21/04/09(金)19:05:19 通って... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/09(金)19:05:19 No.791203828
通ってるA型事業所で今月から施設外就労が始まったんぬ 不動産やネット回線のチラシをポストに入れる仕事なんだけど、 入れられたら迷惑なのわかってるからすごく罪悪感を感じるンぬ…
1 21/04/09(金)19:07:24 No.791204462
ゴミがゴミを配る仕事だからな…
2 21/04/09(金)19:08:59 No.791204936
ポスティングって言うと聞こえはいいけど要はチラシ配りだもんね
3 21/04/09(金)19:10:11 No.791205330
施設外就労やってる作業所はくそ
4 21/04/09(金)19:11:38 No.791205775
よいお年を
5 21/04/09(金)19:11:40 No.791205791
>施設外就労やってる作業所はくそ なぜ?
6 21/04/09(金)19:13:36 No.791206385
ゴミ(チラシ)は捨てられ再生紙として再生しみんなの仕事を支えてるんだ
7 21/04/09(金)19:14:53 No.791206790
>入れられたら迷惑なのわかってるからすごく罪悪感を感じるンぬ… 広告チラシくらいにイライラしたししないんぬ なにも感じずにゴミ箱に行くだけだから気にせず配るんぬ
8 21/04/09(金)19:15:09 No.791206876
>なぜ? 障害者を外に出してはいかん
9 21/04/09(金)19:15:15 No.791206905
ところで不動産のチラシ入れないで!って不動産だけ名指しでNG出してるの多いの何でなのかな?
10 21/04/09(金)19:16:04 No.791207166
>ゴミ(チラシ)は捨てられ再生紙として再生しみんなの仕事を支えてるんだ わざわざゴミにする過程を省けばいいのでは?
11 21/04/09(金)19:16:32 No.791207305
>ところで不動産のチラシ入れないで!って不動産だけ名指しでNG出してるの多いの何でなのかな? 出前は使うけど不動産のはゴミしかないから…
12 21/04/09(金)19:16:49 No.791207393
今はゴミ捨てるのもタダじゃないしな…
13 21/04/09(金)19:16:56 No.791207436
ピザチラシならクーポンついてれば役に立つことはあるけど 不動産は今後不動産を買うつもりのない人間がチラシを見てふらーっと買いたくなるなんてことはほぼ99.9%ないから
14 21/04/09(金)19:17:00 No.791207464
>ところで不動産のチラシ入れないで!って不動産だけ名指しでNG出してるの多いの何でなのかな? 異様に頻繁に来るわりに何をどう間違っても役立てることないからとかじゃない?
15 21/04/09(金)19:18:44 No.791208024
マンション住みだけどやたら戸建て建売のチラシ入る
16 21/04/09(金)19:18:49 No.791208049
でも分譲マンションに2000枚に一人興味ある人が来るなら広告としてのコスパは良いんだよな…
17 21/04/09(金)19:18:59 No.791208114
水道修理のマグネットも要らない 毎週入ってる
18 21/04/09(金)19:20:00 No.791208437
詐欺のコツはとにかく数を撃って引っかかるカモに全力することだ
19 21/04/09(金)19:20:55 No.791208742
マグネットは取り難くてポストの奥や底に放置されて溜まり出すからな…
20 21/04/09(金)19:20:55 No.791208744
>水道修理のマグネットも要らない >毎週入ってる 広告不要のマグネットを貼り付けとくとスレ画にも描いてあるけどほとんど来なくなって快適だよ
21 21/04/09(金)19:21:22 No.791208879
>詐欺のコツはとにかく数を撃って引っかかるカモに全力することだ フィッシングメールとかそうだよね
22 21/04/09(金)19:22:10 No.791209142
しかも水道関連は詐欺業者多いという
23 21/04/09(金)19:22:28 No.791209238
配ってる側からすれば役に立ってる感最悪だけど 配らせる側からすれば昔ながらのやり方でも高効率なんだから止める理由無いよな…
24 21/04/09(金)19:22:53 No.791209369
デリバリー系のは入ってたら取っておくことあるけど マンション系とかはダストボックスへ直行だな
25 21/04/09(金)19:23:40 No.791209629
ポスティング監視の人もいるんだっけ
26 21/04/09(金)19:24:03 No.791209725
ゴミ入れてくやつもそれをやらせてる会社も死ねと思ってるよ
27 21/04/09(金)19:24:21 No.791209838
事業所でポスティングやらされるんだ 出来高制で普通にポスティングするより時給いいんじゃ?
28 21/04/09(金)19:24:53 No.791210006
家買った直後に仲介した不動産から「不動産買います」てチラシ入れられたときは ぶっ殺すぞ貴様ってなった
29 21/04/09(金)19:25:25 No.791210161
>なぜ? 内内の予算で賄えないから 外部でとんでもない安い値段で受注することになるから まさに現代の奴隷だな
30 21/04/09(金)19:25:59 No.791210338
もうポストじゃなく ここに入れていい?
31 21/04/09(金)19:26:17 No.791210431
前から思ってるんだけど出来高なら持って帰って捨てちゃえばいいんぬ?
32 21/04/09(金)19:26:27 No.791210499
ペーパー用のゴミ箱はエントランスにあるからそこに突っ込めばいいから楽なんだけどマグネットは困るんだよ!燃えないゴミでいいのかあれ
33 21/04/09(金)19:27:02 No.791210685
チラシやめてほしいんだけどどこにどういったら止まるの?
34 21/04/09(金)19:27:09 No.791210721
坂上忍の着物買い取りの不快広告を入れる人間は不幸になれ
35 21/04/09(金)19:27:26 No.791210817
>事業所でポスティングやらされるんだ >出来高制で普通にポスティングするより時給いいんじゃ? 配布量関係無く施設外手当入れて時給1050円なんぬ 午後から移動時間も含めて2時間配るんぬ チラシが残ってても時間が来たら今日は終了って感じなんぬ
36 21/04/09(金)19:27:42 No.791210919
新聞紙にしてくれれば活用出来るんだけどな まあそれも区民だよりで十分なんだけど
37 21/04/09(金)19:27:54 No.791210986
子供の頃友人たちとピンクチラシを集めて回った楽しい思い出 ピンクチラシっていつのまにか見なくなったけど絶滅したの?
38 21/04/09(金)19:32:07 No.791212313
正直いって縁のない高級マンションのチラシ見るの結構好き
39 21/04/09(金)19:32:24 No.791212394
チラシ自体は犬のウンコ処理とか掃除に使うから結構ありがたいんだよね
40 21/04/09(金)19:32:48 No.791212542
不動産系は見に行くとなんかQUOカードプレゼントとかあるよね 行ってみようかと思う時はある
41 21/04/09(金)19:32:50 No.791212556
まぁでも仕事としては体動かせるし大体場所覚えれば気軽だしで楽な方じゃない? 2000人に一人は必要な人に届くわけだからあんま気落ちせずに配ればいいと思うよ
42 21/04/09(金)19:33:09 No.791212677
水道マグネットは加工して職場で貼ってたからそれなりに嬉しかった
43 21/04/09(金)19:33:17 No.791212728
時給1050円って下手な田舎のアルバイトよりいいのか
44 21/04/09(金)19:33:29 No.791212803
こいつら数日雇うだけで1人くらいマンション買ってくれるって言うのならやらない理由がないな…
45 21/04/09(金)19:34:15 No.791213034
>もうポストじゃなく >ここに入れていい? 工程を飛ばすな馬鹿野郎!!
46 21/04/09(金)19:34:44 No.791213209
結構前だけど軽井沢のマンション売った途端に千葉の自宅に高級マンション系のチラシが入りまくるようになってこわ…ってなった…
47 21/04/09(金)19:35:30 No.791213486
ゴミ箱付いてるマンションポストはどうせポスティングされる前提だけど 無いとマジでそのへんに捨てる住民が出てくるからな…
48 21/04/09(金)19:35:32 No.791213499
チラシにしろ電話にしろアポイントもなしに営業しかけてくるとこなんて大体アレ
49 21/04/09(金)19:36:22 No.791213754
住民側もゴミ箱くらい置けよと言う気持ちを込めてその辺に捨てる
50 21/04/09(金)19:37:15 No.791214050
レジ袋とか規制するよりポスティングチラシ規制した方が環境に良さそう
51 21/04/09(金)19:37:15 No.791214053
なんだかんだチラシも色々使い道あるから有りだよ
52 21/04/09(金)19:38:05 No.791214313
ちゃんと入れたか確認用なのか知らんが ポストからちょっと出しておくのはやめてくれ 雨が降って濡れて中に入ってたやつまで伝ってきてビショビショになってやがった
53 21/04/09(金)19:38:37 No.791214487
新聞とるのやめたからチラシは結構有用なんだよな
54 21/04/09(金)19:39:05 No.791214651
マグネットは表面一枚紙剥がして子どもの好きなシール貼って切ってオリジナルマグネットにしてやる 冷蔵庫シールまみれ攻撃を回避できる
55 21/04/09(金)19:39:21 No.791214773
>ちゃんと入れたか確認用なのか知らんが >ポストからちょっと出しておくのはやめてくれ あー雇用側のチェックとかあるのか?
56 21/04/09(金)19:39:45 No.791214919
>新聞とるのやめたからチラシは結構有用なんだよな ご近所さんや家族との会話でもないと近所の新規店舗みたいな情報が全く入ってこない
57 21/04/09(金)19:40:00 No.791214991
でもツルツルの紙ばかりで台所仕事の役に立ちそうな吸水性の高そうなチラシって少ないよね
58 21/04/09(金)19:40:44 No.791215222
不動産の反響率はクソだからな…
59 21/04/09(金)19:40:51 No.791215272
クリスマスとか年末年始の玩具屋ゲーム屋のチラシは許せる
60 21/04/09(金)19:41:06 No.791215355
コストカットした結果がこのやり方だからな…
61 21/04/09(金)19:41:15 No.791215416
>>ちゃんと入れたか確認用なのか知らんが >>ポストからちょっと出しておくのはやめてくれ >あー雇用側のチェックとかあるのか? 上から下まで虚無だな…
62 21/04/09(金)19:41:20 No.791215448
>マグネットは表面一枚紙剥がして子どもの好きなシール貼って切ってオリジナルマグネットにしてやる >冷蔵庫シールまみれ攻撃を回避できる こんなできる「」久しぶりに見た…
63 21/04/09(金)19:41:41 No.791215591
地元のフリーペーパーのタウン誌は内容がかなり面白いのであれだけは捨てずに毎号読んでるわ
64 21/04/09(金)19:42:13 No.791215755
>でもツルツルの紙ばかりで台所仕事の役に立ちそうな吸水性の高そうなチラシって少ないよね 反響ないから数が必要になる関係上単価数円上がるだけでコスト倍増するんだよ
65 21/04/09(金)19:42:28 No.791215856
割引券付の飲食チラシは許す ほぼ使わないけど圧倒的に許す
66 21/04/09(金)19:42:58 No.791216013
音声通話オンリーの番号にFAXでチラシ送りつけようとしてくるカスもどうにかしてくれ
67 21/04/09(金)19:43:20 No.791216142
アパート暮らしの人間がマンション買うわけないだろ ゴミじゃねえか
68 21/04/09(金)19:43:30 No.791216203
>地元のフリーペーパーのタウン誌は内容がかなり面白いのであれだけは捨てずに毎号読んでるわ 全部ゴミじゃなくてそういうのとかデリバリーのチラシとかは好きなんだよね…
69 21/04/09(金)19:43:32 No.791216211
ゴミ箱に直行だから気にしなくていいよ
70 21/04/09(金)19:43:37 No.791216246
水道屋のマグネットは一時期集めて玄関に貼ってた 全部埋まりそうになった頃に捨てた
71 21/04/09(金)19:43:50 No.791216321
チラシでなく実物の無いスパムメールはメールのネットワーク帯域全体のうち半分ぐらいを占めてるから 紙を使ってなくても結局迷惑なゴミだな!
72 21/04/09(金)19:44:20 No.791216521
不動産系のチラシって紙質いいから工作のときありがたかった
73 21/04/09(金)19:44:21 No.791216528
へぇー丼もののデリバリーなんか出来たのかー って思ってると大体頼む前に潰れてたりする…
74 21/04/09(金)19:44:46 No.791216676
社会のために仕事があるのではなく仕事のために社会がある
75 21/04/09(金)19:47:14 No.791217538
書き込みをした人によって削除されました
76 21/04/09(金)19:47:26 No.791217587
水道マグネットはドアの覗き穴に内側から貼っておくと中を覗かれるのを防げるぞ 外からは覗けないと普通思うが同じ覗きレンズを外からあてると簡単に室内が覗けちまうんだ
77 21/04/09(金)19:47:32 No.791217630
バイトがその辺にポストまとめて捨てたらやっぱりバレるのかな
78 21/04/09(金)19:47:40 No.791217674
実際チラシお断りのシールや貼り紙はつよい ゴミチラシが目に見えて消滅したわ
79 21/04/09(金)19:47:52 No.791217743
>外からは覗けないと普通思うが同じ覗きレンズを外からあてると簡単に室内が覗けちまうんだ へー今度試してみよ
80 21/04/09(金)19:48:49 No.791218071
>バイトがその辺にポストまとめて捨てたらやっぱりバレるのかな ティッシュ配りの人がなんかもう無理になっちゃってコンビニのゴミ箱に捨ててバレたとか郵便配達員がなんかもう無理になっちゃって郵便物隠してバレたとかたまに聞く
81 21/04/09(金)19:49:32 No.791218320
郵便物はバレるよ!?
82 21/04/09(金)19:49:44 No.791218384
昔はパチンコ屋のチラシめっちゃ入ってたな… 今日は激アツイベント!
83 21/04/09(金)19:50:19 No.791218583
>郵便配達員がなんかもう無理になっちゃって郵便物隠してバレたとかたまに聞く 新年の隠れた風物詩 年賀状束の不法投棄ニュースいいよね良くない
84 21/04/09(金)19:50:45 No.791218728
水道マグネットはお湯で剥がして自作のマグネットステッカー作るスターターキットだから重宝してる
85 21/04/09(金)19:51:13 No.791218876
この人他の底辺職漫画も描いてた人だっけ
86 21/04/09(金)19:52:14 No.791219234
ポスティングそのものにはなんの抵抗もなかったけど 土地勘なかったから事務所に二度踏み込んじゃってだいぶ後悔しているよ ラブホは見ればわかるからそんなでもなかった
87 21/04/09(金)19:52:19 No.791219262
土地買った途端に外構工事だの造園のチラシ入るようになったが 登記簿に張り付いてんのかな?
88 21/04/09(金)19:52:36 No.791219355
麿赤兒の顔が気になって中身が入ってこない
89 21/04/09(金)19:53:08 No.791219518
郵便物はバレるに決まってんだろ!
90 21/04/09(金)19:53:31 No.791219625
彼女自慢してるから全然カワイソーとは重わねぇ
91 21/04/09(金)19:54:10 No.791219833
ちなみにそのままゴミ箱にゴミチラシをぶちこんでもあんまり問題ないが 万が一バレたら死ぬほど怒られるので過程を飛ばすのはNGだ!
92 21/04/09(金)19:54:39 No.791219989
ある程度大きな紙はちょっと面倒なゴミを燃えるゴミに混ぜるときに使えるので取っとく
93 21/04/09(金)19:54:47 No.791220041
>水道修理のマグネットも要らない 市が紹介してるとこ一択だから本当に詐欺師には用がないんだよな…
94 21/04/09(金)19:55:00 No.791220112
>ある程度大きな紙はちょっと面倒なゴミを燃えるゴミに混ぜるときに使えるので取っとく クソ野郎!
95 21/04/09(金)19:55:03 No.791220137
>ちなみにそのままゴミ箱にゴミチラシをぶちこんでもあんまり問題ないが >万が一バレたら死ぬほど怒られるので過程を飛ばすのはNGだ! 仕事してねぇんだから怒られて当然である
96 21/04/09(金)19:55:20 No.791220234
新聞取ってないから紙素材大歓迎だぞ 気負わずガンガン配ってほしい
97 21/04/09(金)19:55:43 No.791220367
>水道マグネットはお湯で剥がして自作のマグネットステッカー作るスターターキットだから重宝してる 今度俺もやってみるわ
98 21/04/09(金)19:56:36 No.791220663
>水道マグネットはお湯で剥がして自作のマグネットステッカー作るスターターキットだから重宝してる コラボ商品のパッケージとか貼って再利用できていいよね…
99 21/04/09(金)19:57:05 No.791220821
どうせちゃんと見ずに捨ててるだろうし2枚ずつ投函してもいいよね?
100 21/04/09(金)19:57:33 No.791220976
本当捨てられる為にデザイナーにデザイン頼んでテンプレデザイン組んでるんだよな…
101 21/04/09(金)19:57:36 No.791220998
不動産屋の叔父曰く新築物件は通勤や通学の関係があるので近隣に向けて広告を出すと効果があるんだそうな
102 21/04/09(金)19:57:48 No.791221081
俺はいらないチラシ入ってるとお隣にスライドすることにしてる
103 21/04/09(金)19:58:36 No.791221375
個人宅に不動産チラシ入れるバカは誰だ!
104 21/04/09(金)19:59:05 No.791221566
>個人宅に不動産チラシ入れるバカは誰だ! 住み替えの可能性だってあんだろ!
105 21/04/09(金)19:59:16 No.791221632
不動産はリターンが大きいからとにかく間口を広くしたいんだろうな
106 21/04/09(金)19:59:17 No.791221635
新築マンションに新築マンションのチラシ配ってるのは意味ねえだろ…と思った
107 21/04/09(金)19:59:21 ID:QdbPHCIw QdbPHCIw No.791221664
https://img.2chan.net/b/res/791217444.htm ゼロワンマスターが調子乗ってdelするので叩きでレス伸ばしてください
108 21/04/09(金)19:59:24 No.791221685
いかがでしたかサイトが現代式のこれだと思う
109 21/04/09(金)19:59:33 No.791221758
裏の白いチラシなら歓迎する 両面刷りはいらない…
110 21/04/09(金)19:59:44 No.791221830
スレ画の人のマンガちょいちょい見るけど詳細を知りたい
111 21/04/09(金)20:00:05 No.791221964
まぁしょうがないよね そういう仕事しかないんだと割り切ってやるしかないよ
112 21/04/09(金)20:00:28 No.791222111
>不動産の反響率はクソだからな… あれ1万通ポスティングして1件反響があったら元が取れる上に充分過ぎる利益が出るから絶対にやめられないんだ
113 21/04/09(金)20:00:29 No.791222118
お金もらってウォーキングできるし考え方次第だ
114 21/04/09(金)20:00:50 No.791222262
>いかがでしたかサイトが現代式のこれだと思う 本当にそうなんでしょうか? 調べてみました!
115 21/04/09(金)20:01:24 No.791222462
住んでるマンション自体のチラシ入ってること多々ある
116 21/04/09(金)20:01:29 No.791222494
裏面白いとラクガキ出来るから好き
117 21/04/09(金)20:01:35 No.791222524
会社の端末郵送する時の緩衝材に使えたのでチラシありがたい…
118 21/04/09(金)20:01:51 No.791222619
>あれ1万通ポスティングして1件反響があったら元が取れる上に充分過ぎる利益が出るから絶対にやめられないんだ 単価滅茶苦茶でかいからそりゃそうなるか