ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/09(金)17:14:27 No.791174802
中華レンズってどんな感じ? 興味あるんだけど無限遠でないやつもあるって聞いて手を出しかねてる
1 21/04/09(金)17:16:38 No.791175278
迷わず行けよ
2 21/04/09(金)17:18:39 No.791175729
100本以下ならレンズが増えて困ることは無い 買ってしまえ
3 21/04/09(金)17:31:09 No.791178405
中華でフルサイズ対応のレンズってある?
4 21/04/09(金)17:43:35 No.791181260
中華商品買うときに大事なのは不良品引いたらすぐにカスタマーサービスに連絡入れて返金なり交換なりしてもらうことだぜ!
5 21/04/09(金)17:58:00 No.791184562
やっぱり不良品引くことあるんだ…
6 21/04/09(金)17:59:51 No.791185015
むしろそこは俺が買ってレビューしてやるぜ!って飛び込んで男を見せるところだ
7 21/04/09(金)18:01:37 No.791185462
>やっぱり不良品引くことあるんだ… 不良品なんて中華でなくてもあるよ
8 21/04/09(金)18:02:30 No.791185694
ヨンヌオ50mmは開放が若干グルボケで良かった
9 21/04/09(金)18:03:06 No.791185848
偏見だけど「」は中華レンズ好きなイメージがある
10 21/04/09(金)18:05:24 No.791186385
サムヤンはどこだっけ
11 21/04/09(金)18:06:45 No.791186737
サムヤンみたいに用途割り切ってコスパ重視で考えればいいのでは?
12 21/04/09(金)18:09:25 No.791187374
>中華でフルサイズ対応のレンズってある? ヨンヌオが出してたはず あとは中一とか銘匠のMマウントもだけどそっちは流石に良いお値段したはず
13 21/04/09(金)18:09:54 No.791187496
>サムヤンはどこだっけ 韓国
14 21/04/09(金)18:10:54 No.791187755
オールドレンズ感覚なら極々普通 日本メーカーの新品品質&画質を期待すると裏切られる という偏見がある
15 21/04/09(金)18:15:23 No.791188975
フォクトレンダーばっか使ってるが 七工匠は値段安くて気になる
16 21/04/09(金)18:19:20 No.791190056
東欧もスチルカメラ用のレンズ作ってるようだけど製品も情報も全然入ってこない この辺は気になる http://belomo.by/en/catalog/optical-and-optoelectronic-products/objektivy_fotograficheskie/belomo
17 21/04/09(金)18:23:16 No.791191043
ロシアはまだレンズ作ってる?
18 21/04/09(金)18:25:29 No.791191643
>ロシアはまだレンズ作ってる? ZENITはまだHELIOS-40作ってるしライカと組んで新作レンズ出してたね ウクライナのARAXはボディからレンズまで作ってるぞ
19 21/04/09(金)18:29:50 No.791192847
>ウクライナのARAXはボディからレンズまで作ってるぞ https://araxfoto.com/lenses/ 思ったより安いな… チルトシフトレンズまでラインナップしておる
20 21/04/09(金)18:29:58 No.791192877
>ウクライナのARAXはボディからレンズまで作ってるぞ ググってみたらなんかすごい不格好なやつが出てきた…
21 21/04/09(金)18:30:01 No.791192893
コーティングは大抵弱いよね
22 21/04/09(金)18:32:33 No.791193560
>ググってみたらなんかすごい不格好なやつが出てきた… 東独のツァイスのパチモンっていう生きたシーラカンスみたいな奴だぜ