虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/09(金)19:33:01 ゲーム... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/09(金)19:33:01 No.791212627

ゲームの選択肢ってRPGとかだと話の内容よりも結局ゲーム的な損得が気になってしまって純粋な気持ちで選べないんだよね

1 21/04/09(金)19:34:16 No.791213042

いいえ選ぶとそんな……ひどいになっちゃうかもしれないし

2 21/04/09(金)19:34:22 No.791213072

いいとも いいえ のほうが気持ちいいってはなしだろ?いいとも

3 21/04/09(金)19:35:54 No.791213602

「〇〇をくれ」って言ってる人に〇〇あげたら どうせもっといいアイテムとかフラグとかくれるんだろ的な

4 21/04/09(金)19:37:50 No.791214241

会話別パターンで重要そうな話だったり面白いネタを仕込むのをやめろ! 見るの面倒なんだよ!

5 21/04/09(金)19:38:17 No.791214387

思想的に自分に近い選択肢だけど仲間キャラが離脱する場合とかは なりきりプレイより仲間を選ぶな

6 21/04/09(金)19:38:25 No.791214426

たまにふざけた選択肢選びたい欲に駆られるけど好感度上げたいからまともなのにしちゃう

7 21/04/09(金)19:38:39 No.791214502

現実でも義理とかで縛られはするけど結局は利で生きてるんだし純粋な気持ちで選んでるで良いんでないの?

8 21/04/09(金)19:40:33 No.791215166

画像がビアンカフローラだったら話の流れが違っていた

9 21/04/09(金)19:41:36 No.791215557

なんでこんな微妙なシーンでの選択肢を…

10 21/04/09(金)19:41:38 No.791215572

俺はこそドロいっぴきおおかみ!

11 21/04/09(金)19:42:55 No.791216002

こういうやつほどビアンカ選ぶんだよな

12 21/04/09(金)19:44:20 No.791216517

>思想的に自分に近い選択肢だけど仲間キャラが離脱する場合とかは >なりきりプレイより仲間を選ぶな スレ画のアモスがそれだった

13 21/04/09(金)19:44:45 No.791216668

スレ画のDQ6のアモス許さんからな

14 21/04/09(金)19:45:18 No.791216838

スパロボであんま好きじゃない選択肢選ばないと好きな機体取れるルートに行けないとかたまにある

15 21/04/09(金)19:46:13 No.791217147

最初の報酬要求で格好付けて報酬は1円でいいぜ!とか報酬で貰った婚約指輪をこんな大切なものは受け取れないとかするとマジで1円だけ貰えたりタダ働きで終わるメタルマックス

16 21/04/09(金)19:46:25 No.791217221

こういうところでいいえ選んで話分岐されても困る

17 21/04/09(金)19:47:18 No.791217554

ビアンカフローラくらいの大きな変化だとむしろゲーム的な損得は逆に気にならないのよね サブイベントでちょっと自分の考えとは逆のこと言わないとアイテム貰えないとかの方が気になる

18 21/04/09(金)19:51:38 No.791219039

ドラクエ6なら薬草10個とか

19 21/04/09(金)19:52:28 No.791219308

いや……現実へは帰らない

20 21/04/09(金)19:53:44 No.791219697

ゲームの進行に直接関係ないところでおもしろ選択肢いっぱい入れてるペルソナ4ってすごいな プレイヤーの気軽な選択でセンセイがどんどん愉快な人になっていく

21 21/04/09(金)19:54:03 No.791219789

現実だってこの空気断れるかよって事はあるし 受けた方が自分の得になるしで選ぶことは多いから…

22 21/04/09(金)19:57:50 No.791221088

>ゲームの進行に直接関係ないところでおもしろ選択肢いっぱい入れてるペルソナ4ってすごいな あれもステータスや好感度アップあるから損得考えたら割と選択肢縛られるゲームじゃ

23 21/04/09(金)20:00:23 No.791222082

はい選ぶまで無限ループさせるならそもそも選択肢を入れるんじゃねえ

24 21/04/09(金)20:01:43 No.791222572

心情的に善行系の選択肢選ぶとグッドエンドの道が閉ざされるデトロイトは難しかった…

25 21/04/09(金)20:03:20 No.791223096

本当に物語を楽しむだけのゲームならいいんだけどゲーム的にキャラクターを強くするって要素がある以上それに反する事をさせられるのはどうやってもストレスになって物語に入り込めなくなっちゃうのよね

26 21/04/09(金)20:03:52 No.791223277

海外のゲームにありがちだけど翻訳のニュアンスが違ってて違…損なつもりじゃ…ってなったときがつらい

27 21/04/09(金)20:04:11 No.791223383

流石に何のメリットも無い選択肢をわざわざ選ばないな…

28 21/04/09(金)20:04:13 No.791223401

FF6でバナンが源氏の籠手くれるとか 知らなかった…そんなの ていうかあそこでいいえ選べる奴何なんだよ!?

29 21/04/09(金)20:04:30 No.791223505

オープンワールド系で善悪どっちでもなれるみたいなゲームでも悪人プレイがなんか出来ない

30 21/04/09(金)20:05:01 No.791223672

>オープンワールド系で善悪どっちでもなれるみたいなゲームでも悪人プレイがなんか出来ない じゃあ善人なんだろう 優しい奴め

31 21/04/09(金)20:05:53 ID:OH/kFpV6 OH/kFpV6 No.791224011

削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/791217444.htm ゼロワンマスターが調子乗ってdelするので叩きでレス伸ばしてください

32 21/04/09(金)20:07:26 No.791224541

オープンワールドだって悪いことは出来るけど結局衛兵や警察は来るし… 遊びづらくなるというか単純にその世界で生きづらくなるんだよ (キングダムカムでショップの人に売買を断られながら)

33 21/04/09(金)20:07:49 No.791224654

ロマサガは割ととんでも選択肢のほうが利益になってデメリットもたいしてないのがある意味衝撃だった

34 21/04/09(金)20:08:24 No.791224860

DQ7の羽生えてる人の所でいいえ選び続けたらじゃあもういいです…ってなってびっくりしたことはあるな

35 21/04/09(金)20:08:27 No.791224875

ウィッチャー3とかいいかげんな優しさ発揮したら三人でタンゴを…踊る羽目になるぞ

36 21/04/09(金)20:08:40 No.791224948

ライフイズストレンジが良かったのはどっちの展開も見てから好きな方選べるところだな グッドエンドフラグみたいなのも無いから純粋に好みで選べるし

37 21/04/09(金)20:08:53 No.791225033

ペルソナ5の浮気発覚バレンタインの選択肢は全部酷かった そういう主人公になるプレイをしてきたんだから当然まともな返答はしないぞということか

38 21/04/09(金)20:09:02 No.791225088

いいことするか悪いことするかであとの展開がそんなに変わらないならまぁ人助けして気持ちよく先に進むよねってゲームも増えてきた

39 21/04/09(金)20:10:47 No.791225703

選択肢だけじゃなくてゲームで物語を見せるってのは地味に難しい事だと思うんだよな 例えば仲間と一時的に分かれる展開とかになってもそのドラマよりもその仲間今使ってるのに―とかそういうゲーム的な部分が気になってしまうとか

40 21/04/09(金)20:11:14 No.791225852

目を閉じますか?

41 21/04/09(金)20:11:40 No.791226020

>FF6でバナンが源氏の籠手くれるとか >知らなかった…そんなの >ていうかあそこでいいえ選べる奴何なんだよ!? 何回聞かれてもいいえって答え続けたらモブ兵士から源氏の籠手貰えるのは知ってたけど 1回だけいいえって答えた後モブ兵士に話したらその時点で籠手貰えるのは知らなかった

42 21/04/09(金)20:12:19 No.791226242

源氏の小手は多分Vジャンプとかに載ってたから…

43 21/04/09(金)20:12:29 No.791226277

魔人九龍鬼祓の感情入力は友とか喜ばっかり選んでたな流れで必要っぽい所は怒とか入れるけど

44 21/04/09(金)20:13:18 No.791226561

どんなゲームでも猫殺すのだけは無理だな…

45 21/04/09(金)20:13:27 No.791226615

昔はなんかいい人ぶって無料でなんでもしてあげるって感じだったけど 最近はゲームの中でもちゃんとお金や対価もらうようになった それが結果的に損するっぽい選択肢でも

46 21/04/09(金)20:14:33 No.791227015

>昔はなんかいい人ぶって無料でなんでもしてあげるって感じだったけど >最近はゲームの中でもちゃんとお金や対価もらうようになった >それが結果的に損するっぽい選択肢でも 悪態つかれることあるけど金あるのにタダ働きさせるつもりだったのかよってなるよね

47 21/04/09(金)20:15:34 No.791227362

>オープンワールドだって悪いことは出来るけど結局衛兵や警察は来るし… >遊びづらくなるというか単純にその世界で生きづらくなるんだよ >(キングダムカムでショップの人に売買を断られながら) 悪行できます!っていうけど見返りがないゲームは多いね 見返りっていうかゲームが善行前提で作られてて悪行プレイを想定してない ちゃんとデメリットありつつ悪人として生活もできますよみたいなゲームを見てみたい

48 21/04/09(金)20:16:34 No.791227701

善行の方が面倒くさいこと要求されんだからその分メリットがないと釣り合わないもの

49 21/04/09(金)20:17:56 No.791228190

バイオ4は犬助けない方がエルヒガンテパターン化できるから泣く泣く無視してたけど トラバサミ攻撃すれば犬を助けつつエルヒガンテで来ないって知った時は割と嬉しかった

50 21/04/09(金)20:18:02 No.791228230

メガテンでは全ての陣営敵にまわす回答がトゥルーという

51 21/04/09(金)20:18:18 No.791228334

俺は他の選択の方がいい報酬貰えてもなるべく八方丸く収まるような選択するよ

52 21/04/09(金)20:18:55 No.791228544

>見返りっていうかゲームが善行前提で作られてて悪行プレイを想定してない >ちゃんとデメリットありつつ悪人として生活もできますよみたいなゲームを見てみたい 思ったよりも悪行した結果手に入るアイテムにそっちを選ぶほどのうまあじが無いというか こんなケチくさい犯罪で俺は人生を棒に振ってしまった…みたいな事が多い…

53 21/04/09(金)20:19:26 No.791228753

> 思ったよりも悪行した結果手に入るアイテムにそっちを選ぶほどのうまあじが無いというか >こんなケチくさい犯罪で俺は人生を棒に振ってしまった…みたいな事が多い… 犯罪者なんてそんなもんだろ

54 21/04/09(金)20:19:34 No.791228801

>メガテンでは全ての陣営敵にまわす回答がトゥルーという 別にそうでもなくない? 真2だってどこのルートからでも繋がるようになってたし

55 21/04/09(金)20:19:35 No.791228809

>メガテンでは全ての陣営敵にまわす回答がトゥルーという 4fは全部破壊と全部仲間の2つに分岐だし…

56 21/04/09(金)20:19:46 No.791228870

>ていうかあそこでいいえ選べる奴何なんだよ!? ティナの心情になって考えれば記憶ないのに化け物みたいな力だけ持ってる自分が みんなの希望なんてそんな大したものになれるのだろうかって不安になるのもわからなくはない

57 21/04/09(金)20:19:56 No.791228918

>メガテンでは全ての陣営敵にまわす回答がトゥルーという 神とか悪魔のルールじゃなくて人間に主権を取り戻すには倒すしかないし… それって主人公の力に依存しただけの別のカオスルートでは?ってなることは多い

58 21/04/09(金)20:20:26 No.791229099

善行への誘導は洋ゲー特に多いなって思う なんか説教臭いというか いやゲームの中でくらい自由にやらせてくれ

59 21/04/09(金)20:20:28 No.791229111

シーザーリージョンとか泥舟すぎて 正直悪人プレイでも加担したくないしな…

60 21/04/09(金)20:20:33 No.791229148

ポケモン好きだけど理由のないバトルはしたくないなって気持ちで居たら通してくれなくなって詰んだ 好戦的で何もなくてもバトルしたがる主人公だけがチャンピオンになれるんだなって

61 21/04/09(金)20:20:38 No.791229180

>それって主人公の力に依存しただけの別のカオスルートでは?ってなることは多い 主導権を人に手に入れるって意味じゃ正しいんじゃない?

62 21/04/09(金)20:21:06 No.791229334

>ポケモン好きだけど理由のないバトルはしたくないなって気持ちで居たら通してくれなくなって詰んだ >好戦的で何もなくてもバトルしたがる主人公だけがチャンピオンになれるんだなって バトルしたい人のためのゲームなんだからそりゃそうだろ

63 21/04/09(金)20:21:11 No.791229354

まあお金や店売りのアイテムとか他でどうとでもなるような報酬なら あってもなくてもどっちでもいいんだけどな

64 21/04/09(金)20:21:13 No.791229369

馬鹿なことはやめるんだッ!罪もない人々を殺して何が大儀だッ! →お尋ね者

65 21/04/09(金)20:21:53 No.791229605

>思ったよりも悪行した結果手に入るアイテムにそっちを選ぶほどのうまあじが無いというか >こんなケチくさい犯罪で俺は人生を棒に振ってしまった…みたいな事が多い… 半々ならいいんだけど悪行が常にケチくさい報酬だけ用意されてるとなんかなーってなるよね

66 21/04/09(金)20:21:54 No.791229610

NPCからアイテム盗むのは良心の呵責とかなく全部よこせやってできるけどNPC殺すのはそいつがゲームから除外されるって時点で不利益な気がしてどうにも踏み切れない

67 21/04/09(金)20:21:57 No.791229626

いいですよねメビウスを照らす光

68 21/04/09(金)20:22:28 No.791229812

ニュートラルがトゥルーエンドとして定められてるっぽいからニュートラルルート行くのって ニュートラルじゃなくてロウの考え方だよねってずっと思ってる

69 21/04/09(金)20:22:35 No.791229853

そんなお前にバンピートロット

70 21/04/09(金)20:22:39 No.791229884

かまいたちの夜のグッドもバッドも展開が面白いの好き 選択肢を選ぶのがメインのゲームだからだけど

71 21/04/09(金)20:22:40 No.791229893

>それって主人公の力に依存しただけの別のカオスルートでは?ってなることは多い 力で解決するのはNLC全ルート一緒だし そうやって解決するのは大前提でその上でカオス世界を望んでるわけじゃないからNでいいんだよ

72 21/04/09(金)20:22:42 No.791229896

あまり関係ないけど初代シレンは町中で大暴れできて楽しかった特にゲーム中での意味もないが 5で町の狸達をボコボコにしたりしてみたかったとふと思ったんだよね

73 21/04/09(金)20:23:06 No.791230054

>半々ならいいんだけど悪行が常にケチくさい報酬だけ用意されてるとなんかなーってなるよね GTAくらいじゃないとクズならクズなりに犯罪だけで大成功するルートってまず無いからな…

74 21/04/09(金)20:23:12 No.791230088

>馬鹿なことはやめるんだッ!罪もない人々を殺して何が大儀だッ! >→お尋ね者 ヴァイスの場合は暴露しながら反感抱いたものをまとめたというのにお前ときたら…

75 21/04/09(金)20:23:18 No.791230119

悪人ロール可能でもリスクがやたらデカい場合がほとんどで 開発としてもそんなプレイされちゃ困るんだろうな

76 21/04/09(金)20:23:41 No.791230268

ドラクエは勇者のロールプレイするゲームだから 自由度求めるなら別のゲームしたほうが手っ取り早いな

77 21/04/09(金)20:23:42 No.791230275

全員むかつくからぶっとばすぜー!とニュートラル行くのもカオスにしか見えないし… どうして皆そっとしておいてくれないんだ!と襲ってくるやつ殴り倒すくらいがニュートラル感あるかな…

78 21/04/09(金)20:23:58 No.791230370

エグゼ4なんかはあのシナリオなんだからもうちょっと悪強くしろよ!?と思ったな シナリオに善悪関係ない5になってからのが悪強いし

79 21/04/09(金)20:24:11 No.791230463

悪ルートで美味しい思いできてもなんか嫌な気分になる人が多数派だろうからなあ

80 21/04/09(金)20:24:25 No.791230545

>悪人ロール可能でもリスクがやたらデカい場合がほとんどで >開発としてもそんなプレイされちゃ困るんだろうな 実際あちこち殺しまくったりされたらゲーム崩壊するし崩壊しないように受け皿作るの超大変だろうしな でもだったら自由度売りにしなかったらいいじゃんって思いますよ俺は

81 21/04/09(金)20:24:34 No.791230611

>全員むかつくからぶっとばすぜー!とニュートラル行くのもカオスにしか見えないし… どっちかっていうとカオスというかLight-Dark軸なんじゃない?

82 21/04/09(金)20:24:38 No.791230634

あなたの選択が物語を作る!みたいな謳い文句しといて結局こっちの選択肢しか得が無いぞみたいな場面があるとね 別にそういうゲームじゃなくて打算的に選んでいいぞってんならいいんだけど

83 21/04/09(金)20:24:48 No.791230700

ダクソ程度でいいから分かりやすくイベント完遂しなくても その場で殺せばそいつの持ってた武器は手に入るよくらいの悪行のうまみは欲しい

84 21/04/09(金)20:25:07 No.791230807

メガテンは基本的にはい…天使様の言うことに従います…かはい…強い悪魔に従います…かたたかいはあきたのさそっとしておいてくれの三択だし

85 21/04/09(金)20:25:27 No.791230951

そもそもメガテンのNは一つのあり方ってだけで別にトゥルーでもなんでもない

86 21/04/09(金)20:25:28 No.791230954

>悪ルートで美味しい思いできてもなんか嫌な気分になる人が多数派だろうからなあ 別に美味しい思いさせろってほどじゃなくて公平にしてほしい なんなら善行でも悪行でも報酬なしでもいいよ

87 21/04/09(金)20:26:10 No.791231188

そんなの聞いてねえぞってなるのがロウ まぁそうなりますよねってなるのがカオス って印象だわ

88 21/04/09(金)20:26:22 No.791231279

スレ画の場合5000Gの奴とかあったろ!

89 21/04/09(金)20:26:22 No.791231282

無意味に殺害してたらクエスト消滅とか当然あるし 一周普通に遊んでからやれよな!ってことだろ

90 21/04/09(金)20:26:23 No.791231291

>全員むかつくからぶっとばすぜー!とニュートラル行くのもカオスにしか見えないし… >どうして皆そっとしておいてくれないんだ!と襲ってくるやつ殴り倒すくらいがニュートラル感あるかな… その辺はダークライト軸になるかな 具体的な主張がなくて現状維持もニュートラルだし対立陣営を全部排除するのもある意味ではニュートラル 全陣営と仲良くしようというのもニュートラルといえる

91 21/04/09(金)20:26:29 No.791231321

DSJの追加ニュートラルとかは辛い事になってたな当然の結果かもしれないけど

92 21/04/09(金)20:26:31 No.791231329

メガテンは悪魔や天使が受肉してうろつくこと自体がまずおかしいから全員この世から追い出すという視点では確かにニュートラルなんだ

93 21/04/09(金)20:26:33 No.791231339

街に入れない店が使えないとかなるともう はい僕はよい子になりますに決まってる

94 21/04/09(金)20:26:56 No.791231463

全てはプログラム上の世界だろうと 気を害する人が出るのが想像される選択肢や行動は苦手という人間は多かろう

95 21/04/09(金)20:26:58 No.791231473

まず悪行って時点で公平を求めるのが違うと思う 感覚の問題ではあるが

96 21/04/09(金)20:26:59 No.791231478

危険な世の中で死なせたくないからいい装備スリ渡してやってるのに気づかれたら攻撃してくるのはなんなんだ殺すぞ

97 21/04/09(金)20:27:16 No.791231582

>DSJの追加ニュートラルとかは辛い事になってたな当然の結果かもしれないけど まぁあの世界は地球そのものがカオスに寄りすぎた…

98 21/04/09(金)20:27:23 No.791231635

ドラクエ6ならアモスとか誘拐イベントの交渉辺りにしとけばいいのに

99 21/04/09(金)20:27:47 No.791231790

>ダクソ程度でいいから分かりやすくイベント完遂しなくても ダクソはダクソでフラグ管理面倒い!

100 21/04/09(金)20:27:52 No.791231813

>危険な世の中で死なせたくないからいい装備スリ渡してやってるのに気づかれたら攻撃してくるのはなんなんだ殺すぞ 急に物を擦り渡してくるキチガイ!怖い!!!

101 21/04/09(金)20:28:10 No.791231931

>メガテンは悪魔や天使が受肉してうろつくこと自体がまずおかしいから全員この世から追い出すという視点では確かにニュートラルなんだ 神や悪魔が具体的に実在してる世界なんだし受け入れよう

102 21/04/09(金)20:28:16 No.791231960

(これは重要な決断だ)

103 21/04/09(金)20:28:29 No.791232040

>街に入れない店が使えないとかなるともう >はい僕はよい子になりますに決まってる 街の人間からしたら当たり前の話ではあるんだがな…

104 21/04/09(金)20:28:31 No.791232053

>街に入れない店が使えないとかなるともう >はい僕はよい子になりますに決まってる その代わり高額で盗賊から物が買えるようになりますとかそういう措置があるならいいんだけど 大概はなんもなくただゲームプレイに支障でるようなデメリットほいと投げつけられるだけなんだよな

105 21/04/09(金)20:29:03 No.791232238

ガード!ガード!

106 21/04/09(金)20:29:56 No.791232538

この世界がロウ寄りなんだから仕方ねえ

107 21/04/09(金)20:30:01 No.791232554

犯罪しておいしい目を見られるといえばSOのピックポケット

108 21/04/09(金)20:30:26 No.791232684

>犯罪しておいしい目を見られるといえばエレアの弓

109 21/04/09(金)20:30:34 No.791232737

>まず悪行って時点で公平を求めるのが違うと思う >感覚の問題ではあるが 多分話してる段階が違って 悪を肯定してるとかいう事じゃなくって自由度売りにしてるくせにゲーム側からプレイングの方向性縛ってくるのやめてほしいの そのうえでこそ善行プレイにも納得できる俺なんかは

110 21/04/09(金)20:30:54 No.791232871

その後のストーリーには一切影響ないけどどっちを選んだかはプレイヤーの心に残り続ける逆転裁判2最終話の有罪or無罪要求

111 21/04/09(金)20:31:00 No.791232910

たまにいいえ選んでるとゲームオーバーにしてくる

112 21/04/09(金)20:31:07 No.791232947

>ガード!ガード! 町の範囲なら一撃で殺すUOのガードはすごい

113 21/04/09(金)20:31:30 No.791233077

侍道2で町人は自分を見ると叫んで逃げるし同心もヤクザも即斬りかかってきた

114 21/04/09(金)20:31:35 No.791233107

>まず悪行って時点で公平を求めるのが違うと思う >感覚の問題ではあるが 公平というよりはやるだけのうまい汁が欲しい…

115 21/04/09(金)20:32:24 No.791233391

悪行の場合うまみを求めるんじゃなくロールプレイのためにやるもんだろ

116 21/04/09(金)20:32:35 No.791233454

ちょっと違うけどMGSで不殺要求してくるのすごい辟易したな だからVで別に殺してもいいよっていうのすごく気持ちよかった

117 21/04/09(金)20:32:35 No.791233458

ADVならはっきり善悪のルート分かれてることが多いが ARPGはすげえ予算かかるんだろうな

118 21/04/09(金)20:32:36 No.791233466

ウィッチャーは基本的にお行儀よくしてたけど むかつくやつはとりあえず殺しておくぐらいの選択も出来てよかった

119 21/04/09(金)20:32:58 No.791233592

>たまにいいえ選んでるとゲームオーバーにしてくる

↑Top