虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/12(月)00:19:21 今の若... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/12(月)00:19:21 No.792006473

今の若い子がお泊まりしてみんなで遊ぶゲームって言ったら何? 30代のおっさんに教えて

1 21/04/12(月)00:19:55 No.792006654

ミルク飛ばし競争

2 21/04/12(月)00:20:02 No.792006699

マリオ マリオ マリオ

3 21/04/12(月)00:20:15 No.792006781

スマブラ

4 21/04/12(月)00:20:25 No.792006829

モンストとかだろ?

5 21/04/12(月)00:20:56 No.792006985

ぶっかけ競争

6 21/04/12(月)00:21:02 No.792007022

今はお泊りしなくても遊べるし…

7 21/04/12(月)00:22:13 No.792007409

>今はお泊りしなくても遊べるし… フレンドとの通信対戦と友達とお泊りじゃ格が違うぜぇ!

8 21/04/12(月)00:22:14 No.792007414

モンハン

9 21/04/12(月)00:22:17 No.792007435

ソシャゲ

10 21/04/12(月)00:22:19 No.792007450

ひょっとしてオンライン化が進むご時世家に集まって遊ぶって文化が無くなりつつあるんじゃないスか?

11 21/04/12(月)00:23:03 No.792007693

マジレスすると通話繋げてAPEXとかだよ今

12 21/04/12(月)00:23:11 No.792007728

とりあえずスマブラや桃鉄でも用意すればいいんじゃないかな 結果は知らない

13 21/04/12(月)00:23:39 No.792007885

授業も遊びも仕事も自宅でできるし生活用品も通販で手に入る …人類の引きこもり化が始まっている?

14 21/04/12(月)00:24:11 No.792008074

スマブラマイクラAPEXとかじゃ

15 21/04/12(月)00:26:44 No.792008935

>>今はお泊りしなくても遊べるし… >フレンドとの通信対戦と友達とお泊りじゃ格が違うぜぇ! そんなとこで格とかつけるなよ…

16 21/04/12(月)00:30:00 No.792010039

皆寝落ちしてく中で二人くらいでなんとなく寝るタイミング逃したまま続けるスマブラいいよね

17 21/04/12(月)00:31:44 No.792010620

通話ペクスは本当にだらだらずっとできる

18 21/04/12(月)00:32:47 No.792010988

>ひょっとしてオンライン化が進むご時世家に集まって遊ぶって文化が無くなりつつあるんじゃないスか? コロナのこともあるしちょうどいいな…

19 21/04/12(月)00:32:51 No.792011000

あたしンちグラグラゲーム

20 21/04/12(月)00:34:37 No.792011581

>あたしンちグラグラゲーム そんな末端価格何億円もするものを…

21 21/04/12(月)00:42:23 No.792014027

>ひょっとしてオンライン化が進むご時世家に集まって遊ぶって文化が無くなりつつあるんじゃないスか? そうだと思ってたんだけどやっぱり子供同士でお泊り会して 参加できなかった子もビデオチャットで自宅から繋がって混ざるみたいなこともするらしい 完全にオンラインだけじゃないのが逆に未来感あるよね

22 21/04/12(月)00:44:42 No.792014736

先に寝たら顔射される顔射ゲーム

23 21/04/12(月)00:44:59 No.792014815

甥っこは荒野行動に夢中だったぞ

24 21/04/12(月)00:45:44 No.792015024

マリオパーティ3

25 21/04/12(月)00:46:14 No.792015160

子供の頃友達の家に泊まって遊ぶのって普通なの?

26 21/04/12(月)00:46:31 No.792015241

こないだ姪っ子と夜中まで桃鉄100年やったよ めっちゃ白熱した

27 21/04/12(月)00:49:47 No.792016125

>子供の頃友達の家に泊まって遊ぶのって普通なの? はい

28 21/04/12(月)00:49:48 No.792016130

>子供の頃友達の家に泊まって遊ぶのって普通なの? 普通ではないから楽しいんだ 経験ないのも不思議ではない

29 21/04/12(月)00:51:41 No.792016589

普通とまではいわないが途中から不登校だった俺でも3回くらいはやった覚えがある

30 21/04/12(月)00:53:03 No.792016968

先に寝たやつ顔射ゲーム

31 21/04/12(月)00:53:08 No.792016995

俺が小学生の頃でも年に1~2回はお泊まりしてたぞ

32 21/04/12(月)00:55:25 No.792017645

お兄ちゃんがいる子の家とかだと見慣れない一昔前のゲームがやれてそれはそれで貴重な体験だったな

33 21/04/12(月)00:57:16 No.792018146

お泊りは友達がいることもそうだけど理解のある親がいることのが重要だな

34 21/04/12(月)00:57:21 No.792018168

30は超えてるけど数年前に友人の家に泊まった時はずっとマリオ3Dワールドの完全クリアを目指してたよ

35 21/04/12(月)01:00:35 No.792018989

オンラインでのゲームプレイが増えてリアルファイトの文化が失われてしまう

36 21/04/12(月)01:00:52 No.792019054

ここまでを総合すると顔射ゲームか…

37 21/04/12(月)01:01:32 No.792019252

大学で自分も相手も一人暮らしするようになってからしか泊まった事無いな俺

38 21/04/12(月)01:01:38 No.792019284

かなり友達と遊んでたけどお泊まり会は向こうの家庭に申し訳なさすぎて流石にやらなかった

39 21/04/12(月)01:01:42 No.792019298

若い子がどのあたりかは知らんが小学生は一晩中マイクラとスマブラとフォートナイトしてた

40 21/04/12(月)01:04:08 No.792020032

カービィのスタアラは発売当日に泊まりがけでやったなぁ 今はアソビ大全とスマブラをよく

41 21/04/12(月)01:05:21 No.792020314

>『星のカービィ スターアライズ』は、ハル研究所が開発し、任天堂より2018年3月16日に発売されたNintendo Switch用ゲームソフト。 若い子だって言ってんだろうが!

42 21/04/12(月)01:07:09 No.792020733

>若い子だって言ってんだろうが! 3年前は10代だったので…

43 21/04/12(月)01:07:25 No.792020776

若い子だった…

44 21/04/12(月)01:12:16 No.792021686

スタアラが三年前…?

45 21/04/12(月)01:12:24 No.792021711

スマブラは今も定番なんじゃない?しらんけど

46 21/04/12(月)01:12:29 No.792021726

そもそも2018なら別に良くね…? 小さい頃でも5年前に発売されてたソフトとか買ったろ

47 21/04/12(月)01:17:22 No.792022667

ゲームのオンライン化が進んで泊まりでゲームやるメリットは薄くなってる気がするけど実際どうなんだろう

48 21/04/12(月)01:17:33 No.792022698

バトルドーム

49 21/04/12(月)01:17:59 No.792022773

>ゲームのオンライン化が進んで泊まりでゲームやるメリットは薄くなってる気がするけど実際どうなんだろう オンラインでやるのとみんなでワイワイ騒ぎながらやるのとじゃ楽しさが全然違うよ

50 21/04/12(月)01:18:33 No.792022861

AoEとかだろきっと

51 21/04/12(月)01:19:00 No.792022937

マリカもマリパもスマブラも桃鉄も現役だよ…すごいね…

52 21/04/12(月)01:19:07 No.792022959

>若い子だって言ってんだろうが! 任天堂はロングスパンだから発売日あんまり関係ないよ 新作も次出てるわけじゃないし

53 21/04/12(月)01:19:52 No.792023094

エアライドとか俺10年くらい友達とやってたしな…

54 21/04/12(月)01:20:00 No.792023119

仲良しなら何やっても楽しい

55 21/04/12(月)01:20:10 No.792023149

>マリカもマリパもスマブラも桃鉄も現役だよ…すごいね… 20年前のラインナップ過ぎる…

56 21/04/12(月)01:20:46 No.792023258

桃鉄はこのまま淘汰されると思いきや最近になって大復活したよ

57 21/04/12(月)01:22:10 No.792023473

ディスプレイが今より小さく画素数も少なかった頃に半分とか4分の1とかに画面割って共有して遊んでたの今じゃ考えらんないな

58 21/04/12(月)01:23:04 No.792023624

TRPGとか…

59 21/04/12(月)01:23:18 No.792023666

桃鉄は地名や特産品とかも覚えられるから教育にもいい… 実際学校でもかなり役に立った覚えがある

60 21/04/12(月)01:23:33 No.792023720

UNOは定番だと思う

↑Top