虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/04/09(金)15:39:00 けいあ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/09(金)15:39:00 No.791155840

けいあん今モニターなんて売ってるのね

1 21/04/09(金)15:41:57 No.791156382

使ってるが内臓スピーカーがゴミなのと入力切替後の反応が遅いの以外は満足してる

2 21/04/09(金)15:44:38 No.791156878

内蔵スピーカーなんてどれもオマケみたいなもんじゃろ

3 21/04/09(金)15:44:43 No.791156893

まあスピーカーなんてモニター付属のは基本的にゴミだと思うが 切り替えの後の反応が遅いってのはどんなんだい? HDMIからDPに切り替えるのに1分かかるとかそんな?

4 21/04/09(金)15:47:20 No.791157402

けいあんは何でも売ってるな

5 21/04/09(金)15:48:05 No.791157551

量子ドットモニターはそれなりに評判いいと聞いた

6 21/04/09(金)15:50:13 No.791157999

10年前のIIYAMAのディスプレイのは聞ける音したのにこいつは圧電スピーカーで鳴らす歪んだAMラジオみたいな音がする 切り替えは10秒くらいかかるしたまに切り替わらないでNoSignalになることもある それ以外の欠点が無いし安かったから満足してる

7 21/04/09(金)15:50:48 No.791158117

応答速度20ms(GtoG) 応答速度モードHIGH設定時:1ms(GtoG) で31.5インチのWQHDなVAってどうなんだろこれ お安くて悪くない気がしてしまうが

8 21/04/09(金)15:52:03 No.791158386

>切り替えは10秒くらいかかるしたまに切り替わらないでNoSignalになることもある ここら辺は周りの環境次第もあるからわからんが切り替え10秒はまあ別にいいかな…

9 21/04/09(金)15:55:39 No.791159121

10秒はちょっとイラつくな…

10 21/04/09(金)16:01:04 No.791160225

量子ドットモニターってなんじゃい?

11 21/04/09(金)16:27:30 No.791165145

>量子ドットモニターってなんじゃい? https://kakakumag.com/av-kaden/?id=14978 めっちゃざっくり言えば輝度と色再現性が高く出来る液晶 HDRやろうとすると輝度が高く出せることがめっちゃ重要なのでトレンドになった

12 21/04/09(金)16:32:39 No.791166126

このシリーズの27インチ使ってるけど発色いいから満足してるよ 自分みたいにIPSの低いコントラストが嫌だからVAがいいとかじゃない限りわざわざ選ぶほどではないと思うけど

13 21/04/09(金)16:37:47 No.791167101

>応答速度20ms(GtoG) >応答速度モードHIGH設定時:1ms(GtoG) これHIGHにするとコントラストとか輝度落ちまくって見れたもんじゃないってパターンじゃないの…?

14 21/04/09(金)16:44:22 No.791168463

電圧掛けて応答速度上げるだけだしその辺は大丈夫なんじゃないの オーバーシュートはするかもしれない

15 21/04/09(金)16:47:52 No.791169229

安い高リフレッシュレートモニタでよく起こる現象とはまた別だったか

↑Top