虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ラドン... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/09(金)23:34:02 No.791304647

    ラドン随分育ったな

    1 21/04/09(金)23:36:27 No.791305489

    ゴジラもそろそろ出てきそう なんか深海獣レイゴーみたいなのが

    2 21/04/09(金)23:39:46 No.791306706

    わかってて言ってんな?

    3 21/04/09(金)23:44:34 No.791308679

    カチッ ケツアルコアトル!

    4 21/04/09(金)23:45:07 No.791308850

    成体なのお前!?

    5 21/04/09(金)23:45:52 No.791309104

    ジェットジャガーならなんとかなる 部品お来週届く

    6 21/04/09(金)23:48:28 No.791310063

    さっきのスレで見たアーキタイプが酸化鉄を発生させる仮想物質で オキシジェンデストロイヤー使っちゃって怪獣惑星出来上がりって考察がすごいカチッとはまるな… 冒頭でAIしか喋ってない理由も「人類の愚かしさ」も…

    7 21/04/09(金)23:49:23 No.791310365

    こうして見ると最初の奴と全然違うな…

    8 21/04/09(金)23:50:44 No.791310799

    成体のほうが幼体よりも小さいんだな そういう生き物って実際にいたりするん?

    9 21/04/09(金)23:52:18 No.791311329

    幼体って書いてあった?

    10 21/04/09(金)23:52:46 No.791311480

    まぁこっちの生き物と成り立ち自体が違いそうだからな…

    11 21/04/09(金)23:53:45 No.791311797

    前のが幼女とは書いてない

    12 21/04/09(金)23:54:06 No.791311925

    前のが幼体とは書いてない

    13 21/04/09(金)23:54:36 No.791312093

    >成体のほうが幼体よりも小さいんだな >そういう生き物って実際にいたりするん? アベコベガエルってのが居る オタマよりカエルの方が小さい

    14 21/04/09(金)23:57:15 No.791312990

    >前のが幼女とは書いてない だろうね!

    15 21/04/09(金)23:59:02 No.791313535

    オスもメスも不明ですからね

    16 21/04/09(金)23:59:26 No.791313663

    3話で赤いのが酸化鉄って言葉出てるけど超聞き取りにくい

    17 21/04/10(土)00:00:21 No.791313978

    三話のラドンから血のように赤いのが流れ落ちるシーンでニュースキャスターかコメンテーターが赤い物は酸化鉄…っていってるのな

    18 21/04/10(土)00:01:09 No.791314266

    王。の骨のとこにあるのも酸化鉄なのかな

    19 21/04/10(土)00:02:02 No.791314556

    骨もラドンも3話ラストのもみんな酸化鉄撒き散らしてるのが何かのキーなのかな

    20 21/04/10(土)00:02:35 No.791314771

    あれ錆なのかよ

    21 21/04/10(土)00:02:51 No.791314875

    酸化鉄ってもありふれててどうしたもんか

    22 21/04/10(土)00:04:07 No.791315390

    >3話で赤いのが酸化鉄って言葉出てるけど超聞き取りにくい 直後に別の音声入ってきて隠してるよねあれ

    23 21/04/10(土)00:04:27 No.791315519

    >酸化鉄ってもありふれててどうしたもんか オキシジェンデストロイヤー繋がりじゃないかって考察は見た

    24 21/04/10(土)00:05:18 No.791315848

    >オキシジェンデストロイヤー繋がりじゃないかって考察は見た なるほど ゴジラは皮膚が鉄でできてんのか

    25 21/04/10(土)00:07:04 No.791316505

    今回のラドン含めてゴジラが黒いのは表面が鉄分多めだからです!ってこと?

    26 21/04/10(土)00:07:12 No.791316557

    >オキシジェンデストロイヤー繋がりじゃないかって考察は見た ぬぅ…ODと酸化鉄の繋がりが分からん…

    27 21/04/10(土)00:09:12 No.791317334

    どんどんサビて死ぬっていうか酸化の過程で発熱してサビてるんだよな 肉体が鉄分多めってこと?

    28 21/04/10(土)00:09:20 No.791317380

    金属に近い構造になった巨大な植物だったこともあるゴジラさんだし…

    29 21/04/10(土)00:10:48 No.791317907

    ウルティマさんは鉱物で再構成されるのかな

    30 21/04/10(土)00:11:41 No.791318187

    金属生命体なら解剖した博士っぽい人がなんか言いそうだし そう言う訳でもないんだろうな

    31 21/04/10(土)00:11:57 No.791318274

    骨は残ってるので筋肉と皮膚が鉄で酸化したんかなゴジラ

    32 21/04/10(土)00:12:10 No.791318339

    >>オキシジェンデストロイヤー繋がりじゃないかって考察は見た >ぬぅ…ODと酸化鉄の繋がりが分からん… ラドンが死んだのは生存に必要な架空分子アーキタイプが空気に触れるなりして酸化鉄として失われちゃった結果死んだと仮定して ODで酸素がなくなるor酸素とアーキタイプが結びつかなくなると怪獣は元気に暮らせるようになっちゃうかもって話

    33 21/04/10(土)00:12:24 No.791318399

    ODは水中の酸素を破壊してゴジラを酸欠にして殺す装置だから 海の中で酸素を必要としない生物が生まれて空気中に出た途端に即酸化して死んだ 酸化して熱を出すのはホッカイロと同じ原理だった ってこと?

    34 21/04/10(土)00:12:36 No.791318459

    死骸が熱いのはシンゴジと同じく空気中での放熱に問題があるからってことなのかな

    35 21/04/10(土)00:12:44 No.791318499

    マジもんの科学アニメじゃねえか

    36 21/04/10(土)00:13:29 No.791318790

    >マジもんの科学アニメじゃねえか 円城塔だからな…

    37 21/04/10(土)00:14:20 No.791319086

    ええ…酸素いらないなら何を吸って生きてんの…

    38 21/04/10(土)00:14:25 No.791319120

    >マジもんの科学アニメじゃねえか 円城塔いわく怪獣惑星始まる前から揉んでたっていうから相当だよ

    39 21/04/10(土)00:14:31 No.791319139

    ミサキオクの創設者の人の研究対象が鉱物っぽい

    40 21/04/10(土)00:14:55 No.791319274

    >ええ…酸素いらないなら何を吸って生きてんの… (ポン)食べてないんだ…

    41 21/04/10(土)00:15:10 No.791319354

    >酸化して熱を出すのはホッカイロと同じ原理だった >ってこと? 熱の理由は放射線かと思ってたけどホッカイロでしたは面白そう

    42 21/04/10(土)00:15:13 No.791319373

    >ええ…酸素いらないなら何を吸って生きてんの… 時間かな?

    43 21/04/10(土)00:15:14 No.791319391

    宇宙怪獣って酸素要らないかな

    44 21/04/10(土)00:16:41 No.791319898

    んー? それなら怪獣達が海からバンバン出てきて赤い霧撒いたら 空気中の酸素が無くなってどのみち人類は滅びるのでは?

    45 21/04/10(土)00:17:33 No.791320232

    雨水で染みていった赤い砂で地下の骨が復活とかないかな…

    46 21/04/10(土)00:17:39 No.791320261

    怪獣が錆びついて死んでいくってのは特撮博物館に展示されてたボロボロの着ぐるみやミニチュアがダブって メタ的にこう…くるものがあるな…

    47 21/04/10(土)00:18:02 No.791320385

    酸素いらないラドンが逃尾町の清涼な空気を吸いすぎて発熱して死んだということか

    48 21/04/10(土)00:18:14 No.791320457

    ギドラやガイガンは2030の人類が相手取るには未知の敵過ぎるけど見たい気持ちもある

    49 21/04/10(土)00:18:49 No.791320645

    でもだったらほっとけば死ぬよね 今回のラドンみたいに

    50 21/04/10(土)00:18:58 No.791320702

    >んー? >それなら怪獣達が海からバンバン出てきて赤い霧撒いたら >空気中の酸素が無くなってどのみち人類は滅びるのでは? そこは問題になるんだろうか? 結局人類対怪獣の構図になるだろうし立ち向かう理由が増えるだけだと思う

    51 21/04/10(土)00:19:32 No.791320878

    ラドンくらいの規模ならそこまで問題でもないんだろうけどゴジラだと存在だけで人類の生存が危うくなるレベルになるのかもね

    52 21/04/10(土)00:19:40 No.791320928

    あの程度の怪獣で酸素足りなくなるとかはないよ

    53 21/04/10(土)00:20:59 No.791321338

    >あの程度の怪獣で酸素足りなくなるとかはないよ 作中でありそうなセリフ

    54 21/04/10(土)00:21:04 No.791321373

    ゴジラの歩いた後がそんどん酸素いらない土地にリフォームされていったりして

    55 21/04/10(土)00:23:41 No.791322282

    >ゴジラの歩いた後がそんどん酸素いらない土地にリフォームされていったりして 本編で引用されてたHGウェルズの『宇宙戦争』がまさにそういう話だった

    56 21/04/10(土)00:24:56 No.791322739

    何かやってることがKOMのキングギドラみたいだな…

    57 21/04/10(土)00:25:09 No.791322823

    スレッドを立てた人によって削除されました このアニメのおかげで三部作はゴジラの恥さらしとして黒歴史に葬れそうで良かった

    58 21/04/10(土)00:25:30 No.791322936

    実質ナウシカみたいな感じ?

    59 21/04/10(土)00:27:38 No.791323591

    昔に出現した個体も自然と全部自滅していったんだろうな…

    60 21/04/10(土)00:27:52 No.791323666

    >このアニメのおかげで三部作はゴジラの恥さらしとして黒歴史に葬れそうで良かった 赤くなったから元気になってきたか

    61 21/04/10(土)00:28:25 No.791323804

    あくまで考察だから今後ひっくり返されそうだけど怪獣の中にあるアーキタイプが酸素に弱い説はいい線いけそう

    62 21/04/10(土)00:30:18 No.791324333

    AIだけど酸素いらないから生き残るのか…

    63 21/04/10(土)00:30:23 No.791324357

    アーキタイプの活動を止めるアンチアーキタイプを3つ集めないと

    64 21/04/10(土)00:30:59 No.791324544

    >あくまで考察だから今後ひっくり返されそうだけど怪獣の中にあるアーキタイプが酸素に弱い説はいい線いけそう 2話3話のシチュエーション的に日光が足りなくなるとしぬのかなって思ってたけど 1話は夜鳴いてたから違いそうだ

    65 21/04/10(土)00:31:09 No.791324585

    それこそがオーゴソナルダイアゴナライザー略してジェットジャガーよ

    66 21/04/10(土)00:32:04 No.791324827

    >あくまで考察だから今後ひっくり返されそうだけど怪獣の中にあるアーキタイプが酸素に弱い説はいい線いけそう ゴジラがじゅうぶん活動可能になるほどの酸素濃度の低下か 別のファクターをラドンとかがお膳立てしなくちゃならないね

    67 21/04/10(土)00:32:39 No.791324967

    こういう限られたキーワードであれこれ考察してる時期が一番楽しい

    68 21/04/10(土)00:33:21 No.791325157

    他の怪獣はゴジラと争うっぽいし別に協調してる訳でもなさそうなんだよな 浮世絵でもラドンはゴジラと戦ってそうだし

    69 21/04/10(土)00:33:46 No.791325269

    赤いの関係無さそうなアンギラスは一体…