虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/09(金)14:39:48 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/09(金)14:39:48 No.791143375

https://www.youtube.com/watch?v=Og9CC1JLkQM

1 21/04/09(金)14:43:19 No.791144076

こんなアリジゴクらしいカイロス初めて見た

2 21/04/09(金)14:47:38 No.791144891

水浴びしてるフシギバナ可愛いな

3 21/04/09(金)14:47:52 No.791144940

なんか人間の3Dに最近のポケモンの3Dじゃなくて 64GC時代のポケモンスピンアウト作品の3D味を感じるんだよな

4 21/04/09(金)15:02:15 No.791147983

ボリュームが心配だったけど周回前提だしルートも色々あるなら結構長く遊べそうだ

5 21/04/09(金)15:04:12 No.791148401

メガニウムでかくてこわ…

6 21/04/09(金)15:09:31 No.791149628

サニーゴが喰われそうになってる…

7 21/04/09(金)15:14:41 No.791150851

イルミナオーブってヤバいブツなのでは…?

8 21/04/09(金)15:15:19 No.791151000

(青白く発光するポケモン)

9 21/04/09(金)15:17:01 No.791151378

イヤイヤボールは流石に消えたか

10 21/04/09(金)15:18:06 No.791151639

イルミナポケモンとかいるみたいだし ダイマックスみたいな地域固有で普通の事なんじゃないかなイルミナオーブ

11 21/04/09(金)15:19:44 No.791151961

su4755647.jpg

12 21/04/09(金)15:21:23 No.791152282

イルミナオーブで寝ているポケモンをおはミナティ~~~!!しちゃうんだ…

13 21/04/09(金)15:21:53 No.791152375

もはや知らないポケモンの方が多いからサーチはありがたいな

14 21/04/09(金)15:27:18 No.791153484

>コイキングが喰われてる…

15 21/04/09(金)15:32:45 No.791154611

編集はUSUMの写真スタジオを進化させた感じだな…俺のセンスが試される

16 21/04/09(金)15:44:18 No.791156813

謎のメガニウム押し

17 21/04/09(金)15:47:48 No.791157495

su4755701.jpg

18 21/04/09(金)15:54:45 No.791158936

>su4755701.jpg 懐かしい過ぎる…

19 21/04/09(金)15:56:30 No.791159290

2021年の令和の時代にローソンでポケモンスナップのプリントを…?

20 21/04/09(金)15:57:48 No.791159570

店員さんに渡すんじゃないの?

21 21/04/09(金)15:58:20 No.791159687

急に元気になるとかイルミナオーブ怖いな…

22 21/04/09(金)15:59:47 No.791159973

シール交換しようぜ「」!

23 21/04/09(金)16:02:03 No.791160442

>2021年の令和の時代にローソンでポケモンスナップのプリントを…? コピー機でアニメのブロマイドとか売ってるし…

24 21/04/09(金)16:02:39 No.791160552

全体からすると200匹以上って少ない気がするけど64の63種類からは大幅に増えてるんだよな

25 21/04/09(金)16:03:13 No.791160660

アリアドスの巣に引っ掛かってるアマカジとヒドイデに狙われてるサニーゴでだめだった

26 21/04/09(金)16:03:52 No.791160776

割と食物連鎖意識されてて闇を感じる

27 21/04/09(金)16:04:00 No.791160807

>全体からすると200匹以上って少ない気がするけど64の63種類からは大幅に増えてるんだよな 割合でいうと減ってはいるな…

28 21/04/09(金)16:05:13 No.791161045

>割と食物連鎖意識されてて闇を感じる 図鑑でもちょくちょく触れてるからな…

29 21/04/09(金)16:06:13 No.791161236

見た感じ結構CG自体は作り込んでるっぽいしモーションとかも考えたらどうしてもな…

30 21/04/09(金)16:06:27 No.791161270

食物連鎖の示唆を闇と捉えるのがおかしいんだ ごく普通の自然の摂理なんだ

31 21/04/09(金)16:06:51 No.791161345

海の中良いなあ 本編だと水生生物感出すのほぼ無理だもんな

↑Top