虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • いつの... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/09(金)22:40:22 No.791285640

    いつのまにか増えたな

    1 21/04/09(金)22:41:26 No.791286022

    ワサビにんにくしょうが位しか使わん

    2 21/04/09(金)22:41:46 No.791286157

    らっきょうとか福神漬けとか使いみち限られるな

    3 21/04/09(金)22:44:22 No.791287190

    >らっきょうとか福神漬けとか使いみち限られるな わざわざ買って自分で刻むほどじゃないな…ってのがチューブになってるから良いと思う

    4 21/04/09(金)22:44:51 No.791287394

    紅生姜いいな

    5 21/04/09(金)22:46:01 No.791287836

    レモン欲しいなできればでかいやつ お腹すいた時に吸ってたい

    6 21/04/09(金)22:48:33 No.791288722

    レモンは使いやすいよ なんせ垂れないからな

    7 21/04/09(金)22:49:00 No.791288879

    ゆずいいな レモンはレモン汁でいい

    8 21/04/09(金)22:49:20 No.791288997

    粒入りマスタードは使う

    9 21/04/09(金)22:49:33 No.791289069

    柚子胡椒ないの?

    10 21/04/09(金)22:49:40 No.791289120

    唐辛子とバジルは使い勝手いいぞ

    11 21/04/09(金)22:49:44 No.791289140

    きざみ福神漬け!?

    12 21/04/09(金)22:50:11 No.791289291

    ねぎ塩は一食で無くなりそうな感じする

    13 21/04/09(金)22:50:14 No.791289315

    うちにチャツネのチューブ入りがある マニアックだ

    14 21/04/09(金)22:51:49 No.791289925

    バジルはいいな

    15 21/04/09(金)22:53:49 No.791290703

    紅しょうがはカップの豚骨ラーメンに使ったら美味かったけど牛丼に使うにはドロッとしてた

    16 21/04/09(金)22:55:04 No.791291184

    梅肉100%の梅チューブが良かった 普段の食事にもいいし風邪引いた時に生姜と一緒に溶いて飲むのに便利

    17 21/04/09(金)22:55:38 No.791291404

    ネギ塩はいくらなんでも少なすぎる って思ったんだけど多分使う用途が間違ってた 焼肉で家族で使ったら新品がすぐ無くなった 味は美味しい

    18 21/04/09(金)22:55:38 No.791291406

    ニンニクと生姜はめちゃくちゃ使う

    19 21/04/09(金)22:55:53 No.791291504

    ねぎ塩は雑に何にでも使えて楽 レモンはこのまま自作チューハイに突っ込んでる ありがたい

    20 21/04/09(金)22:57:21 No.791292051

    福神漬けは保存期間次第だけど欲しい

    21 21/04/09(金)22:57:43 No.791292193

    というかねぎ塩は汎用性高いからこそすぐ無くなる すぐに他のメーカーの大容量の塩だれ使いだす

    22 21/04/09(金)22:58:38 No.791292554

    炒め物する時にねぎ塩便利すぎる… 完全にねぎ塩味になるけどそれがいい…

    23 21/04/09(金)22:59:27 No.791292877

    レモン固形だから汁吸っちゃうようなクラッカーとかにも盛れるのか 使い道考えると楽しそうだな

    24 21/04/09(金)22:59:36 No.791292934

    福神漬けとらっきょうお目にかかった事無いな あのパリパリ感が死んでるって事考えても使うメリットあるかなこの二つ

    25 21/04/09(金)23:00:01 No.791293068

    ラーメンに入れるにんにく唐辛子的なやつがほしい

    26 21/04/09(金)23:00:04 No.791293088

    ぱくちーかあ

    27 21/04/09(金)23:01:19 No.791293557

    >あのパリパリ感が死んでるって事考えても使うメリットあるかなこの二つ カレー…? でもこんな少量2杯も食えば無くなるよな…??

    28 21/04/09(金)23:01:22 No.791293581

    バジルって何に使えばいいの?

    29 21/04/09(金)23:02:00 No.791293807

    らっきょう刻む場面がわからない 和風タルタルソースとか?

    30 21/04/09(金)23:02:08 No.791293868

    餃子作るときに面白いかもな

    31 21/04/09(金)23:02:12 No.791293889

    みょうがあるの!? 買ってみよ

    32 21/04/09(金)23:02:12 No.791293891

    >柚子胡椒ないの? もうあるからこの新製品のラインナップには並んでない

    33 21/04/09(金)23:02:19 No.791293933

    >バジルって何に使えばいいの? 何にでも

    34 21/04/09(金)23:03:10 No.791294250

    レモンはハイボールに放り込んでみたい

    35 21/04/09(金)23:03:28 No.791294367

    全部まずい

    36 21/04/09(金)23:03:45 No.791294457

    福神漬けとかって触感がメインなのでは

    37 21/04/09(金)23:03:56 No.791294538

    どれ買ってもすぐ無くなる 困る

    38 21/04/09(金)23:04:02 No.791294561

    バジルは雑にパスタに混ぜたくなる

    39 21/04/09(金)23:04:19 No.791294670

    国産のコチュジャンをチューブで出してほしい

    40 21/04/09(金)23:04:24 No.791294704

    青じそはおいしくなかった

    41 21/04/09(金)23:05:24 No.791295116

    パクチーは1cmくらいでも風味を支配するからある意味コスパがよい

    42 21/04/09(金)23:05:48 No.791295256

    >>柚子胡椒ないの? >もうあるからこの新製品のラインナップには並んでない 柚子胡椒はあれ柚子胡椒って銘打ってるだけで中身はまるで違うものだよ あんなの柚子胡椒じゃない

    43 21/04/09(金)23:06:15 No.791295418

    >柚子胡椒はあれ柚子胡椒って銘打ってるだけで中身はまるで違うものだよ >あんなの柚子胡椒じゃない ししゃもに文句言ってそう

    44 21/04/09(金)23:06:20 No.791295452

    カレーの福神漬は全部ルーに混ぜちゃって食べるの好きだからコレ結構いいかも

    45 21/04/09(金)23:06:35 No.791295532

    >柚子胡椒はあれ柚子胡椒って銘打ってるだけで中身はまるで違うものだよ >あんなの柚子胡椒じゃない 美味しんぼみたいな事言いやがって

    46 21/04/09(金)23:06:43 No.791295576

    冷蔵庫見たらカラシわさびしょうがだけだった

    47 21/04/09(金)23:07:42 No.791295893

    ペロペロンチーノするのにオリーブにニンニクを入れて炒めるってレシピを見てチューブのにんにく入れたら跳ねまくって大惨事になったよ…

    48 21/04/09(金)23:08:32 No.791296165

    レパートリー揃えてくれること自体は普通にありがたい話である

    49 21/04/09(金)23:08:41 No.791296220

    >ペロペロンチーノするのにオリーブにニンニクを入れて炒めるってレシピを見てチューブのにんにく入れたら跳ねまくって大惨事になったよ… オリーブが温まる前に入れるときっと上手くいく

    50 21/04/09(金)23:09:00 No.791296320

    刻みらっきょうとネギ塩あれば手軽にタルタルソース作れそうだ と思ったけどネギって長ネギだよな

    51 21/04/09(金)23:09:15 No.791296411

    アツアツの油に水気のあるもの入れたら大抵跳ねるわ!

    52 21/04/09(金)23:09:31 No.791296500

    >刻みらっきょうとネギ塩あれば手軽にタルタルソース作れそうだ >と思ったけどネギって長ネギだよな チューブで済ますんならそれこそタルタル買えばいいんじゃねえかなって思う

    53 21/04/09(金)23:09:40 No.791296548

    >ペロペロンチーノするのにオリーブにニンニクを入れて炒めるってレシピを見てチューブのにんにく入れたら跳ねまくって大惨事になったよ… あんまり温度あげなくていいよ

    54 21/04/09(金)23:10:03 No.791296694

    タルタルソースにネギとらっきょう入れるか・・・?

    55 21/04/09(金)23:10:12 No.791296747

    ほう…福神漬け…

    56 21/04/09(金)23:10:35 No.791296884

    >青じそはおいしくなかった あれなんかよくわからない味の調味料だよね…おいしくはない

    57 21/04/09(金)23:10:57 No.791296993

    青じそはギョウザにつかう

    58 21/04/09(金)23:11:10 No.791297082

    レモン快適だぞって書こうとしたらのっけるレモンと別のやつだこれ

    59 21/04/09(金)23:11:17 No.791297100

    納豆と刻みらっきょう乗せてマヨかけるトーストやホットサンドは美味しい

    60 21/04/09(金)23:11:23 No.791297125

    チューブ福神漬け気になるな…

    61 21/04/09(金)23:11:39 No.791297219

    ネギ塩はマジでうまいしすぐなくなる 次レモンとか紅生姜買ってみようかな

    62 21/04/09(金)23:12:23 No.791297479

    レモンは甘いので合わない人は合わないが菓子作りにはいいのかもしれない

    63 21/04/09(金)23:12:38 No.791297570

    画像の全部餃子に合いそうだな

    64 21/04/09(金)23:12:52 No.791297649

    紅生姜は白味噌と七味混ぜると某焼きとん屋の付け合わせができる

    65 21/04/09(金)23:13:44 No.791297977

    紅生姜はみじん切りって書いてるけどペーストに近い

    66 21/04/09(金)23:13:49 No.791298022

    何でもチューブから出すのは未来感あるな…

    67 21/04/09(金)23:13:51 No.791298028

    バジルは値段使いやすさ味で普通に乾燥ので良い気がした

    68 21/04/09(金)23:13:53 No.791298048

    スレ画にはないが刻みわさびが本当にいい

    69 21/04/09(金)23:13:53 No.791298054

    ネギ塩は美味いけどもうちょい大きいサイズでほしい…ちっちゃすぎる…

    70 21/04/09(金)23:13:57 No.791298078

    レモンだけじゃなくてゆずも酒に入れても良さそうだな

    71 21/04/09(金)23:14:18 No.791298207

    ゆずはゆず味噌作ろう

    72 21/04/09(金)23:14:58 No.791298469

    >ネギ塩は美味いけどもうちょい大きいサイズでほしい…ちっちゃすぎる… マヨネーズみたいな容器のでかいやつあるよね 違う会社だっけ…ああいうので欲しい

    73 21/04/09(金)23:15:17 No.791298585

    そういや味噌に混ぜるのはアリだな 何でもディップに使えそう

    74 21/04/09(金)23:15:19 No.791298609

    バジルは素直に生のやつ買ってもいいよね そんなしょっちゅう使わないし

    75 21/04/09(金)23:16:14 No.791298964

    チューブわさびはカメヤのが最高 おろしにんにくは瓶詰めの国産の奴つかっちゃうね しょうがだけがチューブ入りで美味しいのがない・・・

    76 21/04/09(金)23:16:34 No.791299097

    まあ手軽だから使いますけれど ワサビは言うまでもなくカラシだって自分で粉練ったやつと雲泥の差なのよね…

    77 21/04/09(金)23:17:05 No.791299289

    ねぎ塩うまそう

    78 21/04/09(金)23:17:30 No.791299419

    ねぎ塩一瞬でなくなるのはわかる

    79 21/04/09(金)23:17:45 No.791299504

    最近出てきたカメヤのワサビは旨いな 瑞葵がうまい

    80 21/04/09(金)23:18:36 No.791299778

    ニンニンか生姜は自ら直前にすり下ろした方が美味しく香りも高いけど めんどくさでついチューブを

    81 21/04/09(金)23:18:56 No.791299890

    少し使って余らすことが多いのでミョウガちょい気になる

    82 21/04/09(金)23:19:12 No.791299969

    にんにくとか生姜は自分で擦ると沁みるからチューブだな…

    83 21/04/09(金)23:19:19 No.791300015

    パックの漬物も安いけど1袋使い切れないしな…

    84 21/04/09(金)23:20:03 No.791300237

    しょうがはセブンプレミアムの冷蔵のやつ常備してる おろしたてが1番いいのはそうだね

    85 21/04/09(金)23:20:28 No.791300381

    生姜はいっそ擦った方が美味しいのはわかるが めんどい

    86 21/04/09(金)23:20:57 No.791300528

    ニンニクは塩気が問題だがまだマシ 生姜は生とチューブで全く別物で困る

    87 21/04/09(金)23:21:47 No.791300776

    この手の商品はわさびからし柚子胡椒しか使ったことないな

    88 21/04/09(金)23:21:56 No.791300838

    >全部まずい まずいと思ってるのに全部買ってるアホがおる

    89 21/04/09(金)23:23:02 No.791301170

    一人暮らしで生の生姜は使いきれない…

    90 21/04/09(金)23:23:04 No.791301178

    刻みみょうがはどんな形状のものがでてくるんです

    91 21/04/09(金)23:23:09 No.791301207

    おろし金洗うのめどいよね…

    92 21/04/09(金)23:23:29 No.791301319

    >まずいと思ってるのに全部買ってるアホがおる 全部買って試さないとわからないからそいつは賢いと思う 本当に全部買ってるならな

    93 21/04/09(金)23:23:35 No.791301353

    レモンいいね 唐揚げとかだと液体掛けても油で流れちゃうけどペーストだとちょんのせできる

    94 21/04/09(金)23:23:36 No.791301357

    ハウスの方のレモンはあんまり垂れないのかな? あっちはかぼすもあった気がする

    95 21/04/09(金)23:24:29 No.791301606

    鶏胸肉を冷凍する時ジップロックにしょうがとにんにく大量に絞っておくだけでなんか食える代物になるから重宝してる

    96 21/04/09(金)23:25:24 No.791301896

    キザに

    97 21/04/09(金)23:25:40 No.791301965

    紅生姜マジ便利

    98 21/04/09(金)23:26:22 No.791302181

    国産わさびチューブあるのに国産にんにくチューブを出さないのが解せぬ

    99 21/04/09(金)23:26:43 No.791302296

    生姜は擦り下ろしに使う前提で丸ごと冷凍できるし凍ったままおろせるのはいいんだけど おろし金に結構な量残っちゃうのがもったいない気がしていつもチューブだわ

    100 21/04/09(金)23:26:50 No.791302338

    >国産わさびチューブあるのに国産にんにくチューブを出さないのが解せぬ たかい

    101 21/04/09(金)23:27:37 No.791302582

    柚子胡椒は瓶の方が確かにおいしかったな

    102 21/04/09(金)23:27:49 No.791302652

    >生姜は擦り下ろしに使う前提で丸ごと冷凍できるし凍ったままおろせるのはいいんだけど そんな裏技があったのか… 皮剥いてる?

    103 21/04/09(金)23:27:49 No.791302653

    >全部買って試さないとわからないからそいつは賢いと思う >本当に全部買ってるならな 大幅にクオリティ変わるとは思えんから1つ2つ買ってまずかったら買わないと思うよ…

    104 21/04/09(金)23:28:45 No.791302956

    >柚子胡椒は瓶の方が確かにおいしかったな 塩分とかぜんぜん違うからなーそもそもが チューブのは薬味って空気出してるけど本当のはそれだけでガッツリ味付けできる調味料だあいつ

    105 21/04/09(金)23:28:51 No.791302981

    唐辛子美味いよ 一味使うよりいい感じ

    106 21/04/09(金)23:29:20 No.791303133

    ねぎ塩発売初期に買ったときはなんか薬品みたいな味で無理だったんだけど変わったんだろうか 一度買ってみようかな

    107 21/04/09(金)23:29:52 No.791303289

    >大幅にクオリティ変わるとは思えんから1つ2つ買ってまずかったら買わないと思うよ… でも全部って…

    108 21/04/09(金)23:31:10 No.791303716

    紅生姜にしろ福神漬けにしろらっきょうにしろ一度に少量しか使わないものは本当にありがてぇ

    109 21/04/09(金)23:31:47 No.791303894

    >皮剥いてる? 冷凍する前に皮ごとざっと水洗いしてるからむかない

    110 21/04/09(金)23:32:47 No.791304219

    青じそはイマイチだったな紅しょうがはパック買っても足早いから良さそう

    111 21/04/09(金)23:33:24 No.791304446

    ここのチューブは基本どれも好きだけどきざみバジルだけは吐き戻したな…

    112 21/04/09(金)23:35:16 No.791305065

    青じそはなんだろうあれ何味って言えばいいのか分からねぇ 絶対青じそではない