21/04/09(金)23:50:30 布…? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/09(金)23:50:30 No.791310712
布…?
1 21/04/09(金)23:51:37 No.791311106
は…?
2 21/04/09(金)23:53:28 No.791311723
オープンカー
3 21/04/09(金)23:53:56 No.791311856
開放感あるな
4 21/04/09(金)23:54:40 No.791312121
想像してた10倍くらいオープンカーだったわ…
5 21/04/09(金)23:54:46 No.791312154
ティラノザウルスにでも襲われたのか
6 21/04/09(金)23:54:55 No.791312211
GTAとかでたまにこういうことになる
7 21/04/09(金)23:55:22 No.791312360
その状態で走れるんだな
8 21/04/09(金)23:55:26 No.791312388
オープンバス
9 21/04/09(金)23:55:34 No.791312436
フロントオープンカー
10 21/04/09(金)23:55:42 No.791312481
>その状態で走れるんだな 国による
11 21/04/09(金)23:57:39 No.791313118
待って?
12 21/04/09(金)23:58:43 No.791313447
普通に事故か故意かは知らんがフロント部分なくなってるだけじゃねーか
13 21/04/10(土)00:00:23 No.791313994
>普通に事故か故意かは知らんがフロント部分なくなってるだけじゃねーか だけではあるが!
14 21/04/10(土)00:01:29 No.791314365
スタンド使いにやられたのか?
15 21/04/10(土)00:01:30 No.791314372
暑い国だからやむなし
16 21/04/10(土)00:02:22 No.791314691
ドライバーは2人目
17 21/04/10(土)00:03:17 No.791315036
>>その状態で走れるんだな >国による 車の機能の話だよ!
18 21/04/10(土)00:04:01 No.791315335
廃車回送のEF64手配できないとこうなる
19 21/04/10(土)00:05:18 No.791315851
>車の機能の話だよ! 前にある大事な部品はドライバーしかないから換えれば走るよ
20 21/04/10(土)00:06:07 No.791316153
ロボアニメの最終回の主人公機かよ
21 21/04/10(土)00:06:09 No.791316164
正面にカメラ回ったときにだめだった
22 21/04/10(土)00:07:16 No.791316588
視界ヨシ!
23 21/04/10(土)00:07:50 No.791316816
>視界ヨシ! ゴーグルとかないと辛いかも
24 21/04/10(土)00:07:51 No.791316822
運転し心地はバイクと変わらんか…
25 21/04/10(土)00:07:54 No.791316835
>>車の機能の話だよ! >前にある大事な部品はドライバーしかないから換えれば走るよ 笑い辛いジョークやめろや
26 21/04/10(土)00:08:10 No.791316915
>その状態で走れるんだな su4757011.jpg こうしてみるとちゃんと大事なところは残ってるな
27 21/04/10(土)00:09:54 No.791317601
バス運べる乗り物あんまりないからこうするしかないのか
28 21/04/10(土)00:10:13 No.791317719
上はただの箱だからな… とはいえだ!
29 21/04/10(土)00:13:18 No.791318721
>>その状態で走れるんだな >su4757011.jpg >こうしてみるとちゃんと大事なところは残ってるな 俺の子供のころに作ったレゴみたいだ
30 21/04/10(土)00:13:31 No.791318808
凄くネイキッドです…
31 21/04/10(土)00:14:25 No.791319119
>>普通に事故か故意かは知らんがフロント部分なくなってるだけじゃねーか >だけではあるが! これお禿のアニメみたいで好き
32 21/04/10(土)00:15:05 No.791319321
当たらなければどうということはない!
33 21/04/10(土)00:18:34 No.791320561
窓開きすぎとかそういう話ではなかった
34 21/04/10(土)00:19:12 No.791320777
フロントオープンバスとは予想できなかった
35 21/04/10(土)00:19:14 No.791320791
これは予想外
36 21/04/10(土)00:22:07 No.791321759
>当たらなければどうということはない! これ当たった後じゃない?
37 21/04/10(土)00:23:13 No.791322102
コワ~…
38 21/04/10(土)00:24:17 No.791322519
ハードラックとダンスっちまった後って感じ
39 21/04/10(土)00:25:36 No.791322961
最低野郎御用達バスである
40 21/04/10(土)00:26:38 No.791323286
斬鉄剣にやられた車じゃん
41 21/04/10(土)00:27:36 No.791323582
窓からカーテンでもはみ出てるのかと思ったら側面パーツが欠けてるのか…? ってなった後のそういうレベルじゃない
42 21/04/10(土)00:28:32 No.791323834
修理 しろ
43 21/04/10(土)00:28:42 No.791323883
思ったよりオープンだった
44 21/04/10(土)00:29:13 No.791324016
特攻野郎Aチームって感じ
45 21/04/10(土)00:29:18 No.791324034
流石にこれどこかにぶつかってそのまま走ってきた訳じゃなくどこかでオープンになった車をドライバー替えて走ってるんだよね?
46 21/04/10(土)00:30:06 No.791324273
>修理 >しろ 事故ったバスを修理工場に持って行ってる最中らしいぞ
47 21/04/10(土)00:30:22 No.791324353
>>その状態で走れるんだな >国による 日本でも作りかけの大型トラック回送でたまに見れなかったっけ?
48 21/04/10(土)00:31:51 No.791324760
運転手の身体が羽虫の死骸まみれになってそう
49 21/04/10(土)00:31:53 No.791324767
強風来たら飛びそう
50 21/04/10(土)00:36:55 No.791326035
>>修理 >>しろ >事故ったバスを修理工場に持って行ってる最中らしいぞ なら仕方ない…のかな?
51 21/04/10(土)00:37:37 No.791326231
一方日本では… su4757099.jpg
52 21/04/10(土)00:39:20 No.791326666
運転手も流浪の世紀末覇者みてえな格好してるな
53 21/04/10(土)00:40:25 No.791326946
ダメージジーンズみたいなもんなんだろうか
54 21/04/10(土)00:40:56 No.791327112
>su4757011.jpg >こうしてみるとちゃんと大事なところは残ってるな これだけで動くのか なんか騙された気分だ
55 21/04/10(土)00:41:22 No.791327232
燃費も浮くって寸法よ
56 21/04/10(土)00:41:25 No.791327245
>ダメージジーンズみたいなもんなんだろうか それにしては随分な深手を負っているようだが…
57 21/04/10(土)00:41:40 No.791327316
ちょっとマッドマックスぽい
58 21/04/10(土)00:41:51 No.791327364
むき出しじゃねーか!
59 21/04/10(土)00:42:41 No.791327560
カーテンがたなびいているだけかと思ったらオープンカーだった
60 21/04/10(土)00:42:58 No.791327639
スピード3の撮影中なんだろう
61 21/04/10(土)00:43:10 No.791327703
極論燃料とエンジンとタイヤさえあれば動くから…
62 21/04/10(土)00:43:15 No.791327718
>ちょっとマッドマックスぽい スレ画も撮影地がオーストラリアだし
63 21/04/10(土)00:43:16 No.791327724
>一方日本では… せめて椅子はなんとかしろや!
64 21/04/10(土)00:44:03 No.791327927
>>一方日本では… >せめて椅子はなんとかしろや! なんとなく流しちゃってたけどあまりにハリボテでダメだった
65 21/04/10(土)00:44:07 No.791327938
バスと思ったけど中の柱みたいな太い物はなんだろう? 自己で廃車になる予定だったのを格安で買い取ってそのまま修理せずに使ってるのかな?
66 21/04/10(土)00:44:10 No.791327954
コロナだからな
67 21/04/10(土)00:44:14 No.791327967
架装先までついたら椅子は外して持ってこられるように かんたんにしてるのかも?
68 21/04/10(土)00:44:37 No.791328086
>一方日本では… >su4757099.jpg 椅子が…
69 21/04/10(土)00:44:58 No.791328183
>コロナだからな 換気は必要だからな…
70 21/04/10(土)00:45:02 No.791328197
>一方日本では… >su4757099.jpg こういう風にオプションなしにしたらフェラーリとかも安くなるんだろうか
71 21/04/10(土)00:45:10 No.791328230
この状態でちゃんと目的地まで辿り着けるのはすごい お前に命を吹き込んでやる!
72 21/04/10(土)00:45:16 No.791328251
>>一方日本では… >せめて椅子はなんとかしろや! これが流行りのDIYですか
73 21/04/10(土)00:45:41 No.791328366
オープンな職場です
74 21/04/10(土)00:45:42 No.791328369
吹き込んでくるの風だろ
75 21/04/10(土)00:46:02 No.791328454
>>一方日本では… >>su4757099.jpg >こういう風にオプションなしにしたらフェラーリとかも安くなるんだろうか オプションの範囲広いな…
76 21/04/10(土)00:47:23 No.791328820
雨の日に辛いだろうけど解放感はありそう
77 21/04/10(土)00:47:28 No.791328838
素手でバイクはこけた時に大変だぞ
78 21/04/10(土)00:47:44 No.791328909
>バスと思ったけど中の柱みたいな太い物はなんだろう? 窓から横向きに見えるやつは頭上収納じゃね それが事故で落ちちゃったのを椅子に乗っけてるだけ
79 21/04/10(土)00:48:49 No.791329130
>su4757099.jpg こういうバグある
80 21/04/10(土)00:49:19 No.791329280
>su4757099.jpg 多分これ結構昔の写真じゃないか 今だと前後車軸周りのコンポーネントだけのフレーム無しで出荷されるし
81 21/04/10(土)00:49:37 No.791329358
むかしターボドライブとかいうカード出てくるのりものゲームでこんな感じにできた
82 21/04/10(土)00:52:18 No.791330001
>多分これ結構昔の写真じゃないか >2010年4月1日 - 親会社の新日鉱ホールディングスが新日本石油と株式移転を行い、共同持株会社JXホールディングス(現・ENEOSホールディングス)を設立。7月1日、JXホールディングス傘下の新日本石油ならびに新日本石油精製と合併、JX日鉱日石エネルギー株式会社(現・ENEOS)が発足。それに伴い新日鉱(ジャパンエナジー)側のブランドJOMOは消滅し、新日石側のENEOSに一本化される。 JOMOって結構昔に消えてたんだ…