21/04/09(金)21:31:13 今隻狼... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/09(金)21:31:13 No.791256061
今隻狼やってるんだけどこいつつよい!!!!!!!!!11!1勝てない!!!!11!1
1 21/04/09(金)21:31:54 No.791256332
体幹溜めろってTIPS出ただろ 弾きをババアから学ぶんだよ
2 21/04/09(金)21:32:09 No.791256427
仔犬がスレを建てるな
3 21/04/09(金)21:32:41 No.791256622
卑怯とは言うまいな
4 21/04/09(金)21:33:33 No.791256964
実はそのステージ斧手に入れた時点で一旦戻るのが正解なんだ とは言ってもお前さんは聞かぬだろうが…
5 21/04/09(金)21:35:03 No.791257605
スレ「」など、まだまだ仔犬よ…
6 21/04/09(金)21:35:06 No.791257620
こいつに勝てないのはチャキチャキ連打してるか 突進してくないをモロに食らってる子犬だ
7 21/04/09(金)21:35:44 No.791257856
勝てないうちはメインの方を進めてもいいんだ
8 21/04/09(金)21:37:10 No.791258517
こっちが二回殴るとキック差し込んでくるのは分かった ジャンプは危攻撃でも手裏剣で撃ち落とせるのもわかった 第二形態の幻はほっといていいのもわかった 攻撃しつつ後から飛んでくる光るクナイで削られて死ぬ… 空中で忍具使えるパッシブ取ったほうがいいかな…
9 21/04/09(金)21:37:19 No.791258576
ヤーナムステップは全てを…いや大体のことを解決してくれるぞ
10 21/04/09(金)21:38:00 No.791258872
>実はそのステージ斧手に入れた時点で一旦戻るのが正解なんだ >とは言ってもお前さんは聞かぬだろうが… 関係ねえ 勝ちてえ ババアとガチンコたのしい
11 21/04/09(金)21:38:14 No.791258976
過去の屋敷に拘らずメイン進めて回復のストック増やすのが一番楽よ
12 21/04/09(金)21:39:09 No.791259367
ババアに勝てないのはチワワ過ぎるだろ この前の毒吐きの方が強いぞ
13 21/04/09(金)21:39:40 No.791259608
改めて戦うとかなり優しいことがわかるババアなんだけど割とリズムが読みづらくてたまに事故る
14 21/04/09(金)21:40:21 No.791259872
誰が苦手とか個人で違うだろうしチワワすぎると言われてもなあ
15 21/04/09(金)21:40:22 No.791259882
うわばみはディレイ掛けてくるから弾きづらいね
16 21/04/09(金)21:40:55 No.791260091
うわばみは雑魚掃除して知らないおっさんと挟み撃ちすれば終わるし…
17 21/04/09(金)21:41:11 No.791260209
とにかく近づいて殴れ こっちの攻撃が弾かれたら弾き返す 危ないと思ったら離れながらジャンプだ 幻影中は全力で逃げて追尾は柱に引っ掛けろ
18 21/04/09(金)21:41:19 No.791260264
糸からジャンプする瞬間だけはスリケンで撃ち落し放題だから大分優しい
19 21/04/09(金)21:42:58 No.791261083
最初は2日くらいかかったな
20 21/04/09(金)21:44:26 No.791261778
実際初週だとこのババアマジで強いから大人しく引き返せ 刑部倒す方向言って攻め力上げろ 攻め力が1個上がるだけで難易度全然変わるから
21 21/04/09(金)21:44:29 No.791261809
枝豆役に立たなさすぎ問題 結局フィールドダバダバ走り回ってどうにかした
22 21/04/09(金)21:44:57 No.791262031
幻影貼られたらダッシュして逃げ回るとなんとかなる
23 21/04/09(金)21:45:15 No.791262142
慣れると優しい相手なのがよくわかる
24 21/04/09(金)21:45:46 No.791262355
ババア戦で豆は本当に要らない 範囲が狭すぎる
25 21/04/09(金)21:46:07 No.791262501
ッーンのガスコイン神父枠なので勝てないのはしょうがない むしろ後回しにしていい分ガスコイン神父より優しい
26 21/04/09(金)21:46:24 No.791262627
ババアが順ルートだと思うよね…まあ俺は倒したけど?
27 21/04/09(金)21:46:51 No.791262823
1ゲージ割って幻影の対処法まで見つけた野上伊之助は何者なんだよ…
28 21/04/09(金)21:47:06 No.791262966
>ババア戦で豆は本当に要らない >範囲が狭すぎる むしろあれ使うのに気を取られてミスることすらある
29 21/04/09(金)21:47:28 No.791263134
あんまり勝てないもんだから弦ちゃん倒した位で再挑戦したらステの暴力で倒してしまって若干後悔
30 21/04/09(金)21:47:56 No.791263330
お蝶に限らずだけど、一回倒してしまえば再戦時に割とサクッと倒せるんだよな その辺のバランスがすごいよこのゲーム
31 21/04/09(金)21:48:31 No.791263611
>1ゲージ割って幻影の対処法まで見つけた野上伊之助は何者なんだよ… 種鳴らし持ってるあたりこいつお蝶襲撃を予測してたのでは?
32 21/04/09(金)21:48:38 No.791263658
あれ使わなくてもなぐってたらすぐ終わるからな…
33 21/04/09(金)21:50:01 No.791264224
このゲーム何度も挑んで実力上げてギリギリクリアっていうより ある時スッと道がひらけてクリアみたいな事が多かったな
34 21/04/09(金)21:50:26 No.791264394
あと柱は味方だ あれで逃げそこなって死ぬ時もあるけどあれは遮蔽物として優秀だから生かせ
35 21/04/09(金)21:50:36 No.791264472
2周目やったら一晩かかったはずのラスボスも2回で倒せたり擦るから不思議だ
36 21/04/09(金)21:51:50 No.791265033
強いのも最初驚くしまぼろしお蝶という名のくノ一でシワシワのババァをお出しするセンス そこは際どい服着た20代からせめて若作りの美人アラフォーおねえさんだろ
37 21/04/09(金)21:51:57 No.791265096
俺も今やってるけど梟に勝てないよ… 毒が嫌らしい
38 21/04/09(金)21:52:18 No.791265279
反撃の危下段の出の速さだけは最強クラスだと思う
39 21/04/09(金)21:52:20 No.791265296
>このゲーム何度も挑んで実力上げてギリギリクリアっていうより >ある時スッと道がひらけてクリアみたいな事が多かったな わかんね~~~ってやってるうちに急にこうすればいいのかって気づいて突破みたいなのは多い
40 21/04/09(金)21:52:57 No.791265524
steamセールの時友人が買ったからおちょう様とすぐ戦うよう誘導してやった 二時間くらいで倒してた…俺は1日以上かかったのに… もしかして私下手すぎ?ってなって落ち込む
41 21/04/09(金)21:53:42 No.791265841
>強いのも最初驚くしまぼろしお蝶という名のくノ一でシワシワのババァをお出しするセンス >そこは際どい服着た20代からせめて若作りの美人アラフォーおねえさんだろ けどよぉ 格好良さと説得力はあるだろ?
42 21/04/09(金)21:53:51 No.791265921
>強いのも最初驚くしまぼろしお蝶という名のくノ一でシワシワのババァをお出しするセンス >そこは際どい服着た20代からせめて若作りの美人アラフォーおねえさんだろ フロムでそれはあり得んからよそのゲームやるべき
43 21/04/09(金)21:54:14 No.791266089
>>けどよぉ >格好良さと説得力はあるだろ? はい
44 21/04/09(金)21:54:57 No.791266402
あんな修羅の国で生き残ってる爺婆が弱い訳無いと言う凄い説得力
45 21/04/09(金)21:55:01 No.791266434
2周目最初のげんちゃんとのイベント戦いいよね… 最初は手も足も出なかったのにすんなり倒せちゃう
46 21/04/09(金)21:55:07 No.791266473
>二時間くらいで倒してた…俺は1日以上かかったのに… >もしかして私下手すぎ?ってなって落ち込む アクション上達早いやつは何やっても上手い
47 21/04/09(金)21:55:10 No.791266498
ババアが強いゲームはいいゲーム
48 21/04/09(金)21:55:12 No.791266507
>>強いのも最初驚くしまぼろしお蝶という名のくノ一でシワシワのババァをお出しするセンス >>そこは際どい服着た20代からせめて若作りの美人アラフォーおねえさんだろ >フロムでそれはあり得んからよそのゲームやるべき けどダクソ3では踊り子がいるし…
49 21/04/09(金)21:55:17 No.791266542
友人の配信でプレイを見てたらお蝶やマイネームをサクサク倒してて天才かよと思ったら 火牛で3時間死に続けてて吹いた
50 21/04/09(金)21:55:22 No.791266570
よくできてるボスだけど幻影召喚だけはテンポ悪いなと感じる
51 21/04/09(金)21:55:34 No.791266639
>steamセールの時友人が買ったからおちょう様とすぐ戦うよう誘導してやった >二時間くらいで倒してた…俺は1日以上かかったのに… >もしかして私下手すぎ?ってなって落ち込む 俺は赤鬼突破に2日かけたぞ
52 21/04/09(金)21:56:03 No.791266829
なんでこんな序盤なのに修道女フリーデみたいな奴と戦わせられるんですか…って初プレイでなったね
53 21/04/09(金)21:56:06 No.791266851
人型ボスは反射神経ゴリ押しできなくもないんだろうな 動物は...
54 21/04/09(金)21:56:10 No.791266896
>あんな修羅の国で生き残ってる爺婆が弱い訳無いと言う凄い説得力 死にかけと思ってたのに下手したら剣聖の頃よりお強い一心殿
55 21/04/09(金)21:56:23 No.791266993
俺はダクソ3のグンダに3時間くらいかかったぞ
56 21/04/09(金)21:56:33 No.791267061
伊之助1ゲージ割った説あるけどお蝶は伊之助を相手にするときだけ1ゲージ目から本気出して幻影使ってた説も捨てがたい
57 21/04/09(金)21:56:39 No.791267101
父親世代は軒並み死んだのに生き残ってる爺世代が強すぎる…
58 21/04/09(金)21:56:41 No.791267115
>2周目最初のげんちゃんとのイベント戦いいよね… >最初は手も足も出なかったのにすんなり倒せちゃう ニューゲームだと突きに刺さりに行く狼が大量発生するという
59 21/04/09(金)21:56:43 No.791267126
瓢箪も体力も貧弱なチワワ状態で挑むからお蝶はマジで強い
60 21/04/09(金)21:56:53 No.791267200
>友人の配信でプレイを見てたらお蝶やマイネームをサクサク倒してて天才かよと思ったら >火牛で3時間死に続けてて吹いた 対処法が違うから…正直全クリした今でも一番苦手な枠だわ牛
61 21/04/09(金)21:57:33 No.791267480
>死にかけと思ってたのに下手したら剣聖の頃よりお強い一心殿 修羅ファイアを自在に操る爺一心はなんなんだよ!
62 21/04/09(金)21:58:06 No.791267697
火牛は仕方ない 修正入ってもなおまだクソボスに足突っ込んでるし
63 21/04/09(金)21:58:10 No.791267730
>なんでこんな序盤なのに修道女フリーデみたいな奴と戦わせられるんですか…って初プレイでなったね 倒さなくても先進めるからね…
64 21/04/09(金)21:58:19 No.791267798
火牛は全然角が弾けなくてなんか苦手
65 21/04/09(金)21:58:26 No.791267837
こいつ倒せるようになった時にはこいつに感謝している
66 21/04/09(金)21:58:28 No.791267856
ババアも赤鬼もなんで序盤のボスなのに一撃で8割持っていくんだよ
67 21/04/09(金)21:58:34 No.791267900
修羅だ怨嗟だ炎の話しながらお前が使うんかいってなるやつ…
68 21/04/09(金)21:58:51 No.791268027
>死にかけと思ってたのに下手したら剣聖の頃よりお強い一心殿 肉体が全盛期か技術が全盛期かの違いだ
69 21/04/09(金)21:59:04 No.791268136
火牛は体幹強いから体力減らそうとケツ刻んでたらなんか死んだ・・・
70 21/04/09(金)21:59:49 No.791268454
ほかのボスは1回殺しても何事もなかったかのように2ゲージ目戦闘続行するけど ババアは「やるじゃないか」(さっきまでのは幻影)みたいに演出に組み込んでるのがよかった
71 21/04/09(金)22:00:16 No.791268663
ガチャガチャやめるだけで結構上手くいく
72 21/04/09(金)22:00:23 No.791268722
なんで序盤のプレイヤーに赤鬼や火牛をぶつけたんだろ… もっとこうジラフとか……
73 21/04/09(金)22:01:18 No.791269104
>なんで序盤のプレイヤーに赤鬼や火牛をぶつけたんだろ… >もっとこうジラフとか…… ボスとしてのゲーム性が違うのはちょっと…ってのはまぁうn… 赤鬼は二度は耐えられないみたいな火力だしな
74 21/04/09(金)22:01:20 No.791269113
まぼろしお蝶が英語だとPhantom Lady Butterflyなのカッコよすぎると思う
75 21/04/09(金)22:01:38 No.791269264
>なんで序盤のプレイヤーに赤鬼や火牛をぶつけたんだろ… 弾きが罠なのも不思議な構成だよね…
76 21/04/09(金)22:01:44 No.791269303
音ゲーなのに音ゲー要素ないやつで練習させる不親切さ
77 21/04/09(金)22:01:55 No.791269386
あほほど死にまくってやっと突破した時のクソ野郎がああああああああよっしゃああああああああああっていう感覚が最高なんよ
78 21/04/09(金)22:02:10 No.791269503
初見のババアはまあ強いよ…
79 21/04/09(金)22:03:02 No.791269887
ぶっちゃけ源ちゃんまではチュートリアル
80 21/04/09(金)22:03:24 No.791270047
忍殺のドォン…ってSEがボスでも聞けるのと 難しいボスほど倒した時に褒めてくれるから脳がめっちゃ快楽物質出す
81 21/04/09(金)22:03:27 No.791270069
お蝶どのは珍しく負けまくるとタイプスで「回り道してもいいんよ?」みたいなのが出るよね 苦難厄付きやってる時に見てびっくりした
82 21/04/09(金)22:03:29 No.791270082
オニワギョウブもどっちかというとそれ系だよね 攻撃に夢中になりすぎたりやったら長いディレイ効かしてきたりで未だによく事故る
83 21/04/09(金)22:04:18 No.791270425
こいつのガー不飛び道具は逃げるしかないの? あれストレス溜まって嫌いなんだけど
84 21/04/09(金)22:04:19 No.791270431
マイネームさんは突っ込んできてこれ弾けばいいんだなっていう 乱打ってほどでもない弾きの動きがあるから納得出来るよ 無駄に小型で早いの連続で弾くにはまだ早いかなって思うし
85 21/04/09(金)22:04:40 No.791270588
とりあえず踏んづけを覚えるんだ
86 21/04/09(金)22:05:11 No.791270847
Tipsをタイプスと読むやつ初めて見た
87 21/04/09(金)22:05:17 No.791270898
ひょうたん2回しか飲めないから辛いんだったらあとから挑んでいいんだぞ
88 21/04/09(金)22:05:32 No.791271011
カンカンキン!カンカンカンキン!危険!飛ぶ!斬る! これを繰り返せば勝てる
89 21/04/09(金)22:05:34 No.791271023
>オニワギョウブもどっちかというとそれ系だよね >攻撃に夢中になりすぎたりやったら長いディレイ効かしてきたりで未だによく事故る ギョウブマサタカオニワは引く事を教えてくれるボスだと思う まだ殴れるまだ殴れる!って殴ってたら槍でぶん殴られる感じ
90 21/04/09(金)22:05:55 No.791271200
鬼形部は体幹がほとんど回復しないのに温情を感じる
91 21/04/09(金)22:06:41 No.791271582
>こいつのガー不飛び道具は逃げるしかないの? 蝶はガー不だから避ける あと上でも言われてるけど柱は最高の遮蔽物
92 21/04/09(金)22:07:28 No.791271994
刑部は意外と安全な立ち位置入れちゃうから攻略法掴まないで殺せちゃうケース多い
93 21/04/09(金)22:07:33 No.791272033
7本槍の皆さん見るにオニワも馬乗ってないほうが強いんじゃないかな…
94 21/04/09(金)22:07:54 No.791272244
実は弾きと逃げの他にステップで避けるっていう選択肢もあるんだ
95 21/04/09(金)22:08:18 No.791272452
まぼろしクナイはのけぞりないから甘んじて受けるわ
96 21/04/09(金)22:08:23 No.791272490
何か死ぬほど苦労したのは月見櫓に居た槍の人
97 21/04/09(金)22:09:34 No.791273017
刑部さんモーション見ると地味に読みづらいディレイあったりで慣れるほど事故る
98 21/04/09(金)22:09:46 No.791273112
鉄砲持ちは鉄砲持ちでわりとクソゲーだと思うが
99 21/04/09(金)22:10:07 No.791273257
七本槍はすごい強い 蛇の目も結構強い
100 21/04/09(金)22:10:07 No.791273259
慣れた後は中途半端に手数少ないタイプの方が打ち合いづらいのはある
101 21/04/09(金)22:11:45 No.791274086
シラフジシラハギは投げを弾ける事を知ったら雑魚よ
102 21/04/09(金)22:11:51 No.791274149
>慣れた後は中途半端に手数少ないタイプの方が打ち合いづらいのはある 未だにうわばみの苦手意識が抜けない…お蝶より苦戦したな
103 21/04/09(金)22:12:30 No.791274440
今となってはもう不死斬りとかでアホみたいに体幹削れる事を知ってしまったから…
104 21/04/09(金)22:12:59 No.791274648
うわばみは避け主体でたまに弾くくらいで良いと思う 後は灰
105 21/04/09(金)22:13:12 No.791274723
>何か死ぬほど苦労したのは月見櫓に居た槍の人 七本槍の上から2番目だからそら強い
106 21/04/09(金)22:14:07 No.791275124
力士系はいつも油で燃やしてるな…
107 21/04/09(金)22:15:55 No.791275909
水生のおりんと戦うまで弾きよく分かってなかったよ俺
108 21/04/09(金)22:16:46 No.791276285
義手忍具って使い道わかんないとクソ弱く感じるよね 必ず何かに使えるんだけどそれ以外の場面だとそんなに役に立たない
109 21/04/09(金)22:17:36 No.791276624
不死斬りに形代使うから忍具使う余裕なくて……
110 21/04/09(金)22:18:25 No.791276995
最初は攻撃たくさんしようとして弾け無かった思い出 1~2発入れたら追撃しないのを覚えたらグッと楽になった
111 21/04/09(金)22:19:19 No.791277417
2週目でボスラッシュ行った時は回生無くて死にまくったな…
112 21/04/09(金)22:19:50 No.791277650
どうでもいいんだけど手裏剣ってよくみると狼が自力で投げてるんだな 貫き独楽とかめっちゃ回転するし忍び義手に射出機構があるのかと思ってた…
113 21/04/09(金)22:20:17 No.791277841
お凛だけは未だによく分からない 斬り合いしろや!!
114 21/04/09(金)22:22:38 No.791278870
お凛はあの距離の詰められ方のいなしかたと ふんわりディレイが分かれば途端に作業になる 苦手なのは分かる凄い分かる
115 21/04/09(金)22:22:50 No.791278947
ババア団子作ってくれ
116 21/04/09(金)22:23:11 No.791279101
やっぱ毒殺だわ
117 21/04/09(金)22:23:24 No.791279179
お凛は弾きさえできちゃえばそのうち勝てるし…
118 21/04/09(金)22:23:29 No.791279214
記憶消してやり直したいまたババアで発狂したい
119 21/04/09(金)22:24:12 No.791279470
お蝶殿のBGMいいよね
120 21/04/09(金)22:24:14 No.791279489
動き観察すればただのリズムゲーよ
121 21/04/09(金)22:24:34 No.791279622
ババアとジラフとオリンパスと弦ちゃんが序盤のボスならもっとハマったと思う
122 21/04/09(金)22:24:46 No.791279714
お凛
123 21/04/09(金)22:25:20 No.791279896
体幹・弾き・見切りのシステムのゲームもっとやりたい
124 21/04/09(金)22:26:06 No.791280176
爆竹だ 爆竹が全てを解決してくれる
125 21/04/09(金)22:26:13 No.791280234
>体幹・弾き・見切りのシステムのゲームもっとやりたい フロムには絶対にこのシステムを今後お蔵入りにして欲しくない あまりにも楽しい
126 21/04/09(金)22:27:06 No.791280574
>ババアとジラフとオリンパスと弦ちゃんが序盤のボスならもっとハマったと思う ババアは序盤も序盤じゃん! まぁ後回しにもできるというか必須じゃないんだけど
127 21/04/09(金)22:29:21 No.791281369
厄付き苦難のお凛で止まってるのを思い出した 体幹カチカチすぎるのに体幹回復するの早くてキツい