スマホ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/09(金)14:36:56 No.791142741
スマホがポケットで勝手に何かしてるの怖いよね
1 21/04/09(金)14:38:34 No.791143127
勝手に?
2 21/04/09(金)14:38:57 No.791143210
スマホ「お前のケツが押してるんじゃい」
3 21/04/09(金)14:39:43 No.791143356
生きてるスマホ
4 21/04/09(金)14:39:49 No.791143380
病院へ!
5 21/04/09(金)14:39:58 No.791143410
寝落ちしながら弄ってる時も怖い
6 21/04/09(金)14:40:51 No.791143588
勝手に何かして勝手に電池切れ起こしてやがる
7 21/04/09(金)14:42:32 No.791143939
ポケットの布が湿気を帯びて接触判定を得てしまったのはまだわかる なぜロックを突破している……?
8 21/04/09(金)14:43:04 No.791144029
勝手に電話アプリ起動するな
9 21/04/09(金)14:43:37 No.791144129
本当に取り返し付かない事勝手にやらかした悪いスマホもいるのかな
10 21/04/09(金)14:44:34 No.791144296
特に仲良くもない知り合いにラインで電話しちゃってた時はやっべってなった
11 21/04/09(金)14:44:35 No.791144303
俺はこれすると水没するよ
12 21/04/09(金)14:44:42 No.791144337
財布なんかもそうだけどズボンのポケットには入れない…
13 21/04/09(金)14:45:14 No.791144438
ポッケから出したら緊急電話モードでどこぞに電話かけようとしていた 誰だ………
14 21/04/09(金)14:46:00 No.791144563
>財布なんかもそうだけどズボンのポケットには入れない… じゃあどうやって持ち運べって言うのよ!
15 21/04/09(金)14:46:35 No.791144692
胸ポケットに入れてた時音声認識したみたいで勝手に電話帳から掛けてたのは何度かある
16 21/04/09(金)14:47:44 No.791144909
電源ボタンを無反応にさせたいときあるね
17 21/04/09(金)14:51:58 No.791145785
>本当に取り返し付かない事勝手にやらかした悪いスマホもいるのかな 送ったらいけない相手にエロサイト送り付けちゃうくらいは頻繁にありそう
18 21/04/09(金)14:52:04 No.791145800
Bluetoothイヤホン操作してたらリダイヤルされるのよくないよね…
19 21/04/09(金)14:52:49 No.791145965
胸ポケットに入れてると汗でスマホがビチョビチョになる
20 21/04/09(金)14:53:33 No.791146132
>>本当に取り返し付かない事勝手にやらかした悪いスマホもいるのかな >送ったらいけない相手にエロサイト送り付けちゃうくらいは頻繁にありそう いいね!
21 21/04/09(金)14:55:09 No.791146451
汗で反応したのか画面付きっぱになって電池やたら減ってた時はあるな…
22 21/04/09(金)14:55:21 No.791146499
折り畳みじゃない携帯電話の時はこれ防止のために物理スイッチでキーをロックする機構が付いてた
23 21/04/09(金)14:55:31 No.791146536
勝手に普段行ってるヘアサロンに電話かけてた事はあった あわてて電話してすいません間違い電話ですって謝った
24 21/04/09(金)14:57:08 No.791146876
昔の知り合いに勝手にかけてた時は嫌な汗を感じた
25 21/04/09(金)14:57:35 No.791146968
友人のSiriはしょっちゅう俺に電話かけてくる ホームボタンがガバガバな所為らしいけどそこから何に反応しダイヤルしてくるのやら…
26 21/04/09(金)14:59:13 No.791147296
>友人のSiriはしょっちゅう俺に電話かけてくる >ホームボタンがガバガバな所為らしいけどそこから何に反応しダイヤルしてくるのやら… 友達にしょっちゅう名前を呟かれているのでは?結婚では?
27 21/04/09(金)14:59:44 No.791147409
知り合いが手も使わずラインのグループ壊滅させたのを見た
28 21/04/09(金)15:00:06 No.791147484
なんでこれ対策されないんだろう
29 21/04/09(金)15:01:21 No.791147765
ゴーストタッチ起こしてパスワード操作勝手にしてロックされたことあるよ
30 21/04/09(金)15:08:14 No.791149313
Twitterにxvideoのリンク貼っちゃって死んだ事ならあるよ
31 21/04/09(金)15:09:59 No.791149758
今保存した画像を共有してみませんか? 今ダウンロードした動画を共有してみませんか?
32 21/04/09(金)15:11:54 No.791150208
>寝落ちしながら弄ってる時も怖い 深夜に上司にかけてたみたいで何度もかかってきてる…
33 21/04/09(金)15:14:45 No.791150865
ヒであんまり絡みのない人に空リプ送っててうっわってなった事ある
34 21/04/09(金)15:18:26 No.791151718
ポケットの中で勝手にメール送りやがってた時はビビったわ
35 21/04/09(金)15:20:52 No.791152174
>Twitterにxvideoのリンク貼っちゃって死んだ事ならあるよ 普段よりいいねいっぱい付いてそう
36 21/04/09(金)15:25:02 No.791153022
自分が見てた物を拡散されるならまだ俺はどうしようもないって反省出来るけど 本当になんだこれって物勝手に検索してるからスマホは悪いやつだ!
37 21/04/09(金)15:33:22 No.791154723
>>財布なんかもそうだけどズボンのポケットには入れない… >じゃあどうやって持ち運べって言うのよ! かばん持てよ
38 21/04/09(金)15:37:41 No.791155574
スマホにロックをかける理由の9割はポケットで悪ささせないためな気がする
39 21/04/09(金)15:40:24 No.791156110
俺もポケットの中でスマホがInstagramのストーリーあげてたことある su4755686.jpg
40 21/04/09(金)15:42:14 No.791156432
カバン持たない「」多いな…
41 21/04/09(金)15:43:22 No.791156644
これがあるからスマホポケットに入れるときは必ず画面側を外側にしてる
42 21/04/09(金)15:44:08 No.791156782
kindleで本一括購入してたことがある 問い合わせしたらキャンセルしてもらえた
43 21/04/09(金)15:44:15 No.791156805
なんで?ねえナンデカバン持たないの?
44 21/04/09(金)15:45:16 No.791156994
>カバン持たない「」多いな… 持たないっていうか移動中はカバンでもいいけどそれ以外の時間の話じゃないの?
45 21/04/09(金)15:45:47 No.791157096
なんか腰につける銃入れるホルスタインみたいなのが撃ってたからそれに入れてる
46 21/04/09(金)15:45:57 No.791157127
遠隔操作を疑いだしたら危険信号
47 21/04/09(金)15:46:49 No.791157295
やらかしてから蓋のついたカバーしか買わなくなった
48 21/04/09(金)15:47:06 No.791157352
カバンはもつけどサイフと携帯はポケットに入れる いちいちカバン開けるのが面倒くさい
49 21/04/09(金)15:47:14 No.791157379
>なんか腰につける銃入れるホルスタインみたいなのが撃ってたからそれに入れてる 腰に牛でも飼ってんのか
50 21/04/09(金)15:47:16 No.791157388
鞄に入れてたら着信分からないじゃん
51 21/04/09(金)15:47:24 No.791157424
AIの反乱来てるな
52 21/04/09(金)15:47:38 No.791157461
この間ポッケ入れてたらニコデスのフォローしてる新着動画起動してたみたいで外でいきなり野獣先輩の声が響いた
53 21/04/09(金)15:47:40 No.791157467
>持たないっていうか移動中はカバンでもいいけどそれ以外の時間の話じゃないの? >かばん持てよ
54 21/04/09(金)15:48:11 No.791157575
ガラケーの頃ロックボタンみたいな物理キーのある機種あったよね スマホでもそういうのあるのかな
55 21/04/09(金)15:48:17 No.791157596
普段カバン持つ習慣なかったからどんなの買っていいか分かんない
56 21/04/09(金)15:48:48 No.791157708
>>持たないっていうか移動中はカバンでもいいけどそれ以外の時間の話じゃないの? >>かばん持てよ トイレ行くのにカバンは持たないしなぁ
57 21/04/09(金)15:49:12 No.791157786
>トイレ行くのにカバンは持たないしなぁ トイレ行くのにスマホも持たないよ
58 21/04/09(金)15:49:33 No.791157869
>これがあるからスマホポケットに入れるときは必ず画面側を外側にしてる そうしてたら角で軽く当たっただけなのに画面破壊されたから内側にしたら >スマホがポケットで勝手に何かしてるの怖いよね
59 21/04/09(金)15:50:01 No.791157965
やはり手帳型カバーを付けた上でバッグ…
60 21/04/09(金)15:50:18 No.791158019
ウエストポーチみたいなのがいいのかしら
61 21/04/09(金)15:50:21 No.791158029
>トイレ行くのにスマホも持たないよ 持つよ ポケットから取り出さないけど
62 21/04/09(金)15:50:35 No.791158085
やはり二つ折りスマホか
63 21/04/09(金)15:51:17 No.791158226
かばんかポッケで悪さして取引先の女性にここでの性的にやばげな発言コピペしたメール送信直前だった「」はいた
64 21/04/09(金)15:51:29 No.791158261
好きな子のLINEどうやって返信しようか悩んでたら間違えて電話押しちゃってうわあああ
65 21/04/09(金)15:52:50 No.791158550
休憩中トイレ行く時とか スマホと財布だけは身につけるけどカバンは持って入らない カバンの置き場所がないことも多いし
66 21/04/09(金)15:53:32 No.791158699
悪さの多くはサイドスイッチの長押し判定だと思う
67 21/04/09(金)15:53:59 No.791158786
>好きな子のLINEどうやって返信しようか悩んでたら間違えて電話押しちゃってうわあああ 行けー!そこだー!!告白しろー!!
68 21/04/09(金)15:54:11 No.791158831
>かばんかポッケで悪さして取引先の女性にここでの性的にやばげな発言コピペしたメール送信直前だった「」はいた 怖すぎる
69 21/04/09(金)15:54:44 No.791158931
ヒで謎の文字列をリプしたりここのリンクを貼ってしまったことも
70 21/04/09(金)15:55:33 No.791159099
勝手にlineスタンプ押されてて知らんうちに会話が成立してたことはある
71 21/04/09(金)15:56:02 No.791159193
サイドスイッチ長押しで電源オフと緊急通報ボタンが両方でてくるの罠すぎる
72 21/04/09(金)15:56:46 No.791159343
まったく意図せず電話掛けちゃってたことは1度ある 相手にめっちゃ謝った
73 21/04/09(金)15:57:08 No.791159420
>行けー!そこだー!!告白しろー!! 俺は無事晒し者になったのだ
74 21/04/09(金)15:57:10 No.791159431
手帳型カバーに慣れた友達が通常のカバーに変えたときに色々やらかしてたな…
75 21/04/09(金)15:57:39 No.791159547
ヒのクライアントいじってると誤RTやりまくり
76 21/04/09(金)15:57:49 No.791159578
勝手にAPN変えられて通信できなくなった時は本当に焦った
77 21/04/09(金)15:58:39 No.791159745
蓋ついてるカバーいいよね…
78 21/04/09(金)16:02:55 No.791160607
Googleマップの観光スポットにエロ画像を登録しそうになってた時が一番焦った
79 21/04/09(金)16:03:01 No.791160625
指紋とか顔認証とかのロックしないの?
80 21/04/09(金)16:04:06 No.791160822
emergency call
81 21/04/09(金)16:05:07 No.791161030
ポケットのなかで揺れ動いた結果ソシャゲのチャットで気の触れたような発言してたことがある
82 21/04/09(金)16:06:53 No.791161352
昔使ってたm1000って端末が酷かった
83 21/04/09(金)16:07:18 No.791161428
ガラケーのジョグダイヤルがいらんことしてたのはしょっちゅうだった