虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • NINJAは... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/09(金)20:25:14 No.791230846

    NINJAは大体解決する

    1 21/04/09(金)20:26:52 ID:cUAShlAI cUAShlAI No.791231436

    だが…その世界にはゴジラが居るとしたら?

    2 21/04/09(金)20:26:59 No.791231480

    おのれNINJA

    3 21/04/09(金)20:27:12 No.791231559

    ニンジャでも勝てねえくらいの話を作れってことだな ムチャ言うなよ!

    4 21/04/09(金)20:27:54 No.791231831

    >だが…その世界にはゴジラが居るとしたら? 絶対面白くなっちまわねぇか!

    5 21/04/09(金)20:28:07 No.791231902

    デウス・エクス・マキナするなの法則だ 全て、忍者が悪い

    6 21/04/09(金)20:28:32 No.791232057

    ニンジャとゴジラが戦ったら…?

    7 21/04/09(金)20:28:37 No.791232081

    オチ含めてこの話大好き

    8 21/04/09(金)20:28:51 No.791232159

    唐突に出てきたニンジャが関係者全員薙ぎ倒した場合の話なのでストーリー破綻してるレベルだと思う

    9 21/04/09(金)20:30:03 No.791232569

    そこにいるキャラ全員ぶっ殺すとかだったはず よほどどうでもいいかヘイト稼いでないとウザがられるはず

    10 21/04/09(金)20:30:43 No.791232799

    出てきて突然フレームのど真ん中過ぎ去っていくような面白さじゃなくて >唐突に出てきたニンジャが関係者全員薙ぎ倒した場合 のほうがもともとの流れよりすっきりして面白いとか思っちゃったらもうだめだよねって話だからね…

    11 21/04/09(金)20:30:49 No.791232840

    ストーリーに引き込まれていた場合忍者が出て殺すしたら面白くなるというよりぽかーんとしてしまうな

    12 21/04/09(金)20:31:00 No.791232904

    よくネットのネタ拾うなバス江

    13 21/04/09(金)20:31:18 No.791233014

    >ストーリーに引き込まれていた場合忍者が出て殺すしたら面白くなるというよりぽかーんとしてしまうな そういう脚本を目指しましょうという理論だからな

    14 21/04/09(金)20:31:21 No.791233027

    つまり適当なストーリー考えてそれに途中から忍者出せば絶対面白い話になるってこと? すごいじゃんなんでみんなそうしないの

    15 21/04/09(金)20:31:26 No.791233057

    マリみてに忍者出てきても面白くなるだろうな…

    16 21/04/09(金)20:31:35 No.791233105

    忍者戦隊カクレンジャーの主題歌って面白い歌詞だよね

    17 21/04/09(金)20:32:02 No.791233263

    >>だが…その世界にはゴジラが居るとしたら? >絶対面白くなっちまわねぇか! その結果が日本の特撮が全部怪獣映画になった理由よ…

    18 21/04/09(金)20:32:12 No.791233324

    いっそ全員NINJAで

    19 21/04/09(金)20:32:48 No.791233528

    サメ対NINJAとか絶対面白くなっちまわねえか?

    20 21/04/09(金)20:33:01 No.791233619

    >だが…その世界にはゴジラが居るとしたら? ゴジラが暴れてる側で忍者が暴れてても微妙だからスレ画にも一理ある でも忍者がゴジラに立ち向かう話だと見てみたくなる

    21 21/04/09(金)20:33:41 No.791233849

    グラップラー刃牙にニンジャ出てきてもつまんなそうだが 今の刃牙ならニンジャでもいいよとはなるな

    22 21/04/09(金)20:33:42 No.791233856

    >マリみてに忍者出てきても面白くなるだろうな… でもマリみてには既に忍者いたしな…って思ったけどいなかつた

    23 21/04/09(金)20:33:47 No.791233888

    >マリみてに忍者出てきても面白くなるだろうな… 俺はマリみてだと忍者ちょっと邪魔って感じるわ…

    24 21/04/09(金)20:33:58 No.791233961

    まずサプライズニンジャの法則だけで構築されてる作品が既にあるじゃん 面白さの平均値越えてるってことじゃん

    25 21/04/09(金)20:34:34 No.791234163

    >まずサプライズニンジャの法則だけで構築されてる作品が既にあるじゃん >面白さの平均値越えてるってことじゃん あれサプライズかなあ!?

    26 21/04/09(金)20:34:39 No.791234196

    >>>だが…その世界にはゴジラが居るとしたら? >>絶対面白くなっちまわねぇか! >その結果が日本の特撮が全部怪獣映画になった理由よ… だからってゴジラで人間ドラマやるなよ 俺はゴジラ見に来たんであって人間ドラマ見に来たんじゃないんだ

    27 21/04/09(金)20:35:41 No.791234556

    ナチス残党とサメが戦ってる所にいきなりニンジャが出てきて皆殺しにしたら…面白くても脚本はたぶんクソだな

    28 21/04/09(金)20:35:57 No.791234660

    >つまり適当なストーリー考えてそれに途中から忍者出せば絶対面白い話になるってこと? >すごいじゃんなんでみんなそうしないの もっと面白い娯楽作品が無数にあるから

    29 21/04/09(金)20:36:12 No.791234744

    シン・ゴジラでゴジラと自衛隊がやりあってたら突然忍者が出てきてゴジラ殺して行ったらヤバいだろ

    30 21/04/09(金)20:36:19 No.791234779

    >グラップラー刃牙にニンジャ出てきてもつまんなそうだが >今の刃牙ならニンジャでもいいよとはなるな 昔の刃牙がぽっと出の忍者にボコられたらは?ってなっただろうけど 今はまあボコられても…やっぱつまんねえわ

    31 21/04/09(金)20:36:27 No.791234827

    大体ニンジャスレイヤーとのクロスオーバーになっちまうな俺の脳だと

    32 21/04/09(金)20:37:42 No.791235226

    >だからってゴジラで人間ドラマやるなよ 人間ドラマで始まった映画なのに…

    33 21/04/09(金)20:38:06 No.791235363

    >だからってゴジラで人間ドラマやるなよ >俺はゴジラ見に来たんであって人間ドラマ見に来たんじゃないんだ シンゴジラのことなら初代よりだいぶ怪獣パート長くしてあるんだけども

    34 21/04/09(金)20:38:42 No.791235576

    >グラップラー刃牙にニンジャ出てきてもつまんなそうだが >今の刃牙ならニンジャでもいいよとはなるな ゲバルが忍者だろ!

    35 21/04/09(金)20:38:56 No.791235665

    つまりニンジャの…ゴジラ!

    36 21/04/09(金)20:39:24 No.791235843

    >ナチス残党とサメが戦ってる所にいきなりニンジャが出てきて皆殺しにしたら…面白くても脚本はたぶんクソだな それ元からなんじゃ…

    37 21/04/09(金)20:39:33 No.791235894

    >マリみてに忍者出てきても面白くなるだろうな… ドーモ、キネンシス・ニンジャ=サン

    38 21/04/09(金)20:39:40 No.791235923

    名作っていわれてるニューロマンサーにも忍者が唐突に出るし

    39 21/04/09(金)20:39:45 No.791235952

    最近見たモンスターハンターの映画がこんなんだった

    40 21/04/09(金)20:40:18 No.791236123

    ゲド戦記にもニンジャを

    41 21/04/09(金)20:41:13 No.791236414

    サイバーパンクと忍者は切っても切れないからな

    42 21/04/09(金)20:41:21 No.791236455

    真剣にラブロマンス見てる時に忍者が大暴れしだしたらキレるかな…

    43 21/04/09(金)20:41:24 No.791236470

    「シンジくんの部屋の窓から忍者が飛び込んできたらどう思う?」

    44 21/04/09(金)20:41:50 No.791236624

    >大体ニンジャスレイヤーとのクロスオーバーになっちまうな俺の脳だと 忍殺がフジキド以外主人公のストーリーだと唐突にニンジャスレイヤー=サンが現れてニンジャ殺してく話になったりするからな 普通に出てこない花医師もあるが

    45 21/04/09(金)20:42:19 No.791236793

    >ゲド戦記にもニンジャを 原作どおりにすればいいだけだろ!

    46 21/04/09(金)20:42:37 No.791236911

    でもぽっと出の忍者ヒロインはいらないって思ってしまう不思議

    47 21/04/09(金)20:43:26 No.791237146

    >でもぽっと出の忍者ヒロインはいらないって思ってしまう不思議 忍者という要素がデカすぎて大抵似たり寄ったりのキャラクターになるしな…

    48 21/04/09(金)20:43:35 No.791237193

    かまいたちの夜は忍者出てきても面白かった

    49 21/04/09(金)20:43:46 No.791237248

    >「シンジくんの部屋の窓から忍者が飛び込んできたらどう思う?」 エヴァだと忍者出てきても使徒と戦う衝撃のアルベルト超えるの難しいんじゃねえかな…

    50 21/04/09(金)20:43:53 No.791237301

    フランダースの犬は最後にニンジャを出すべきだった

    51 21/04/09(金)20:44:28 No.791237480

    ふと思うと、悪役目線のヒューマンドラマを作ると 水戸黄門は積み重ね全部ぶち壊しの残酷無惨活劇になる

    52 21/04/09(金)20:44:40 No.791237549

    唐突に忍者が出てきたときに「…はぁ?」ってなるのがいい作品 爆笑しちゃうのが悪い作品

    53 21/04/09(金)20:44:44 No.791237566

    >フランダースの犬は最後にニンジャを出すべきだった 迎えに来るのか

    54 21/04/09(金)20:44:44 No.791237569

    >でもぽっと出の忍者ヒロインはいらないって思ってしまう不思議 大阪弁の発明家メガネのほうがいいよね

    55 21/04/09(金)20:45:12 No.791237730

    >>ゲド戦記にもニンジャを >原作どおりにすればいいだけだろ! ニンジャ出てきたほうが良いんじゃねえかな………

    56 21/04/09(金)20:45:12 No.791237731

    キラーコンドームの途中から忍者が出てきたとしたら?

    57 21/04/09(金)20:45:34 No.791237862

    女ニンジャ=クノイチ=スケベ枠 故にメインヒロインにはなれぬ

    58 21/04/09(金)20:45:43 No.791237917

    自分の好きな映画のラストを思い浮かべてそこに忍者を投入して大暴れさせたら素直に笑えないよね

    59 21/04/09(金)20:45:45 No.791237929

    ドラゴンボールのクリリンが殺されて悟空がスーパーサイヤ人へと変身!の所で忍者が現れて悟空とフリーザ両方を抹殺!めでたしめでたし

    60 21/04/09(金)20:45:49 No.791237952

    >「シンジくん…エントリープラグ内部に突然忍者が飛び込んできたらどう思う?」

    61 21/04/09(金)20:46:11 No.791238058

    >自分の好きな映画のラストを思い浮かべてそこに忍者を投入して大暴れさせたら素直に笑えないよね (ちょっと良いかなって思っちゃった……)

    62 21/04/09(金)20:46:56 No.791238323

    >ニンジャ出てきたほうが良いんじゃねえかな……… 指輪やナルニアに忍者出てきたほうがいいってくらいの暴言やめろ

    63 21/04/09(金)20:47:02 No.791238359

    >自分の好きな映画のラストを思い浮かべてそこに忍者を投入して大暴れさせたら素直に笑えないよね BTTF3の最後に忍者出てきても時代だなで笑えるな ロボコップもいける

    64 21/04/09(金)20:47:07 No.791238374

    >自分の好きな映画のラストを思い浮かべてそこに忍者を投入して大暴れさせたら素直に笑えないよね ミストの最後に米軍が怪物を一掃できたのは忍者の活躍があったからなのは知っているな?

    65 21/04/09(金)20:47:07 No.791238379

    >今はまあボコられても…やっぱつまんねえわ あの場所に乗り込んで相撲取り含めて忍者が全員倒して行ったら今よりは面白いかな

    66 21/04/09(金)20:47:17 No.791238443

    バトルシップのラストに忍者が出てきたら俺は笑う

    67 21/04/09(金)20:47:25 No.791238486

    まあジャンルによる フォレストガンプがベンチに座ってるところで忍者が大暴れしたらクソ映画だからな…

    68 21/04/09(金)20:47:36 No.791238542

    抱けーっ!抱けーっ!してるところに忍者が出てきて抱いたら俺キレると思う

    69 21/04/09(金)20:47:53 No.791238637

    人造人間編の初っ端トランクスは忍者だったと思う

    70 21/04/09(金)20:47:55 No.791238647

    お茶汲み要員の忍者とかいいと思うんだよね

    71 21/04/09(金)20:47:57 No.791238664

    >最近見たモンスターハンターの映画がこんなんだった むしろあの話にストーリーいらない なんなら現代人いらない

    72 21/04/09(金)20:47:59 No.791238678

    でもサメ映画の途中でニンジャが出て来て全員殺してしまったら多分面白いぜ?

    73 21/04/09(金)20:48:02 No.791238691

    タクシー2にNINJAが…

    74 21/04/09(金)20:48:03 No.791238698

    >あの場所に乗り込んで相撲取り含めて忍者が全員倒して行ったら今よりは面白いかな 対ニンジャ編が始まる

    75 21/04/09(金)20:48:12 No.791238753

    何巻収録だっけこれ

    76 21/04/09(金)20:48:25 No.791238841

    学園ものでいきなり忍者が出てきたら面白いに決まってんだろ…

    77 21/04/09(金)20:48:30 No.791238871

    シン・エヴァンゲリオンのラストの駅にニンジャ出てきてもいいと思う

    78 21/04/09(金)20:48:34 No.791238896

    つうかバキは相撲取りつえーより確実に説得力有るし忍者…

    79 21/04/09(金)20:48:41 No.791238943

    タートルズに忍者出てきたらちょっと邪魔かな

    80 21/04/09(金)20:48:46 No.791238974

    ある程度ジャンルを合わせないといけないと思う 恋愛映画なら忍者がヒロインかっさらわないと

    81 21/04/09(金)20:48:58 No.791239046

    >指輪やナルニアに忍者出てきたほうがいいってくらいの暴言やめろ でも大体の名作の最後に突然ニンジャ出てきたら…… 俺は笑ってしまう自信がある 俺はダメな読み手だよ……

    82 21/04/09(金)20:49:01 No.791239065

    >タクシー2にNINJAが… それで長官のスケジュールなんだけど…

    83 21/04/09(金)20:49:13 No.791239134

    でもミステリーで忍者が出たら帰れ!って言うわ

    84 21/04/09(金)20:49:28 No.791239211

    東京グールの終盤

    85 21/04/09(金)20:49:41 No.791239280

    >シン・エヴァンゲリオンのラストの駅にニンジャ出てきてもいいと思う 清川ボイスのNINJAなんだよね…

    86 21/04/09(金)20:49:41 No.791239284

    さようなら全てのニンジャ…

    87 21/04/09(金)20:49:42 No.791239290

    巨悪と戦う漫画が引き延ばしで内輪揉め展開に入ると忍者が来ねえかなあとは思う

    88 21/04/09(金)20:49:49 No.791239323

    最近見た映画で忍者出すと 沖縄でたけしが忍者をなんだてめぇこのやろうってなるのか

    89 21/04/09(金)20:49:50 No.791239327

    >ある程度ジャンルを合わせないといけないと思う >恋愛映画なら忍者がヒロインかっさらわないと 絶対面白いやつじゃん…

    90 21/04/09(金)20:50:05 No.791239409

    あさぎさんが出てくる回は無理矢理オチにもっていってる気がするな…

    91 21/04/09(金)20:50:07 No.791239418

    パンズラビリンスのラストはニンジャ大活躍でいいよ

    92 21/04/09(金)20:50:08 No.791239431

    >つうかバキは相撲取りつえーより確実に説得力有るし忍者… つうか本部が忍者みたいになってるし…

    93 21/04/09(金)20:50:31 No.791239569

    ジブリ作品にニンジャを放てっ!

    94 21/04/09(金)20:50:32 No.791239570

    昔の少年漫画やバトルモノにはだいたい忍者枠あったけどなぁ

    95 21/04/09(金)20:50:39 No.791239617

    ニン・エヴァンゲリオンにするのやめろ!

    96 21/04/09(金)20:50:45 No.791239646

    半澤直樹で敵が忍者組織

    97 21/04/09(金)20:50:46 No.791239654

    恋愛物なら結婚式の神父があからさまにニンジャとかいい気がする

    98 21/04/09(金)20:51:07 No.791239768

    >半澤直樹で敵が忍者組織 リーガルハイじゃん

    99 21/04/09(金)20:51:16 No.791239808

    思えばプラネテスに忍者出てきたな

    100 21/04/09(金)20:51:40 No.791239949

    >でもミステリーで忍者が出たら帰れ!って言うわ そこで面白くなっちゃったら法則に当てはまる駄作ってことだからな…

    101 21/04/09(金)20:51:40 No.791239952

    >ジブリ作品にニンジャを放てっ! コンクリートロードは止めた方が良いでござるよ

    102 21/04/09(金)20:51:41 No.791239963

    学校の怪談に忍者が現れたらすごい面白いと思うんだ!!

    103 21/04/09(金)20:51:42 No.791239969

    エクスペンダブルズVS忍者かぁ

    104 21/04/09(金)20:51:44 No.791239980

    ラピュタのラストの歌で忍者が凧で飛んでたらたぶん楽しい

    105 21/04/09(金)20:51:51 No.791240024

    もうニンジャ映画作れ

    106 21/04/09(金)20:51:59 No.791240077

    シュバババッ!

    107 21/04/09(金)20:52:11 No.791240144

    逆に考えるとニンジャが出てきて暴れる話は大体面白いということに…?

    108 21/04/09(金)20:52:16 No.791240170

    忍者ヒロインはケツがでかくなければならぬ 絶対にだ

    109 21/04/09(金)20:52:38 No.791240294

    >エクスペンダブルズVS忍者かぁ ジャッキーとか連れてきたら戦力釣り合うかな…

    110 21/04/09(金)20:52:49 No.791240360

    >もうニンジャ映画作れ 未来忍者のリブートとかないかな…ないよな…

    111 21/04/09(金)20:52:50 No.791240366

    ラブコメで暴れまわる忍者ってなんだ

    112 21/04/09(金)20:52:52 No.791240375

    ゲームだと どんなゲームでも忍者がいる気がする

    113 21/04/09(金)20:53:08 No.791240461

    忍者が面白おかしく皆殺しにするのと忍者が雑に出てきて雑に皆殺しにするのは全然違うと思う

    114 21/04/09(金)20:53:08 No.791240465

    キングゲイナーにニンジャ居たけどおもしろかったな確かに

    115 21/04/09(金)20:53:18 No.791240510

    火垂るの墓にはニンジャが必要

    116 21/04/09(金)20:53:32 No.791240578

    忍者対アシタカは超面白いと思う

    117 21/04/09(金)20:53:49 No.791240677

    脈絡のないニンジャが出て来て皆殺しにして楽しいかどうかだからな いわゆる名作は当てはまらないことがほとんどだと思う

    118 21/04/09(金)20:54:02 No.791240745

    ホラー映画でも忍者出てきて除霊とか始めたらめっちゃ笑うと思う

    119 21/04/09(金)20:54:08 No.791240777

    >でもミステリーで忍者が出たら帰れ!って言うわ 山荘でニンジャが殺された!!これはまさか忍者を殺す噂の…!?

    120 21/04/09(金)20:54:14 No.791240813

    進撃とかエヴァとかは忍者が出ても興醒めになってしまうからやっぱり名作なんだな 

    121 21/04/09(金)20:54:30 No.791240897

    リヴァイ兵長は忍者みたいなもんだと思う

    122 21/04/09(金)20:54:33 No.791240916

    >ラブコメで暴れまわる忍者ってなんだ ヒロインが忍者

    123 21/04/09(金)20:54:41 No.791240967

    つまり忍者と極道でやればいいってこと?

    124 21/04/09(金)20:54:47 No.791240992

    ニンジャが飽和すぎて視聴者が飽きでもしねえ限り無理じゃねえかな

    125 21/04/09(金)20:54:49 No.791241005

    >ラブコメで暴れまわる忍者ってなんだ あの学園のアイドルの子はお前に気があるみたいだな! でもお前に向いているのはひたむきなあの子かもしれないぜ?

    126 21/04/09(金)20:54:49 No.791241007

    要するにとっとと登場人物全員死んで終われって思ってるって事だからな クソだよ

    127 21/04/09(金)20:55:01 No.791241065

    >忍者対アシタカは超面白いと思う ジコ坊が忍者みたいなもんだしな

    128 21/04/09(金)20:55:03 No.791241078

    >ラブコメで暴れまわる忍者ってなんだ さすがの猿飛とか…

    129 21/04/09(金)20:55:04 No.791241083

    >もうニンジャ映画作れ ニンジャ映画はマジで駄作揃いだからいらない…

    130 21/04/09(金)20:55:08 No.791241109

    進撃は立体機動がもう忍者みてえなもんだろうが なんなら唐突に兵長が出てきて殺すに言い換えても良い

    131 21/04/09(金)20:55:24 No.791241200

    キャビンの最後にニンジャ軍団欲しかったな

    132 21/04/09(金)20:55:44 No.791241302

    キンゲに忍者枠あったけど別に面白くは…

    133 21/04/09(金)20:55:46 No.791241315

    >なんなら唐突に兵長が出てきて殺すに言い換えても良い それはスカッとするだろうな…

    134 21/04/09(金)20:55:46 No.791241318

    タイトルが忍者VS○○だけでもう面白そうじゃん

    135 21/04/09(金)20:55:53 No.791241360

    忍者に科学をたしてみたら?

    136 21/04/09(金)20:55:57 No.791241381

    忍者が必要な作品って考えると 謎の忍者軍団欲しいなぁって思うのあるな

    137 21/04/09(金)20:55:59 No.791241393

    これからあなたたち忍者にはデスゲームをしてもらいます

    138 21/04/09(金)20:56:01 No.791241400

    キルミーとかは忍者が出てきた方が面白いもんな

    139 21/04/09(金)20:56:21 No.791241522

    でも忍者出したら全部B級映画止まりになるよ

    140 21/04/09(金)20:56:21 No.791241524

    唐突な展開ってB級映画にままあるけど普通に殺意しか湧かないよ

    141 21/04/09(金)20:56:23 No.791241532

    007は忍者出てきても問題ない

    142 21/04/09(金)20:56:29 No.791241572

    >要するにとっとと登場人物全員死んで終われって思ってるって事だからな >クソだよ どいつもこいつもまるで何考えてんのかわからねえ! 行動基準がわからねえ! ってなったらNINJA投入してでも解決したくなるな

    143 21/04/09(金)20:56:31 No.791241587

    >でもぽっと出の忍者ヒロインはいらないって思ってしまう不思議 テイルズオブファンタジアは攻略本無かったら女の子忍者ちゃん仲間になると思わなかった

    144 21/04/09(金)20:56:42 No.791241651

    >あの学園のアイドルの子はお前に気があるみたいだな! >でもお前に向いているのはひたむきなあの子かもしれないぜ? 主人公の相棒がニンジャで親友の為に手を尽くすのに 主人公補正でフラグ折りまくり…

    145 21/04/09(金)20:56:51 No.791241689

    元の脚本と相対評価するの相当難しそう

    146 21/04/09(金)20:56:56 No.791241716

    じゃあコラボ兵長の方がストーリーで目立っちゃうソシャゲは作り直すということで

    147 21/04/09(金)20:57:02 No.791241756

    >>もうニンジャ映画作れ >ニンジャ映画はマジで駄作揃いだからいらない… そこへニンジャ出して全員殺させよう

    148 21/04/09(金)20:57:34 No.791241964

    キンゲの隊長は唐突に明かされた忍者設定だけど別に暴れまわるほど強くないから…

    149 21/04/09(金)20:57:49 No.791242043

    相棒に忍者が出てきて左京さん殺しても楽しめるかな…俺は楽しめないかも

    150 21/04/09(金)20:58:07 No.791242142

    >そこへニンジャ出して全員殺させよう 甲賀忍法帳できた!

    151 21/04/09(金)20:58:14 No.791242186

    今…本当のサプライズニンジャを知るものは少ない

    152 21/04/09(金)20:58:25 No.791242250

    唐突なニンジャのエントリーの面白さは作品の出来というよりは葬式にザコシショウ登場みたいな感じだよな…

    153 21/04/09(金)20:58:39 No.791242347

    命を懸けた破滅的ギャンブルをする忍者達いいよね

    154 21/04/09(金)20:58:52 No.791242409

    >相棒に忍者が出てきて左京さん殺しても楽しめるかな…俺は楽しめないかも 右京さんだよ!

    155 21/04/09(金)20:59:00 No.791242461

    >相棒に忍者が出てきて左京さん殺しても楽しめるかな…俺は楽しめないかも 探偵左門字と混ざってやがる

    156 21/04/09(金)20:59:28 No.791242629

    >テイルズオブファンタジアは攻略本無かったら女の子忍者ちゃん仲間になると思わなかった 未来で仲間になるのあの子だけだから分かれる時物悲しい

    157 21/04/09(金)20:59:29 No.791242630

    まぁでも実際唐突に人類最強の男がやってきて敵一掃したほうがすっきりするぐだついたストーリーは考え直したほうがいいとは思う

    158 21/04/09(金)20:59:45 No.791242719

    GIジョー映画って途中から完全にスネークアイズが主役になってたよね…

    159 21/04/09(金)21:00:05 No.791242853

    だが背景のソバ屋台でニンジャスレイヤーが蕎麦食ってたとしたら…?

    160 21/04/09(金)21:00:23 No.791242956

    でもニンジャって使いこなすの難しいよ ショー小杉の最初のだって暴れて太鼓叩いてるだけだし

    161 21/04/09(金)21:00:24 No.791242957

    ArcV?

    162 21/04/09(金)21:00:24 No.791242962

    急にキアヌ出てきたら面白いけどキアヌ出てきたらB級じゃないんだよなぁ

    163 21/04/09(金)21:00:26 No.791242976

    やらかした瞬間にそれまでとは別種の楽しさが生まれるのは間違いないし 即座にそっちに乗り換えるタイプの読者は絶対いるよな

    164 21/04/09(金)21:00:30 No.791242994

    名作は基本ニンジャに負けないけど恋はデジャ・ブにニンジャ出てくるシーンあったら面白いな…

    165 21/04/09(金)21:00:55 No.791243158

    「」の場合はここにエミヤを投入してえって考えた作品が多いんじゃないか

    166 21/04/09(金)21:01:24 No.791243340

    午後のロードショーうつらうつら見てて 忍者出て来て全て終わったら 目が覚めると思うわ

    167 21/04/09(金)21:01:32 No.791243390

    ニンジャスレイヤーならいきなり普通の忍者が出てきてフジキドもラオモト=サンも殺してそのまま完結するようなもの

    168 21/04/09(金)21:01:49 No.791243497

    >だが背景のソバ屋台でニンジャスレイヤーが蕎麦食ってたとしたら…? おちおち食事もできんなこの街は

    169 21/04/09(金)21:01:58 No.791243540

    でもこのスレにいきなり忍者が現れたら…?

    170 21/04/09(金)21:02:21 No.791243680

    イヤーッ!!

    171 21/04/09(金)21:02:25 No.791243708

    でも人にこの映画途中で忍者が出てきて登場人物を全員殺すんだ!って勧められて見たくなるかというと 見たいかも…

    172 21/04/09(金)21:02:28 No.791243732

    俺金庫に入ってたデオチドが一番好きなんだ…

    173 21/04/09(金)21:02:29 No.791243736

    プラダを着た悪魔にだって忍者出したら面白いよ 忍者は脈絡なく出せて殺しまわっても忍者だから以上の説明いらないし殺された奴に殺される理由が付加されるだけだもん

    174 21/04/09(金)21:02:31 No.791243750

    グワーッ!

    175 21/04/09(金)21:02:38 No.791243801

    >でもこのスレにいきなり忍者が現れたら…? 分身の術!妹の携帯を併用して多重影分身del!

    176 21/04/09(金)21:02:48 No.791243868

    ドーモ、シネマースレッド=サン ニンジャスレイヤーです

    177 21/04/09(金)21:02:52 No.791243903

    >プラダを着た悪魔にだって忍者出したら面白いよ >忍者は脈絡なく出せて殺しまわっても忍者だから以上の説明いらないし殺された奴に殺される理由が付加されるだけだもん いやつまんないね

    178 21/04/09(金)21:02:52 No.791243905

    びっくりするさ!

    179 21/04/09(金)21:03:25 No.791244143

    もう出てるだろうけど大本はサスペンス物のストーリーテリングで 中盤はだいたいかったるくなりがちなんで こいつら全員NINJAにぶっ殺されねえかな…って事だろうななりそうな観客の興味を繋ぎ止められる作劇をしなさいって話よね

    180 21/04/09(金)21:03:30 No.791244171

    リボルバー・アンド・ヌンチャクって大体そんな感じの話だよね

    181 21/04/09(金)21:03:45 No.791244269

    ニンジャスレイヤーの方則 唐突にニンジャが出てきてそいつが全ての黒幕だと判明し 黒幕ニンジャの超越的な暴力で絶望的な展開が訪れ ニンジャスレイヤーが乱入して黒幕ニンジャをスレイするオチの方が面白かったらプロットを練り直した方が良い

    182 21/04/09(金)21:04:08 No.791244405

    マスクにニンジャ出てきても面白いけどみんな殺していなくなるんならいらねぇな…

    183 21/04/09(金)21:04:12 No.791244433

    一応言っとくとサプライズニンジャは主人公もヒロインも敵ボスも全部ニンジャが殺さないといけないからな

    184 21/04/09(金)21:04:28 No.791244544

    >ニンジャスレイヤーの方則 >唐突にニンジャが出てきてそいつが全ての黒幕だと判明し >黒幕ニンジャの超越的な暴力で絶望的な展開が訪れ >ニンジャスレイヤーが乱入して黒幕ニンジャをスレイするオチの方が面白かったらプロットを練り直した方が良い ニンジャスレイヤーほぼ全部作り直さなきゃな…

    185 21/04/09(金)21:04:40 No.791244631

    忍者をフジキドで考えるとハードルが高くなるのでよくない

    186 21/04/09(金)21:04:50 No.791244699

    スレにニンジャがエントリーか… 脳焼かれそう…

    187 21/04/09(金)21:04:52 No.791244712

    >でもこのスレにいきなり忍者が現れたら…? いろんな忍者キャラいるはずなのにフジキドしか出てくる気配ないじゃん!

    188 21/04/09(金)21:05:05 No.791244807

    >一応言っとくとサプライズニンジャは主人公もヒロインも敵ボスも全部ニンジャが殺さないといけないからな ガタロー=マンセンセイかな…

    189 21/04/09(金)21:05:07 No.791244820

    マスクにニンジャが出てきても こんな雑なディセンションニンジャにケイトーが負けるわけないじゃん!ってなる

    190 21/04/09(金)21:05:09 No.791244835

    >リボルバー・アンド・ヌンチャクって大体そんな感じの話だよね でも主人公がヌンチャクをまじめに受け取るシーンは最高だと思うんだ コメディ的にも

    191 21/04/09(金)21:05:12 No.791244851

    サメ映画でサプライズニンジャっていうと透明の術使って急に出てきた大王イカが俳優たち全員絞め殺してサメも絞め殺すみたいな感じになるのか 絶対面白くなっちまわねえか!?

    192 21/04/09(金)21:05:23 No.791244926

    忍者ゴルフっていうゲームがあるけど 忍者がショットを打った後にボールに向かうまでに現れる敵と戦う横スクアクションゲームという内容を聞くだけですごい面白そうに聞こえるしな

    193 21/04/09(金)21:05:34 No.791245010

    フジキドだと読者がちゃんと知ってるキャラだから成り立たない

    194 21/04/09(金)21:06:04 No.791245203

    こいつら忍者がぶっ殺してくれないかなってくらいキャラが嫌われてるのでは?

    195 21/04/09(金)21:06:08 No.791245229

    シャークニンジャはまだ無いのかアサイラム

    196 21/04/09(金)21:06:17 No.791245293

    >プラダを着た悪魔にだって忍者出したら面白いよ >忍者は脈絡なく出せて殺しまわっても忍者だから以上の説明いらないし殺された奴に殺される理由が付加されるだけだもん 実話題材の映画にニンジャ出したらもうノンフィクションじゃないだろ

    197 21/04/09(金)21:06:22 No.791245334

    >忍者ゴルフっていうゲームがあるけど >忍者がショットを打った後にボールに向かうまでに現れる敵と戦う横スクアクションゲームという内容を聞くだけですごい面白そうに聞こえるしな ホラーゴルフゲームを思い出した

    198 21/04/09(金)21:06:23 No.791245336

    でもニンジャ出せば面白いかって言われるとGOEMONとか酷かったから違うしな…

    199 21/04/09(金)21:06:24 No.791245347

    ドタバタクソ映画としては面白いし笑えるけどそれはクソ映画としての評価だからね

    200 21/04/09(金)21:06:30 No.791245387

    >忍者ゴルフっていうゲームがあるけど >忍者がショットを打った後にボールに向かうまでに現れる敵と戦う横スクアクションゲームという内容を聞くだけですごい面白そうに聞こえるしな ニンジャゴルフってプレイヤーがオービーだして茂みにボールを探しに入るとニンジャが待ち構えてる奴だろ

    201 21/04/09(金)21:06:59 No.791245591

    >こいつら忍者がぶっ殺してくれないかなってくらいキャラが嫌われてるのでは? ストーリー及びキャラ全部なんだろうからそんな話そうそう…

    202 21/04/09(金)21:07:03 No.791245624

    これより面白くないならって相対的な話だから絶対的には面白いよ

    203 21/04/09(金)21:07:15 No.791245707

    >忍者をフジキドで考えるとハードルが高くなるのでよくない フジキドは出落ちとかっこよさ両立してるからな…

    204 21/04/09(金)21:07:23 No.791245763

    >実話題材の映画にニンジャ出したらもうノンフィクションじゃないだろ アッハイ

    205 21/04/09(金)21:07:26 No.791245786

    サプライズニンジャが面白そうだと思う人はデッドドントダイを観ればいいよ ちゃんとしてないストーリーマジでムカつくと思うよ

    206 21/04/09(金)21:07:32 No.791245824

    というか思ってるほどニンジャ出てきても面白くないよね ジョンウィック3観て思った

    207 21/04/09(金)21:07:41 No.791245889

    エイリアンvsニンジャは低予算だけど面白かったよ

    208 21/04/09(金)21:08:03 No.791246032

    物語としてはともかく唐突に忍者現れてケストラーぶっ飛ばしてくれたらスッキリはしそう

    209 21/04/09(金)21:08:16 No.791246104

    300にもニンジャいたけど名作扱いじゃないですか

    210 21/04/09(金)21:08:27 No.791246166

    ストーリーにニンジャを組み込んではいけない

    211 21/04/09(金)21:08:39 No.791246255

    ニンジャスレイヤーの法則で思ったけど 黒幕は強くて怖くて悪い方が絶対良いね

    212 21/04/09(金)21:08:47 No.791246337

    >300にもニンジャいたけど名作扱いじゃないですか ニンジャがいるかどうかの話はしてねえんだ

    213 21/04/09(金)21:09:36 No.791246702

    >ニンジャスレイヤーの法則で思ったけど >黒幕は強くて怖くて悪い方が絶対良いね アマクダリはやりすぎだったと思う

    214 21/04/09(金)21:09:48 No.791246814

    高慢と偏見とゾンビのゾンビよろしく名作にニンジャを投入するブームが来る…!

    215 21/04/09(金)21:09:58 No.791246874

    サプライズニンジャして話の邪魔だから出てくるなよ…って思われればいい感じのシナリオって事か

    216 21/04/09(金)21:10:02 No.791246909

    >こいつら忍者がぶっ殺してくれないかなってくらいキャラが嫌われてるのでは? キャラじゃなくてサスペンスのダルい展開に対する警鐘

    217 21/04/09(金)21:10:11 No.791246968

    >アマクダリはやりすぎだったと思う 勝ちに行き方がガチすぎた

    218 21/04/09(金)21:10:14 No.791246987

    >ニンジャがいるかどうかの話はしてねえんだ けっこう唐突に出てこなかったか不死隊の忍者

    219 21/04/09(金)21:10:24 No.791247084

    準レギュラーのキャラを1話だけニンジャにしよう

    220 21/04/09(金)21:10:56 No.791247327

    日本人だとニンジャを面白くしようとしてしまうのでいきなりトラック突っ込んできて全員死亡とかにしよう

    221 21/04/09(金)21:10:56 No.791247329

    ドラえもん劇場版でもニンジャ解決は面白くならないから やっぱFセンセイはすごい

    222 21/04/09(金)21:11:09 No.791247419

    >サメ映画でサプライズニンジャっていうと透明の術使って急に出てきた大王イカが俳優たち全員絞め殺してサメも絞め殺すみたいな感じになるのか ニンジャとイカでは全然違うアプローチになるんじゃないか

    223 21/04/09(金)21:11:15 No.791247464

    >黒幕は強くて怖くて悪い方が絶対良いね でもミカサは俺を殺してしばらく……10年以上は引きずってほしい!!!

    224 21/04/09(金)21:11:22 No.791247525

    >ニンジャスレイヤーの法則で思ったけど >黒幕は強くて怖くて悪い方が絶対良いね つまりナチス

    225 21/04/09(金)21:11:56 No.791247776

    Z級映画にありがちなダラダラクソどうでもいい会話シーンが10分も続くと忍者が全部ぶっ壊してくれたほうが面白くなっちゃうな

    226 21/04/09(金)21:12:24 No.791247989

    トワイライト見た時にブレイド乱入して皆殺しで終わらないかなあと思ったから この理論は割と分かる

    227 21/04/09(金)21:12:31 No.791248031

    ルパン三世のムービーにサプライズドニンジャすると サブタイトルが五右衛門無双剣とかになる

    228 21/04/09(金)21:12:53 No.791248199

    スパロボUXの飛影もサプライズニンジャでいいのだろうか…めっちゃ面白かったけど

    229 21/04/09(金)21:12:54 No.791248209

    単に忍者が突然出てくるってんじゃなくて 画太郎のトラック皆殺しendみたいなことでしょ?

    230 21/04/09(金)21:12:59 No.791248250

    >>>もうニンジャ映画作れ >>ニンジャ映画はマジで駄作揃いだからいらない… >そこへニンジャ出して全員殺させよう 龍の忍者はまあまあ楽しかったでござる もう一回見ようとはまったく思わないでごさるが

    231 21/04/09(金)21:13:14 No.791248359

    感覚的には話の舞台と関係ないところでイデが発動したとかのが近いんかなと

    232 21/04/09(金)21:13:32 No.791248495

    まあ忍殺で唐突にフジキドが出て殺すのが面白いのはフジキド自身にちゃんとしたストーリーがあるからだよね…

    233 21/04/09(金)21:13:33 No.791248503

    ハリウッド映画の米軍って大体NINJAだよね

    234 21/04/09(金)21:13:41 No.791248554

    じゃあブーブスバンドが乱入して面白くなる映画にハードルを下げよう

    235 21/04/09(金)21:13:49 No.791248601

    >ルパン三世のムービーにサプライズドニンジャすると >サブタイトルが五右衛門無双剣とかになる さくっと五右衛門死ぬから無双にはならないんじゃない?

    236 21/04/09(金)21:14:05 No.791248731

    死~んした方が面白いシナリオは練り直した方がいい

    237 21/04/09(金)21:14:20 No.791248861

    >>ルパン三世のムービーにサプライズドニンジャすると >>サブタイトルが五右衛門無双剣とかになる >さくっと五右衛門死ぬから無双にはならないんじゃない? ニンジャ軍団がルパン一味に勝てるわけないだろ

    238 21/04/09(金)21:15:01 No.791249178

    >スパロボUXの飛影もサプライズニンジャでいいのだろうか…めっちゃ面白かったけど UXはサプライズニンジャしにきた巨女を味方みんなでボコってるんじゃねえかな

    239 21/04/09(金)21:15:35 No.791249422

    >ニンジャ軍団がルパン一味に勝てるわけないだろ じゃあサプライズドニンジャでもなんでもなくただのテレビスペシャルじゃん

    240 21/04/09(金)21:15:44 No.791249485

    >単に忍者が突然出てくるってんじゃなくて >画太郎のトラック皆殺しendみたいなことでしょ? ダルシムなんやてエンドのことでもあるかな?

    241 21/04/09(金)21:15:46 No.791249501

    アントマン2は話として綺麗に終わるし面白いけど ニンジャ相当のゴリラの影響でバッドエンド!みたいになるからゴリラはダメ

    242 21/04/09(金)21:15:59 No.791249597

    >>ニンジャ軍団がルパン一味に勝てるわけないだろ >じゃあサプライズドニンジャでもなんでもなくただのテレビスペシャルじゃん ルパン三世五右衛門無双剣

    243 21/04/09(金)21:16:31 No.791249833

    書き込みをした人によって削除されました

    244 21/04/09(金)21:16:51 No.791249965

    話の途中で核が落ちて終わりと同じだと思うんだが

    245 21/04/09(金)21:17:15 No.791250124

    シンフォギア

    246 21/04/09(金)21:17:22 No.791250170

    忍者が暴れまわる様をちゃんと見せてくれるならあり

    247 21/04/09(金)21:17:44 No.791250334

    ゴリラエンドとサプライズニンジャはかなり互角 イデと核はそもそもサプライズニンジャの方が面白いからどうしょうもない

    248 21/04/09(金)21:17:48 No.791250362

    >ダルシムなんやてエンドのことでもあるかな? あれはただのいらんおまけだと思う

    249 21/04/09(金)21:19:09 No.791250897

    女性向けとされる映画は大体これ ヒロインがメソつき出したらニンジャ 仕事で悩みだしたらニンジャ

    250 21/04/09(金)21:19:14 No.791250928

    唐突に忍者が出てきて空間の断裂使う弟ぶった切った話なら知ってる

    251 21/04/09(金)21:19:23 No.791250978

    突然のニンジャなら最低限アクションシーンにはなるから…

    252 21/04/09(金)21:19:27 No.791250994

    正直ニンジャが出て殺すニンジャスレイヤーのせいでそんなに悪くないんじゃと思ってしまうフシはあります

    253 21/04/09(金)21:20:02 No.791251278

    忍者映画にNINJA入れたら駄作続きの忍者映画も面白くなる…?

    254 21/04/09(金)21:20:23 No.791251438

    >唐突に忍者が出てきて空間の断裂使う弟ぶった切った話 通りすがりのサラリーマンだからな!

    255 21/04/09(金)21:20:27 No.791251478

    シンジとゲンドウが電車内で語り合ってる横にNINJAが座ってたらどう思う?

    256 21/04/09(金)21:21:17 No.791251824

    サム8のラストが忍者無双だったら面白かったかもしれないから半分は当たっている

    257 21/04/09(金)21:21:35 No.791251945

    >シンジとゲンドウが電車内で語り合ってる横にNINJAが座ってたらどう思う? 始まったな…って

    258 21/04/09(金)21:21:43 No.791252013

    面白くない人が忍者で面白くないことするフェイズに入れば流石につまらなくなるとは思う

    259 21/04/09(金)21:21:50 No.791252065

    想像してみたがアイドル物とは喰い合わせが悪いな… 感動のラストステージでアイドルとドルオタの首が飛ぶ!

    260 21/04/09(金)21:22:11 No.791252221

    >スパロボUXの飛影もサプライズニンジャでいいのだろうか…めっちゃ面白かったけど サプライズニンジャで一番喜んでるのが敵キャラとかいうあれ

    261 21/04/09(金)21:22:23 No.791252294

    >シンジとゲンドウが電車内で語り合ってる横にNINJAが座ってたらどう思う? あー旧劇ってそういう…

    262 21/04/09(金)21:22:29 No.791252328

    >>ニンジャ軍団がルパン一味に勝てるわけないだろ >じゃあサプライズドニンジャでもなんでもなくただのテレビスペシャルじゃん 燃えよ斬鉄剣面白いよね

    263 21/04/09(金)21:22:41 No.791252399

    >正直ニンジャが出て殺すニンジャスレイヤーのせいでそんなに悪くないんじゃと思ってしまうフシはあります でも出てくるニンジャは知ってるニンジャだから…

    264 21/04/09(金)21:23:43 No.791252892

    >想像してみたがアイドル物とは喰い合わせが悪いな… >感動のラストステージでアイドルとドルオタの首が飛ぶ! 要はそのアイドルがクソビッチでライブに向けて何にも盛りあがってない状態で登場するニンジャだから ニンジャ登場してスッキリするような話作りをやめろって例えだし

    265 21/04/09(金)21:24:57 No.791253415

    これまでの話は壮大な忍者サーガの前振りだったのだ! って感じで忍者投入後も話が続くなら楽しそう 殺して終わりだと物足りぬ