虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/09(金)17:24:33 ID:PtX3bVhM キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/09(金)17:24:33 ID:PtX3bVhM PtX3bVhM No.791177029

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/04/09(金)17:26:02 No.791177336

当たり前では?

2 21/04/09(金)17:26:49 No.791177500

いやでも見たかったものが見れないのは…

3 21/04/09(金)17:26:52 No.791177506

死んだら主要キャラじゃないだろ何言ってんだ

4 21/04/09(金)17:27:16 No.791177579

一人くらい殺して欲しい

5 21/04/09(金)17:27:35 No.791177651

ケースバイケース過ぎて喋りにくい話題だよな

6 21/04/09(金)17:27:38 No.791177661

なんなら全滅してもいい

7 21/04/09(金)17:27:41 No.791177671

まああんま緊迫感無いよね

8 21/04/09(金)17:27:57 No.791177740

モブに厳しいというやつか

9 21/04/09(金)17:28:16 No.791177814

だからといって無意味に殺すな

10 21/04/09(金)17:28:20 No.791177824

乱立キチガイ

11 21/04/09(金)17:28:31 No.791177860

アルドノアはこれだったな モブの顔が映ると察してしまう

12 21/04/09(金)17:28:32 No.791177861

(あ……これ異様な勢いで400レスぐらいついて具体的なタイトルとか出されて名指しで非難されるタイプのスレだ……)

13 21/04/09(金)17:28:38 No.791177880

死ぬ事で完成するようなキャラもいるとは思うが… 大体は戦力外通告として殺されるのが多い気がする

14 21/04/09(金)17:28:42 No.791177892

思うことはあるけど 主要キャラは主要キャラとして気合い入れてデザインしてるだろうし そんなほいほい殺せないよね

15 21/04/09(金)17:28:51 No.791177922

具体例が出ない必死の自演が透けて見えるスレ

16 21/04/09(金)17:29:09 No.791178000

最悪実は生きていたでなんとかなるだろ

17 21/04/09(金)17:29:19 No.791178032

なろうでよく見る

18 21/04/09(金)17:29:49 No.791178139

バイオレンスなものが見たいときはモブだけじゃなくちゃんと描写を積み重ねてきたメインキャラどもも死ね!ってなる

19 21/04/09(金)17:29:49 No.791178142

スタトレは60年ぐらいこのパターンで親しまれてるほどです

20 21/04/09(金)17:29:57 No.791178166

チェンソーマンみたいに次は誰が死ぬんだってビクビクしながら読むのもそれはそれで疲れるし…

21 21/04/09(金)17:30:12 No.791178212

>具体例が出ない必死の自演が透けて見えるスレ お前目が見えないんだな?

22 21/04/09(金)17:30:43 No.791178319

死にそうな準レギュラーが出てくる

23 21/04/09(金)17:31:10 No.791178411

彼岸島は主要キャラ死ぬけど新しい主要キャラがちゃんと魅力的

24 21/04/09(金)17:31:12 No.791178421

忍殺は初期はみんなすぐ死ぬのが楽しくてすぐ死ぬのが忍殺みたいなイメージ出来てたから死なない人増えてさびしい

25 21/04/09(金)17:31:15 No.791178431

アカメが斬るみたいなの好き

26 21/04/09(金)17:31:47 No.791178542

この露骨な隔離回避

27 21/04/09(金)17:31:56 No.791178572

でも主要キャラ死なない作品でとうとう主要キャラ死んだら赤ちゃんこういう反応するよね su4755857.jpg

28 21/04/09(金)17:31:58 No.791178585

メインキャラなんだから簡単に死なれても困るけど 生きるか死ぬかの過酷な世界と言いつつメインキャラは全然死なないと緊張感が消え去る

29 21/04/09(金)17:32:22 No.791178677

終盤になってから主要キャラがどんどん死んでくのあるよね

30 21/04/09(金)17:32:50 No.791178776

マイナーかもしれんが巨蟲列島は初期の誰が死ぬか分からない感じが好きだった 今やってる続編のはグロ描写はいいけど少し緊張感無くなった

31 21/04/09(金)17:32:51 No.791178780

伸びるの早過ぎると熱心に参加しても全く他人から対応無くて参加する気失せるしそれでもべらぼうに伸びるから怖いなってなる

32 21/04/09(金)17:33:00 No.791178810

銃の乱戦で味方メインキャラにカスリもしない弾丸が敵キャラはバンバン当たる

33 21/04/09(金)17:33:13 No.791178856

三国志ぐらい容赦なく死んで欲しい

34 21/04/09(金)17:33:33 No.791178930

>死ねない主要キャラ

35 21/04/09(金)17:33:48 No.791178982

主要キャラがポンポン死ぬって彼岸島とか?

36 21/04/09(金)17:33:51 No.791178995

>チェンソーマンみたいに次は誰が死ぬんだってビクビクしながら読むのもそれはそれで疲れるし… あれは基本全部死ぬだろって作品だしそんなでもなかった…

37 21/04/09(金)17:33:54 No.791179003

逆に主要じゃないキャラは人気があろうと容赦なく死ぬ

38 21/04/09(金)17:34:17 No.791179096

メインキャラ殺すなら意味のある死というか何かしら影響与えて欲しい

39 21/04/09(金)17:34:27 No.791179143

金田一のあいつみたいに必要な主要キャラ殺した結果困って弟出すハメになった例もあるだろ!

40 21/04/09(金)17:34:31 No.791179162

死に過ぎても次死ぬゲストキャラはこいつらかーくらいのノリになってくる

41 21/04/09(金)17:34:34 No.791179166

>三国志ぐらい容赦なく死んで欲しい 水滸伝の方がすごいぞ 主役っぽく書かれてたりドラマチックなストーリーを担ったメインキャラが本当にあっさり死ぬ

42 21/04/09(金)17:34:39 No.791179183

>>死ねない主要キャラ 死んだら詰むような技能持ちかな

43 21/04/09(金)17:35:48 No.791179423

うみねこみたいに繰り返し死ぬパターンもある

44 21/04/09(金)17:36:06 No.791179488

チェンソーマンはどうせ死ぬと分かってても登場した次の巻で死んだりはショックだった

45 21/04/09(金)17:36:08 No.791179499

めちゃくちゃハードな世界観でそれはどうかな…と思う

46 21/04/09(金)17:36:18 No.791179528

>>>死ねない主要キャラ >死んだら詰むような技能持ちかな 作者に愛されてるキャラだよ

47 21/04/09(金)17:36:25 No.791179560

古い方の銀英伝見てると死ぬ前に露骨に長い回想挟んでこいつ死ぬな…って準備ができてしまう

48 21/04/09(金)17:36:38 No.791179603

神風や多重人格探偵サイコはレギュラーがあっさりぽこぽこ死んでた それで面白かったかどうかと言われるとうーん

49 21/04/09(金)17:36:44 No.791179630

>>>死ねない主要キャラ >死んだら詰むような技能持ちかな ドクターストーン全員それだろうな

50 21/04/09(金)17:37:15 No.791179741

忍極、色が死ぬところまで見たけど殺し方が雑すぎない?

51 21/04/09(金)17:37:25 No.791179775

>金田一のあいつみたいに必要な主要キャラ殺した結果困って弟出すハメになった例もあるだろ! やっぱりビデオ回すキャラ便利じゃん!ということのために出された弟…

↑Top