21/04/09(金)19:26:06 林原め... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/09(金)19:26:06 No.791210373
林原めぐみだけ声若返ってない? EDのボカロ風の歌い方も化け物じみてない?
1 21/04/09(金)19:28:13 No.791211095
あの林原めぐみだぞ 衰えると思うのか
2 21/04/09(金)19:29:03 No.791211376
衰える衰えないとかいう次元じゃなかった…
3 21/04/09(金)19:30:12 No.791211727
前のアニメは灰原にちょっと引っ張られてるなーって思ってた
4 21/04/09(金)19:30:53 No.791211932
https://www.youtube.com/watch?v=WZ5xaHTM9vw 加工なしでこれはちょっと凄すぎる
5 21/04/09(金)19:32:06 No.791212299
加工なしなの!?
6 21/04/09(金)19:32:39 No.791212495
読もう!閣下のブログ! https://lineblog.me/megumi_hayashibara/archives/2543503.html
7 21/04/09(金)19:33:37 No.791212842
いや確かに10年前までは流石に年齢を重ねた声になってた なんか最近コツつかんだのか自然な可愛い声出せるように進化したっぽい
8 21/04/09(金)19:34:15 No.791213037
>いや確かに10年前までは流石に年齢を重ねた声になってた >なんか最近コツつかんだのか自然な可愛い声出せるように進化したっぽい 最近だとそっくりさんの声とかあどけなさ出てて凄かったわ
9 21/04/09(金)19:34:29 No.791213120
マジでボカロ風だったのかよ… なにその新スキル
10 21/04/09(金)19:34:40 No.791213190
俺は閣下を初めて知ったときから閣下はおばちゃんだからな 衰えとかあるんだろうか
11 21/04/09(金)19:34:40 No.791213191
要するにあれか 音がすーっと伸びる感じとかのいい意味での機械っぽさを取り入れたのか できるのか
12 21/04/09(金)19:34:44 No.791213215
一番最初のは山ちゃんのあの犯人とかに使われるボイチェンの真似みたいな技術なのかな
13 21/04/09(金)19:34:45 No.791213226
加工なしとは流石に驚いた
14 21/04/09(金)19:34:50 No.791213247
>https://www.youtube.com/watch?v=WZ5xaHTM9vw >加工なしでこれはちょっと凄すぎる は?加工ありだろ?
15 21/04/09(金)19:35:22 No.791213430
一応多少フィルターかけてるから…
16 21/04/09(金)19:35:24 No.791213447
原作者もキャストこだわるわけだよ…
17 21/04/09(金)19:35:25 No.791213455
単純に全盛期は喉使い過ぎで今はいい具合に回復してきたとか
18 21/04/09(金)19:35:33 No.791213502
フィルターなし版!フィルターなし版が聴きたいわ!!
19 21/04/09(金)19:36:11 No.791213698
>フィルターなし版!フィルターなし版が聴きたいわ!! 多分最初のノイズっぽい所にかけたくらいでそんなに変わんねえんじゃねえかな…
20 21/04/09(金)19:36:20 No.791213746
まさか林原がミスモノクロームみたいなことをするとは
21 21/04/09(金)19:36:22 No.791213755
でぇべてらんもそうだけど老けないよね
22 21/04/09(金)19:36:24 No.791213770
二十年前の時点で確かおばさん扱いだった筈だよなこの人
23 21/04/09(金)19:36:28 No.791213795
声優アーティストとしては最強の一角だと思う 多重録りでミンキーモモと林原めぐみのデュエットする曲を聴いたときは本気で尊敬したわ
24 21/04/09(金)19:37:06 No.791213994
>前のアニメは灰原にちょっと引っ張られてるなーって思ってた 今のアニメも灰原さんに聞こえる…!
25 21/04/09(金)19:37:08 No.791214009
人間かよ…
26 21/04/09(金)19:37:12 No.791214027
>二十年前の時点で確かおばさん扱いだった筈だよなこの人 それぐらいに(ようやく)結婚したぐらいじゃなかったっけ…
27 21/04/09(金)19:37:22 No.791214093
一番は滑舌の衰えとかないのが割とおかしいかなって思う
28 21/04/09(金)19:37:38 No.791214173
超一流過ぎる…
29 21/04/09(金)19:37:43 No.791214199
スレッドを立てた人によって削除されました バカにするつもりはないが 語彙が少ない奴は最強とか好きだよね
30 21/04/09(金)19:37:48 No.791214232
>単純に全盛期は喉使い過ぎで今はいい具合に回復してきたとか お酒飲むの止めたとかそういうのでないとボイトレだけでここまで仕上げられるものなんだろうか
31 21/04/09(金)19:37:57 No.791214269
ボカロ風は凄いと思うけど昨日のアンナはちょっと衰えを感じた
32 21/04/09(金)19:38:13 No.791214361
子供の頃に初めて知った声優の名前が林原めぐみってオタクは少なくないと思う
33 21/04/09(金)19:38:18 No.791214388
EDボカロにしか聞こえない…もちろんいい意味で…
34 <a href="mailto:武井">21/04/09(金)19:38:30</a> [武井] No.791214452
アンナの声優変えようとする奴とは仕事はできない
35 21/04/09(金)19:38:50 No.791214565
>ボカロ風は凄いと思うけど昨日のアンナはちょっと衰えを感じた マジで?幼い声作ってるとは思ったけど俺は昔のアンナよりアンナっぽかった気がする
36 21/04/09(金)19:38:53 No.791214580
武井が恐山のEDであの曲流したい!って言ってるからやるんだろうな…
37 21/04/09(金)19:39:02 No.791214631
ED最初聞いた時は信じられなかったけど 声だけ聴くとキティちゃんと同じ声色なんだよな ボカロっぽい歌い方がすげーうまい
38 21/04/09(金)19:39:09 No.791214679
>アンナの声優変えようとする奴とは仕事はできない わかるよ…
39 21/04/09(金)19:39:38 No.791214871
>二十年前の時点で確かおばさん扱いだった筈だよなこの人 HSで保志くんと組み始めたのが22年前で あの頃はもう普通に下が縮こまる大御所感あったな
40 21/04/09(金)19:39:39 No.791214879
うしおとかでもだけど悲痛な声の演技が昔と比べても滅茶苦茶上手くなってると思う
41 21/04/09(金)19:40:12 No.791215057
>子供の頃に初めて知った声優の名前が林原めぐみってオタクは少なくないと思う 声優意識してない層も「ムサシの声だ!」みたいな感じで認識してたよね
42 21/04/09(金)19:40:24 No.791215110
恐山ル・ヴォワールは本人だの別人だの情報が錯綜してたね… 本人だった!
43 21/04/09(金)19:40:26 No.791215125
最後の1フレーズだけ普通の声色が重なってるのいいよね…
44 21/04/09(金)19:40:29 No.791215141
>アンナの声優変えようとする奴とは仕事はできない 悟空の声優変えるのと大差ない暴挙だ
45 21/04/09(金)19:40:55 No.791215294
>声優意識してない層も「ムサシの声だ!」みたいな感じで認識してたよね 俺は女らんまの声だーの世代です…
46 21/04/09(金)19:41:04 No.791215347
どれだけやんちゃでも高山みなみ林原朴?美の3人を前にしてやんちゃでいられる気がしない
47 21/04/09(金)19:41:08 No.791215364
>声優意識してない層も「リナの声だ!」みたいな感じで認識してたよね
48 21/04/09(金)19:41:09 No.791215376
全然知らずにアニメ見てたけど林原めぐみなの!?
49 21/04/09(金)19:41:10 No.791215379
>俺は女らんまの声だーの世代です… おじいさん…
50 21/04/09(金)19:41:21 No.791215462
>最後の1フレーズだけ普通の声色が重なってるのいいよね… なんか2番もいろいろ仕掛けてるらしいんで早く聞きたい
51 21/04/09(金)19:41:26 No.791215496
林原めぐみには絶対に声優交代する気のないキャラが三人いると業界づてに聞いたことがあって たぶんそのうちの一人がアンナなんだろうなって思った
52 21/04/09(金)19:41:32 No.791215533
オパチョは兼任するのかな かーちゃんは兼任だろうけど
53 21/04/09(金)19:41:35 No.791215551
>全然知らずにアニメ見てたけど林原めぐみなの!? OPもね
54 21/04/09(金)19:42:03 No.791215718
>声優意識してない層も「哀ちゃんの声だ!」みたいな感じで認識してたよね
55 21/04/09(金)19:42:08 No.791215740
>マジで?幼い声作ってるとは思ったけど俺は昔のアンナよりアンナっぽかった気がする 凄い久しぶりにマジで何言ってるかわからないけど何が言いたいか分かる
56 21/04/09(金)19:42:21 No.791215810
OPのノリのテレ東夕方感落ち着く
57 21/04/09(金)19:42:31 No.791215868
>林原めぐみには絶対に声優交代する気のないキャラが三人いると業界づてに聞いたことがあって >たぶんそのうちの一人がアンナなんだろうなって思った キティさんのお友達枠は割と普通に譲りそう
58 21/04/09(金)19:42:34 No.791215885
>どれだけやんちゃでも高山みなみ林原朴�美の3人を前にしてやんちゃでいられる気がしない まずパクロミが高山林原の前だとやんちゃ出来ないからな
59 21/04/09(金)19:42:37 No.791215906
>子供の頃に初めて知った声優の名前が林原めぐみってオタクは少なくないと思う スレイヤーズで主役兼OP歌手やっているのみてちょっと声優というものを意識した覚えがあるようなないような…… リナとレイが同じ声だというのはしんのすけとリリーナよりも有る種衝撃を受けた
60 21/04/09(金)19:42:46 No.791215954
未だ変わらず日本のトップ声優の1人であらせられる
61 21/04/09(金)19:43:20 No.791216147
声優業界凄いよな 山ちゃんとかが若手扱いされる現場もあるんだもんな…
62 21/04/09(金)19:43:22 No.791216154
ルヴォワールはファンメイドから公式になったのすごいよね
63 21/04/09(金)19:43:25 No.791216176
この現場で座長やらされてる日笠はすげえわ…
64 21/04/09(金)19:43:28 No.791216195
林原の声は新劇エヴァの綾波くらいから若返ってる気がしてたぞ俺
65 21/04/09(金)19:43:49 No.791216319
通して聴くと分からないけどED曲の途中で一時停止してから再度再生すると 音声の一音節目で林原の声だ!ってなる 数フレーズ続けて聴くとボカロだこれ!にしかならない
66 21/04/09(金)19:44:03 No.791216392
>林原の声は新劇エヴァの綾波くらいから若返ってる気がしてたぞ俺 うん
67 21/04/09(金)19:44:13 No.791216466
大塚明夫のおしめ変えてたのが近々でも叫んだりしてたんだもんな…
68 21/04/09(金)19:44:19 No.791216509
声優って概念はレッシーとばいきんまんが同じ声だ!って気付いて意識したな俺…
69 21/04/09(金)19:44:24 No.791216541
>林原めぐみには絶対に声優交代する気のないキャラが三人いると業界づてに聞いたことがあって >たぶんそのうちの一人がアンナなんだろうなって思った リナ綾波ムサシ灰原の内どれかが脱落するなんて考えられないよ…
70 21/04/09(金)19:44:24 No.791216543
いつテレビ見てもリナかキャナルかヌクヌクかムサシかライムかレイかヒミコからんまか哀がいた
71 21/04/09(金)19:44:39 No.791216619
>うん ちょっとあれ可愛すぎた
72 21/04/09(金)19:45:00 No.791216748
昔は何にでも出ていて好きじゃないほうに入っていたが 今ではそういう感情吹き飛んでるなあ
73 21/04/09(金)19:45:15 No.791216826
>リナ綾波ムサシ灰原の内どれかが脱落するなんて考えられないよ… ムサシだけは妊娠期間中に代役当てられてたような
74 21/04/09(金)19:45:20 No.791216852
実際恐山ル・ヴォワールの映像化ってだけでも今回楽しみ過ぎるところある
75 21/04/09(金)19:45:23 No.791216869
>キティさんのお友達枠は割と普通に譲りそう リナ・インバースとか綾波レイもその三人には入ってなかったそうだからメジャーかつ後年にリメイクされそうなのはちゃんと大人な態度貫いてるんだと思う 聞いた話だと三人のうち一人はライムだそうな
76 21/04/09(金)19:45:47 No.791216994
梶裕貴や逢坂がもうロートルに近い扱いレベルで声優の代謝がヤバい事になってるのに 何でこの人は未だに第一線なんです?
77 21/04/09(金)19:45:55 No.791217039
>まずパクロミが高山林原の前だとやんちゃ出来ないからな ぱくろみ「舞台出身で声優やってたら壁にぶつかって収録後毎回泣いて高山さんと林原さんにご飯連れてってもらった」 ∀は大丈夫だったのか?
78 21/04/09(金)19:45:56 No.791217044
ライム…ライム!?
79 21/04/09(金)19:46:00 No.791217059
ムサシはもう一度交代してただろうがよえー!!
80 21/04/09(金)19:46:04 No.791217082
おぅ!島田(敏)!元気ねぇな!
81 21/04/09(金)19:46:08 No.791217116
>声優業界凄いよな >山ちゃんとかが若手扱いされる現場もあるんだもんな… なーにバテてんだおめェ言われたのは島田敏
82 21/04/09(金)19:46:22 No.791217198
毎日夕方にアニメやっててそのうちの半分ぐらいメインにいた声
83 21/04/09(金)19:46:27 No.791217222
ダンガンロンパV3の最原くんみたいな少年声もやれるのすごい
84 21/04/09(金)19:46:43 No.791217331
>∀は大丈夫だったのか? ターンエーはお禿がオネェ言葉で叱咤してくるからな
85 21/04/09(金)19:46:49 No.791217383
>何でこの人は未だに第一線なんです? 実力
86 21/04/09(金)19:47:02 No.791217474
いいよねビタノくん
87 21/04/09(金)19:47:10 No.791217517
>∀は大丈夫だったのか? お禿げの現場は大体全ての恨みがお禿げにむくから… そしてあのお禿げよくやればたまに褒めてくれるから…
88 21/04/09(金)19:47:21 No.791217568
>>まずパクロミが高山林原の前だとやんちゃ出来ないからな >ぱくろみ「舞台出身で声優やってたら壁にぶつかって収録後毎回泣いて高山さんと林原さんにご飯連れてってもらった」 >∀は大丈夫だったのか? 新八と違っておハゲの扱いには慣れてたとかどうとか
89 21/04/09(金)19:47:22 No.791217575
>ぱくろみ「舞台出身で声優やってたら壁にぶつかって収録後毎回泣いて高山さんと林原さんにご飯連れてってもらった」 >∀は大丈夫だったのか? そもそも冨野の娘が「おとん!舞台でいいの見つけた!」したら冨野が実際に聞きに行って∀主役採用の流れじゃなかったな
90 21/04/09(金)19:47:26 No.791217585
http://king-cr.jp/artist/hayashi/news/2011/1108.html 歌ってみたの発表あった時のブログ春
91 21/04/09(金)19:47:33 No.791217636
>声優業界凄いよな >山ちゃんとかが若手扱いされる現場もあるんだもんな… 実写シティーハンターの吹き替えを神谷さんから直々に頼まれて断れなかったとかいう話あったなあ
92 21/04/09(金)19:47:40 No.791217671
ショタ声かわいいんだよなぁ
93 21/04/09(金)19:47:40 No.791217675
お母さん系の演技もどんどん良くなってきてるから今後が楽しみだよめぐ姉
94 21/04/09(金)19:47:58 No.791217775
>そもそも冨野の娘が「おとん!舞台でいいの見つけた!」したら冨野が実際に聞きに行って∀主役採用の流れじゃなかったな ブレンでの試用期間が先
95 21/04/09(金)19:48:13 No.791217873
声優にライブパフォーマンス能力が必要とされる様になった原因の1人だからな林原めぐみ
96 21/04/09(金)19:48:15 No.791217890
ガンダムで新人扱いされる山ちゃんはまぁ仕方ない
97 21/04/09(金)19:48:35 No.791217999
ライムかぁ… まあ林原林原してるよなライムって
98 21/04/09(金)19:48:45 No.791218052
>声優にライブパフォーマンス能力が必要とされる様になった原因の1人だからな林原めぐみ エポックメイキングとしては存在が巨大すぎる…
99 21/04/09(金)19:48:46 No.791218055
夜中に雑音だらけのラジオ聞いてたなあ中学生には辛い時間帯だった
100 21/04/09(金)19:48:52 No.791218085
>ガンダムで新人扱いされる山ちゃんはまぁ仕方ない 前の声優特番でギュネイの時の声が出ない!って言っててワグナス!ってなった
101 21/04/09(金)19:48:54 No.791218102
>http://king-cr.jp/artist/hayashi/news/2011/1108.html >歌ってみたの発表あった時のブログ春 本当憑依型だよなこの人…
102 21/04/09(金)19:49:00 No.791218129
どこまで前のキャストと一緒なんだろう
103 21/04/09(金)19:49:01 No.791218136
みやむーも病気で喉やってひでえ声だったけど今じゃ声優スクールの講師やるレベルになってるしすごいねベテラン
104 21/04/09(金)19:49:12 No.791218210
林原「山寺はいまだに私が顔がでかくて胸がないことを指して私のことをマッチ棒って呼ぶからムカつく」
105 21/04/09(金)19:49:21 No.791218252
ブログのスライムって何…?
106 21/04/09(金)19:49:27 No.791218287
子供はムサシと灰原の声を聴いて育ち新劇で綾波に触れる
107 21/04/09(金)19:49:41 No.791218364
ハートフルも終わってブギーナイトがいつか終わる時が来たら心の穴を埋められる気がしない…
108 21/04/09(金)19:49:43 No.791218377
最原くんで少年声に手応え感じたのかネットフリックスの攻殻でまた少年声やってたね
109 21/04/09(金)19:49:47 No.791218401
アンナは原作者先生と両思いだからわかるけどライムか……リナじゃなくてライムか
110 21/04/09(金)19:49:59 No.791218471
>ライムかぁ… >まあ林原林原してるよなライムって リナやレイや灰原と違って代役立てたらキャラ崩壊しそうな声と言われると実際確かに…ってなった
111 21/04/09(金)19:50:03 No.791218491
なんでこの人こんなマンキン好きなの…
112 21/04/09(金)19:50:08 No.791218520
>ブログのスライムって何…? スライムだよ 90年代くらいによく売ってたろ
113 21/04/09(金)19:50:16 No.791218562
>>まずパクロミが高山林原の前だとやんちゃ出来ないからな >ぱくろみ「舞台出身で声優やってたら壁にぶつかって収録後毎回泣いて高山さんと林原さんにご飯連れてってもらった」 >∀は大丈夫だったのか? ∀は舞台の技術が生きたんだと思う マンキンは舞台出身だからって肩肘張っていいところ潰してんじゃねーって高山林原に毎日矯正させられた
114 21/04/09(金)19:50:22 No.791218603
いやいいと思うよライム そこが来るとは思わなかっただけで
115 21/04/09(金)19:50:36 No.791218683
個人的に林原のパーソナリティに近いなって思うのはパトレイバーのリポーターのお姉さん
116 21/04/09(金)19:50:43 No.791218718
割と役に対してグラビティだよね!
117 21/04/09(金)19:50:54 No.791218768
リナは本人に交代する気があるかと言うより 他の人間で作れると思うスタッフも居なければ 林原めぐみの代わりに演じられると思ってる人間もいないだろう
118 21/04/09(金)19:51:09 No.791218855
>>ブログのスライムって何…? >スライムだよ >90年代くらいによく売ってたろ ああ…いまさら…?
119 21/04/09(金)19:51:12 No.791218869
新主題歌の歌詞が出てこねえー!って悩んでた時にスライムのASMRに出会ってスライム捏ねながら作詞したんだってさ
120 21/04/09(金)19:51:12 No.791218874
山寺林原でスパイクフェイを何年ぶりかにやったの聞いたらひぇ~ってなった
121 21/04/09(金)19:51:13 No.791218884
マンキンが壮絶な終わり方したときにさすがにコメントに困ってたよね……
122 21/04/09(金)19:51:19 No.791218918
>なんでこの人こんなマンキン好きなの… アンナの声がそこにあるからとしかいいようがない
123 21/04/09(金)19:51:49 No.791219088
ミキシン「めぐちゃん!俺もついにガンダムパイロットの役が持てたよ!」 林原「おめでとう!でもなんでそれ私に報告するの?」 ミキシン「あんたガンダム乗ったことあるからだよ!」
124 21/04/09(金)19:51:50 No.791219090
ライムってどのライムだよ全部か
125 21/04/09(金)19:51:52 No.791219102
白面の者発表した時のブログが印象深い https://ameblo.jp/megumi-hayashibara-hs/entry-12139506068.html
126 21/04/09(金)19:52:21 No.791219280
>割と役に対してグラビティだよね! 哀ちゃんに重くなるのは分かるよ…
127 21/04/09(金)19:52:56 No.791219456
>声優にライブパフォーマンス能力が必要とされる様になった原因の1人だからな林原めぐみ まあ50歳くらいになるまで正真正銘のライブ1回もやってなかったんですけどね
128 21/04/09(金)19:52:56 No.791219458
>なんでこの人こんなマンキン好きなの… 普通の声優は自分のキャラの中で一番売れたキャラがお気に入りになる 林原めぐみほどの大ヒット声優になると売れたキャラが多すぎるので好きになるのにメジャーマイナーは問わない
129 21/04/09(金)19:52:57 No.791219463
>割と役に対してグラビティだよね! いいですよね うしおととらの収録現場に白い服で来て端っこで誰とも喋らないの
130 21/04/09(金)19:53:01 No.791219481
リナもライムもソシャゲで現役だからな
131 21/04/09(金)19:53:03 No.791219494
そうか…声変わり前浪川と共演してるのか…
132 21/04/09(金)19:53:05 No.791219500
そういえばフェイも好きなキャラなんだっけ
133 21/04/09(金)19:53:14 No.791219548
>ミキシン「めぐちゃん!俺もついにガンダムパイロットの役が持てたよ!」 >林原「おめでとう!でもなんでそれ私に報告するの?」 >ミキシン「あんたガンダム乗ったことあるからだよ!」 犬山犬子はガンダム乗らないのかい
134 21/04/09(金)19:53:46 No.791219710
悪魔と契約でもしたのかな
135 21/04/09(金)19:53:48 No.791219715
>リナもライムもソシャゲで現役だからな セイマリコラボとかしてるとこあったのか…
136 21/04/09(金)19:53:58 No.791219767
この人格ゲーの声やったことある?
137 21/04/09(金)19:54:05 No.791219801
>林原めぐみほどの大ヒット声優になると売れたキャラが多すぎるので好きになるのにメジャーマイナーは問わない 当時のマンキンはどう考えてもメジャーだよ!
138 21/04/09(金)19:54:07 ID:kRXKxKrE kRXKxKrE No.791219807
スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/791217444.htm ゼロワンマスターが調子乗ってdelするので叩きでレス伸ばしてください
139 21/04/09(金)19:54:18 No.791219878
マンキンは作者とも好みの傾向が合うんじゃないかな キャラクターに対して
140 21/04/09(金)19:54:22 No.791219898
なんでボカロ?と思ってたら恐山ルヴォワールと関連付けてるのか
141 21/04/09(金)19:54:32 No.791219956
>悪魔と契約でもしたのかな それは秘密です
142 21/04/09(金)19:54:35 No.791219969
>そうか…声変わり前浪川と共演してるのか… そのレス見て 一時期夜明けのシューティングスターをずっと聞いてたのを思い出した
143 21/04/09(金)19:54:36 No.791219973
何気にすごくいい作詞してると思う
144 21/04/09(金)19:54:38 No.791219979
>セイマリコラボとかしてるとこあったのか… やろうぜファンタジアリビルド!
145 21/04/09(金)19:54:40 No.791219993
>いいですよね >うしおととらの収録現場に白い服で来て端っこで誰とも喋らないの からくりサーカスの時はひたすら勝役の隣を譲らなかったし重い…
146 21/04/09(金)19:54:46 No.791220034
>この人格ゲーの声やったことある? らんまの格ゲー!
147 21/04/09(金)19:54:51 No.791220064
この間の公開録音でいきなりスライム作り始めた時はどうなることかと思った
148 21/04/09(金)19:54:59 No.791220108
>セイマリコラボとかしてるとこあったのか… コラボではなく富士見ファンタジア文庫のソシャゲだからメインキャラなんだ… ただ声よりことぶきつかさがもう昔の自分のテイストを再現できないので…
149 21/04/09(金)19:55:04 No.791220143
ボカロという新文化にも(今更だけど)拒絶するでもなく迎合する感じがプロだなと思った
150 21/04/09(金)19:55:16 No.791220211
>マンキンが壮絶な終わり方したときにさすがにコメントに困ってたよね…… 武井に問いただして手紙貰ってラジオで高山呼んでその手紙読んでたよな
151 21/04/09(金)19:55:18 No.791220224
アンナさんは今見てもすげえ良いヒロインだと思うし アンナさんを演じるならこの人以外ありえないとも思える
152 21/04/09(金)19:55:34 No.791220314
>この人格ゲーの声やったことある? 女らんま役で何度か
153 21/04/09(金)19:55:36 No.791220320
>この人格ゲーの声やったことある? 幽白の格ゲー!
154 21/04/09(金)19:55:38 No.791220334
>この間の公開録音でいきなりスライム作り始めた時はどうなることかと思った モザイク入りそうな肉色のスライム
155 21/04/09(金)19:55:40 No.791220339
パワースポットとかスピリチュアル路線好きだしね閣下
156 21/04/09(金)19:55:45 No.791220376
デカマスターになっちゃう人とか間桐桜になっちゃう人とか声優さんは憑依合体好き過ぎる
157 21/04/09(金)19:55:57 No.791220441
>うしおととらの収録現場に白い服で来て端っこで誰とも喋らないの 憑依型にも限度があるだろ!!!!!!
158 21/04/09(金)19:56:28 No.791220610
綾波は他媒体で演じる度に「この子は○人目のレイ」って考えるくらい重い 新劇でようやく2人目のレイが戻ってきたとか
159 21/04/09(金)19:56:32 No.791220640
みなみさんと仲良しなのはコナン灰原好きとしてはお話聞いてるだけでも楽しくてありがてぇ
160 21/04/09(金)19:56:33 No.791220643
グラブルのスレイヤーズコラボのときに台本みただけで原作者本人が描き下ろしたセリフだって見抜いてたのすげえと思った
161 21/04/09(金)19:56:48 No.791220724
>うしおととらの収録現場に白い服で来て端っこで誰とも喋らないの 若手後怯えるやろ!
162 21/04/09(金)19:57:02 No.791220804
俺は閣下の選んだ三人にヒミコもいるような気がする
163 21/04/09(金)19:57:02 No.791220805
落語心中のオーディションと主題歌歌ったときの話が好き
164 21/04/09(金)19:57:09 No.791220850
>>うしおととらの収録現場に白い服で来て端っこで誰とも喋らないの >憑依型にも限度があるだろ!!!!!! https://ameblo.jp/megumi-hayashibara-hs/entry-12139506068.html
165 21/04/09(金)19:57:21 No.791220913
声優になるきっかけのエピソードいいよね
166 21/04/09(金)19:57:55 No.791221113
落語心中の時現場でどんな演技してたんだろ
167 21/04/09(金)19:58:11 No.791221219
>グラブルのスレイヤーズコラボのときに台本みただけで原作者本人が描き下ろしたセリフだって見抜いてたのすげえと思った そもそもテレビアニメがほとんど原作者と関係ないセリフなのに見抜いたのはすげえよ
168 21/04/09(金)19:58:12 No.791221226
女性の話だと出るが いつまでもあんまりカツカツにやるより育児期間あって仕事減らすとか休める時期あるほうがやっぱり良かったりするのかな
169 21/04/09(金)19:58:16 No.791221248
なんだっけオーディション受付の女の態度が気に食わなかったから罵倒の言葉を録音したテープを送りつけたんだっけ
170 21/04/09(金)19:58:18 No.791221259
>グラブルのスレイヤーズコラボのときに台本みただけで原作者本人が描き下ろしたセリフだって見抜いてたのすげえと思った スーパーなロボットのゲームとかクロスオーバーなんかは結構飛影はこんなこと言わないが顕著だからそこは林原めぐみほど入れ込んでなくても余裕
171 21/04/09(金)19:58:43 No.791221430
>最原くんで少年声に手応え感じたのかネットフリックスの攻殻でまた少年声やってたね というか元々バカボンとかフランダースのネロとかやってて 新人の頃は田中真弓の後継者って言われてたりしたんだよ 90年代のヒロインブームで大爆発しちゃったけど
172 21/04/09(金)19:58:51 No.791221480
>当時のマンキンはどう考えてもメジャーだよ! 林原のCDの売上で考えてもトップクラスじゃなかったか?
173 21/04/09(金)19:58:57 No.791221516
>綾波は他媒体で演じる度に「この子は○人目のレイ」って考えるくらい重い >新劇でようやく2人目のレイが戻ってきたとか 綾波に代わりなんかいない!!の台詞で地球上で一番成仏しそうになったのが林原めぐみだと思う
174 21/04/09(金)19:59:04 No.791221563
マルドゥックスクランブルの時のエピソードが激重すぎて好き
175 21/04/09(金)19:59:05 No.791221572
>落語心中の時現場でどんな演技してたんだろ 落語知らない役なんだから関や山寺や石田がすごいつらそうだけど関係ないやー!
176 21/04/09(金)19:59:24 No.791221682
>なんだっけオーディション受付の女の態度が気に食わなかったから罵倒の言葉を録音したテープを送りつけたんだっけ 看護学校に入ろうとしたけど入学受付の人が態度悪くて頭に来てやめて むしゃくしゃした勢いで立ち読みした雑誌の声優オーディションに応募した
177 21/04/09(金)19:59:42 No.791221816
>落語知らない役なんだから関や山寺や石田がすごいつらそうだけど関係ないやー! ひどいけど役的に正しいから困る
178 21/04/09(金)20:00:10 No.791221998
イヌコ絡みが好きかなあ
179 21/04/09(金)20:00:13 No.791222014
落語の石田は本当にすごかった
180 21/04/09(金)20:00:16 No.791222031
>落語知らない役なんだから関や山寺や石田がすごいつらそうだけど関係ないやー! 全くその通りだからうn…
181 21/04/09(金)20:00:20 No.791222068
>看護学校に入ろうとしたけど入学受付の人が態度悪くて頭に来てやめて 看護師免許持ってなかったっけ?
182 21/04/09(金)20:00:28 No.791222112
>90年代のヒロインブームで大爆発しちゃったけど 冷静に考えてクリスとヒミコとリナとレイやれるってとんでもねえ幅だな
183 21/04/09(金)20:00:52 No.791222280
ガッハッハすいませんね綾波レイの声がこんなおばちゃんでってのを結構持ちネタにしてる人
184 21/04/09(金)20:00:54 No.791222289
>いつまでもあんまりカツカツにやるより育児期間あって仕事減らすとか休める時期あるほうがやっぱり良かったりするのかな かつての阿澄とか種田とかみたいにもう毎期何かに必ずいるみたいなのはどっかで箸置く何かはないとそのまま走って折れる気はする 仕事としてそれでいいのかはわからん
185 21/04/09(金)20:01:01 No.791222339
看護学校は卒業したなかったか? エッセイで実習のエピソード見た覚えがあるが
186 21/04/09(金)20:01:33 No.791222506
ラジオで受付の態度悪いからやめたって話はしてたけど資格持ってるなら 別のとこにちゃんと入ったのかな
187 21/04/09(金)20:01:34 No.791222522
マキバオーのオーディションで合格の報告が来なくて番組見たらCV犬山で「こりゃマキバオーだわ」って笑い転げた話好きです
188 21/04/09(金)20:01:41 No.791222560
>ガッハッハすいませんね綾波レイの声がこんなおばちゃんでってのを結構持ちネタにしてる人 (うん、に悶える「」達)
189 21/04/09(金)20:01:59 No.791222652
同業に保険かけて声優やってんじゃねえよって言われてケンカした話あったし資格はあるんじゃねえかな 久川綾だっけか
190 21/04/09(金)20:02:12 No.791222713
看護は詳しいんじゃねポケモンでムサシやってるんだし
191 21/04/09(金)20:02:24 No.791222776
一時期どっちを向いてもめぐねえみたいな時期あったよね 前後してどっちを向いてもへきるな時期もあった
192 21/04/09(金)20:02:28 No.791222798
子供にも手に職つけてから目指せとか言ってなかったか
193 21/04/09(金)20:02:34 No.791222824
>看護は詳しいんじゃねポケモンでムサシやってるんだし うん?
194 21/04/09(金)20:02:34 No.791222825
>マキバオーのオーディションで合格の報告が来なくて番組見たらCV犬山で「こりゃマキバオーだわ」って笑い転げた話好きです やろうとしてたのかマキバオー……
195 21/04/09(金)20:02:43 No.791222890
受付がムカついたのはエピソードとして言ってるけどちゃんと看護学校行ってるよ でないと洲崎綾にまずは勉強しようぜってアドバイス出来ないだろ!
196 21/04/09(金)20:02:48 No.791222913
看護師の資格持ってたよね!?
197 21/04/09(金)20:02:55 No.791222943
林原めぐみに勝った女犬山犬子
198 21/04/09(金)20:03:29 No.791223146
>マキバオーのオーディションで合格の報告が来なくて番組見たらCV犬山で「こりゃマキバオーだわ」って笑い転げた話好きです 林原がマキバオー受けたの?
199 21/04/09(金)20:03:48 No.791223263
>何気にすごくいい作詞してると思う スレイヤーズの頃はあの微妙に説教臭い歌詞も好きだった
200 21/04/09(金)20:03:56 No.791223301
正直犬子がきつい… めぐ姉なんなの…
201 21/04/09(金)20:03:59 No.791223325
バカボンしてたんだからマキバオーも想像できなくはないな
202 21/04/09(金)20:04:04 No.791223352
>同業に保険かけて声優やってんじゃねえよって言われてケンカした話あったし資格はあるんじゃねえかな デビューのめぞん一刻で「声優向いてないかも…」って思ってたらスタッフに「手に職あるんだからこんな安定しない仕事は辞めた方がいいぞ!」って言われた
203 21/04/09(金)20:04:10 No.791223381
別にヒミコ系で行けば出来んことはないマキバオー 犬子の方が強い
204 21/04/09(金)20:04:13 No.791223400
>子供にも手に職つけてから目指せとか言ってなかったか いや我が子に声優目指すなら林原めぐみの持てるコネを総動員して業界から干すつもりだけどその覚悟があってなれるもんならなってみろって言った お子さんは別の道に行った
205 21/04/09(金)20:04:26 No.791223480
マキバコなら
206 21/04/09(金)20:04:28 No.791223487
>林原がマキバオー受けたの? ラジオにイヌコ来た時に話してたよ
207 21/04/09(金)20:04:53 No.791223629
今でも仕事してるし仕事増えるのがわけわからん
208 21/04/09(金)20:05:01 No.791223676
願書出した際に受付の態度に切れて声優畑に舵切ろうとしたけど親に手に職つけてからやれと言われ 養成所と看護学校両立して正看護師免許は取ったようだ
209 21/04/09(金)20:05:17 No.791223774
まあ今も俳優とかって教院免許持ってなってるケースは多い
210 21/04/09(金)20:05:18 No.791223784
歌も今もめちゃくちゃ心に響く歌歌うんだよな… 年相応の歌になって…これは…沁みる…
211 21/04/09(金)20:05:22 No.791223805
>落語心中の時現場でどんな演技してたんだろ 林原めぐみのぜんぶキャラから教わった 今を生き抜く力読むといいよ 雲田先生が後半のみよ吉像に多大な影響与えられたって言ったり 脚本に対して「アンナはこんなこと言わない」とか言われたって武井が証言したり面白いよ
212 21/04/09(金)20:05:27 No.791223833
>いや我が子に声優目指すなら林原めぐみの持てるコネを総動員して業界から干すつもりだけどその覚悟があってなれるもんならなってみろって言った なんでそこまで 声一緒なの
213 21/04/09(金)20:05:27 No.791223835
>いや我が子に声優目指すなら林原めぐみの持てるコネを総動員して業界から干すつもりだけどその覚悟があってなれるもんならなってみろって言った いやこれで声優で大成できるやつどんだけいるんだよ… 遺伝子受け継いででもないと無理だろ…
214 21/04/09(金)20:05:36 No.791223896
>いや我が子に声優目指すなら林原めぐみの持てるコネを総動員して業界から干すつもりだけどその覚悟があってなれるもんならなってみろって言った 怖いよ!
215 21/04/09(金)20:05:40 No.791223926
>>子供にも手に職つけてから目指せとか言ってなかったか >いや我が子に声優目指すなら林原めぐみの持てるコネを総動員して業界から干すつもりだけどその覚悟があってなれるもんならなってみろって言った >お子さんは別の道に行った つまりやるなと……
216 21/04/09(金)20:05:45 No.791223963
>別にヒミコ系で行けば出来んことはないマキバオー >犬子の方が強い 非人間専用機みたいな人いるからなあ
217 21/04/09(金)20:06:01 No.791224060
>林原めぐみのぜんぶキャラから教わった 今を生き抜く力読むといいよ 2月に発売したのに全然見かけなくてもう3刷してる…
218 21/04/09(金)20:06:17 No.791224150
子供ぼちぼち高校生か
219 21/04/09(金)20:06:50 No.791224334
エヴァの舞台挨拶の前日スレイヤーズのイベント出てたし今は平成…?
220 21/04/09(金)20:07:04 No.791224425
まあ林原めぐみほど業界に長くいたら業界の悪いところも知り過ぎちゃうだろうから… 実際問題として林原の子どもに手を出すような奴が業界で生き残れるか?とも思うが
221 21/04/09(金)20:07:12 No.791224466
林原めぐみの全力ってどんなんだろ 取り敢えず庵野君作品に出られなくて マンキンに出られなくて スレイヤーズも無理で でも意外と仕事できそうな気はする
222 21/04/09(金)20:07:15 No.791224488
親と同じく声優して成功してる人居るし潘めぐみとか
223 21/04/09(金)20:07:16 No.791224493
っていうかボカロ知ってるんだ 世代じゃないのに
224 21/04/09(金)20:08:20 No.791224835
マキバオーはオーディションの受けが絶対受かったくらい手ごたえが良かったけどつの丸の推薦で犬山イヌコになって 後年つの丸が「あの時は林原さん知らなかったんです。すみませんでした」ってヒでつぶやいてた
225 21/04/09(金)20:08:22 No.791224845
子安親子のラジオは聴いててわむ
226 21/04/09(金)20:08:44 No.791224979
漫画家で例えると富士鷹ジュビロみたいな人
227 21/04/09(金)20:08:48 No.791224998
子安くんの息子は子安くんが演技面倒みて声優にしたんだっけ
228 21/04/09(金)20:08:50 No.791225010
>林原めぐみの全力ってどんなんだろ >取り敢えず庵野君作品に出られなくて >マンキンに出られなくて >スレイヤーズも無理で >でも意外と仕事できそうな気はする KADOKAWAとガイナ後継あとたぶんバンダイ関連もでられないってほぼ絶望なのでは
229 21/04/09(金)20:08:51 No.791225018
>林原めぐみの全力ってどんなんだろ まずキンレコ絡みは確実に封殺できるな あとラノベ系のお仕事も回ってこなくなるから下手したらKADOKAWA系も全滅かもしれん
230 21/04/09(金)20:08:53 No.791225029
>っていうかボカロ知ってるんだ >世代じゃないのに ほとんどずっと現役でこの業界にいるのに知らないわけないじゃない 世代じゃないって別にその時代にいるわよ
231 21/04/09(金)20:09:17 No.791225171
>いや我が子に声優目指すなら林原めぐみの持てるコネを総動員して業界から干すつもりだけどその覚悟があってなれるもんならなってみろって言った >お子さんは別の道に行った 我が子にも扱い変わんねえな… 流石だわ…
232 21/04/09(金)20:09:19 No.791225186
レベッカは不評だった気がする
233 21/04/09(金)20:09:20 No.791225191
書き込みをした人によって削除されました
234 21/04/09(金)20:09:38 No.791225300
>親と同じく声優して成功してる人居るし潘めぐみとか 遡っても大塚周夫明夫とかいるしな
235 21/04/09(金)20:09:42 No.791225327
キティさんやってるのが強すぎる
236 21/04/09(金)20:09:59 No.791225423
子安君の子安君声優になってんの なんて名前の子やす?
237 21/04/09(金)20:10:04 No.791225451
一時期ハマるキャラ全部この人の声で俺はもしかして林原めぐみに恋しているのでは?って不安になってたよ
238 21/04/09(金)20:10:04 No.791225454
まあ特に景気良かったとか色々あるとはいえ アニメが本格的に人気なってきた先人ゆえのことで今がある人でもあるからな なろうと思っても無理なとこもある
239 21/04/09(金)20:10:09 No.791225477
ボカロって小学生からアラサーぐらいまで世代結構広いけどな
240 21/04/09(金)20:10:25 No.791225567
>っていうかボカロ知ってるんだ >世代じゃないのに 自粛期間中に若い子の触れる音楽聴きまくった >なんか好き >なんかいい >なんか聞いちゃう >なんか泣いちゃう >の『なんか』の中にあるもの を見出そうとした
241 21/04/09(金)20:10:38 No.791225644
まあこの人の場合は恐山ルヴォワール(曲の方)があるから…
242 21/04/09(金)20:11:03 No.791225801
>林原めぐみの全力ってどんなんだろ >取り敢えず庵野君作品に出られなくて >マンキンに出られなくて >スレイヤーズも無理で >でも意外と仕事できそうな気はする 重鎮で現役第一線だから知ってる人は皆使わないと思うよ…
243 21/04/09(金)20:11:25 No.791225922
CD売れまくった時代でもライブ全然やらなかったあたりにポリシーを感じる
244 21/04/09(金)20:11:35 No.791225989
新OPも旧OP意識してるなとは思った 今はあまり聞かなくなった感じでやっぱ曲調も流行りってあるんだな当たり前な事改めて感じた
245 21/04/09(金)20:11:57 No.791226120
>一時期ハマるキャラ全部この人の声で俺はもしかして林原めぐみに恋しているのでは?って不安になってたよ 恋しただろ!
246 21/04/09(金)20:12:34 No.791226306
あくまで声優で前に出る仕事じゃないってスタンスは崩さないよね
247 21/04/09(金)20:12:35 No.791226307
うんでもコネ使って干すとか本当にやっちゃダメだよ?
248 21/04/09(金)20:12:55 No.791226409
そもそも今のアニメ系音楽会社とか漫画やラノベの版権持ってる出版社の偉い人って若い時代に林原めぐみ起用してヒットして出世した人がほとんどだから一生頭上がらんだろ ブシロードくらいじゃないかコネ総動員されても拾ってくれる可能性あるの
249 21/04/09(金)20:13:15 No.791226548
ボカロは最初初音ミクのライブに熱狂する人たちが気味悪かったけど それだけ熱狂するのは何か理由があるはずだってここ1年ボカロ曲聞きまくって 自分なりに解釈して出来たのが「#ボクノユビサキ」です
250 21/04/09(金)20:13:29 No.791226625
あの時ソロライブ行かなかったのは多分一生後悔すると思う
251 21/04/09(金)20:13:37 No.791226677
まあ実際本気で潰すようなことはないだろうけどそれ言われてビビるならやんなは正解ではあるな
252 21/04/09(金)20:13:49 No.791226756
>新OPも旧OP意識してるなとは思った >今はあまり聞かなくなった感じでやっぱ曲調も流行りってあるんだな当たり前な事改めて感じた というかダイレクトに新OPは昔マンキンにハマってたおっさんファン向けに作って新EDは若者向けに作ったと言ってる
253 21/04/09(金)20:13:52 No.791226776
伝統あるものでもなけりゃ芸事で親と同業ってやりたくない気もするがどうなんだろうな
254 21/04/09(金)20:14:12 No.791226890
>まあ実際本気で潰すようなことはないだろうけどそれ言われてビビるならやんなは正解ではあるな 結局これだったと思う
255 21/04/09(金)20:14:18 No.791226923
今の声優って上でもあったけどマジで男女ともに新陳代謝がヤバいから母親としてはスゲー真っ当だと思う あの梶レベルですら一昔前の古い声優さん扱いだし
256 21/04/09(金)20:14:32 No.791227005
>CD売れまくった時代でもライブ全然やらなかったあたりにポリシーを感じる あくまで声で食ってく仕事だという自負があるのかあんまり顔出しとかすることないよね
257 21/04/09(金)20:14:37 No.791227052
岩田光央の姪がブシロ作品にいるね 別にこっちは妨害なんてしてないだろうけど
258 21/04/09(金)20:14:45 No.791227094
>子安君の子安君声優になってんの >なんて名前の子やす? 光樹って名前の子安 親父より大分高めの声してる
259 21/04/09(金)20:15:20 No.791227287
17歳の娘みたく親子共演で売ってる所もあるよね
260 21/04/09(金)20:15:32 No.791227353
緑川光の息子の子安くんの息子
261 21/04/09(金)20:15:32 No.791227354
>まあ実際本気で潰すようなことはないだろうけどそれ言われてビビるならやんなは正解ではあるな そこまで覚悟しなくても出来るんじゃねえかなあ
262 21/04/09(金)20:15:42 No.791227409
>結局これだったと思う 当人もその位の覚悟で突っ走ってたからなぁ…
263 21/04/09(金)20:15:51 No.791227456
>あの時ソロライブ行かなかったのは多分一生後悔すると思う 行けたのに行かなかったならそうだろうけど そもそも行けなかった人は星の数ほどいるんじゃないか
264 21/04/09(金)20:15:53 No.791227470
>光樹って名前の子安 >親父より大分高めの声してる ありがとー検索してみる
265 21/04/09(金)20:15:54 No.791227472
かっぺーの息子もなんか声優にきてなかった?
266 21/04/09(金)20:16:02 No.791227513
息子子安若いかと思ったら20後半なのか
267 21/04/09(金)20:16:12 No.791227556
あの声優の子供って色眼鏡はずっと抜けんからなぁ 二世は生半可な気持ちだとそもそも親に潰されるんだよな…
268 21/04/09(金)20:16:16 No.791227592
最近サブスクに曲いっぱい来てて聴きやすくなってありがたい…
269 21/04/09(金)20:16:34 No.791227700
林原のマキバオーちょっと見たかった バカボン声でやるんだろうが
270 21/04/09(金)20:16:57 No.791227834
>あの声優の子供って色眼鏡はずっと抜けんからなぁ >二世は生半可な気持ちだとそもそも親に潰されるんだよな… 明夫とか割とそんな感じで初めてなかったっけ
271 21/04/09(金)20:17:03 No.791227862
まずアーティスト契約した理由が歌の仕事詰め込まれ過ぎて喉潰されないようにマネージメントしてもらう為っていう 別に歌歌いたかったわけじゃない異色の契約だからな
272 21/04/09(金)20:17:09 No.791227902
>17歳の娘みたく親子共演で売ってる所もあるよね ときめきアイドルでやってた子はめっちゃ可愛かったけどそれ以外では知らないな17歳の娘
273 21/04/09(金)20:17:15 No.791227936
ってか声優でデビューから2世として売り出してるのっているの? あんまりそういうの聞かないけど
274 21/04/09(金)20:17:17 No.791227948
梶どころか松岡や逢坂といった錚々たる若手と思っていたメンバーですら既に主人公ボイスとしては古臭い扱いと知って俺は…戦慄した こいつらマジで凄かったんですよ!?
275 21/04/09(金)20:17:40 No.791228085
全盛期のめぐさんって二日に一日くらいのペースで主役級してなかった? あんなの出てくるのかな今後
276 21/04/09(金)20:17:51 No.791228159
>息子子安若いかと思ったら20後半なのか 一回親父のとこ以外で社会を見てこいって放り出されてたはず
277 21/04/09(金)20:18:01 No.791228228
梶くんはヒュンケルやっててもうそういうポジションなのか…ってなった
278 21/04/09(金)20:18:06 No.791228260
今男主人公ボイスといえば誰なんだろう ヒロトさんとランガの高橋さんとか?
279 21/04/09(金)20:18:25 No.791228366
たくさん主題歌あるけど作詞も自分なんだからまいるね
280 21/04/09(金)20:18:39 No.791228452
>今男主人公ボイスといえば誰なんだろう >ヒロトさんとランガの高橋さんとか? 古川慎
281 21/04/09(金)20:18:39 No.791228454
上手い人でも歳とって見た目変わる俳優と違って変わらん人はずっと現役できるしそれはそれとして若手の入れ替わりがものすごい業界
282 21/04/09(金)20:18:44 No.791228484
明夫も周夫のこと忌々しいと思ってたと言っていたからな 同業者としてなのか親としてなのかしらんけど
283 21/04/09(金)20:18:49 No.791228513
>というかダイレクトに新OPは昔マンキンにハマってたおっさんファン向けに作って新EDは若者向けに作ったと言ってる ありがたい…
284 21/04/09(金)20:18:53 No.791228533
>全盛期のめぐさんって二日に一日くらいのペースで主役級してなかった? >あんなの出てくるのかな今後 碧ちゃんとか?
285 21/04/09(金)20:19:25 No.791228743
>明夫も周夫のこと忌々しいと思ってたと言っていたからな >同業者としてなのか親としてなのかしらんけど MGS4で最後に親子共演聞けたのは本当に良かった
286 21/04/09(金)20:19:38 No.791228834
SAOの現場にもスーツで来たという話だし形から入る人なんだろうか
287 21/04/09(金)20:20:11 No.791229013
憑依型の極みみたいなところがある
288 21/04/09(金)20:20:16 No.791229035
「」の世代でいう杉田や中村みたいな立ち位置になりつつあると思う2010年代の前半でブイブイ言わせてたラノベの主人公御用達声優って… それくらい男も女も新陳代謝がヤバくなってる業界になってる だからこそスレ画はヤバいんだが
289 21/04/09(金)20:20:17 No.791229045
関係者席を設けないから各レコード会社の重役も入れず 洲崎綾が自力でチケットを当てたことをヒで喜び 後々になって実は観客席にいた奥井雅美がブログで参加したことを綴り 隣のおっさんなんか見たことあるなと思ったら赤松健だったって一般人に暴露された 林原めぐみ1stライブ
290 21/04/09(金)20:20:20 No.791229062
俳優では2代3代ってやってるのはわりと見るよね
291 21/04/09(金)20:20:37 No.791229175
芸能界やスポーツのサラブレッドみたいな血筋の声優がたまにいる
292 21/04/09(金)20:20:51 No.791229255
この衰え知らずなら急にスレイヤーズ原作2部アニメ化の報が飛んできても安心だな
293 21/04/09(金)20:20:54 No.791229269
でもあんまりこのアニメ自体は面白くないよね
294 21/04/09(金)20:21:04 No.791229324
ラノベ主人公声はずっといっぱい供給されるから大変そうだ
295 21/04/09(金)20:21:26 No.791229444
>CD売れまくった時代でもライブ全然やらなかったあたりにポリシーを感じる ライブやらない人だったのか知らんかった
296 21/04/09(金)20:21:36 No.791229502
>この衰え知らずなら急にスレイヤーズ原作2部アニメ化の報が飛んできても安心だな 単発での出番だと流石にきついけどアニメとなると仕上げてくるだろうな…
297 21/04/09(金)20:21:39 No.791229515
>隣のおっさんなんか見たことあるなと思ったら赤松健だったって一般人に暴露された 酷い…
298 21/04/09(金)20:21:45 No.791229560
>全盛期のめぐさんって二日に一日くらいのペースで主役級してなかった? 土日のラジオ含めれば1週間出ずっぱり時期が確かにあった
299 21/04/09(金)20:22:13 No.791229718
松岡くんは女子に囲まれる作品でもスケベやぐーたらな主人公やってないイメージ
300 21/04/09(金)20:22:13 No.791229719
>でもあんまりこのアニメ自体は面白くないよね 人によると思うけどインフレ漫画の最序盤また見なきゃいけない辛さはあるな
301 21/04/09(金)20:22:24 No.791229779
>ラノベ主人公声はずっといっぱい供給されるから大変そうだ そこから一歩抜け出す人はやっぱり何かしら持ってるのを感じる
302 21/04/09(金)20:22:24 No.791229783
それこそ歌うなら公録でいいよねってスタンスをずっと続けていた人だ
303 21/04/09(金)20:22:50 No.791229946
流血もありなら今度こそは「今日だけは一緒に寝てもいいよね」やれよ!
304 21/04/09(金)20:23:05 No.791230049
>>CD売れまくった時代でもライブ全然やらなかったあたりにポリシーを感じる >ライブやらない人だったのか知らんかった というか声優があんまり顔出しとかどうなのって人だった
305 21/04/09(金)20:23:08 No.791230067
歌手としてはナイチチに抜かれたけど声優も含めると多分まだ抜かれてない 抜かれないのでは
306 21/04/09(金)20:23:10 No.791230075
>全盛期のめぐさんって二日に一日くらいのペースで主役級してなかった? >あんなの出てくるのかな今後 一時期川澄がヒロインばっかだった記憶がある
307 21/04/09(金)20:23:25 No.791230165
>今男主人公ボイスといえば誰なんだろう >ヒロトさんとランガの高橋さんとか? 花江夏樹と山本大輝…も実は少し遅れてる扱いになりつつある… 今は榎木淳弥とか広瀬裕也かな…
308 21/04/09(金)20:23:26 No.791230176
松本ォ!スレイヤーズの新作より優先しなきゃならない収録ってなんだお前! サザエさんです…
309 21/04/09(金)20:23:59 No.791230384
>歌手としてはナイチチに抜かれたけど声優も含めると多分まだ抜かれてない >抜かれないのでは むしろ当人が勝てねえ先輩って自覚してる節がある
310 21/04/09(金)20:24:14 No.791230483
>サザエさんです… 俺もボチボチベテランかーからの自分が最年少だった現場来たな…
311 21/04/09(金)20:24:22 No.791230528
>歌手としてはナイチチに抜かれたけど声優も含めると多分まだ抜かれてない >抜かれないのでは 言い方がアレだけど金田正一の勝利数超えろって言われてる感覚だ
312 21/04/09(金)20:24:57 No.791230739
昔は女性の声優が新陳代謝激しいって言われてたけど 今はもう男女ともに新陳代謝がヤバすぎる そのくせ希望者は絶えないのでマジで競争がヤバい伏魔殿になっとる
313 21/04/09(金)20:25:11 No.791230828
この間松本保典と緑川がアベマの特番でスケボーしてて俺の頭がおかしくなったのかと思った