虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/09(金)19:20:40 やさしい のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/09(金)19:20:40 No.791208671

やさしい

1 21/04/09(金)19:21:51 No.791209050

邪悪

2 21/04/09(金)19:22:28 No.791209239

あと数点ヨシ!

3 21/04/09(金)19:22:56 No.791209384

試験の前の講習で出るところ教えてくれるのに落ちるのか

4 21/04/09(金)19:23:55 No.791209691

やった本人は既に退職してるから処罰を受けられないのもひどい

5 21/04/09(金)19:24:18 No.791209819

匿名で情報寄せたのってもしかして・・・

6 21/04/09(金)19:24:19 No.791209826

済んだこと

7 21/04/09(金)19:24:40 No.791209931

やっぱ堤さんいるわ

8 21/04/09(金)19:25:59 No.791210344

あれに落ちる人なんているの!?

9 21/04/09(金)19:26:03 No.791210360

うちの母親曰く簡単らしいけど車の運転みたく実技で得意不得意が出やすいのかな

10 21/04/09(金)19:26:34 No.791210531

諫早市にフォークリフトはいらねぇな

11 21/04/09(金)19:26:35 No.791210536

学科部分とかマジで何の役にも立たないのに…

12 21/04/09(金)19:26:36 No.791210541

>うちの母親曰く簡単らしいけど車の運転みたく実技で得意不得意が出やすいのかな 学科講習で点数水増しって書いてる…

13 21/04/09(金)19:27:13 No.791210746

実技も合格するまで補習やるから

14 21/04/09(金)19:27:40 No.791210907

学科講習中に大いびきかいて寝てた人がいたな 合格してたけど

15 21/04/09(金)19:28:08 No.791211066

>うちの母親曰く簡単らしいけど車の運転みたく実技で得意不得意が出やすいのかな 実技も1日でみんな出来るようになって試験では合格前提のタイムアタック状態になったよ

16 21/04/09(金)19:28:43 No.791211278

2年前に講習受けたけど学科って何を習ったっけ…

17 21/04/09(金)19:29:52 No.791211621

学科はここ重要だよここ出るからなってしつこく言うから よっぽど覚えられない人でもなきゃ簡単だよ

18 21/04/09(金)19:30:53 No.791211933

>学科講習で点数水増しって書いてる… 筆記か…実技より簡単そうなんだけどなぁ

19 21/04/09(金)19:31:03 No.791211991

なんでそばく

20 21/04/09(金)19:32:04 No.791212291

>なんでそばく そうだねが少なくて可哀想だから水増ししてくれたんだろう

21 21/04/09(金)19:32:06 No.791212300

あれの学科講習落ちるやついんのかよ…

22 21/04/09(金)19:32:36 No.791212481

フォークの講習で一番記憶に残ってるのはヨシ!と言いながら行う指差し確認

23 21/04/09(金)19:32:46 No.791212537

>学科はここ重要だよここ出るからなってしつこく言うから >よっぽど覚えられない人でもなきゃ簡単だよ 改めて思い返すと何が重要って教えられたのか覚えてない…

24 21/04/09(金)19:32:50 No.791212562

>実技も1日でみんな出来るようになって試験では合格前提のタイムアタック状態になったよ 担当者の人も受かって当然のものみたいな感覚だったんだろうな…

25 21/04/09(金)19:33:30 No.791212804

学科ってパレットの組み方とかやったっけ

26 21/04/09(金)19:34:01 No.791212959

学科って基本落ちてもあとで受かるまで再試験させられない?

27 21/04/09(金)19:34:38 No.791213178

本人にとっても不幸な事故が技術不足で発生するかもしれねーんだからやめろや!

28 21/04/09(金)19:34:51 No.791213248

実技もまず普段乗ってるか聞かれるよね

29 21/04/09(金)19:36:11 No.791213699

というか普段載ってない人がウケに行くのかこれ

30 21/04/09(金)19:37:08 No.791214010

>というか普段載ってない人がウケに行くのかこれ 構内で練習とは実務とかしてると思うよ 公道に出なければ合法だと…前の会社で聞いたし実際俺も運転してた 詳しくは知らない…

31 21/04/09(金)19:38:22 No.791214414

>学科ってパレットの組み方とかやったっけ 何とか積みとか

32 21/04/09(金)19:38:23 No.791214415

>というか普段載ってない人がウケに行くのかこれ 俺はマジで教習所が初乗りだった みんなスイスイ乗ってく中俺一人ワタワタしてて大恥かいたわ おかしいね

33 21/04/09(金)19:38:49 No.791214560

>というか普段載ってない人がウケに行くのかこれ 営業事務だからまず乗ることないけど人少ない会社だから一応取っとけって言われて行ったよ 全くのド素人だったからなかなかコツもつかめなくてたくさん怒鳴られて 何とか一通りこなせるようになったのは最後の練習のときだった

34 21/04/09(金)19:38:50 No.791214569

講習で安全な使い方学んでおかないと子供登らせて横転して死なせたりしちゃうからな…

35 21/04/09(金)19:39:03 No.791214639

え!?会社の敷地から敷地へ行動跨いでいどうするのが違法なんですか!?

36 21/04/09(金)19:39:19 No.791214752

>というか普段載ってない人がウケに行くのかこれ 無職時代になんか資格取ろうと思って… 結局ほとんど乗ってないけど

37 21/04/09(金)19:39:43 No.791214904

可哀想というより補習めんどくさいから合格にしてたんじゃねえかな…

38 21/04/09(金)19:40:04 No.791215019

普通免許だけど最後の実技で7回落ちて8回目もダメそうだったから頼み込んでOKにしてもらったよ 筆記は一発合格だったけど

39 21/04/09(金)19:40:06 No.791215032

>え!?会社の敷地から敷地へ行動跨いでいどうするのが違法なんですか!? アウトだよ!

40 21/04/09(金)19:40:47 No.791215245

>普通免許だけど最後の実技で7回落ちて8回目もダメそうだったから頼み込んでOKにしてもらったよ >筆記は一発合格だったけど 乗るな

41 21/04/09(金)19:41:30 No.791215519

公道またぐのどうなんだろね 取引先では一応ナンバーついてたのに乗せられて動かしてたけど

42 21/04/09(金)19:41:55 No.791215665

実技で落ちる人はいないよ 皆やけに上手い

43 21/04/09(金)19:42:21 No.791215809

学科どころか実技すら実戦だと講習で受けたことが役に立たないよね…

44 21/04/09(金)19:42:37 No.791215912

やけに上手いと練習付き合ってくれた同僚とかいるのかなと思ってほっこりする

45 21/04/09(金)19:43:02 No.791216038

「」って妙にフォークリフトやビシャモンやパレットに詳しいよね・・・

46 21/04/09(金)19:43:14 No.791216113

学科カタコトの留学生でも受かってたのに…

47 21/04/09(金)19:43:23 No.791216162

クレーンや玉掛けはわりと素人率が高いぞ

48 21/04/09(金)19:43:41 No.791216273

初心者で下手な人も10回くらい周回をこなしたら上手くなってた覚えがある

49 21/04/09(金)19:43:43 No.791216281

フォークリフトの学科で落ちる人いるんだ

50 21/04/09(金)19:43:48 No.791216313

>「」って妙にフォークリフトやビシャモンやパレットに詳しいよね・・・ 工場勤務のブルーカラーとITドカタが「」の大半な気がするんだ

51 21/04/09(金)19:43:55 No.791216347

練習どこらか何年も乗ってるベテランだったりする

52 21/04/09(金)19:44:01 No.791216384

優しさ

53 21/04/09(金)19:44:07 No.791216426

>学科どころか実技すら実戦だと講習で受けたことが役に立たないよね… 動かすたびにフォークよし!タイヤよし!前後左右よし!ってやってる人実在するのかな…

54 21/04/09(金)19:44:48 No.791216687

もう十年くらいフォーク乗ってるし合格したことにしてくんねぇかな

55 21/04/09(金)19:44:52 No.791216721

>「」って妙にフォークリフトやビシャモンやパレットに詳しいよね・・・ リフトはカウンターばっかりでリーチとか他のタイプに乗ってる「」はいない気がする

56 21/04/09(金)19:45:03 No.791216759

かわいそうなら仕方ないな

57 21/04/09(金)19:45:14 No.791216817

というか普通は居眠りさえしなければあげる資格だから… どうしてもだめな子は追試でその日に取らせて帰らせないと会社があそこは厳しいって客送り込んでくれなくなるから…

58 21/04/09(金)19:46:04 No.791217089

いやあれはどう考えても受かってないだろ…って人も受かってたからてっきりそういうもんかと

59 21/04/09(金)19:46:07 No.791217104

実技講習ってほぼ受けたら貰えるって資格だからな…… 自信ないやつは残ってたらヒントあげるくらいは普通に言う

60 21/04/09(金)19:46:08 No.791217110

合格しただけの奴より毎日私有地で乗り回してる方が上手いんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

61 21/04/09(金)19:46:11 No.791217131

お金払っても落ちるリスクがあるからこそ人は真面目に勉強するから…

62 21/04/09(金)19:46:27 No.791217227

出るところ最後に言うからそれまで寝てていいまで言われたぞ

63 21/04/09(金)19:47:31 No.791217621

今完全な素人が取りに行くと何日かかるんだろ

64 21/04/09(金)19:48:48 No.791218066

筆記よりも実技だろ コマツの工場で受けたけどそこの職員らしき人がガタガタの運転で居残りしてたな

65 21/04/09(金)19:49:03 No.791218145

>今完全な素人が取りに行くと何日かかるんだろ 車の免許なければ5日 あれば4日じゃなかったっけ

66 21/04/09(金)19:50:58 No.791218791

>リフトはカウンターばっかりでリーチとか他のタイプに乗ってる「」はいない気がする ロール用のアタッチメント付けたやつ乗ってるって「」は前に見たスレで居たな 普段普通のリーチしか乗らないからそういうのちょっと乗ってみたい

67 21/04/09(金)19:52:08 No.791219189

ドラム缶つかむアタッチメントのは行き先の工場で見る

68 21/04/09(金)19:52:42 No.791219387

カウンターは色んな会社で結構乗ってたけどリーチは一度もない で乗り慣れてるつっても大きさと場所に慣れてやっとまともに扱えるから 中途で行った会社でヘタに乗れるって言うとめっちゃ煽られる…

69 21/04/09(金)19:53:04 No.791219496

あれ?再試験無料じゃなかったっけ

70 21/04/09(金)19:53:27 No.791219602

ドラム缶は普通の爪でも両端の出っ張りに引っ掛からない? 前の会社じゃそれでやってたな

71 21/04/09(金)19:55:18 No.791220222

全く未経験で講習受けにきた恐ろしくヘタクソなのはいたし実際落ちてた

72 21/04/09(金)19:55:38 No.791220328

わりと本当に障がい者一歩手前みたいなのも普通に来るけど一日掛けて覚えさせてたし教えるのは上手かったんだろうなあ

73 21/04/09(金)19:55:53 No.791220424

学科で落ちる人はまずいないけど実技は稀にいるっぽい

74 21/04/09(金)19:57:08 No.791220843

フォーク講習実技はラストで1tだか500kgだかの荷物運ぶんだが 荷物載せたパレットがボロすぎて持ち上げた瞬間砕けて交換した奴も危なかったのが一番怖かった

75 21/04/09(金)19:57:12 No.791220871

>学科で落ちる人はまずいないけど実技は稀にいるっぽい 実技は手順1個でも飛ばしたらアウトだからな 実務では絶対にやら…なきゃいけないサイドブレーキとか

76 21/04/09(金)19:57:21 No.791220917

おもいっきり壁代わりのパレットに突っ込んでたおっさんすら合格してたからそういうもんだと思ってたわ…

77 21/04/09(金)19:57:30 No.791220955

会社の倉庫の扉に突っ込んだ事故起きたことあるけどそんなに操作難しいのか…

78 21/04/09(金)19:57:45 No.791221065

フォークもクレーン講習もクソ真面目な会社ほど損をする… 知るかバカで無免にも実務させてる会社の社員はすいすい動かすしすぐ受かる おかしいと思いませんか!

79 21/04/09(金)19:57:46 No.791221069

リーチは時々乗るけどツメ上げるとコケそうで怖い けどアームが伸びるのは便利ね

80 21/04/09(金)19:58:21 No.791221284

フォーク初めての人の方が多かった組だけど最後には殆ど乗れるようになってたな 車運転する人は何度か乗れば慣れる 1人やべーのは学科も実技も追試になってたけど…

81 21/04/09(金)19:58:28 No.791221323

開幕から来なかったやつ以外全員受かってたな

82 21/04/09(金)19:58:46 No.791221455

>会社の倉庫の扉に突っ込んだ事故起きたことあるけどそんなに操作難しいのか… ATだと踏み間違いもあるけどそれとは別で?

83 21/04/09(金)19:58:49 No.791221475

>知るかバカで無免にも実務させてる会社の社員はすいすい動かすしすぐ受かる でも新人にいいから乗ってみろ!おもちゃみたいなもんだから!ってフォーク使わせることによって冷蔵庫のドアに穴が開くリスクも背負ってるんですよ

84 21/04/09(金)19:58:52 No.791221488

>実技は手順1個でも飛ばしたらアウトだからな >実務では絶対にやら…なきゃいけないサイドブレーキとか 本当に落ちる奴見たけどそう言うレベルじゃないから安心して欲しい 爪をゆっくり地面につけるところをほぼ自由落下させる(3時間くらい教えても治らない)ような手合いだ

85 21/04/09(金)19:59:18 No.791221645

>リフトはカウンターばっかりでリーチとか他のタイプに乗ってる「」はいない気がする 一回だけリーチ使ってね~はいよろしく~で一人でやらされたけど使いづらいことこの上なかったな…

86 21/04/09(金)19:59:31 ID:TXFj68EI TXFj68EI No.791221738

スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/791217444.htm ゼロワンマスターが調子乗ってdelするので叩きでレス伸ばしてください

87 21/04/09(金)19:59:46 No.791221845

>>知るかバカで無免にも実務させてる会社の社員はすいすい動かすしすぐ受かる >でも新人にいいから乗ってみろ!おもちゃみたいなもんだから!ってフォーク使わせることによって冷蔵庫のドアに穴が開くリスクも背負ってるんですよ そりゃ炊き付けた先輩社員が悪いわ! まず前後運動だけとか爪の上下だけとか基礎からだろう…

88 21/04/09(金)20:00:00 No.791221936

フォークの学科は重要かどうかというよりは 「人の話を聞けるか」「文字が読めるか」を遠隔的にテストするものだと思う

89 21/04/09(金)20:00:18 No.791222054

サイドとか左右確認とかは分かってるけど緊張で忘れた程度は実際大目に見てくれるんだよな 大目に見なくても咳払いとかでそっと教えてくれる

90 21/04/09(金)20:00:20 No.791222069

>爪をゆっくり地面につけるところをほぼ自由落下させる(3時間くらい教えても治らない) こりゃ落とさなきゃ教習所が文句言われるわ…

91 21/04/09(金)20:01:09 No.791222390

>フォークの学科は重要かどうかというよりは >「人の話を聞けるか」「文字が読めるか」を遠隔的にテストするものだと思う 一回でも再試になるやつは修了したところで仕事させちゃ駄目だよな…

92 21/04/09(金)20:02:11 No.791222703

講習なしで使わされてコンテナの足ひん曲げて講習受けてんだろ!って監督に言われたときは流石に反論した えっそうなのそれはまずいね…って講習手配してくれたから悪い人じゃないけど知っててよ…

93 21/04/09(金)20:03:25 No.791223127

昔働いてた所は社内限定で会社で試験受けたら良いよって話だった

94 21/04/09(金)20:03:35 No.791223185

>コンテナの足ひん曲げて講習受けてんだろ これはどういう意味?

95 21/04/09(金)20:03:57 No.791223316

コンテナの脚をひんまげてもうちにはでっかいハンマーが用意されてるから治せちまうんだ! いい当たり方すると火花が散って楽しかった

96 21/04/09(金)20:04:53 No.791223630

画像については学科だからなぁ…とどうせ学科だしなぁ…が同時に発生する まぁ本気でやばいのは実技で落とされるだけってところはある

97 21/04/09(金)20:05:12 No.791223752

>これはどういう意味? コンテナを縦に重ねられる作りの上部に対応した脚があって運んでる途中で段差にひっかかったりすると曲がるよね…

98 21/04/09(金)20:05:40 No.791223925

>爪をゆっくり地面につけるところをほぼ自由落下させる(3時間くらい教えても治らない)ような手合いだ 絶対品物転がしてひしゃげさせるなこれ…

99 21/04/09(金)20:06:45 No.791224307

優しい

100 21/04/09(金)20:06:46 No.791224319

>これはどういう意味? 適当な操作指示だけ受けてわけもわからずコンテナ動かそうとして力加減間違えてコンテナの脚部曲げた なんでこんなミスするんだお前講習受けたんだろうが!って怒られた

101 21/04/09(金)20:07:23 No.791224523

つまらない善意ほど恐ろしい物もない

102 21/04/09(金)20:07:33 No.791224573

練習ではできるのに試験じゃできなくなるのもあるし

103 21/04/09(金)20:08:12 No.791224790

ああ「コンテナの足ひん曲げて講習受けてんだろ!」ってとこまで含めて(教習所の)監督のセリフかと思っちゃった 現場の監督「講習受けてんだろ!?」 という事だったのね

104 21/04/09(金)20:09:19 No.791225179

フォークリフト経験者多くない?

105 21/04/09(金)20:09:35 No.791225279

学科なの!? 落ちるやつヤバくない!?

106 21/04/09(金)20:09:36 No.791225281

>コンテナを縦に重ねられる作りの上部に対応した脚があって アームロールとかで持ち上げる用のコンテナについた脚意外と脆いよね…

107 21/04/09(金)20:10:05 No.791225456

再テスト受けさせてくれるんだな…

108 21/04/09(金)20:11:26 No.791225930

>フォークリフト経験者多くない? ちょっと現場仕事すると乗る機会があるもんよ とか思ってたら現場仕事だけど重機とほとんど縁のない現場に来てしまった…

109 21/04/09(金)20:11:34 No.791225981

ケンタッキーでバイトした時にデブ客にはサイ渡してたわ

110 21/04/09(金)20:12:47 No.791226368

>学科なの!? >落ちるやつヤバくない!? 座学は容赦なく寝る人とかいるから数点程度で危なくなる人はたまにいる ぶっちゃけ実技の方がよほど大事で4日講習中座学1日とかなので画像みたいなのが発生する

111 21/04/09(金)20:12:56 No.791226415

完全素人で来週実技講習受けるから割と不安だけどいけるもん?

112 21/04/09(金)20:13:41 No.791226702

>完全素人で来週実技講習受けるから割と不安だけどいけるもん? 最終日以外1日中練習だぞ

113 21/04/09(金)20:14:10 No.791226881

>完全素人で来週実技講習受けるから割と不安だけどいけるもん? 自動車経験あるなら最初は戸惑うかもだけどすぐ慣れるから特に心配いらないよ 自動車経験もないなら練習は真面目にやればいいよってレベル

114 21/04/09(金)20:14:27 No.791226979

実技だって技術的な上手い下手なんてあんま見てないよ きちんと言われた通りに安全確認してるかの方が大事

115 21/04/09(金)20:14:35 No.791227025

>完全素人で来週実技講習受けるから割と不安だけどいけるもん? 車の免許すら持ってなかった俺が受かるくらいだから大丈夫

116 21/04/09(金)20:14:38 No.791227055

下手な人ほど実技は練習時間増やしてくれる 学科は寝なきゃ平気

117 21/04/09(金)20:15:32 No.791227351

実技ってほぼフルで練習だから現場で普段から乗ってる人だと途中から参加しなくなる なので素人は存分に練習できるので安心して欲しい

118 21/04/09(金)20:15:51 No.791227457

おかしな話がどんどんでてくる

119 21/04/09(金)20:15:56 No.791227477

バイトで荷物卸の手伝いしてたはずのにいつの間にか運転してた

120 21/04/09(金)20:16:16 No.791227600

不安がるようなまともな感性持ってたら受かるよ

121 21/04/09(金)20:16:54 No.791227822

>実技ってほぼフルで練習だから現場で普段から乗ってる人だと途中から参加しなくなる 俺が行ってたところはうまい人は緊張感無くなるからってバック走行でやらされてたな

122 21/04/09(金)20:17:01 No.791227853

この学科一度でも落ちるような奴は知障レベルってくらいの難易度

123 21/04/09(金)20:17:29 No.791228007

馬鹿でも俺でも聞いてりゃあ受かるペーパーなのに

124 21/04/09(金)20:17:37 No.791228064

法令の講義でこれ覚えられるのか…?って思いながら話聞いてて最後に出された練習問題が本番の問題と全く同じだった時はこれいいの…?ってなった

↑Top