイア、カール、ベンガーナあたりは無理な気がする あの辺はバランが早々に片づけたのが異常で本来なら時間はかかるってだけで時間かけていいなら別に問題ないんじゃないかな…

191 21/04/12(月)02:18:19 No.792033633

>>実際殆どの国はおっさん抜きの百獣軍団総進撃で滅ぶだろうし >リンガイア、カール、ベンガーナあたりは無理な気がする カールはなあ 魔影に耐えてたからな…

192 21/04/12(月)02:19:17 No.792033777

>あの辺はバランが早々に片づけたのが異常で本来なら時間はかかるってだけで時間かけていいなら別に問題ないんじゃないかな… 時間かけてらかけたでリンガイアとカールはノヴァと騎士団のレベルが上がりそう ベンガーナは物資次第かな

193 21/04/12(月)02:19:22 No.792033787

オーザムも気候的に百獣軍団にはきついかもしれない

194 21/04/12(月)02:19:35 No.792033820

ぶっちゃけ侵攻自体地上を吹っ飛ばす前の遊びだったからそんなに急ぐ理由もないのが酷い

195 21/04/12(月)02:20:32 No.792033958

神々はとしあきに手書きを与えた

196 21/04/12(月)02:20:40 No.792033974

>ぶっちゃけ侵攻自体地上を吹っ飛ばす前の遊びだったからそんなに急ぐ理由もないのが酷い 地上で部下が命かけてるのを観戦気分で楽しんで 全部終わったら部下ごと吹っ飛ばす気だったのやっぱこのジジイ最悪だよね

197 21/04/12(月)02:20:50 No.792033995

ダイやオリハルコン軍団がアホみたいに強すぎただけで北の勇者とかはだいぶ強かったように思う 調子に乗りすぎてたけど

198 21/04/12(月)02:21:25 No.792034066

やろうと思えば物語が始まる前に黒のコアで世界を終わらせられてたしなぁ

199 21/04/12(月)02:21:39 No.792034096

おっさんの軍団からして本気出した時の単純な頭数がやばすぎる…

200 21/04/12(月)02:21:44 No.792034108

>ダイやオリハルコン軍団がアホみたいに強すぎただけで北の勇者とかはだいぶ強かったように思う 闘気をあんだけ使えた時点で普通に魔王時代のハドラーなら倒せるくらいの実力あると思う

201 21/04/12(月)02:22:30 No.792034217

あの世界は賢者が賢者の癖に弱すぎる 大魔道士をちっとは見習え

202 21/04/12(月)02:22:39 No.792034243

オーラブレードはリスクがとんでもなくヤバいけどその分威力も高いだろうしな オリハルコンとか超魔ゾンビとか悉く相性が悪いものばかり相手にしてるだけで

203 21/04/12(月)02:22:48 No.792034265

初手黒のコアどーんしないのって何か理由語られてたっけ

204 21/04/12(月)02:23:04 No.792034294

太陽欲しいんで皆よろしくとかあらかじめ伝えておけば それなりに皆から忠誠心得られたんじゃなかろうかバーン様

205 21/04/12(月)02:23:10 No.792034312

>初手黒のコアどーんしないのって何か理由語られてたっけ 暇つぶしじゃないの

206 21/04/12(月)02:23:25 No.792034364

>初手黒のコアどーんしないのって何か理由語られてたっけ 1000年かけた大計画達成前の余興

207 21/04/12(月)02:23:51 No.792034429

>太陽欲しいんで皆よろしくとかあらかじめ伝えておけば >それなりに皆から忠誠心得られたんじゃなかろうかバーン様 そんなもんをはじめから必要としてなかった

208 21/04/12(月)02:24:17 No.792034493

自分自身とボディ管理してるミストさえいればOKだからな…

209 21/04/12(月)02:24:31 No.792034528

自分さえいればそれですべて片付く話だからそもそも忠誠心なんて求めてないだろうこの人

210 21/04/12(月)02:24:57 No.792034588

バーンパレス飛ばして詳細不明の爆撃で済ませとけば勇者も成長しないしミナカトールも食らわないし何でもなかったよね

211 21/04/12(月)02:25:02 No.792034598

>思えばバランにキル仕向けた辺りから完全に裏目ってる キルがどっから派遣されてたのか忘れてたのかなあのジジイ バーンの真の目的ペラペラ喋ってたし絶対離反させるためだよあれ

212 21/04/12(月)02:25:14 No.792034635

まぁ他全部余興の細かいってのは大魔王らしくて好きよ

213 21/04/12(月)02:25:34 No.792034678

>初手黒のコアどーんしないのって何か理由語られてたっけ 前もって地上を掃除したかったんじゃね? バランいるのにそのままドカーンしたら絶対やばいし

214 21/04/12(月)02:25:49 No.792034715

もしロンさんが誘いに乗ったらついでに光魔の杖2本目作らせるつもりだったのかな

215 21/04/12(月)02:26:19 No.792034791

>初手黒のコアどーんしないのって何か理由語られてたっけ 天界攻略を見据え魔王軍育成

216 21/04/12(月)02:26:25 No.792034808

ザボエラの話する度にコミュ力コミュ力言われるけどそんなコミュ力低かったっけ? 身内で真っ向から嫌ってる奴なんてそれこそヒュンケルだのクロコダインだのミストだのって言う武人脳ぐらいだった気がする

217 21/04/12(月)02:26:45 No.792034861

他はともかくキルとバランは扱い事故ると自分だって危ない相手なのに雑だよね

218 21/04/12(月)02:26:50 No.792034877

まず弱者があれこれ言う種族差別とかに反吐が出るだけで 強い奴が弱い奴をもてあそぶのは別にいいことだろって思想だから そんなそこまで極まった清廉潔白な気遣いとか逆にシラけた目で見てると思う

219 21/04/12(月)02:27:00 No.792034901

神様はなんなの?

220 21/04/12(月)02:27:17 No.792034941

>もしロンさんが誘いに乗ったらついでに光魔の杖2本目作らせるつもりだったのかな あれバーン以外が持っても微妙だし単に最強の剣士が欲しかっただけだろう

221 21/04/12(月)02:27:18 No.792034944

鬼岩城とかいうおもちゃ作る余裕あるくらいには遊びなんで

222 21/04/12(月)02:27:49 No.792035001

1人でいくつもの歴史的偉業を成してるアバン先生も大概なんだコイツ感がある アバンのしるしとか特になんなんだあれ

223 21/04/12(月)02:28:02 No.792035035

>ザボエラの話する度にコミュ力コミュ力言われるけどそんなコミュ力低かったっけ? >身内で真っ向から嫌ってる奴なんてそれこそヒュンケルだのクロコダインだのミストだのって言う武人脳ぐらいだった気がする 取り入ろうとしている目線がバレバレだし 超魔生物の研究とか隠してるのもハドラーに完全にバレてて「どうしてそれをおお」とか言ってるので まあとにかく自分を策士と思ってるけど傍から見るとっていうか

224 21/04/12(月)02:28:46 No.792035133

>ザボエラの話する度にコミュ力コミュ力言われるけどそんなコミュ力低かったっけ? >身内で真っ向から嫌ってる奴なんてそれこそヒュンケルだのクロコダインだのミストだのって言う武人脳ぐらいだった気がする 逆にあいつに対して好意的な感情持ってる奴なんかあの軍団にいないって断言していいレベルじゃねーかな

225 21/04/12(月)02:28:52 No.792035146

セクハラにイラっと来てたヒュンケルは正直武人脳がどうとかいう問題じゃないと思う

226 21/04/12(月)02:29:20 No.792035205

>ザボエラの話する度にコミュ力コミュ力言われるけどそんなコミュ力低かったっけ? 手を貸しつつ恩を得ようとするだけで自分が矢面に立とうとしなかったからじゃない? そりゃ魔法使いが最前線来たら馬鹿じゃないのって思うけどさあ

227 21/04/12(月)02:29:26 No.792035222

武人脳だっていうけど 武人じゃなかったら隣に居て不快じゃないのかって言われたら別にな…

228 21/04/12(月)02:29:37 No.792035243

能力は高いけどこいつ性格ゴミだなって全員から嫌われるのは稀有な才能だよ

229 21/04/12(月)02:29:45 No.792035251

ザボエラは自分ではうまく立ち回ってるつもりだけどその実バレバレでクロコダインの件もヒュンケルに見透かされてるし ミストにはたまには自分の手を動かせと言われる始末だからな…

230 21/04/12(月)02:30:06 No.792035308

ザボエラも息子からは一応慕われていたようだし…

231 21/04/12(月)02:30:17 No.792035342

>身内で真っ向から嫌ってる奴なんてそれこそヒュンケルだのクロコダインだのミストだのって言う武人脳ぐらいだった気がする ほぼ全員じゃねーか!

232 21/04/12(月)02:30:22 No.792035355

本音がまったく隠せてないんだよ ザボエラが最終的にミストバーンに見捨てられたのも正直ハドラーを見下したからとか武人がって言うより 「お前自分が逃げたいだけだろどうせ奥の手隠してるんだから出して役立つくらいしろよ」だし

233 21/04/12(月)02:30:41 No.792035398

ザボエラはID出ても喋り続けるタイプだし…

234 21/04/12(月)02:30:53 No.792035423

ザボエラは作中見える範囲でもだいたい喋ると余計な一言がくっついてるのでさもありなんって感じだろう

235 21/04/12(月)02:31:06 No.792035451

>ザボエラも息子からは一応慕われていたようだし… そんな息子にも自分以外はゴミだって言っちゃってるからな…

236 21/04/12(月)02:31:08 No.792035457

バーン様の部下って ・身体を守ってくれてるミスト ・スパイのキル ・小物のキングマキシ ・小心者の腹太鼓 なんだからそりゃ自分の軍団作って育てたくもなるよ…仕方ないんだよ

237 21/04/12(月)02:31:08 No.792035459

この世界の魔王って魔法武術家みたいな感じだし どうやっても体育会系になる

238 21/04/12(月)02:31:53 No.792035566

サボエラは実際賢くはあるけど 他人を馬鹿にしてるのが透けて見えるのが一番ダメだと思う

239 21/04/12(月)02:32:06 No.792035595

別に武人とか関係なくあいつを快く受け入れてくれるのって精々人格者のおっさんくらいじゃねーかな… そんなおっさんにさえ見放されたけど

240 21/04/12(月)02:32:21 No.792035624

刺したら即相手支配できる毒の爪とかあるんだしザボエラも身体鍛えるべきだった?

241 <a href="mailto:ミストバーン">21/04/12(月)02:32:22</a> [ミストバーン] No.792035630

えぇ…お前今さら仲間だろ薄情だとかアバンの使徒どもが言いそうなこと主張しだすの? いくらなんでも言い訳として白々しいにも程があるでしょ? 大体お前がバーンパレスに戻ってもバーン様の役に立つ状況じゃないでしょ…

242 21/04/12(月)02:32:29 No.792035643

マザードラゴンの話からすると天界でもなんか起きてるっぽいんだよねあの世界 そのへんの話はせずに終わったけど

243 21/04/12(月)02:32:39 No.792035669

子供が絶対に逆らえんもの それは親じゃっ!

244 21/04/12(月)02:32:45 No.792035690

今更だけどバーン様気がなげえなぁ 俺なんか1年も同じ目標に向かって頑張り続けた試しがないってのに

245 21/04/12(月)02:32:49 No.792035703

読者視点じゃなくてもだれの視点から見ても露骨に嫌な奴だからなザボエラ

246 21/04/12(月)02:32:52 No.792035711

ダイ大ってなんでどっちの陣営もかわいい女の子いないの?

247 21/04/12(月)02:33:24 No.792035777

体育会系だ武人だじゃなくて 純粋に同僚に居るとウザいって側面の方が大きい気がする周囲の反応

248 21/04/12(月)02:33:30 No.792035793

超魔ゾンビはマァムくらいまでは倒せそうだし…

249 21/04/12(月)02:33:34 No.792035804

>マザードラゴンの話からすると天界でもなんか起きてるっぽいんだよねあの世界 >そのへんの話はせずに終わったけど 天界っていうかバーンヴェルザーに続く魔界の第三勢力がマザードラゴン弱らせてて魔界編に続くという構成だった

250 21/04/12(月)02:33:35 No.792035807

というか本音言えば魔王軍はマジでただのお遊びでホントに要る部下ってミストだけだと思うよバーンにとって

251 21/04/12(月)02:33:39 No.792035813

洗濯物生乾きは辛いからな… タオルとか部屋干しするとめっちゃ変な臭いするし

252 21/04/12(月)02:33:47 No.792035826

>刺したら即相手支配できる毒の爪とかあるんだしザボエラも身体鍛えるべきだった? こいつも軍団結成時はこんな奴じゃなかったっておっさんが言う程度には昔は多少マシだったみたいだし…

253 21/04/12(月)02:33:52 No.792035835

>マザードラゴンの話からすると天界でもなんか起きてるっぽいんだよねあの世界 >そのへんの話はせずに終わったけど こうなったことの責任の擦り付け合い

254 21/04/12(月)02:34:45 No.792035951

キルはマジでこいつ有能だな…ってなる ヴェルザー相当な曲者だったんじゃないの あいつに変わってる言われるんだから

255 21/04/12(月)02:34:50 No.792035965

>刺したら即相手支配できる毒の爪とかあるんだしザボエラも身体鍛えるべきだった? 超魔生物の技術確立さえ叶えばそこらへんはどうとでもなるからなんとも言えない

256 21/04/12(月)02:35:26 No.792036031

ザボエラの超魔ゾンビの発想からして味方にいたってこんな奴に気を許せねぇ

257 21/04/12(月)02:36:09 No.792036119

>こいつも軍団結成時はこんな奴じゃなかったっておっさんが言う程度には昔は多少マシだったみたいだし… 炎の中に置かれた魔王軍結成記念のメダル一応取ろうとしてたよね…

258 21/04/12(月)02:36:25 No.792036152

>ザボエラの話する度にコミュ力コミュ力言われるけどそんなコミュ力低かったっけ? メチャ低い

259 21/04/12(月)02:36:32 No.792036164

超魔生物らへんの「なっなぜそれを」ってムーブは何気に酷い反応の頂点だと思うザボエラ こっそり隠してワシだけが研究してたつもりなのになんでおめーにバレてるんだってことだし お前上司をナメてんのかって言う台詞の結晶

260 21/04/12(月)02:37:08 No.792036227

>おっさんもこう言っている >太陽は必要なんだ >su4762979.jpg そういやおっさん魔界生まれのモンスターじゃないんだよね多分 こういうこと言うのは

261 21/04/12(月)02:37:16 No.792036237

よくある会話が成り立たないタイプの低さじゃなくて無神経に嫌われる言動を平気で繰り返すタイプのコミュ力の低さだからな

262 21/04/12(月)02:37:24 No.792036249

スレ画時点のまだ余裕ある時でも 的確に地雷踏み抜くマァムはさぁ…

263 21/04/12(月)02:37:31 No.792036267

超魔ゾンビってあれ死体原料だけど作ったら徐々に腐敗とか劣化とかするんだろうか そうだとしたらその都度作り直しとか嫌すぎるなあれ

264 21/04/12(月)02:37:35 No.792036278

>炎の中に置かれた魔王軍結成記念のメダル一応取ろうとしてたよね… あれ絶対取ろうとする振りだけだよ…

265 21/04/12(月)02:37:45 No.792036305

ヴェルザーはバーンと違って地上残す派だし人間みたいに欲があるってキルが言ってるから バーンよりはまだ交渉できそうなんだよな

266 21/04/12(月)02:38:35 No.792036402

>取り入ろうとしている目線がバレバレだし >超魔生物の研究とか隠してるのもハドラーに完全にバレてて「どうしてそれをおお」とか言ってるので >まあとにかく自分を策士と思ってるけど傍から見るとっていうか だからそういう態度で明確に嫌ってた描写あったのって結局 >武人ばかりだからとか体育会系だから の範疇で括れる連中でしかなくない? ハドラーは割と一貫してザボエラ評価してたしバーン様だってああいうのも個性って認める方針だったはず 物凄く数が少ないだけでザボエラに言及した魔王軍で武人タイプに傾倒してないキャラは割と嫌ってないと思う

267 21/04/12(月)02:38:41 No.792036409

太陽無しの生活に適応している生物に太陽当てて大丈夫だろうか 深海の生き物を陸に上げる感じでしょ?

268 21/04/12(月)02:38:43 No.792036411

むしろあんなわかりやすいほど嫌な奴でも子供出来てたんだなって いやまともに嫁さん作って産ませた子なのかも怪しいけど

269 21/04/12(月)02:38:48 No.792036422

ヴェルザー欲深いとも言ってるから人間皆殺しにして地上支配じゃないかなあ

270 21/04/12(月)02:39:08 No.792036472

>ヴェルザーはバーンと違って地上残す派だし人間みたいに欲があるってキルが言ってるから >バーンよりはまだ交渉できそうなんだよな 踏んづけても気にしないアリと交渉なんてしないと思うよ

271 21/04/12(月)02:39:29 No.792036515

>あれ絶対取ろうとする振りだけだよ… でも腕再生余裕だぜあいつ

272 21/04/12(月)02:39:39 No.792036535

>ハドラーは割と一貫してザボエラ評価してたしバーン様だってああいうのも個性って認める方針だったはず >物凄く数が少ないだけでザボエラに言及した魔王軍で武人タイプに傾倒してないキャラは割と嫌ってないと思う 能力を評価してるだけで別に性格面に対して好意的だったことは一度もないぞ ハドラーの分身であるアルビナスからしてあいつ殺すべきだってめっちゃ言ってるし

273 21/04/12(月)02:39:59 No.792036582

>太陽無しの生活に適応している生物に太陽当てて大丈夫だろうか >深海の生き物を陸に上げる感じでしょ? 魔界からやってきてるバーン様たちや連れてきた魔物が平気なんだから大丈夫でしょ むしろ大丈夫だからこそ「なんで押し込めたぁっ!」になる

274 21/04/12(月)02:40:19 No.792036622

あのシーンのバランは別にバーンに忠誠心見せる必要全くないのに一応手を出そうとはしてくれたし…

275 21/04/12(月)02:40:57 No.792036692

アルビナスはザボエラに対してめっちゃ辛らつだったよね バーンの場合はそもそも歯牙にもかけてないだけなんだろうけど

276 21/04/12(月)02:41:08 No.792036716

>>ヴェルザーはバーンと違って地上残す派だし人間みたいに欲があるってキルが言ってるから >>バーンよりはまだ交渉できそうなんだよな >踏んづけても気にしないアリと交渉なんてしないと思うよ つかある程度対等な力でも「お前たちの国を武力で侵略します」って相手と何を交渉するのか

277 21/04/12(月)02:41:16 No.792036730

仮に日光浴びて死ぬようなやつが居てもバーン様ならそんな弱いやつは要らないで済ませると思う

278 21/04/12(月)02:41:24 No.792036741

>あのシーンのバランは別にバーンに忠誠心見せる必要全くないのに一応手を出そうとはしてくれたし… むぅ…

279 21/04/12(月)02:41:37 No.792036771

>アルビナスはザボエラに対してめっちゃ辛らつだったよね >バーンの場合はそもそも歯牙にもかけてないだけなんだろうけど まぁ黒のコア放置したのザボエラだし

280 21/04/12(月)02:41:38 No.792036773

バランも竜闘気で余裕でメダル取れそうだけど別にいらねぇよなぁって感じだろうな

281 21/04/12(月)02:41:48 No.792036793

ヴェルザーとのちょっとした会話だけでも素のバーンは無茶苦茶嫌な奴なのはよくわかる

282 21/04/12(月)02:41:55 No.792036809

>能力を評価してるだけで別に性格面に対して好意的だったことは一度もないぞ >ハドラーの分身であるアルビナスからしてあいつ殺すべきだってめっちゃ言ってるし いやそれ止めたのもハドラーじゃん

283 21/04/12(月)02:41:56 No.792036813

強力な爆弾で地上丸ごと吹き飛ばすっていう発想ができるバーン様がおかしいというかあまり魔王っぽくないな

284 21/04/12(月)02:42:16 No.792036847

ザボエラはよぼよぼのチビジジイだったけど肉体強化とか若返りとかしたくなかったのだろうか? ハドラーと違って無限コンテボディというわけじゃないから超魔生物化もデメリットにならんだろうに

285 21/04/12(月)02:42:17 No.792036848

ミストなんか居る事自体が茶番だからよく考えると酷いなあのメダルのシーン

286 21/04/12(月)02:42:54 No.792036921

>いやそれ止めたのもハドラーじゃん 別にそれは性格評価したわけじゃなくあんなのでも改造してくれた恩義があるからって筋通してるだけだぞ

287 21/04/12(月)02:43:07 No.792036944

逆に武人の義理みたいなとこで生かされてる部分でかくないザボエラ だいたいハドラー自身元々悪でも武人的側面強いだろ

288 21/04/12(月)02:43:37 No.792036985

あのメダルについては実用性と忠誠心両方の観点から言っても別に要らないの一言に尽きる

289 21/04/12(月)02:44:11 No.792037043

>ハドラーと違って無限コンテボディというわけじゃないから超魔生物化もデメリットにならんだろうに 性格上自分の体怪物化とか絶対しないと思う それがやれたらミストにあんなこと言われない

290 21/04/12(月)02:44:22 No.792037067

>強力な爆弾で地上丸ごと吹き飛ばすっていう発想ができるバーン様がおかしいというかあまり魔王っぽくないな 地上を支配すべき領土じゃなく それこそポップのいう邪魔なフタくらいにしか思ってないんだよね

291 21/04/12(月)02:44:24 No.792037072

そういう意味じゃ一番実績や名誉を欲しがってたフレイザードが持つのが効果的だったアイテムではある

292 21/04/12(月)02:44:41 No.792037098

>>いやそれ止めたのもハドラーじゃん >別にそれは性格評価したわけじゃなくあんなのでも改造してくれた恩義があるからって筋通してるだけだぞ だから嫌ってはないし評価はしてるだろう 好意持ってるかどうかはともかくとして

293 21/04/12(月)02:44:43 No.792037104

>あのメダルについては実用性と忠誠心両方の観点から言っても別に要らないの一言に尽きる バーン様が持ってるアイテムってオリハルコンの駒含めて神話級多いのに あれだけは本当にただのメダルなのがゴミすぎる

294 21/04/12(月)02:44:53 No.792037123

>強力な爆弾で地上丸ごと吹き飛ばすっていう発想ができるバーン様がおかしいというかあまり魔王っぽくないな 支配型でも破滅型でもないなよく考えると 人間がどうのじゃなくて地上ふっ飛ばす事自体が主目的だし結構珍しいタイプかもしれん

295 21/04/12(月)02:45:49 No.792037236

ただのメダルだから気軽に捨てられるし見せびらかすとマウント取れるからフレイザードには最高なんだ

296 21/04/12(月)02:46:00 No.792037263

>だから嫌ってはないし評価はしてるだろう >好意持ってるかどうかはともかくとして というか自分を見捨てようとしてる本心は改造してくれって頼む時にとっくに見抜いてたので… 好意持ってる以前に全く信用してない

297 21/04/12(月)02:46:03 No.792037272

(棒でメダル取り出すフレイザード)

298 21/04/12(月)02:46:42 No.792037353

>ザボエラはよぼよぼのチビジジイだったけど肉体強化とか若返りとかしたくなかったのだろうか? >ハドラーと違って無限コンテボディというわけじゃないから超魔生物化もデメリットにならんだろうに 超魔生物は死んだらなんか黒い灰になって消滅するしなること自体がデメリットっていう扱いではある だからそんな怖い物に自分がなるよりは超魔ゾンビに乗り込んで無双する

299 21/04/12(月)02:47:01 No.792037390

だからミストの最終的な判断は武人どうこうじゃないって むしろ最後に仲間としての義理はねえのかって生き残るために無理やり 似つかわしくない武人的理屈まで必死で持ち出してきたのはザボエラの方

300 21/04/12(月)02:47:09 No.792037407

若返ったバーンはなんかテンション終始高かったっていうか 状況が状況なんだろうけど天然のレスポンチバトラーすぎる

301 21/04/12(月)02:47:41 No.792037465

>バーン様が持ってるアイテムってオリハルコンの駒含めて神話級多いのに >あれだけは本当にただのメダルなのがゴミすぎる オリハルコンの駒!シャハルの鏡!鎧の魔剣!へんなメダル

302 21/04/12(月)02:47:47 No.792037479

最期はいっぱい日光浴できる場所に行けてよかったね

303 21/04/12(月)02:48:01 No.792037497

別にザボエラを好きだった奴はあの軍団の中にいないって話でしかないと思うけど そんな引きずるような事…?

304 21/04/12(月)02:48:54 No.792037593

>若返ったバーンはなんかテンション終始高かったっていうか 秘法解けちゃってめっちゃキレてたんだろう

305 21/04/12(月)02:48:59 No.792037608

逆に言えば技術力の高さがなければマジで評価するところが何一つないゴミだぞザボエラ 追いつめられた奴に授ける策もことごとく失敗してるし

306 21/04/12(月)02:50:12 No.792037753

授けた策に関しては問題ない ダイ一行がチートすぎるんだし

307 21/04/12(月)02:50:12 No.792037754

>逆に言えば技術力の高さがなければマジで評価するところが何一つないゴミだぞザボエラ >追いつめられた奴に授ける策もことごとく失敗してるし アレな態度が露骨に透けて見えるってだけなのを それを嫌うのも武人的価値観や体育会系だからだとか言われても違うよねって

308 21/04/12(月)02:50:16 No.792037761

ザボエラのダメなところはマジでコミュ力っていうか表面上での人づきあいが下手過ぎる 全員に上手く本心隠して取り入ってるつもりで全員に見抜かれてるし

309 21/04/12(月)02:50:32 No.792037792

地味に気になるのは団長不在になった軍団の残党はどうあつかわれてたのかだな

310 21/04/12(月)02:50:38 No.792037806

>ザボエラはよぼよぼのチビジジイだったけど肉体強化とか若返りとかしたくなかったのだろうか? 超魔ゾンビ作ってるし完璧な肉体改造とかパワードスーツができるのならやるのでは

311 21/04/12(月)02:51:14 No.792037873

>授けた策に関しては問題ない >ダイ一行がチートすぎるんだし そもそもダイ一行にチート能力なければザボエラに頼る必要がないって言うね

312 21/04/12(月)02:51:16 No.792037877

完全に次の天界戦見据えてたのに手札次々攻略されたらバーン様じゃなくてもあんなテンションになる

313 21/04/12(月)02:51:37 No.792037913

>地味に気になるのは団長不在になった軍団の残党はどうあつかわれてたのかだな 不死騎団は溶岩に呑まれて全滅してなかった? フレイザードのせいで!

314 21/04/12(月)02:51:48 No.792037931

>それを嫌うのも武人的価値観や体育会系だからだとか言われても 誰かそんな話してる?

315 21/04/12(月)02:52:40 No.792038023

まあ胸ぶち抜いて駄目押しに炎で焼いたのにわけのわからん反撃してくるヒュンケルに殺されたのはダイ以上に理不尽だと思う

316 21/04/12(月)02:52:40 No.792038024

バランならバーンの部下にならなくても人間滅ぼせるだろうにわざわざバーン様とか呼んでまで部下になる必要あるのか?

317 21/04/12(月)02:52:43 No.792038032

バーン様って作戦うまく行って爆発段階まで行ったら地上の部下は引き上げる予定だったのかな 引き上げたら引き上げたでじゃあなんで侵攻させたの?ってなりそうだが

318 21/04/12(月)02:53:16 No.792038085

>不死騎団は溶岩に呑まれて全滅してなかった? >フレイザードのせいで! 不死騎団も氷炎魔団もバーン様の魔力でいくらでも生み出せるんじゃ?

319 21/04/12(月)02:53:27 No.792038099

>>それを嫌うのも武人的価値観や体育会系だからだとか言われても >誰かそんな話してる? こいつが主張してる >だからそういう態度で明確に嫌ってた描写あったのって結局 >>武人ばかりだからとか体育会系だから >の範疇で括れる連中でしかなくない?

320 21/04/12(月)02:53:32 No.792038114

>完全に次の天界戦見据えてたのに手札次々攻略されたらバーン様じゃなくてもあんなテンションになる 余興にしては楽しかったよーからの神の涙とかまた神のチートかよ!はそりゃキレるわ

321 21/04/12(月)02:53:48 No.792038143

>不死騎団も氷炎魔団もバーン様の魔力でいくらでも生み出せるんじゃ? 特にそんな話はない

322 21/04/12(月)02:54:10 No.792038180

>バランならバーンの部下にならなくても人間滅ぼせるだろうにわざわざバーン様とか呼んでまで部下になる必要あるのか? バーンを理由にしないと人間も滅ぼせない雑魚メンタルなんだよ

323 21/04/12(月)02:54:49 No.792038246

バーンかミストが魔力を注ぐことで復活できるのはあくまでバーンと魔影軍団だけだろう 自分らだけでいいって言ってるのに復活させる意味がそもそもないだろうけど

324 21/04/12(月)02:55:35 No.792038327

超魔生物化したことで伴う激痛だと思ってたのが実は全く関係ない黒のコアの影響なのはあんまりだった

325 21/04/12(月)02:56:25 No.792038403

>余興にしては楽しかったよーからの神の涙とかまた神のチートかよ!はそりゃキレるわ でも別にそれ自体は大した力はなかったって言われてるんで…

326 21/04/12(月)02:57:28 No.792038513

不死騎団の余の力に低下あると影響あるから生身のヒュンケルに運用させるって理屈 具体的にどんな力の流れだったのか微妙にピンとこなかった バッテリーが大魔王で操作がヒュンケル…?

327 21/04/12(月)02:57:42 No.792038533

バーンの見立てが正しいならバランやハドラーは自分の脅威になりうる存在だから消しにかかるのは当然だけど 正直ちょっとみみっちいなとも思う

328 21/04/12(月)03:00:08 No.792038765

ハドラーに仕込むのはもっとまあ念のため入れとくかあって感じかな どうせ無限復活するしーみたいな

329 21/04/12(月)03:00:13 No.792038777

>というか自分を見捨てようとしてる本心は改造してくれって頼む時にとっくに見抜いてたので… >好意持ってる以前に全く信用してない さっきからザボエラが嫌われてるかどうかの話とザボエラが信用されてるかどうかの話をごっちゃにしてない…? 作中でのハドラーはザボエラが裏切る時は裏切る信頼出来ない奴とハッキリ認識した上で その姑息さと技術力を評価しているし改造にも感謝しているから信用はしてないけど嫌ってはいないだろう

330 21/04/12(月)03:00:28 No.792038801

バランは一旦退いた時点で息子と敵対することあんまり考えられないしそっちは判断間違ってない気がする ハドラーに黒のコアはアウトだ馬鹿野郎

331 21/04/12(月)03:00:50 No.792038837

>不死騎団の余の力に低下あると影響あるから生身のヒュンケルに運用させるって理屈 >具体的にどんな力の流れだったのか微妙にピンとこなかった >バッテリーが大魔王で操作がヒュンケル…? 最初の製造はバーン様でメンテとか監理運用はヒュンケルって感じなんだろう

332 21/04/12(月)03:01:33 No.792038909

バーンとハドラーに関しちゃザボエラに対して能力は評価してる以上でも以下でもないだろ 好き嫌い以前の問題

333 21/04/12(月)03:02:02 No.792038951

>ハドラーに仕込むのはもっとまあ念のため入れとくかあって感じかな >どうせ無限復活するしーみたいな 効率的だけど心象最悪すぎる 扉間かよ

334 21/04/12(月)03:03:28 No.792039075

いい加減めんどくさいけどザボエラ云々は別に誰でもそりゃ好かれる要素がないってだけの話でしょうよ 意図してそう描かれてるから終盤も孤立してるんだし

335 21/04/12(月)03:04:35 No.792039181

>ハドラーに仕込むのはもっとまあ念のため入れとくかあって感じかな >どうせ無限復活するしーみたいな その割にはロンベルクやバランには特に何もせずバランには雑にキルむけて感情逆撫でしてるだけだからな

336 21/04/12(月)03:04:42 No.792039192

流石に黒の結晶で吹っ飛んだら肉体復元はできなそうだけど

337 21/04/12(月)03:04:46 No.792039201

そもそも嫌われてないとは言われてるが好かれてるとは誰も言ってなくね?

338 21/04/12(月)03:04:50 No.792039210

まあダイの仲間になっちゃう可能性たかいもんなバラン

339 21/04/12(月)03:05:21 No.792039252

あっ超魔生物化してバグってる… まあいいか起爆しちゃえ

340 21/04/12(月)03:06:00 No.792039322

>そもそも嫌われてないとは言われてるが好かれてるとは誰も言ってなくね? そういう人たちは好きの反対は嫌いじゃなく無関心ってだけでしょ

341 21/04/12(月)03:07:26 No.792039446

>あっ超魔生物化してバグってる… >まあいいか起爆しちゃえ 実際それで最終的にはバラン仕留めてるんだから結果オーライ! あそこで万が一ハドラーがダイ達に味方しないまでも自分に向かってきたら厄介そうだけど

342 21/04/12(月)03:08:18 No.792039535

文字通り駒としてしか見てなかった人たちに好きか嫌いか問われたって興味がないって返されるだけだろうしな バーンはミストハドラーはアルビナスがそれぞれ毛嫌いしてたけど

343 21/04/12(月)03:10:00 No.792039683

そもそもあそこで黒のコアが爆発してたら自分たちは何とか出来てもパレス諸共粉微塵になってそうだけどどうするつもりだったんだろ

344 21/04/12(月)03:10:53 No.792039737

>そもそもあそこで黒のコアが爆発してたら自分たちは何とか出来てもパレス諸共粉微塵になってそうだけどどうするつもりだったんだろ 結界とかはれるから

345 21/04/12(月)03:12:43 No.792039877

少なく見積もっても核爆弾クラスの威力はありそうなあの爆発を自分の命と引き換えにしたとはいえ防ぎきる竜の騎士はやっぱ色々バグってるなって

346 21/04/12(月)03:14:57 No.792040052

いくら己が平気とはいえあんなもの自分の領土で炸裂させるのは愚かな所業だよ!な!

347 21/04/12(月)03:18:27 No.792040347

一番頭おかしいのはそれがあるとわかってて常にそばに置いてたキルだと思う

348 21/04/12(月)03:25:06 No.792040820

この太陽をぐっと掴む仕草格好いいな

349 21/04/12(月)03:28:29 No.792041017

作中屈指の名シーンだと思う ラスボスが世界征服(破壊だけど)する理由としても凄い好きだよ

350 21/04/12(月)03:29:54 No.792041111

神々が力を基準に決めたなら俺たちが力で覆してもいいよね…

351 21/04/12(月)03:37:48 No.792041667

>まあダイの仲間になっちゃう可能性たかいもんなバラン ダイス振ってダイ大世界をプレイするゲームあったら バランがダイを仲間にしちゃう可能性と五分五分だとは思う

352 21/04/12(月)03:59:23 No.792043060

バランは地上吹っ飛ばされた後まだ生きてたら違…私そんなつもりじゃ…するんだろうかするんだろうな ソアラの墓所も吹っ飛ぶし

↑Top