ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/09(金)21:25:38 No.791253695
ウオッカお前原作だとただのやべーやつじゃん
1 21/04/09(金)21:26:39 No.791254161
なんで牝馬がダービー出て勝ってんだよバカか?
2 21/04/09(金)21:27:21 No.791254470
>なんで牝馬がダービー出て勝ってんだよバカか? フサイチホウオーのレス
3 21/04/09(金)21:29:09 No.791255210
程度と方向性はあれどウマ娘になってる馬はだいたいやべーやつですよ!
4 21/04/09(金)21:29:32 No.791255374
カタウワーッ!
5 21/04/09(金)21:32:36 No.791256584
ダスカからダービーに逃げるとかいうパワーワード
6 21/04/09(金)21:32:58 No.791256724
今からでも生き返ってちんぽ生やしなさいよ
7 21/04/09(金)21:33:42 No.791257019
お前牝馬にモテすぎなのなんなの?
8 21/04/09(金)21:34:14 No.791257270
>ウオッカお前原作だとただのレジェンドじゃん
9 21/04/09(金)21:34:19 No.791257308
東京競馬場で行われる全てのG1で勝利したとか…お前
10 21/04/09(金)21:34:32 No.791257397
そんな…たったG1を7回優勝しただけの馬なのに…
11 21/04/09(金)21:36:28 No.791258198
この原作で星2はマジかってなる
12 21/04/09(金)21:36:31 No.791258238
>そんな…たったG1を7回優勝しただけの馬なのに… 近代競馬史上で何頭いるんですかそれ…
13 21/04/09(金)21:37:34 No.791258683
競馬ファンはウオッカの評価で未だに殴り合ってますけど関係者からの評価は総じてクソ高いですよね ホースマン的にはウオッカの何が一番やばいかって言うと社台生産育成じゃない牝馬で勝ちまくったことらしいです
14 21/04/09(金)21:38:27 No.791259064
ちょっと酷使してもいいよね?
15 21/04/09(金)21:38:43 No.791259169
こいつに勝ち越しててたダスカはなんなの…
16 21/04/09(金)21:38:59 No.791259287
そうよウオッカはやばいわよ アタシはそんなウオッカに勝ち越してるからもっとすごいのよ!
17 21/04/09(金)21:39:13 No.791259397
中山で勝ちまくってたんだっけ
18 21/04/09(金)21:39:28 No.791259516
レッドディザイアちゃん来ないかな
19 21/04/09(金)21:40:04 No.791259764
府中競馬場でやたら強い
20 21/04/09(金)21:40:39 No.791259991
バカねウオッカ! アンタ牝馬なのに牝馬クラシック一個も勝ってないのにGⅠ7勝してるキチガイよ!
21 21/04/09(金)21:41:11 No.791260211
>アンタ牝馬なのに牝馬クラシック一個も勝ってないのにGⅠ7勝してるキチガイよ! ウワーッ!2回ともお前のせいじゃねーか!
22 21/04/09(金)21:41:45 No.791260476
>競馬ファンはウオッカの評価で未だに殴り合ってますけど関係者からの評価は総じてクソ高いですよね G1通算七勝でダービー勝ってるって凄い事だと思うんだが何か下げ要素あるの?
23 21/04/09(金)21:41:58 No.791260570
かっこいいから牝馬だの牡馬だの関係ない
24 21/04/09(金)21:42:33 No.791260818
ウマ娘ではみんなちんちん無いからそこら辺の凄さが消えてるのが残念
25 21/04/09(金)21:42:49 No.791260995
ダスカに勝ち越せてたら色々言われなかった…?
26 21/04/09(金)21:43:17 No.791261248
>東京競馬場で行われる全てのG1で勝利したとか…お前 はああああああオークスは勝ってねえだろおおおおおおお え、ダービー奪ってるからいいだろって? はい…
27 21/04/09(金)21:43:26 No.791261319
>レッドディザイアちゃん来ないかな どんなキャラだとしても部屋にウオッカのブロマイドが貼ってある事は分かる
28 21/04/09(金)21:43:34 No.791261375
ちんぽ生えてたら歴史を変えてた可能性すらある
29 21/04/09(金)21:44:00 No.791261563
秋天の2cm差を身長差にしてるのが凄くいい
30 21/04/09(金)21:44:18 No.791261704
>ちんぽ生えてたら歴史を変えてた可能性すらある こいつが通り過ぎただけで牝馬が発情するらしいな
31 21/04/09(金)21:44:32 No.791261829
>G1通算七勝でダービー勝ってるって凄い事だと思うんだが何か下げ要素あるの? 府中以外でほとんど走らなかったのと府中でもちょいちょい負けたこと
32 21/04/09(金)21:44:43 No.791261913
デカくて筋肉質だからモテモテってのは人間にも通ずるもんがあるよな JRAのCMでも牝馬なのに男前でヘラクレスみたいな筋肉してるし
33 21/04/09(金)21:44:57 No.791262032
何で牝が牝に発情してるの・・・
34 21/04/09(金)21:45:04 No.791262078
色んな意味でライバル要素が強すぎる…
35 21/04/09(金)21:45:13 No.791262138
ぎゅるるんぎゅるるん
36 21/04/09(金)21:45:49 No.791262375
>>競馬ファンはウオッカの評価で未だに殴り合ってますけど関係者からの評価は総じてクソ高いですよね >G1通算七勝でダービー勝ってるって凄い事だと思うんだが何か下げ要素あるの? 適性のなかった有馬記念でボロ負けした それくらい
37 21/04/09(金)21:46:08 No.791262511
書き込みをした人によって削除されました
38 21/04/09(金)21:46:22 No.791262615
アプリのウオッカはすごいかわいい 夏合宿でかっこつけて先にバイクで送ってもらうのすんごいかわいい
39 21/04/09(金)21:46:29 No.791262665
>>レッドディザイアちゃん来ないかな >どんなキャラだとしても部屋にウオッカのブロマイドが貼ってある事は分かる いいよね… su4756615.jpg
40 21/04/09(金)21:46:50 No.791262813
大体の馬に抱かれた女 大体の馬がスレ画と竿兄弟
41 21/04/09(金)21:47:02 No.791262919
>適性のなかった有馬記念でボロ負けした >それくらい いくらなんでも難癖のような気がするなあ
42 21/04/09(金)21:47:12 No.791263015
su4756616.jpg (牡だろうと牝だろうと関係ない…孕ませるんだ娘よ…)
43 21/04/09(金)21:47:34 No.791263173
ウオダスゴルシの3人はアプリとは正反対と言っていいくらいのキャラだから最初は面食らうね
44 21/04/09(金)21:47:43 No.791263237
ダスカとウオッカは実力は伯仲勝ち星で見るとウオッカの方が凄いけどダスカは連対率100パーで結果同じくらい凄いって感じ?
45 21/04/09(金)21:48:05 No.791263401
ちなみにアイルランドでも侍らせていたそうですよ 牝馬を
46 21/04/09(金)21:48:15 No.791263490
>(牡だろうと牝だろうと関係ない…孕ませるんだ娘よ…) おやじは柵とバトルする癖どうにかしろ
47 21/04/09(金)21:48:23 No.791263545
負ける気しねーぜ地元だし!
48 21/04/09(金)21:48:37 No.791263648
>>適性のなかった有馬記念でボロ負けした >>それくらい >いくらなんでも難癖のような気がするなあ 殴り合ってるのはごく一部だから…
49 21/04/09(金)21:48:43 No.791263698
>ウオダスゴルシの3人はアプリとは正反対と言っていいくらいのキャラだから最初は面食らうね ゴルシはメインの方見てれば割とアニメと一緒な感じなんだけどな…
50 21/04/09(金)21:48:58 No.791263802
>G1通算七勝でダービー勝ってるって凄い事だと思うんだが何か下げ要素あるの? 子供が弱い!
51 21/04/09(金)21:49:01 No.791263828
うるせええええ!リンゴきらいいいい!!ニンジンうめえええええ!!!
52 21/04/09(金)21:49:10 [牝馬の混合中距離勝利(2007以降)] No.791263902
社台 ダイワスカーレット 有馬1着 ブエナビスタ JC1着 秋天1着 ジェンティルドンナ JC1着×2 有馬1着 ドバイSC1着 ショウナンパンドラ JC1着 マリアライト 宝塚1着 リスグラシュー 宝塚1着 有馬1着 コックスプレート1着 アーモンドアイ JC1着×2 秋天1着×2 ラッキーライラック 大阪杯1着 ノームコア 香港C1着 クロノジェネシス 宝塚1着 有馬1着 レイパパレ 大阪杯1着 非社台 ウオッカ ダービー1着 JC1着 秋天1着 アンタ一人だけ変なことやってるのよ
53 21/04/09(金)21:49:17 No.791263936
ゴルシはアニメの男前で好き勝手やってるキャラのほうが合ってる気がする
54 21/04/09(金)21:49:29 No.791264014
最近になってようやく理解出来ました 府中で鬼強い牝馬という最近よくいるやつです!
55 21/04/09(金)21:50:13 No.791264313
こう見るとやっぱりドンナとアイちゃんも凄いね
56 21/04/09(金)21:50:18 No.791264351
ダスカvsウオッカ論争はフィールドで決まるって結論に収まることが多いもん!
57 21/04/09(金)21:50:20 No.791264358
>ちなみにアイルランドでも侍らせていたそうですよ >牝馬を やっぱり体格かねえ、下手な牡馬よりもケンカ強そうだし
58 21/04/09(金)21:50:24 No.791264384
ウオッカのおうたがかわいくて笑う
59 21/04/09(金)21:50:27 No.791264402
基本的に競走成績の良い牝馬は産駒が良くないものだ
60 21/04/09(金)21:50:32 No.791264442
まぁウオッカとダスカは走った数が全然違うから
61 21/04/09(金)21:50:35 No.791264462
適正無いとか勝手に言ってるだけで2400勝ってるからなぁ
62 21/04/09(金)21:51:15 No.791264778
適当なアプリの適正真に受けてるの増えたよな
63 21/04/09(金)21:51:17 No.791264791
>ウオッカ ダービー1着 JC1着 秋天1着 >アンタ一人だけ変なことやってるのよ 牝馬ダービー制覇ってスゲーんだな・・・
64 21/04/09(金)21:51:18 No.791264794
府中で負けた相手とは徹底的に再戦避けてたり結構狡猾なローテだった
65 21/04/09(金)21:51:28 No.791264868
su4756625.jpg 基本的に蓮っ葉なガキだけどたまにめっちゃいいこと言うから好き
66 21/04/09(金)21:51:34 No.791264925
ダスカはタキオンタイマーとの戦いだったからあんま走ってないんだよな
67 21/04/09(金)21:52:22 No.791265307
ウワーッ!?ウマ娘だとダービーで勝つ凄さがわかりにくい!!!
68 21/04/09(金)21:52:40 No.791265417
ソダシも桜花賞次第でダービー出すとか見たな
69 21/04/09(金)21:53:13 No.791265620
>適当なアプリの適正真に受けてるの増えたよな あまり史実に忠実に振るとゲームバランスおかしくなるからね、 実際の馬とは分けて考えるべきものなんだけど
70 21/04/09(金)21:53:19 No.791265664
ウオッカが種牡馬だったらめっちゃ子供作ってたんだろうな…
71 21/04/09(金)21:53:39 No.791265818
ティアラの途中でクラシック行って帰ってくるよく分からないことしてる奴になる 特に称号もない
72 21/04/09(金)21:53:42 No.791265847
>ウワーッ!?ウマ娘だとダービーで勝つ凄さがわかりにくい!!! ウワーッ!?そのおかげで勝ったらなんか褒められすぎて怖い!!!
73 21/04/09(金)21:53:58 No.791265970
>牝馬ダービー制覇ってスゲーんだな・・・ というか普通は挑戦自体しない 普通じゃなかった
74 21/04/09(金)21:54:01 No.791266000
>ウオダスゴルシの3人はアプリとは正反対と言っていいくらいのキャラだから最初は面食らうね ゴルシは原作が面白すぎてどうやっても無理
75 21/04/09(金)21:54:05 No.791266028
>ウワーッ!?ウマ娘だとダービーで勝つ凄さがわかりにくい!!! ダービー結構難しいじゃん……!
76 21/04/09(金)21:54:16 No.791266112
ダスカはざ石熱発筋肉の張りに脚部不安にキックバックが目に直撃 なんか競走馬がスクラッチする理由の網羅でも目指してたのかって虚弱っぷり
77 21/04/09(金)21:54:35 No.791266256
ダスカもムキムキなのにウオッカが筋肉ダルマすぎて…
78 21/04/09(金)21:54:35 No.791266260
アプリだとスカーレットもダービーに挑戦できるし… 陣営はびっくり仰天しそうだけど
79 21/04/09(金)21:55:02 No.791266439
アーモンドアイみたいな論争昔からやってんな
80 21/04/09(金)21:55:06 No.791266468
>ウワーッ!?ウマ娘だとダービーで勝つ凄さがわかりにくい!!! バカねウオッカ! ダービー勝って燃え尽きないのアンタくらいよ!
81 21/04/09(金)21:55:10 No.791266493
ちょくちょく出てくる府中専用機好き
82 21/04/09(金)21:55:32 No.791266627
>アーモンドアイみたいな論争昔からやってんな これもある意味競馬の華ではある…
83 21/04/09(金)21:55:43 No.791266698
ウワーッ!ウオッカシナリオで舵を取る側に回ってみると走るルートがマジで頭おかしい!
84 21/04/09(金)21:55:49 No.791266744
ローテで回してるわけじゃなく この一戦で勝つために準備万端してきたお馬さんたちの中で一着になるってのはすごいことなんだよねぇ
85 21/04/09(金)21:55:54 No.791266773
ウオッカはダービー勝ったってニュースで見て牡馬だと思ってた
86 21/04/09(金)21:56:03 No.791266830
フサイチホウオーくんはウオッカに負けてうつ病になったとか聞いてかわいそ…ってなる
87 21/04/09(金)21:56:18 No.791266954
>ちょくちょく出てくる府中専用機好き 結構いる気がする…
88 21/04/09(金)21:56:20 No.791266967
誰が強いかは別に競馬に限らないしな・・・ 男は漫画のキャラですらもめるからな
89 21/04/09(金)21:56:26 No.791267008
牝馬にしては筋肉ある方だっけ
90 21/04/09(金)21:56:34 No.791267065
素人質問で申し訳ないけどなんで今はこんなに牝馬が活躍してるの?
91 21/04/09(金)21:56:35 No.791267077
中山適正無かっただけで府中で有馬開催してれば勝ってたのでは?ってくらい府中では強いな 特定競馬場でのみ強いやつって結構いるよね
92 21/04/09(金)21:56:41 No.791267119
牝馬のダービー制覇が二頭目来たからダービー菊花賞の二冠馬くらいしか1頭しか居ない枠がないなクラシック…
93 21/04/09(金)21:56:56 No.791267217
>>ちょくちょく出てくる府中専用機好き >結構いる気がする… ストライドでキレる馬が一番合うのが府中だからな…
94 21/04/09(金)21:56:57 No.791267223
>フサイチホウオーくんはウオッカに負けてうつ病になったとか聞いてかわいそ…ってなる ウオッカに負けてっていうか放牧先で仲良しの馬がいなくて寂しくて精神壊したらしい
95 21/04/09(金)21:57:16 No.791267366
ドバイ行ってくるぜ!
96 21/04/09(金)21:57:22 No.791267396
府中改修前後で府中専門機の意味合いは変わってくる
97 21/04/09(金)21:57:32 No.791267473
ダービーと有馬はファン数が凄いから別格なんだなって良く分る
98 21/04/09(金)21:57:37 No.791267497
>素人質問で申し訳ないけどなんで今はこんなに牝馬が活躍してるの? 牝馬以外がGIに勝つのが珍しくなってきた
99 21/04/09(金)21:57:52 No.791267597
>>フサイチホウオーくんはウオッカに負けてうつ病になったとか聞いてかわいそ…ってなる >ウオッカに負けてっていうか放牧先で仲良しの馬がいなくて寂しくて精神壊したらしい かわいそ…
100 21/04/09(金)21:57:53 No.791267599
>ウオッカに負けてっていうか放牧先で仲良しの馬がいなくて寂しくて精神壊したらしい お辛い…
101 21/04/09(金)21:57:56 No.791267619
>フサイチホウオーくんはウオッカに負けてうつ病になったとか聞いてかわいそ…ってなる 元々おっとりした方だったので今は保育園のママさんという天職を得てのびのび暮らしてるからいいんだ…
102 21/04/09(金)21:57:59 No.791267650
ぶっちゃけ今基準だと牝馬なのにダービー勝ったとか有馬勝ったとかあんまり凄みがないよね 当時のチンポが今と同じように情けなかっただけとしか
103 21/04/09(金)21:58:11 No.791267742
というかグレード制以降で古馬王道G1勝った非社台の牝馬がウオッカとスイーピーしかいないですね
104 21/04/09(金)21:58:25 No.791267831
親娘ダービー馬って他にいないんだっけ
105 21/04/09(金)21:58:27 No.791267848
ウオッカが来なければアサクサキングスはダービーと菊の2冠馬だったんですよ…
106 21/04/09(金)21:58:42 No.791267961
>ぶっちゃけ今基準だと牝馬なのにダービー勝ったとか有馬勝ったとかあんまり凄みがないよね >当時のチンポが今と同じように情けなかっただけとしか きたきたきましたよ
107 21/04/09(金)21:58:57 No.791268077
>ウオッカが来なければアサクサキングスはダービーと菊の2冠馬だったんですよ… >かわいそ…
108 21/04/09(金)21:58:58 No.791268087
チンポ取った方が強い馬も居るなら 最初からない方が強いのかもしれない… でもメスだと引退後が儲からねーからなあ
109 21/04/09(金)21:58:59 No.791268094
>中山適正無かっただけで府中で有馬開催してれば勝ってたのでは?ってくらい府中では強いな >特定競馬場でのみ強いやつって結構いるよね 府中中山京都は言わずもがな、阪神と小倉と函館もパッと浮かぶ馬がいるけど 他の競馬場って何かいるかな
110 21/04/09(金)21:58:59 No.791268098
来たのか!?
111 21/04/09(金)21:59:08 No.791268165
3年連続有馬記念ファン投票1位になったのは史上唯一だねウオッカ レース結果は気にしないで
112 21/04/09(金)21:59:14 No.791268209
こんだけゴリウー時代になったんだから斤量もうやめたらいいのに
113 21/04/09(金)21:59:21 No.791268261
もし府中星人が襲来しても対抗できる貴重なメンバーだ
114 21/04/09(金)21:59:21 No.791268269
>当時のチンポが今と同じように情けなかっただけとしか ウオッカ前後の牡馬繁殖でも散々だしな
115 21/04/09(金)21:59:51 No.791268466
いずれ牝馬がダービーに出るのは卑怯と呼ばれる時代が来るかも試練
116 21/04/09(金)21:59:58 No.791268516
2400でも結構ギリギリと言うか無理な感じなんだから有馬はまあ…
117 21/04/09(金)22:00:00 No.791268534
>チンポ取った方が強い馬も居るなら >最初からない方が強いのかもしれない… >でもメスだと引退後が儲からねーからなあ おっと最強ホモの話は勘弁だ
118 21/04/09(金)22:00:04 No.791268554
>ウオッカが来なければアサクサキングスはダービーと菊の2冠馬だったんですよ… 皐月→NHK→ダービー→宝塚とかいうイカレ野郎じゃないですか!
119 21/04/09(金)22:00:10 No.791268613
>他の競馬場って何かいるかな 中京と福島かな
120 21/04/09(金)22:00:25 No.791268736
>ぶっちゃけ今基準だと牝馬なのにダービー勝ったとか有馬勝ったとかあんまり凄みがないよね >当時のチンポが今と同じように情けなかっただけとしか 精神的にも未成熟な3歳春に牡馬相手にG1勝つのは凄いことだよ 3歳春のグランアレグリアを思い出してみよう
121 21/04/09(金)22:00:25 No.791268738
su4756653.jpg 一期のとき調べたヤーツ カイチョーとかテイエムが7勝だな
122 21/04/09(金)22:00:34 No.791268805
小倉得意って有名なのいるっけ なんかあんま目立たないイメージだ
123 21/04/09(金)22:00:38 No.791268833
ウオッカはマッキャクの切れみが凄いから勝つ時は華があるけど沈む時は沈む
124 21/04/09(金)22:00:39 No.791268845
もう斤量一緒にしてもあんまり意味なさそうだな どこかで見たけど生物的に進化すると牡より牝の方が筋力強くなるみたいだし
125 21/04/09(金)22:00:45 No.791268887
種付けあるから無茶しなくなったのもありそうです
126 21/04/09(金)22:00:51 No.791268919
>もし府中星人が襲来しても対抗できる貴重なメンバーだ 府中星って日本にあるからそいつら地球人じゃねえか?
127 21/04/09(金)22:00:59 No.791268972
>でもメスだと引退後が儲からねーからなあ 雌がダービー出ても誰も得しないから止めておこうって暗黙のルールもウオッカ後には出来た
128 21/04/09(金)22:01:03 No.791268997
引退後に稼げるからって理由でオスのほうを取るって選択は普通にあると思う
129 21/04/09(金)22:01:04 No.791269007
なんか外回らないで差すイメージがある
130 21/04/09(金)22:01:05 No.791269015
>小倉得意って有名なのいるっけ >なんかあんま目立たないイメージだ メイショウカイドウ!
131 21/04/09(金)22:01:06 No.791269024
牡馬と一緒に走れない牝馬はゴロゴロいるからね
132 21/04/09(金)22:01:09 No.791269048
最後の最後で勝ったからオレの勝ちだろ…
133 21/04/09(金)22:01:14 No.791269079
最近はしっかり牝馬でも強くなったから女の子だから重いもの乗せなくていいよルールも撤廃してもいいかもね
134 21/04/09(金)22:01:36 [ウィンブライト] No.791269252
>他の競馬場って何かいるかな ここはなかやまだよねまつおか君?
135 21/04/09(金)22:01:46 No.791269311
セール見ればわかるけど牝馬はお安いよ
136 21/04/09(金)22:01:49 No.791269323
>牡馬と一緒に走れない牝馬はゴロゴロいるからね 古馬重賞が強い牝馬に制圧されまくってるのにその理論はおかしくないかな
137 21/04/09(金)22:01:53 No.791269361
ウオッカが牡馬だったら確実にダスカがウオッカ専用繁殖馬になってた
138 21/04/09(金)22:01:54 No.791269372
>su4756653.jpg >一期のとき調べたヤーツ >カイチョーとかテイエムが7勝だな ファルコってやばいやつだったのか…
139 21/04/09(金)22:02:08 No.791269490
ダービーは世代一強いオスチンポ決めるバトルってことなんですか?
140 21/04/09(金)22:02:25 No.791269628
>小倉得意って有名なのいるっけ >なんかあんま目立たないイメージだ 小倉が得意っていうほど走ってる時点で強いんだけどG1はちょっと厳しいみたいな馬だから… 小倉三冠とかレア感あるけど
141 21/04/09(金)22:02:37 No.791269724
ディープスカイくんもウマ娘に来てほしいですね 出来ればショタ方向にボーイッシュな感じで
142 21/04/09(金)22:02:45 No.791269774
牝馬は金にならんから仕方ない
143 21/04/09(金)22:03:02 No.791269883
トップ層の牝馬が斤量差で牡馬にも優勢になってるだけで平均レベルはまだ牡馬のが高いから一律に斤量なくしたらえらいことになりそう
144 21/04/09(金)22:03:11 No.791269944
>ダービーは世代一強いオスチンポ決めるバトルってことなんですか? その理屈だとウオッカにはチンポが生えてることになるから止めよう
145 21/04/09(金)22:03:16 No.791269980
ウオッカ(パネル) su4756663.jpg
146 21/04/09(金)22:03:25 No.791270057
>他の競馬場って何かいるかな 直千専用とか
147 21/04/09(金)22:03:27 No.791270070
>>他の競馬場って何かいるかな >ここはなかやまだよねまつおか君? ソウダヨ
148 21/04/09(金)22:03:33 No.791270121
タニノギムレットなんか品種違うんじゃってくらいすごい首太くない?
149 21/04/09(金)22:03:34 No.791270128
でも牝馬は条件が噛み合わないと本当走らないからな… ウオッカは牝馬枠無視で
150 21/04/09(金)22:03:35 No.791270139
>ダービーと有馬はファン数が凄いから別格なんだなって良く分る 言ってしまえばダービー勝てたらその世代の最強馬として名乗れますからね あと繁殖に上がるととりあえず同期のダービー馬つけるか!っていう人が少なくないんです
151 21/04/09(金)22:03:37 No.791270152
>>ダービーは世代一強いオスチンポ決めるバトルってことなんですか? >その理屈だとウオッカにはチンポが生えてることになるから止めよう ウオッカさんが産むのよ!
152 21/04/09(金)22:03:49 No.791270223
>ディープスカイくんもウマ娘に来てほしいですね >出来ればショタ方向にボーイッシュな感じで そしてウオダスに挟まれてメキ…ミシ…ってなるのか
153 21/04/09(金)22:03:51 No.791270235
ダービーは最もチンがあるやつが勝つと言うからな
154 21/04/09(金)22:03:52 No.791270244
>トップ層の牝馬が斤量差で牡馬にも優勢になってるだけで平均レベルはまだ牡馬のが高いから一律に斤量なくしたらえらいことになりそう 元々偉いことになる想定で牝馬限定って救済レースがある訳でして
155 21/04/09(金)22:04:01 No.791270292
現在の斤量で牝馬が牡馬とまともに戦えるのは夏場の短距離線のみ それ以外の条件では牡馬が勝ってる
156 21/04/09(金)22:04:06 No.791270334
>ダービーは世代一強いオスチンポ決めるバトルってことなんですか? そうですよ だからダービーが終わってから一月もすれば新馬戦が始まるんですよ
157 21/04/09(金)22:04:09 No.791270352
小倉得意だとアグネスワールドかな 得意というか他が下手糞というか…
158 21/04/09(金)22:04:20 No.791270440
21世紀に入って三冠馬を除いたダービー馬でその後古馬G1を2勝以上した馬! ウオッカ! うぬら1頭か…
159 21/04/09(金)22:04:21 No.791270441
凱旋門賞みたいに牝馬だと1.5kg減にはしていいかもしれんが…
160 21/04/09(金)22:04:30 No.791270521
競馬はたまにこうやって怪物やバケモンが生まれてくるから JRAはそのたびに幻影に囚われてありもしない夢を見続けてしまう
161 21/04/09(金)22:04:34 No.791270540
マカヒキなんとか言ってやれ
162 21/04/09(金)22:04:37 No.791270575
卵子を取って人工授精とかできたらそういう差はなくなるかも? 別の問題がわんさか出てきそうでもある
163 21/04/09(金)22:04:44 No.791270619
ウオッカもダスカもブエナも牝馬でクソ強いのは産んだ子があんま走らんのだよなあ 孫まで行くとたまに突然開花するけど
164 21/04/09(金)22:04:51 No.791270668
>マカヒキなんとか言ってやれ たすけて
165 21/04/09(金)22:04:52 No.791270681
>直千専用とか カルストンライトオですね!
166 21/04/09(金)22:04:58 No.791270734
競馬関連のゲームやら何やらにはだいたいダービーって付くくからね
167 21/04/09(金)22:05:01 No.791270762
ウインブライトは香港魔王2世の名を継げるレベルの香港巧者だったけど運が悪すぎた
168 21/04/09(金)22:05:12 No.791270858
ウオッカの後にブエナビスタやジェンティルドンナみたいなのがバカスカ出てきてから大ゴリウー時代の今に至る
169 21/04/09(金)22:05:29 No.791270981
内側に付けて囲まれてるのに差し切るのはスキルでも使ってるのかってなる https://youtu.be/HJ2nzyfau-0
170 21/04/09(金)22:05:36 No.791271038
>卵子を取って人工授精とかできたらそういう差はなくなるかも? >別の問題がわんさか出てきそうでもある 競馬が成り立たなくなるから禁止なんだ…
171 21/04/09(金)22:05:49 No.791271147
>卵子を取って人工授精とかできたらそういう差はなくなるかも? >別の問題がわんさか出てきそうでもある 代理母で実は卵子移植してましたとか両親違う馬でしたとかやれちゃうからうまぴょいしないとサラブレッドとして認めて貰えないルールになってる
172 21/04/09(金)22:05:55 No.791271201
基本的に牝馬は切れ味勝負なんで重馬場や宝塚や有馬ではパワーとスタミナ不足でした ウオダス以降の近年はそういうの関係ないゴリウーがごろごろと出てきました
173 21/04/09(金)22:05:56 No.791271213
牡馬はたまに馬っ気が起きて…って聞くけど 牝馬が似たようなの起こしてレースに影響出ることはないの?
174 21/04/09(金)22:05:58 No.791271227
>競馬関連のゲームやら何やらにはだいたいダービーって付くくからね それは日本ダービーだけに限定してる意味のダービーじゃないと思う
175 21/04/09(金)22:06:01 No.791271253
ダスカのシナリオだとちょっと頭良い感ある ウオッカシナリオだとうん
176 21/04/09(金)22:06:05 No.791271296
ジェンティルドンナとかも牡馬なみに体大きくてムキムキだったし ウオダスあたりからなんかおかしくなった
177 21/04/09(金)22:06:09 No.791271327
>ウオッカもダスカもブエナも牝馬でクソ強いのは産んだ子があんま走らんのだよなあ >孫まで行くとたまに突然開花するけど 名牝馬の産駒が当たらないのは単純に確率とばらつきの問題だと思う
178 21/04/09(金)22:06:23 No.791271434
>うぬら1頭か… ダービー馬でその実績達成してるのはディープ以前でもほとんどいないって聞いたような
179 21/04/09(金)22:06:27 No.791271464
ウオッカは最初から繁殖牝馬で期待されてないだろう 最初から親が競走馬にしてはでかすぎて走れないけどウオッカは走れただけだし
180 21/04/09(金)22:06:31 No.791271496
牝馬は子供生んだ後すぐ亡くなるのがなんか儚い… 種付け何回もできる牡馬育てるよなあそれは…
181 21/04/09(金)22:06:40 No.791271570
>ウオッカもダスカもブエナも牝馬でクソ強いのは産んだ子があんま走らんのだよなあ >孫まで行くとたまに突然開花するけど エアグルーヴとかシーザリオみたいに繁殖としても凄い牝馬居るからそこら辺は運もあると思う
182 21/04/09(金)22:06:52 No.791271661
女の子に負けちゃった牡がいるの?
183 21/04/09(金)22:06:59 No.791271726
>牡馬はたまに馬っ気が起きて…って聞くけど >牝馬が似たようなの起こしてレースに影響出ることはないの? フケってやつだな
184 21/04/09(金)22:07:00 No.791271731
走る牝馬って単体でムキムキ過ぎてムキムキ遺伝子との相性悪いんじゃないかな…
185 21/04/09(金)22:07:00 No.791271737
>小倉得意だとアグネスワールドかな >得意というか他が下手糞というか… 直線番長なんで日本に連れてこられたのが間違いですね
186 21/04/09(金)22:07:05 No.791271781
牡馬は一年に何頭も産駒が出るけど牝馬はどうしたって一年一頭だからな…
187 21/04/09(金)22:07:08 No.791271815
>名牝馬の産駒が当たらないのは単純に確率とばらつきの問題だと思う まあそうだね 書いた後試行回数で突っ込まれると思ったよ
188 21/04/09(金)22:07:11 No.791271838
>卵子を取って人工授精とかできたらそういう差はなくなるかも? >別の問題がわんさか出てきそうでもある 少し前にオーストラリアで代理母出産の疑惑が出てきて大問題になってましたね 繁殖価値の低い牝馬を代理母にして生まれた子が走れば高値で売りさばけます
189 21/04/09(金)22:07:30 No.791272006
府中で瞬発力のある牝馬が勝つのはわかるんだよね 雨降っても牝馬が勝ってるんですけど?
190 21/04/09(金)22:07:37 No.791272068
>ダスカのシナリオだとちょっと頭良い感ある >ウオッカシナリオだとうん レース運びに関しては賢いから! 出走の決め方はうん
191 21/04/09(金)22:07:37 No.791272075
>内側に付けて囲まれてるのに差し切るのはスキルでも使ってるのかってなる >https://youtu.be/HJ2nzyfau-0 でした。が猛烈にやり直したいレースの一つ来たな…
192 21/04/09(金)22:07:40 No.791272092
>女の子に負けちゃった牡がいるの? はい!ダービーでウオッカに負けて大阪杯でダスカにも負けた子がいますよ!
193 21/04/09(金)22:07:49 No.791272192
>牡馬はたまに馬っ気が起きて…って聞くけど >牝馬が似たようなの起こしてレースに影響出ることはないの? 牝馬にもフケって発情期の時期があるよ
194 21/04/09(金)22:07:54 No.791272234
種牡馬ビジネスに結構甚大な被害を与えたウオッカは幻影と言うか悪夢 実態のない評判商売だから「雌に負けた雑魚に誰が何百万もセックス賃払うか!」で物凄い数の馬が割食った
195 21/04/09(金)22:07:54 No.791272242
今の三冠馬が牝馬に勝てるかもしれない牡馬として扱われてる時点で牡牝の差なんてとっくに無くなってるのなんて普通にわかるだろ
196 21/04/09(金)22:08:00 No.791272288
>>うぬら1頭か… >ダービー馬でその実績達成してるのはディープ以前でもほとんどいないって聞いたような 一応トウカイテイオーやスペも達成してる チケゾーとかはできてない
197 21/04/09(金)22:08:02 No.791272313
>卵子を取って人工授精とかできたらそういう差はなくなるかも? >別の問題がわんさか出てきそうでもある いじくったりすり替えたり盗んだり、問題は増えるというか爆発するかな サラブレッドそのものを壊しかねない危険性があるね
198 21/04/09(金)22:08:12 No.791272402
一般に牝馬が勝てるようになったのは発情を抑える薬が出来たから それにしても勝ちすぎなのが現在の状況
199 21/04/09(金)22:08:20 No.791272472
ウオッカは本当に牡馬だったら大人気のちんちんになってたよ SS入っていない早仕上がりで古馬まで走れるロベルト系のムキムキ遺伝子付き
200 21/04/09(金)22:08:23 No.791272495
ウオッカにちんぽついてれば…というのはしょっちゅう言われてきた それは仕方ないとしてもなんで親父より早く逝ってんだよ
201 21/04/09(金)22:08:31 No.791272561
>牝馬にもフケって発情期の時期があるよ それ今はないんですよ
202 21/04/09(金)22:08:31 No.791272563
エアグルも子はそんなにで孫からだな
203 21/04/09(金)22:08:46 No.791272665
中国辺りはどさくさに紛れて人工授精のサラブレット作るくらいはしそうですね あっちはスプリントが強いから下手したら最終3F30秒切るみたいなの作りたいと思ってますよ
204 21/04/09(金)22:08:54 No.791272731
牝に負けたら牡のプライドボロボロじゃん…
205 21/04/09(金)22:08:59 No.791272774
オルフェを体当たりで弾き飛ばしたのってジェンティルドンナだっけ
206 21/04/09(金)22:09:07 No.791272821
>エアグルーヴとかシーザリオみたいに繁殖としても凄い牝馬居るからそこら辺は運もあると思う それにブエナとシーザリオはどっちもスぺちゃんの血統だしね…
207 21/04/09(金)22:09:22 No.791272921
>一般に牝馬が勝てるようになったのは発情を抑える薬が出来たから >それにしても勝ちすぎなのが現在の状況 大丈夫?ドーピングになってない?
208 21/04/09(金)22:09:27 No.791272956
>>牝馬にもフケって発情期の時期があるよ >それ今はないんですよ 薬で抑えてるだけなのをないとは言わないでしょ
209 21/04/09(金)22:09:27 No.791272958
>オルフェを体当たりで弾き飛ばしたのってジェンティルドンナだっけ そう ゴルシにもやったけどゴルシには逆にはじき返された
210 21/04/09(金)22:09:40 No.791273066
>牝に負けたら牡のプライドボロボロじゃん… じゃあセン馬に負けたらもっと屈辱だな!
211 21/04/09(金)22:09:43 No.791273083
ダービー馬が凱旋門賞夢見てGIシーズン捨ててるのもあるかもね
212 21/04/09(金)22:09:43 No.791273085
>オルフェを体当たりで弾き飛ばしたのってジェンティルドンナだっけ はい なおゴルシ相手には
213 21/04/09(金)22:09:49 No.791273133
>オルフェを体当たりで弾き飛ばしたのってジェンティルドンナだっけ ゴルシにタックルして弾き飛ばされたか弱い女の子だぜ
214 21/04/09(金)22:09:53 No.791273156
>膣か分泌物が出て尿道辺りが腫れているので、しっぽを上げて見れば分かるのですが、パドックではそう言ったことはできません。 >ほかの特徴としてフケになるとしっぽを左右に柔らかくふわっとした感じで振ります。 >虫よけのためや汗をかいたときもしっぽを振るますが、この場合はしっぽの振り方が力強いので一度注意して見れば違いがわかるようになります。 >パドックで牡馬の前でふんわりと左右にしっぽを振る牝馬がいれば注意です。 ううむ なんだかこうふんしてきたよ
215 21/04/09(金)22:09:54 No.791273166
>エアグルも子はそんなにで孫からだな エアグルーヴは上から数えた方が良いクラスだろ
216 21/04/09(金)22:09:58 No.791273193
寄ってきた男の子の顔をツインテでブッ叩いて負かしたダスカいいよね…
217 21/04/09(金)22:10:01 No.791273216
ぶっ差したーーーーーーー! ウオッカ勝ったーーーー! しゅごいーーー!
218 21/04/09(金)22:10:11 No.791273311
原作のウオッカは言うこと良く聞く 原作のダスカは好きなように走りたい
219 21/04/09(金)22:10:15 No.791273344
レイパパレ「ざぁ~こ♡ざぁ~こ♡」
220 21/04/09(金)22:10:22 No.791273393
>>牝馬にもフケって発情期の時期があるよ >それ今はないんですよ 無いってことはいいすぎじゃねぇかな…分かりにくくなったってだけで https://race.sanspo.com/keiba/news/20190424/etc19042405020003-n1.html
221 21/04/09(金)22:10:32 No.791273462
やっぱ牡側の種が悪いよなぁ
222 21/04/09(金)22:10:36 No.791273498
>今の三冠馬が牝馬に勝てるかもしれない牡馬として扱われてる時点で牡牝の差なんてとっくに無くなってるのなんて普通にわかるだろ 外野がいくら吠えても作る方と買う方はそう思わないんだからしゃーない
223 21/04/09(金)22:10:38 No.791273510
>中国辺りはどさくさに紛れて人工授精のサラブレット作るくらいはしそうですね >あっちはスプリントが強いから下手したら最終3F30秒切るみたいなの作りたいと思ってますよ 下手するとサラブレッドじゃない馬と交配させて書類いじくってそうなんだよな
224 21/04/09(金)22:10:39 No.791273515
チンチン生えてたらブライアンズタイム系はもう少しサイアーライン残ったんじゃないか
225 21/04/09(金)22:10:39 No.791273519
アレの子供っていうのが大事だからどうしても戦歴が必要なんだね
226 21/04/09(金)22:11:01 No.791273725
ジェンティルドンナ弾き返したゴルシのレース面白い ああいう走りできてたらもっと勝ってたんだろうな まあできないから今の愛され方なんだろうけど
227 21/04/09(金)22:11:08 No.791273785
>牝に負けたら牡のプライドボロボロじゃん… と言われてたのがウオダス時代で今は別に… ウオダス以前からも強い牝馬はまあまあいたけどこいつらから格が違う感じになって 最終的に競馬史上最強の怪物が去年まで君臨してた
228 21/04/09(金)22:11:10 No.791273799
>>エアグルーヴとかシーザリオみたいに繁殖としても凄い牝馬居るからそこら辺は運もあると思う >それにブエナとシーザリオはどっちもスぺちゃんの血統だしね… スペちゃんは母父として良いからね…まぁマルゼンスキーから受け継いだんだろうけど
229 21/04/09(金)22:11:12 No.791273816
>>パドックで牡馬の前でふんわりと左右にしっぽを振る牝馬がいれば注意です。 つまりトレーナーに尻尾振ってるウマ娘は…
230 21/04/09(金)22:11:19 No.791273860
>>オルフェを体当たりで弾き飛ばしたのってジェンティルドンナだっけ >ゴルシにタックルして弾き飛ばされたか弱い女の子だぜ ゴリラ程度がオーガ相手にタックルしても意味ないですよ位にしか意味ない文章ですね…
231 21/04/09(金)22:11:20 No.791273870
あいつきっとガソリン流れてるぜ…
232 21/04/09(金)22:11:22 No.791273895
su4756685.jpg
233 21/04/09(金)22:11:28 No.791273945
>原作のウオッカは言うこと良く聞く ウオッカは…ロボなんだろ!!
234 21/04/09(金)22:11:30 No.791273962
ファンガールとドバイ行ってファンガールに負けてる…
235 21/04/09(金)22:11:54 No.791274175
>ジェンティルドンナ弾き返したゴルシのレース面白い >ああいう走りできてたらもっと勝ってたんだろうな >まあできないから今の愛され方なんだろうけど 何で先行できたのかよくわからないんだよなあのレース 女の子の近くにいきたかっただけ説あるけど
236 21/04/09(金)22:11:55 No.791274185
>>一般に牝馬が勝てるようになったのは発情を抑える薬が出来たから >>それにしても勝ちすぎなのが現在の状況 >大丈夫?ドーピングになってない? 仔馬を守らなきゃいけないから強いのかもしれない ライオンのオスメスみたいな
237 21/04/09(金)22:12:17 No.791274344
>su4756685.jpg キャー❤️ウオッカ様❤️
238 21/04/09(金)22:12:26 No.791274414
ダスカは調教師かなんかにアホ認定されてたの大好きすぎる
239 21/04/09(金)22:12:36 No.791274479
ウオッカ以降はなんかずっと牝馬の方が強いイメージあるな
240 21/04/09(金)22:12:56 No.791274631
(戦績が)優等生 (出走歴が)ロック
241 21/04/09(金)22:12:59 No.791274649
あれだ 前回の女子の全国で準優勝だった女子野球部が甲子園出て横浜だの東海大だのなぎ倒して日本一になるようなもんだ そりゃみんな無理っていう
242 21/04/09(金)22:13:05 No.791274681
>su4756685.jpg レッドディザィアの鬱直した写真
243 21/04/09(金)22:13:12 [レイパパレ] No.791274731
>牝に負けたら牡のプライドボロボロじゃん… コントレイル君のざこちんぽ♡
244 21/04/09(金)22:13:26 No.791274824
>ダスカは調教師かなんかにアホ認定されてたの大好きすぎる バカねウオッカ…最後まで先頭を走れば1番なのよ…
245 21/04/09(金)22:13:31 No.791274849
>ウオッカ以降はなんかずっと牝馬の方が強いイメージあるな 現在の状況の嚆矢になった感はある
246 21/04/09(金)22:13:35 No.791274878
>原作のウオッカは言うこと良く聞く >原作のダスカは好きなように走りたい ダスカは逃げ馬みたいに思われてるけどやってることは前に馬がいるのがうざいから前に行く系だから騎手が大変苦労した… それで誰も追い付けないのが凄いんだけども ウオッカは騎手がもうここでこの瞬間で俺は引退したいと言うくらい良い子だった
247 21/04/09(金)22:13:47 No.791274967
ゲームのウオッカはちょっと子供っぽいからな… でも育てると頭の中で迷走しつつ全部一位掻っ攫うみたいなバケモノになるけど…
248 21/04/09(金)22:13:50 No.791274986
ザルカバゴルディコバゼニヤッタが大体ウオダスと同じ世代 世界的に何かがあったんだよ 牝馬だけが強くなる何かが
249 21/04/09(金)22:13:58 No.791275058
あの世界のティアラ路線ってどういう意図で産まれたんだろう
250 21/04/09(金)22:14:02 No.791275088
ウオダス時代どころか最近までアーモンドアイ時代で牝馬の頂点が走ってたんだ なんかもう牡牝とかどうでもよくない?
251 21/04/09(金)22:14:05 No.791275108
>ファンガールとドバイ行ってファンガールに負けてる… 鼻血出しちゃって途中でいなくなったから…
252 21/04/09(金)22:14:11 No.791275152
>ダスカは調教師かなんかにアホ認定されてたの大好きすぎる 頭がパー的な意味のバカではなく愚直という言葉が似合うダスカ
253 21/04/09(金)22:14:17 No.791275186
>前回の女子の全国で準優勝だった女子野球部が甲子園出て横浜だの東海大だのなぎ倒して日本一になるようなもんだ >そりゃみんな無理っていう 優勝したチームなんなんだよ…ってならない?
254 21/04/09(金)22:14:46 No.791275385
>>原作のウオッカは言うこと良く聞く >ウオッカは…ロボなんだろ!! いや頭と心臓が凄くいいんだ…体がついていかなかっただけで…
255 21/04/09(金)22:14:48 No.791275398
>ウオッカ以降はなんかずっと牝馬の方が強いイメージあるな OGGはオルフェが女に弱くてゴルシが女に強いって言われてたけど どうも種付けでもそんな感じみたいなのがちょっと笑う
256 21/04/09(金)22:14:49 No.791275413
ダスカがアホって言うのはアンカツが愛着あるからかなりマイルドに言ってるだけでレース中のみやや気性難気味なんだよな…
257 21/04/09(金)22:14:50 No.791275417
アイルランドのドバイの王様の牧場で超エリート男とっかえひっかえしてセレブな余生を過ごしやがったウオッカ
258 21/04/09(金)22:15:06 No.791275529
>原作のダスカは好きなように走りたい つまり桜花賞はメイケイエールがくるー!
259 21/04/09(金)22:15:13 No.791275588
ダスカ子供が牝しかいないのがすごい ハーレム系漫画かエロゲでしか見たことねえよ
260 21/04/09(金)22:15:16 No.791275621
トレヴもエネイブルも牝馬だし世界的に今は牝馬の方が強いのかも
261 21/04/09(金)22:15:16 No.791275626
ウオッカにメロメロになってる子達もちょっと見てみたい…
262 21/04/09(金)22:15:17 No.791275638
一流は性別関係ない それで混合の斤量変えたら二流が割を食うから駄目なんだろうけど
263 21/04/09(金)22:15:19 No.791275646
ダスカは産んだ子供も全部牝馬なのがいろんな意味ですごい
264 21/04/09(金)22:15:22 No.791275668
>アイルランドのドバイの王様の牧場で超エリート男とっかえひっかえしてセレブな余生を過ごしやがったウオッカ 向こうの馬場で走らせたほうがよかったのでは
265 21/04/09(金)22:15:29 No.791275708
>アイルランドのドバイの王様の牧場で超エリート男とっかえひっかえしてセレブな余生を過ごしやがったウオッカ エリート女もとっかえひっかえである
266 21/04/09(金)22:15:44 No.791275828
なんでウオッカインパクトは爆誕しなかったの?
267 21/04/09(金)22:15:44 No.791275829
>ダスカ子供が牝しかいないのがすごい >ハーレム系漫画かエロゲでしか見たことねえよ そういえば出産予定日過ぎたけど今年はどうだったんだろうな
268 21/04/09(金)22:15:44 No.791275830
>あの世界のティアラ路線ってどういう意図で産まれたんだろう かわいいのが好き!
269 21/04/09(金)22:15:47 No.791275858
>トレヴもエネイブルも牝馬だし世界的に今は牝馬の方が強いのかも 正直な所凱旋門の斤量差のせいでは…
270 21/04/09(金)22:15:53 No.791275902
>>原作のダスカは好きなように走りたい >つまり桜花賞はメイケイエールがくるー! そいつはただのキチガイだ
271 21/04/09(金)22:15:54 No.791275903
レイパパちゃんなんで最後あそこからあんなに加速できたんですかね…
272 21/04/09(金)22:16:00 No.791275949
斤量同一にしたらウオッカやアーモンドアイの戦績がどうなったかは見てみたい
273 21/04/09(金)22:16:17 No.791276048
原作見るとウオダスは本当によくキャラに性格が落とし込まれてる
274 21/04/09(金)22:16:17 No.791276053
ファンガールはブエナとまともにやりあえるすごい子だからな…
275 21/04/09(金)22:16:36 No.791276208
>あの世界のティアラ路線ってどういう意図で産まれたんだろう ブルマの女神とパンツの女神!
276 21/04/09(金)22:16:37 No.791276212
>アイルランドのドバイの王様の牧場で超エリート男とっかえひっかえしてセレブな余生を過ごしやがったウオッカ これで雌にモテてるのなんなの…
277 21/04/09(金)22:16:54 No.791276341
>なんでウオッカインパクトは爆誕しなかったの? 馬主さんがSS入っていない馬を作りたかったからとは言われてる
278 21/04/09(金)22:17:02 No.791276400
>なんでウオッカインパクトは爆誕しなかったの? 引退してすぐ海外行って海外馬の牡馬と種付けさせたから…
279 21/04/09(金)22:17:34 No.791276602
>原作見るとウオダスは本当によくキャラに性格が落とし込まれてる 3期はウオダスやってほしい
280 21/04/09(金)22:17:41 No.791276667
>ジェンティルドンナ弾き返したゴルシのレース面白い >ああいう走りできてたらもっと勝ってたんだろうな >まあできないから今の愛され方なんだろうけど あれできたらまじでマックイーンの再来だったと思う その分愛され度は減ってそうだが
281 21/04/09(金)22:17:54 No.791276782
ダスカの場合1着への執着が原作よりもまだマシなくらいだ
282 21/04/09(金)22:17:56 No.791276806
ウォッカにチンポ生えてたらなあって何度言われてるんだろう
283 21/04/09(金)22:18:12 No.791276919
少なくともG1では性別だけで2キロハンデもらう時代じゃないと思いますね 海外にならって1.5キロ程度にしてみてもいいと思います
284 21/04/09(金)22:18:14 No.791276931
>馬主さんがSS入っていない馬を作りたかったからとは言われてる この考えは凄い理解出来る けど遠すぎる…!
285 21/04/09(金)22:18:17 No.791276938
>レイパパちゃんなんで最後あそこからあんなに加速できたんですかね… プイプイとクロフネの組み合わせは偶に道悪巧者出すけどあれは凄かったな…
286 21/04/09(金)22:18:49 No.791277179
ディープインパクトの血が流れてない馬と交配してーな
287 21/04/09(金)22:18:53 No.791277211
常勝不敗は至上の名馬なんだろうが、賭けても観戦してもつまらないかもな
288 21/04/09(金)22:18:55 No.791277221
欧州だと3歳の斤量が軽いんだよ
289 21/04/09(金)22:18:59 No.791277253
そういやディープもSS産駒って考えるとSSの日本競馬界への影響すごいな
290 21/04/09(金)22:19:01 No.791277270
タニノギムレットとウオッカ引いたのにさらに次のSSR引きに行ったから…
291 21/04/09(金)22:19:06 No.791277302
>ウォッカにチンポ生えてたらなあって何度言われてるんだろう やっぱり雌だと子供作る量に限界あるもんなあ…
292 21/04/09(金)22:19:06 No.791277305
なんとなく会長以降のダービー馬37頭で古馬になってG1を勝利した馬調べたら9頭とか想像以上に少なかった やっぱウオッカはスゲーや
293 21/04/09(金)22:19:11 No.791277348
>少なくともG1では性別だけで2キロハンデもらう時代じゃないと思いますね >海外にならって1.5キロ程度にしてみてもいいと思います そろそろ変えてもいいけど変えるとアイちゃんが2キロのせいで9勝出来ただけとかいう人出てきそうなのも困る
294 21/04/09(金)22:19:12 No.791277362
>斤量同一にしたらウオッカやアーモンドアイの戦績がどうなったかは見てみたい 斤量1kgで1馬身と言われますから中々大変でしょうね
295 21/04/09(金)22:19:21 No.791277423
斤量差によるハンデがあるレースの結果を持って牝馬が強い!っていうのも何か違う気もするんだよな
296 21/04/09(金)22:19:23 No.791277436
まあ金さえ払えば種付けできる日本の種牡馬じゃなく選ばれた牝馬じゃないと種付けできない フランケルやシーザスターズとか好きにしていいよって殿下に言われたら行くしかないよね
297 21/04/09(金)22:19:29 No.791277491
主戦のアンカツさんにはおバカちゃん扱いされているダスカ 後からの競馬を教えようとしてもスタートが上手すぎて勝手に前に行くので無理だったとかなんとか
298 21/04/09(金)22:19:32 No.791277511
>>馬主さんがSS入っていない馬を作りたかったからとは言われてる >この考えは凄い理解出来る >けど遠すぎる…! 馬がすごすぎたら人間の仕事がないじゃないかってことかい?
299 21/04/09(金)22:20:23 No.791277879
少なくとも昔よりは牡牝の差減ってるんだし 昔のままのルールで変えないってのもどうかと思うよね
300 21/04/09(金)22:20:32 No.791277942
フランケル シーザスターズ インビンシブルスピリット 綺羅星のごとき名種牡馬と交配してOP入れたのが僅か一匹 競馬の世界はウオッカにも厳しい
301 21/04/09(金)22:21:09 No.791278206
>常勝不敗は至上の名馬なんだろうが、賭けても観戦してもつまらないかもな 例えばゴルシみたいな強いけどやらかすやつはワンパターンで退屈ってことはないだろうが…
302 21/04/09(金)22:21:14 No.791278251
もう少し長生きして欲しかった…
303 21/04/09(金)22:21:16 No.791278266
>斤量差によるハンデがあるレースの結果を持って牝馬が強い!っていうのも何か違う気もするんだよな そんなこと言ったらウオッカが軽い斤量背負ってダービー来たの卑怯みたいじゃん
304 21/04/09(金)22:21:18 No.791278286
>フランケル >シーザスターズ >インビンシブルスピリット >綺羅星のごとき名種牡馬と交配してOP入れたのが僅か一匹 >競馬の世界はウオッカにも厳しい あのオグリキャップとて種付けた子供はよう走れなんだのだよ
305 21/04/09(金)22:21:23 No.791278327
最後のターくんの弟は英国でデビューしてるんだっけか
306 21/04/09(金)22:21:24 No.791278332
育成は難しいけどサポートとかでレッドディザイアちゃん来ないかな…
307 21/04/09(金)22:21:42 No.791278476
>少なくとも昔よりは牡牝の差減ってるんだし >昔のままのルールで変えないってのもどうかと思うよね 今年春天以外の王道路線全部牝馬に取られたら考え直した方が良いと思う 下手したら春天も取られかねないが
308 21/04/09(金)22:22:05 No.791278641
>フランケル >シーザスターズ >インビンシブルスピリット >綺羅星のごとき名種牡馬と交配してOP入れたのが僅か一匹 >競馬の世界はウオッカにも厳しい 2019年の子がウオッカ最後の子か… 牝馬だからこそ活躍してほしいね
309 21/04/09(金)22:22:33 No.791278835
2馬身リードでスタートと考えるとまあ凄い差を付けられてるなとは思うね
310 21/04/09(金)22:22:35 No.791278849
少なくとも牝馬なのに強いなんて言う時代ではなくなってるのは確か
311 21/04/09(金)22:22:36 No.791278860
種牡馬としてもしくは繁殖牝馬として大成するってのはホント難しいねぇ
312 21/04/09(金)22:22:50 No.791278954
ウマ娘ダメお姉ちゃんを待ってる
313 21/04/09(金)22:22:54 No.791278982
>>斤量差によるハンデがあるレースの結果を持って牝馬が強い!っていうのも何か違う気もするんだよな >そんなこと言ったらウオッカが軽い斤量背負ってダービー来たの卑怯みたいじゃん 競技性を持たせるためにやってるんだからそんな事は無いよ
314 21/04/09(金)22:23:06 No.791279066
>馬がすごすぎたら人間の仕事がないじゃないかってことかい? キチガイばっかり生まれちゃうインブリード問題避ける為主流以外の血統も残したいって話じゃないの
315 21/04/09(金)22:23:09 No.791279086
アイちゃんの存在がデカすぎてハンデ変えるのも一波乱ありそう
316 21/04/09(金)22:23:20 No.791279144
>あのオグリキャップとて種付けた子供はよう走れなんだのだよ パイセンは血統的には突然変異寄りで ロベルト系の良血なウオッカとはまた違う気もするが
317 21/04/09(金)22:23:22 No.791279158
>少なくとも牝馬なのに強いなんて言う時代ではなくなってるのは確か 本当に恐ろしく時代錯誤なんだよな… 牡馬の方がそりゃ数多いけどね
318 21/04/09(金)22:23:37 No.791279253
ウオッカはかっこいいからそれでいいんだよ
319 21/04/09(金)22:23:43 No.791279294
牡馬の斤量差を1.5kgにしたとして負けた可能性があるのはフィエールマンの天皇賞秋だけだな 半馬身差だから理論上同着になる
320 21/04/09(金)22:23:44 No.791279299
>そんなこと言ったらウオッカが軽い斤量背負ってダービー来たの卑怯みたいじゃん ウオッカの実績が凄いことは否定しようがない事実だと思うよ だからといってそれでもって牡牝の優劣を語るのも違うとも思うが ウオッカが凄いんだよ
321 21/04/09(金)22:23:48 No.791279337
>種牡馬としてもしくは繁殖牝馬として大成するってのはホント難しいねぇ その点ディープは隙がなさ過ぎる…なんなのあれ…
322 21/04/09(金)22:23:56 No.791279378
現状から1.5キロになったらどの程度変わるんだろうか
323 21/04/09(金)22:24:09 No.791279456
SSは種牡馬としてのアメリカでの評価散々で日本人が成功しなさそうな血統を買って行ったって笑いものになったらしいのにすごいことになったな…
324 21/04/09(金)22:24:17 No.791279504
>パイセンは血統的には突然変異寄りで >ロベルト系の良血なウオッカとはまた違う気もするが そこだって遡っていきゃ突然変異にたどり着くよ 繋げられるほど安定して勝てるかどうかだ
325 21/04/09(金)22:24:28 No.791279571
>>常勝不敗は至上の名馬なんだろうが、賭けても観戦してもつまらないかもな >例えばゴルシみたいな強いけどやらかすやつはワンパターンで退屈ってことはないだろうが… まあ実際ゴルシやオルフェいた20132014あたりは紛れのあるやつ多すぎてたしかに盛り上がりはしてたからな…
326 21/04/09(金)22:25:01 No.791279784
レースは活躍しなくても子供は強かったかもしれい馬もいるかもしれない