虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/09(金)18:47:15 No.791197999

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/04/09(金)18:47:34 [キャンドゥ] No.791198099

    あ、あの…

    2 21/04/09(金)18:48:30 No.791198409

    セリアの方が高級感がある

    3 21/04/09(金)18:48:35 [レモン] No.791198428

    >あ、あの…

    4 21/04/09(金)18:48:41 No.791198462

    ダイソーは万能感がある セリアはちょっとしたお洒落感がある

    5 21/04/09(金)18:49:13 No.791198612

    セリアは食べ物の品揃え悪くね?

    6 21/04/09(金)18:49:50 No.791198801

    正直セリアに男一人で入るのちょっと勇気がいる

    7 21/04/09(金)18:49:51 No.791198808

    店舗数でダイソーに勝てねえだろ

    8 21/04/09(金)18:50:06 No.791198884

    ダイソーのワクワク感は100均の中でも群を抜いてる

    9 21/04/09(金)18:50:31 No.791199036

    100均に食べ物を目的として行かないな… 買わないわけではないけど

    10 21/04/09(金)18:51:41 No.791199407

    ダイソーはマウスも100円で売ってると聞く

    11 21/04/09(金)18:52:13 No.791199586

    掃除機持ってないからコロコロ使ってるけどダイソーは便利過ぎる

    12 21/04/09(金)18:52:14 No.791199591

    どっちかにしか売ってないものあるし両方使う

    13 21/04/09(金)18:52:27 No.791199647

    おかんと行くのがダイソー 妹と行くのがセリア 姉貴と行くのがキャンドゥ

    14 21/04/09(金)18:53:20 No.791199930

    彼女と行くのは?

    15 21/04/09(金)18:53:20 No.791199932

    キャンドゥが閉店したと思ったらダイソーが開店してた

    16 21/04/09(金)18:53:22 No.791199944

    キャンドゥは欲しい物がない事が多いイメージだ

    17 21/04/09(金)18:53:29 No.791199981

    実用品のダイソー インテリアのセリア

    18 21/04/09(金)18:53:43 [シルク] No.791200056

    正直潰し合ってほしい

    19 21/04/09(金)18:53:50 No.791200085

    ダイソーはなんでこんな無意味に蛍光色にするのってなる キャンドゥとごっちゃになってるかもしれない

    20 21/04/09(金)18:54:27 No.791200286

    マイコレちゃんシリーズ買いにセリア行くわ ダイソーにもあるみたいだけど

    21 21/04/09(金)18:54:33 No.791200312

    ダイソーに比べてキャンドゥのつよあじがいまいち分からない

    22 21/04/09(金)18:54:49 No.791200379

    フィギュア撮影とかに使えるってちょっと話題になった土管とかコンテナはセリアにしかないと思ってたけどダイソーにもあるのね この前見かけてセリアのだと思ってたからちょっとだけ驚いた

    23 21/04/09(金)18:55:02 No.791200444

    セリアってどこにあるんだよ ダイソーとキャンドゥしかないわ

    24 21/04/09(金)18:55:12 No.791200487

    100均で文房具よく買うけどダイソーのがケチケチしてない印象ある

    25 21/04/09(金)18:56:04 No.791200773

    >ダイソーに比べてキャンドゥのつよあじがいまいち分からない やたらとドラッグストアと店舗共有してる気がする ついでに行く枠

    26 21/04/09(金)18:56:54 No.791201045

    キャン★ドゥはおばさんが好んで行くイメージだ

    27 21/04/09(金)18:57:16 No.791201171

    >ダイソーに比べてキャンドゥのつよあじがいまいち分からない 地元の100均系で唯一ペイペイ以外の電子マネーが使える

    28 21/04/09(金)18:57:40 No.791201314

    前にセリアで買った洗濯物用のハンガーが良い感じで気に入ってたのに買い足そうとしたら同じ型のが無くなってて悲しみ

    29 21/04/09(金)18:57:49 No.791201361

    細かい家具が全部ダイソーだ 俺はダイソーに支配されてる

    30 21/04/09(金)18:57:51 No.791201372

    100円縛りのセリアと1000円のも売ってるダイソーじゃな…

    31 21/04/09(金)18:57:52 No.791201373

    >正直セリアに男一人で入るのちょっと勇気がいる なんで…?

    32 21/04/09(金)18:58:08 No.791201452

    >セリアの方が高級感がある むしろ今はダイソーどころかキャンドゥと比べてもなお安っぽいくらいのイメージだわ 所によってはかなり良い線は行ってるが

    33 21/04/09(金)18:58:11 No.791201471

    質はともかくダイソーだと150~200円で買えるものがセリアだと100円で買える

    34 21/04/09(金)18:58:20 No.791201522

    キャンドゥは俺の主食である3袋100円のスナオシの美味しいかけ蕎麦を売り場から無くしたから滅んでもいいよ

    35 21/04/09(金)18:58:25 No.791201548

    定番以外の100均商品は一期一会だね

    36 21/04/09(金)18:58:34 No.791201605

    セリアは小銭入れとか欲しい時に買いに行くな

    37 21/04/09(金)18:58:54 No.791201718

    双方にそれぞれにしかないものがあるし 片方に無いものを探す場所がなくなると困るので戦わないでくれ お互いに生き残ってくれ オレンジがなくなって不便なんだ

    38 21/04/09(金)18:59:17 No.791201835

    ダイソーの方が万能なんだけど デザイン的にはセリアの方がいいなってことがある

    39 21/04/09(金)18:59:25 No.791201875

    >ダイソーはマウスも100円で売ってると聞く 100じゃなければゲーミングマウスもある

    40 21/04/09(金)18:59:34 No.791201929

    皿とか買うとこ

    41 21/04/09(金)18:59:43 No.791201980

    電池の残量計って最近売ってなく無い?

    42 21/04/09(金)18:59:44 No.791201986

    セリアは基本オシャレなのにミニ四駆に便利な箱とかキャンプ用品とか なんか妙にピンポイントな層がこれ欲しかったんだって喜ぶものがある感じ

    43 21/04/09(金)19:00:00 No.791202076

    ワ……ワッツ……

    44 21/04/09(金)19:00:22 No.791202190

    >ワ……ワッツ…… 意外と侮れない枠だお前は

    45 21/04/09(金)19:00:25 No.791202217

    ワッツいいよね…

    46 21/04/09(金)19:01:44 No.791202638

    SIKIRIを買い足すためにセリアに行く…

    47 21/04/09(金)19:02:03 No.791202736

    キャンドゥも100円以上商品を扱い始めた今セリアは100均という言葉を守る最後の壁だ 別に守らなくても良いんだけど何かロマンがある

    48 21/04/09(金)19:02:07 No.791202756

    ダイソーはとにかく品数豊富で食品関係がわりと強い セリアは手芸用品が強いけど食品扱ってないとこも多くフィギュアぶっかけ界隈を壊滅させた経歴がある

    49 21/04/09(金)19:02:13 No.791202795

    セリアもダイソーに対抗して釣り具販売始めたけどむしろダイソーの釣り具の充実っぷりはなんなんだ めっちゃありがたい

    50 21/04/09(金)19:02:37 No.791202931

    >SIKIRIを買い足すためにセリアに行く… プラモ用かな

    51 21/04/09(金)19:02:47 No.791203000

    >フィギュアぶっかけ界隈を壊滅させた経歴がある それは壊滅させとけ

    52 21/04/09(金)19:02:49 No.791203016

    デスクラボもっと進化して

    53 21/04/09(金)19:02:52 No.791203031

    キャンドゥはギャランドゥみたいな名前だから嫌

    54 21/04/09(金)19:02:58 No.791203069

    値段表示シール確認しなくて済むって安心感はあるよねセリア

    55 21/04/09(金)19:03:22 No.791203206

    >セリアもダイソーに対抗して釣り具販売始めたけどむしろダイソーの釣り具の充実っぷりはなんなんだ >めっちゃありがたい そろそろショアでも青物回り出すからダイソージグ買い占めシーズンだな

    56 21/04/09(金)19:03:26 No.791203221

    >セリアは手芸用品が強いけど食品扱ってないとこも多く うん >フィギュアぶっかけ界隈を壊滅させた経歴がある どう繋がる話なのそれ

    57 21/04/09(金)19:03:39 No.791203276

    ダイソーの折り畳みウォータージャグが役に立った…400円だけど

    58 21/04/09(金)19:04:04 No.791203396

    ダイソーはマジでなんでもある セリアは一点突破してくる

    59 21/04/09(金)19:04:11 No.791203435

    >値段表示シール確認しなくて済むって安心感はあるよねセリア 言うてダイソーも概ねデカデカ貼ってあるから見落とすことなく無い?

    60 21/04/09(金)19:04:18 No.791203479

    ダイソーで900円の電源タップが売ってて値段相応に安全性上がったのかなって思ったけど怖くて買わなかった

    61 21/04/09(金)19:04:31 No.791203538

    セリアでスマホアーム売ってたから一応値段シールないか確認した

    62 21/04/09(金)19:04:45 No.791203611

    時々他にはないニッチ商品とかが出てくるけど基本はマジでどこにでもあるダイソーが一番安定だわ

    63 21/04/09(金)19:04:48 No.791203633

    セリアは昔はオシャレっぽい印象あったけど今は結構オタっぽい商品展開してる気がする

    64 21/04/09(金)19:05:05 No.791203744

    iPhoneの充電ケーブル穴につけるキャップが最近売ってないんじゃ

    65 21/04/09(金)19:05:07 No.791203756

    キャンドゥこの前入ったけど そんなにでかい店舗でもないのに棚一つが〇〇のカバー系の商品で埋まってて何だこの店…ってなった

    66 21/04/09(金)19:05:17 No.791203819

    セリアは模型用品がやっべぇとなった1人で興奮してた

    67 21/04/09(金)19:05:30 No.791203884

    >キャンドゥはギャランドゥみたいな名前だから好き 悔しいけど夢中

    68 21/04/09(金)19:05:45 No.791203963

    >言うてダイソーも概ねデカデカ貼ってあるから見落とすことなく無い? いや見落とすじゃなくておっこれ良さそう!から200円商品ですって見た時えも言われぬ気持ちになるんだ

    69 21/04/09(金)19:05:56 No.791204023

    模型も手芸も手先使う作業だから一緒よ

    70 21/04/09(金)19:06:07 No.791204074

    >セリアは昔はオシャレっぽい印象あったけど今は結構オタっぽい商品展開してる気がする 女子向け小物とオタクアイテムって表裏一体なんだなってものが多い…

    71 21/04/09(金)19:06:15 No.791204108

    セリア行ったらあったからとりあえずジグ6個買ってきた

    72 21/04/09(金)19:06:19 No.791204131

    ダイソーの高額(というほどでもないけど)商品って良いものなのかな?

    73 21/04/09(金)19:06:20 No.791204138

    トップだけあってダイソーが一番万能ではある でもセリアは独自の一点突破感があってそれはそれで楽しい キャンプ裁縫に関してはダイソーより上よね

    74 21/04/09(金)19:06:20 No.791204141

    最近観葉植物に嵌ったからダイソー行くとつい買ってしまう

    75 21/04/09(金)19:06:47 No.791204270

    キャンドゥはロックタイトの接着剤売ってるから最高なんだ 文房具店で買うと200円強するし

    76 21/04/09(金)19:07:26 No.791204467

    >ダイソーの高額(というほどでもないけど)商品って良いものなのかな? 500円の洗濯物干すハンガーは物干し竿掴む部分が半年で死んだ

    77 21/04/09(金)19:07:39 No.791204532

    デザインのセリア 実用性のダイソー

    78 21/04/09(金)19:07:58 No.791204620

    ダイソーの珪藻土マットは結局セーフなのだろうか

    79 21/04/09(金)19:08:03 No.791204654

    >ダイソーの高額(というほどでもないけど)商品って良いものなのかな? 300円ジェルインソールは割と好きだな… 重さはそれなりにあるけど

    80 21/04/09(金)19:08:45 No.791204856

    ダイソーはスタンダードプロダクツとか千円までの雑貨屋も始めて強い これ500円とか700円なのかなって思ったら100円で行けるものはちゃんと100円で売ってるのも偉い

    81 21/04/09(金)19:08:59 No.791204937

    >どう繋がる話なのそれ su4756067.jpg こういうのが売ってて su4756070.jpg こうなって これが広まってからはフィギュアぶっかけはチンポから射精ているところを動画として収めなければ認められなくなった らしいよ俺はやった事ないので失礼する

    82 21/04/09(金)19:09:00 No.791204945

    >500円の洗濯物干すハンガーは物干し竿掴む部分が半年で死んだ プラのピンチハンガーを買う時は黒や紺を選ぶんだ… 同じプラでも白やピンクより長持ちするんだ…

    83 21/04/09(金)19:09:12 No.791205011

    デスク周りの雑貨屋滅ぼしてるところがあるから責任とって繁栄してくれ

    84 21/04/09(金)19:09:26 No.791205097

    この間ダイソーで買ったお気に入り貼る 使い道は分からん su4756079.jpg

    85 21/04/09(金)19:10:08 No.791205321

    >これが広まってからはフィギュアぶっかけはチンポから射精ているところを動画として収めなければ認められなくなった うんうん狂ってるのはいいとして >su4756067.jpg これ食品なの

    86 21/04/09(金)19:10:13 No.791205338

    きのこにBUKKAKEるひとはじめてみた

    87 21/04/09(金)19:10:46 No.791205504

    飲み物ではありませんって書いてる

    88 21/04/09(金)19:10:47 No.791205515

    セリアはダイソーと競合しないように出店してるんだっけ?

    89 21/04/09(金)19:10:49 No.791205533

    >トップだけあってダイソーが一番万能ではある >でもセリアは独自の一点突破感があってそれはそれで楽しい >キャンプ裁縫に関してはダイソーより上よね とはいえ所詮100円の範囲内とかだとキャンプ用品も高額商品を設定してるダイソーのメスティンとかみたいなのは期待できないなあと思ったり あとミニ五徳の類はダイソーやキャンドゥの方が勝ってるなと思うわ

    90 21/04/09(金)19:11:00 No.791205578

    >これ食品なの 写真見たらわかるだろ!

    91 21/04/09(金)19:11:01 No.791205584

    あーこのミルクスライム一時期女児のレビュー動画多発してありがたかった奴だ

    92 21/04/09(金)19:11:04 No.791205594

    >この間ダイソーで買ったお気に入り貼る >使い道は分からん 空のケースで相手を殴ろうとしたら瓶入ってて重くて腰をやったフィギュアの写真撮るとか

    93 21/04/09(金)19:11:17 No.791205664

    >デスク周りの雑貨屋滅ぼしてるところがあるから責任とって繁栄してくれ 流石に品質じゃ本職の雑貨屋には敵わん 3COINS?あれはうん…

    94 21/04/09(金)19:11:48 No.791205833

    >あーこのミルクスライム一時期女児のレビュー動画多発してありがたかった奴だ このクソペドロリコン野郎!

    95 21/04/09(金)19:11:49 No.791205842

    とりあえず100均行きたいって時はダイソー オシャレ可愛い系のもので何かって時はセリアって使い分けてる

    96 21/04/09(金)19:11:57 No.791205875

    >>これ食品なの >写真見たらわかるだろ! いやだって会話の始まりが食品の取り扱いがなくて~から始まってんだぜ?

    97 21/04/09(金)19:12:17 No.791205987

    セリアは1/12サイズのロッカーとパレットとドラム缶売っててありがたい

    98 21/04/09(金)19:12:22 No.791206013

    ダイソーで最近売り出した300円と400円のプラケースがなかなかコスパ良いので毎日買って帰ってる

    99 21/04/09(金)19:12:34 No.791206070

    ダイソーのロボットビルダーズがコレ100円で出せるんだって衝撃だった 関節10箇所以上あるブロック玩具が100円ってすごい

    100 21/04/09(金)19:12:48 No.791206144

    >ダイソーで最近売り出した300円と400円のプラケースがなかなかコスパ良いので毎日買って帰ってる あの兄ちゃん

    101 21/04/09(金)19:13:02 No.791206227

    品揃えはダイソーの方がいい

    102 21/04/09(金)19:13:06 No.791206239

    >3COINS?あれはうん… 100均が完全に市場できて数も作れるところから百円で抑えられてるところに木端が三百円で作りますしても下手すりゃ品質劣るんよ

    103 21/04/09(金)19:13:23 No.791206320

    「」にはニッチかもだけど ダイソールアーはなかなかのクオリティ と思ってたらセリアも最近釣り具だしてきててこれがまたいい マイクロジグなんかダイソーにはないし…どっちもいい

    104 21/04/09(金)19:13:23 No.791206321

    キャンドゥは6ボタンワイヤレスマウスが400円なのがよかった

    105 21/04/09(金)19:13:33 No.791206364

    特に理由もなくメモ帳を買ってしまう

    106 21/04/09(金)19:13:36 No.791206386

    >ダイソーで最近売り出した300円と400円のプラケースがなかなかコスパ良いので毎日買って帰ってる 一度に買えよ

    107 21/04/09(金)19:13:52 No.791206482

    ダイソーは既製品が売ってて セリアはDIYとかハンドメイド用の素材が置いてあるイメージ

    108 21/04/09(金)19:13:53 No.791206490

    >特に理由もなくメモ帳を買ってしまう わかる…なんとなくPC周りに置いておきたい

    109 21/04/09(金)19:13:58 No.791206518

    スピンブレードは怒られたりしないのかなって見かけるたびに思う 思いっきりドライガーじゃん

    110 21/04/09(金)19:14:12 No.791206580

    ダイソーの商品の話題が一番見るけどうちはキャンドゥしかない…

    111 21/04/09(金)19:14:20 No.791206618

    >特に理由もなくメモ帳を買ってしまう 使いやすそうなメモとかA6手帳とかいいよね…

    112 21/04/09(金)19:14:46 No.791206759

    >一度に買えよ わりとでかいんだ 電車通勤なので複数買いはキツい

    113 21/04/09(金)19:14:47 No.791206767

    競うな!持ち味を生かせ!

    114 21/04/09(金)19:15:08 No.791206872

    >ダイソーの商品の話題が一番見るけどうちはキャンドゥしかない… うちはの里みたいな田舎じゃな…

    115 21/04/09(金)19:15:12 No.791206892

    セリアはハニワキャッツを買いに行く所

    116 21/04/09(金)19:15:29 No.791206986

    近所のキャンドゥがホームセンターの敷地内の隅っこにある狭い店なので品揃えが悪くてつらみ

    117 21/04/09(金)19:15:43 No.791207062

    su4756101.jpg これ100円なのかよ驚いた

    118 21/04/09(金)19:15:53 No.791207110

    百均の収納グッズをまとめた便利サイト https://monosizecatalog.com/

    119 21/04/09(金)19:16:00 No.791207143

    キャンドゥはおされグッズは大体モノトーンで展開してるの地味に好き

    120 21/04/09(金)19:16:01 No.791207151

    >つらみ お前のツラの肉なんか興味ねえ

    121 21/04/09(金)19:16:11 No.791207206

    >su4756101.jpg >これ100円なのかよ驚いた 塗装ベースなんて売ってんのか…

    122 21/04/09(金)19:16:53 No.791207415

    >近所のキャンドゥがホームセンターの敷地内の隅っこにある狭い店なので品揃えが悪くてつらみ …100均で売ってるものは大抵ホムセンにもあるのでは?

    123 21/04/09(金)19:16:56 No.791207437

    模型グッズメーカーみないなとこと似たような商品を大手に作られちゃひとたまりもないな…

    124 21/04/09(金)19:17:47 No.791207716

    ダイソーは俺の主食であるムギムギを常備している神

    125 21/04/09(金)19:17:58 No.791207779

    >毎日買って帰ってる なそ にん

    126 21/04/09(金)19:18:22 No.791207907

    セリアで売ってたミニチュアロッカーや酒瓶入れがいつの間にかダイソーでも売ってた

    127 21/04/09(金)19:18:50 No.791208053

    ダイソーのお菓子売り場は たまにお前まだ生きてたのか!って出会いがある

    128 21/04/09(金)19:18:52 No.791208071

    ダイソーでまたキャンペーン始まったぜーヒャッハー!!!! ねぇ「」ちゃん今度のフライパンどれがいいかなぁ?

    129 21/04/09(金)19:18:54 No.791208080

    百均の商品集めてシコシコ塗装用の持ち手作ったのに持ち手そのものが発売したのか

    130 21/04/09(金)19:18:57 No.791208098

    なんでどっちも伝統的な柄の手ぬぐい縮小するの… シンプルな豆しぼり手ぬぐいが手に入りにくいんですけお

    131 21/04/09(金)19:18:58 No.791208099

    >セリアで売ってたミニチュアロッカーや酒瓶入れがいつの間にかダイソーでも売ってた まあ仕入れればいいだけだからな…

    132 21/04/09(金)19:19:05 No.791208146

    塗装台は元から爪とぎが主流だし…

    133 21/04/09(金)19:19:28 No.791208269

    ダイソー最近300円専門店とかやってて専用の紙袋とかあるのなんか迷走してる気がする

    134 21/04/09(金)19:19:29 No.791208272

    どういうこと? 本当にぶっかけてるのにどうせセリアのアレ使ったんだろ?って疑われてしまって困るってこと? いみわかんないんだけど

    135 21/04/09(金)19:19:32 No.791208297

    最近のダイソーはアウトドアグッズが豊富でありがたい テントとテーブルはゴミクズだったが

    136 21/04/09(金)19:19:50 No.791208382

    >…100均で売ってるものは大抵ホムセンにもあるのでは? そうでもない 巾着袋とかの小物は100均にしかない

    137 21/04/09(金)19:19:59 No.791208432

    セリアはアウトドアコーナーでファイアスターターあるから5個ほど買い込んできた ちなみに使い道は無い

    138 21/04/09(金)19:20:15 No.791208526

    >どういうこと? >本当にぶっかけてるのにどうせセリアのアレ使ったんだろ?って疑われてしまって困るってこと? >いみわかんないんだけど 精液原理主義がいるからフェイクは認められない事がある

    139 21/04/09(金)19:20:16 No.791208538

    >模型グッズメーカーみないなとこと似たような商品を大手に作られちゃひとたまりもないな… ニッパーとか刃物は少し値が張ってもちゃんとしたとこのを買うけど塗装ベースみたいなのはなあ…みたいなとこある まあ持ち手はダイソーの目玉クリップとかワニ口クリップに爪楊枝で作るんだが…

    140 21/04/09(金)19:20:35 No.791208645

    メガネ洗浄液とマイクロファイバークロスでPCモニタもスマホも綺麗に

    141 21/04/09(金)19:20:44 No.791208691

    塗装台は普通のバスケットみたいなやつに自前で段ボール挿してるな

    142 21/04/09(金)19:20:45 No.791208694

    ぶっかけの話まだ続けんの?

    143 21/04/09(金)19:20:52 No.791208727

    >ダイソー最近300円専門店とかやってて専用の紙袋とかあるのなんか迷走してる気がする 3coinとかもあるんだし300円代商品で商売するの自体はそこまでおかくないんじゃないかね 1000円グッズだらけどかになったら迷走だって思うけど

    144 21/04/09(金)19:20:54 No.791208740

    >精液原理主義がいるからフェイクは認められない事がある 本当に気持ち悪いな…

    145 21/04/09(金)19:20:59 No.791208767

    >最近のダイソーはアウトドアグッズが豊富でありがたい >テントとテーブルはゴミクズだったが ペグも売ってるんだぜ つい買っちゃった

    146 21/04/09(金)19:21:06 No.791208801

    >精液原理主義 すごい字面だ…

    147 21/04/09(金)19:21:50 No.791209045

    1100円のメスティンは使い心地どう? 現物が全然売ってない…

    148 21/04/09(金)19:22:07 No.791209127

    ガチ中出しAVかなにかでも作ってるつもりか?

    149 21/04/09(金)19:22:07 No.791209134

    ネイル用品がマジで便利だからその棚を漁って買うのちょっと恥ずかしい心をおすぎにしてなんとか耐えてる

    150 21/04/09(金)19:22:11 No.791209152

    >なんでどっちも伝統的な柄の手ぬぐい縮小するの… >シンプルな豆しぼり手ぬぐいが手に入りにくいんですけお プロどじょうすくいダンサーか何かか

    151 21/04/09(金)19:23:13 No.791209462

    >ワ……ワッツ…… この黒猫グッズがめちゃくちゃ可愛いくて好き 新作が出る度に買ってる https://twitter.com/watts_100/status/1154301967247663107

    152 21/04/09(金)19:23:13 No.791209463

    精液だのメスティンだの!

    153 21/04/09(金)19:23:17 No.791209495

    いらん知識を教えられてしまった

    154 21/04/09(金)19:23:20 No.791209515

    500円でスマホVRゴーグルが売ってるのも凄い

    155 21/04/09(金)19:23:31 No.791209576

    >1100円のメスティンは使い心地どう? >現物が全然売ってない… 500円の方はちっちゃくて可愛いよ 使わないけど持っておきたい系 後三脚がやばいくらいアウトドアで便利

    156 21/04/09(金)19:23:49 No.791209669

    3coinsは300円とちょっととか謳っておきながら1500円のイヤホンがあってちょっととは…ってなる

    157 21/04/09(金)19:23:53 No.791209685

    最近はミーツばっか使ってる バスタオルの質が断然良い

    158 21/04/09(金)19:24:21 No.791209844

    キャンドゥにはブルボンの激レアお菓子セブーレ置いてるし…

    159 21/04/09(金)19:24:47 No.791209973

    >後三脚がやばいくらいアウトドアで便利 あの三脚確実に赤字だよね あんま売れてないようで在庫は多いけどカメラ界隈ではちょっと話題になった

    160 21/04/09(金)19:24:47 No.791209974

    メスティンは蓋がガバガバで重し無しで炊いてると浮くって聞いた

    161 21/04/09(金)19:25:20 No.791210122

    工具はダイソーが強い印象

    162 21/04/09(金)19:25:52 No.791210308

    >工具はダイソーが強い印象 材料はセリア

    163 21/04/09(金)19:26:11 No.791210399

    意外とどっちにも無いものがキャンドゥにあったりするから困る

    164 21/04/09(金)19:26:13 No.791210406

    ダイソーは柄があるもののダイソー感が強すぎて無地のものしか買えない

    165 21/04/09(金)19:26:17 No.791210433

    みんなメスティン常備してるんだな

    166 21/04/09(金)19:26:18 No.791210439

    >後三脚がやばいくらいアウトドアで便利 500円のやつ?あれ値段にしちゃ凄いよね

    167 21/04/09(金)19:26:32 No.791210515

    無駄に木材豊富だよねセリア

    168 21/04/09(金)19:26:34 No.791210524

    >su4756101.jpg >これ100円なのかよ驚いた セリアかー 羨ましい

    169 21/04/09(金)19:27:34 No.791210857

    セリアの木材はモニター台作るときに役立った

    170 21/04/09(金)19:27:39 No.791210901

    固形燃料はダイソーのが丁度いい アルミ箔は大事

    171 21/04/09(金)19:27:46 No.791210944

    100円超える品売ってるって批判されがちだけど 商品の幅広がったから歓迎しかしない

    172 21/04/09(金)19:28:38 No.791211248

    ハロウィンに意味もなくドクロマスクを買ったわ

    173 21/04/09(金)19:28:58 No.791211349

    500円メスティンは1合炊きだからキャンプの時くらいなら一食分でちょうどいい

    174 21/04/09(金)19:29:08 No.791211399

    キャンドゥはたまに1~2弾前の定価100円のカード付きウェハースを2つで100円で売ったりするから神羅万象とかバトスピとかスゲー嬉しかったよ

    175 21/04/09(金)19:30:09 No.791211709

    一瞬だけダイソーにセキュリティポーチっぽいのが売ってたのをふと思い出した ピンク色っていうどぎついカラーだったからどっかの売れ残りを買い取った商品だったんだろうけど 一瞬で消えてネットにも情報が残ってない…

    176 21/04/09(金)19:30:13 No.791211730

    無印ダイソー行った?

    177 21/04/09(金)19:30:43 No.791211884

    >キャンドゥはたまに1~2弾前の定価100円のカード付きウェハースを2つで100円で売ったりするから神羅万象とかバトスピとかスゲー嬉しかったよ 300円くらいのカバヤ食玩が流れてきた時は神かよってなった ブレイブガムいっぱい買った

    178 21/04/09(金)19:31:02 No.791211987

    ハケ付きの瞬間接着剤がすげえ便利でよく買う

    179 21/04/09(金)19:31:10 No.791212025

    書き込みをした人によって削除されました

    180 21/04/09(金)19:31:34 No.791212141

    近所だと爆丸が一時期置いてあったなどこから仕入れてるんだ

    181 21/04/09(金)19:32:12 No.791212336

    >>キャンドゥ >ごっこ遊びに重宝するよ su4756153.jpg

    182 21/04/09(金)19:32:36 No.791212483

    >300円くらいのカバヤ食玩が流れてきた時は神かよってなった >ブレイブガムいっぱい買った ラインバレルのは見たことあるけどブレイブガムの方か…スゲー羨ましいわ

    183 21/04/09(金)19:32:56 No.791212594

    >近所だと爆丸が一時期置いてあったなどこから仕入れてるんだ デッドストックとかおもちゃ屋とかから帰ってきた不良在庫とかかな…

    184 21/04/09(金)19:33:59 No.791212946

    ダイソーは最近店内放送のおうたがクソダサくなってしまったので行きたくない… なにあのうた。

    185 21/04/09(金)19:34:00 No.791212950

    最近出た爆丸めちゃくちゃにコケたからなぁ

    186 21/04/09(金)19:34:17 No.791213050

    >無駄に皿豊富だよねセリア

    187 21/04/09(金)19:34:26 No.791213098

    >ラインバレルのは見たことあるけどブレイブガムの方か…スゲー羨ましいわ あとTFガムのガイアクロスとかデュエルナイツとかもあった事があるよ

    188 21/04/09(金)19:34:31 No.791213135

    シュワシュワガムが安い

    189 21/04/09(金)19:36:34 No.791213830

    私を彩る セーリーアー

    190 21/04/09(金)19:39:57 No.791214975

    ダイソーは倉庫にさえあれば注文して大量に買えるから助かる

    191 21/04/09(金)19:40:14 No.791215065

    セリアのプラモ用プラ板いい感じなのに全然置いてない

    192 21/04/09(金)19:41:20 No.791215457

    どっちもニッチな商品は一期一会だよね…しかもサイクル早い

    193 21/04/09(金)19:42:41 No.791215928

    >精液原理主義がいるからフェイクは認められない事がある ぶっかけという行為を偽ってるわけだもんな

    194 21/04/09(金)19:45:01 No.791216754

    su4756171.jpg このハンガーはマジで便利なので見かけたら買っておいてほしい

    195 21/04/09(金)19:45:25 No.791216877

    収納はシューズケース最強すぎる

    196 21/04/09(金)19:47:09 No.791217509

    ダイソージグの新色グローカラーで爆笑した 商品開発部釣り好きすぎる