21/04/09(金)13:01:51 ダイナ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/09(金)13:01:51 No.791124039
ダイナから逃がしてベルトルト延命させないとシナリオ狂うからエレンが操作してたとか想像つかねえよ…
1 21/04/09(金)13:04:02 No.791124560
ここで超大型ダイナさんが誕生してたらエルディアひとり勝ちだったな
2 21/04/09(金)13:05:26 No.791124860
ベルトルトにはアルミンに喰われるまで生きて貰わないとな…
3 21/04/09(金)13:07:00 No.791125191
>ダイナから逃がしてベルトルト延命させないとシナリオ狂うからエレンが操作してたとか想像つかねえよ… そしてエレンは憎しみを抱く いやまてこれ自分で憎しみ生産してね?
4 21/04/09(金)13:07:27 No.791125287
104期の命は全てに優先する
5 21/04/09(金)13:08:17 No.791125472
ここはどんな姿になっても貴方を探し出すからが理由だった方がよかったな
6 21/04/09(金)13:09:08 No.791125645
始祖進撃がやりたい放題すぎる…巨人にまつわるほぼ全ての歴史に干渉できるじゃねえか
7 21/04/09(金)13:09:19 No.791125683
俺の母親を殺したのは俺だ 時代や環境を作る為に 俺が殺したんだよ
8 21/04/09(金)13:09:32 No.791125736
もしかしてエレンはベルトルトにも長生きして欲しかったの…? シガンシナで死んだのは無垢操作関係無いし
9 21/04/09(金)13:10:17 No.791125878
いやアルミンが超大型手にする自然な流れを作っただけだろう
10 21/04/09(金)13:10:47 No.791125985
>俺の母親を殺したのは俺だ >時代や環境を作る為に >俺が殺したんだよ コワ~…
11 21/04/09(金)13:11:03 No.791126030
アルミンを超大型にしないと詰んでたんじゃねえの
12 21/04/09(金)13:11:12 No.791126058
自分の母親を親父の前妻に殺させたって狂ってるな…
13 21/04/09(金)13:11:28 No.791126122
ここの見逃しよりも「」が混乱してたのは ライナーを食うファルコの見逃しのシーンだったと思う あれもエレン介入だったんだろうな…
14 21/04/09(金)13:12:12 No.791126263
ファルコが顎になって空飛べないと詰むよね
15 21/04/09(金)13:12:38 No.791126355
ここで超大型継承してたら始祖進撃のグリシャと超大型王家のダイナがキーマンになってた…?
16 21/04/09(金)13:13:34 No.791126540
>ここで超大型継承してたら始祖進撃のグリシャと超大型王家のダイナがキーマンになってた…? 復権派大勝利じゃん
17 21/04/09(金)13:13:35 No.791126541
>ここで超大型継承してたら始祖進撃のグリシャと超大型王家のダイナがキーマンになってた…? キーマンというか壁巨人発動して終わりだな…
18 21/04/09(金)13:13:41 No.791126564
>ここで超大型継承してたら始祖進撃のグリシャと超大型王家のダイナがキーマンになってた…? グリシャとダイナじゃユミルちゃんに尊いもの見せられないから巨人の寿命残ったままでいずれ詰むね…
19 21/04/09(金)13:13:46 No.791126586
再会したら絶対抱き合うし繋がっちゃうな…
20 21/04/09(金)13:13:53 No.791126614
>ここで超大型継承してたら始祖進撃のグリシャと超大型王家のダイナがキーマンになってた…? この時点で地ならし発動できるからゲームクリアです
21 21/04/09(金)13:14:00 No.791126635
この世界を地獄に変えたのはオレなんだぞ!!わかってんのか!!
22 21/04/09(金)13:14:14 No.791126692
>この世界を地獄に変えたのはオレなんだぞ!!わかってんのか!! そんなのわかんねえよ!
23 21/04/09(金)13:14:21 No.791126722
ハンネスさんが殺された時もう再生終わってるのに巨人化できなかったのも始祖パワーで力奪ってたからだったのか…
24 21/04/09(金)13:15:40 No.791127006
ミカサが別の男とくっつくなんてヤダーッ!!のシーンで俗っぽい空気出してたけど普通にエレンは頭おかしくなってたよな
25 21/04/09(金)13:15:54 No.791127047
>この時点で地ならし発動できるからゲームクリアです エンディングB「地ならし」 any%RTAなのでこれで終わりです 完走した感想ですが…
26 21/04/09(金)13:16:07 No.791127093
マジで全部がエレンの掌の上だったのね
27 21/04/09(金)13:16:19 No.791127135
>ミカサが別の男とくっつくなんてヤダーッ!!のシーンで俗っぽい空気出してたけど普通にエレンは頭おかしくなってたよな 過去の進撃の継承者の人格も全部記憶として継いでるから…
28 21/04/09(金)13:16:27 No.791127161
お兄ちゃんが雷槍で死にかけてた時に助けに来た巨人もそういうことなのか
29 21/04/09(金)13:17:01 No.791127265
>マジで全部がエレンの掌の上だったのね 巨人関係はエレンの力で調整できたけど サシャを殺したガキだけは巨人関係ないのでどうしようもできなかった
30 21/04/09(金)13:17:28 No.791127368
未来見えるだけかと思ってたらどうも巨人を通して過去にも未来にも干渉できるっぽくて本当に神様そのものだった
31 21/04/09(金)13:17:47 No.791127430
常に自由を求めて進み続けた進撃の巨人こそが運命の奴隷にすぎないという地獄で円環を閉じる
32 21/04/09(金)13:17:48 No.791127434
始祖を奪ったグリシャの前に現れたのは超大型を継承したダイナ!! 二人は地ならしを発動させ新生エルディア帝国を復権させたのでした めでたしめでたし
33 21/04/09(金)13:18:04 No.791127467
今丁度一挙放送見て気づいたけどこのRTA訓練時代の適性試験でバランス取るとこが最難関だったのでは?
34 21/04/09(金)13:18:44 No.791127601
>ここはどんな姿になっても貴方を探し出すからが理由だった方がよかったな これに関しては貴方を探し出すからで読者が一切疑問に思わなかったのが上手いし… グリシャの匂い追う奇行種とばかり
35 21/04/09(金)13:19:38 No.791127798
>二人は地ならしを発動させ新生エルディア帝国を復権させたのでした それで何が起こるかってグリシャは人類皆殺しに出来るだけの胆力は無いからただただ地鳴らしで脅して歴史が繰り返すだけなのが悲しい
36 21/04/09(金)13:19:40 No.791127807
全てを知ることでえ?俺のマッチポンプなの?ってなるの酷すぎるよな 最後に死ぬほど格好悪い泣き言を親友に言えて本当によかったなエレン
37 21/04/09(金)13:20:27 No.791127947
ライナーにごめんしなきゃね 多分した
38 21/04/09(金)13:20:36 No.791127994
母親が巨人に食い殺されてなかったらエレンはこんなこと始めなかった!ってセリフがさぁ…
39 21/04/09(金)13:20:43 No.791128026
ライナーが作戦強行した事はエレン関係無いよね?
40 21/04/09(金)13:20:59 No.791128078
>母親が巨人に食い殺されてなかったらエレンはこんなこと始めなかった!ってセリフがさぁ… 未来の自分のせい!
41 21/04/09(金)13:21:09 No.791128113
俺は生まれた時からこうだったんだ… が親父のウィスパーボイス刷り込みのせいってのも不自由すぎるなあ
42 21/04/09(金)13:21:21 No.791128159
初期ルート見てみたいな
43 21/04/09(金)13:21:27 No.791128178
俺が巨人を一匹残らず駆逐する意識を持つ為には俺の目の前で母さんを巨人に食わせなきゃならねぇんだ
44 21/04/09(金)13:21:31 No.791128191
誰も気付いてない伏線があるって言ってたのがこれなのかな
45 21/04/09(金)13:21:43 No.791128231
>ライナーが作戦強行した事はエレン関係無いよね? 直接的には関係ない ブス巨人がマルセル食ったのは関係あるかも
46 21/04/09(金)13:21:46 No.791128242
>ライナーが作戦強行した事はエレン関係無いよね? 埋まって電池切れに近い状態だったブスが都合よく動いたことが偶然ならまあ
47 21/04/09(金)13:21:50 No.791128259
ベルトルトはここで食われてた方が楽に死ねてそう
48 21/04/09(金)13:22:02 No.791128297
ほんとに全部駆逐した…
49 21/04/09(金)13:23:08 No.791128505
>ベルトルトはここで食われてた方が楽に死ねてそう 基本的に始祖昇天エンドのために地獄を作る話なので死んだ奴らはまぁみんなそうだと思うよ
50 21/04/09(金)13:23:31 No.791128576
>初期ルート見てみたいな 結局は地ならし島民以外全滅ルートと島民全滅ルートのどっちかに収束すると思う
51 21/04/09(金)13:23:32 No.791128581
このゲーム詰みポイント多いな…
52 21/04/09(金)13:24:02 No.791128665
>ここはどんな姿になっても貴方を探し出すからが理由だった方がよかったな こっちのがエモいけどそんなエモさは許さないのが巨人の力なんだ…
53 21/04/09(金)13:24:35 No.791128774
マヴラブに影響を受けただけあって この漫画って選択式アドベンチャーだったんだな…
54 21/04/09(金)13:24:36 No.791128779
>>ここはどんな姿になっても貴方を探し出すからが理由だった方がよかったな >これに関しては貴方を探し出すからで読者が一切疑問に思わなかったのが上手いし… >グリシャの匂い追う奇行種とばかり いや補足してるのにベルトルト見逃すのは不自然だしその結果が後妻食うっていうのも不自然であまり説明付いてなかったよ 強いて言うならグリシャと繋がってたんだろうなってくらいで
55 21/04/09(金)13:25:06 No.791128883
なんかご都合主義を感じる無垢の巨人の描写は全部エレンが悪いってことにできるな…
56 21/04/09(金)13:25:32 No.791128971
>なんかご都合主義を感じる無垢の巨人の描写は全部エレンが悪いってことにできるな… つまりトーマスが食われたのもあいつがやった
57 21/04/09(金)13:25:48 No.791129018
座標の命令で標的変えた巨人と動きが同じだからすげえ納得はした
58 21/04/09(金)13:26:12 No.791129101
>>なんかご都合主義を感じる無垢の巨人の描写は全部エレンが悪いってことにできるな… >つまりトーマスが食われたのもあいつがやった よくもトーマスを!ってエレンを怒らせないといけなかった…?
59 21/04/09(金)13:26:34 No.791129188
じゃあマルコ食わせたのもジャンに骨の燃えカスを持たせるため…?
60 21/04/09(金)13:26:38 No.791129211
圧迫面接でなんで母さんが死ななきゃとか言ってたのがどの面下げてになってしまった いやライナーはライナーで自分の意思で作戦続行したから共同撃破みたいなもんなのか…?
61 21/04/09(金)13:26:54 No.791129266
ワイヤー引っ張って叩き落された人とかもいたけどあれも全部エレンってやつが操作してたんだ
62 21/04/09(金)13:27:12 No.791129325
ベルトルトマルコブスは犠牲にならないと詰むから仕方なかったよな…
63 21/04/09(金)13:27:25 No.791129365
進撃の力ってエレン以外使えなかったのかな クルーガーはぼんやりと未来の記憶が見えてただけみたいだしグリシャは囁かれる側だったし
64 21/04/09(金)13:27:31 No.791129386
ダイナの手のひらにパンチして座標発動した時とか都合良すぎるもんな
65 21/04/09(金)13:28:04 No.791129473
>じゃあマルコ食わせたのもジャンに骨の燃えカスを持たせるため…? 別に1体1体全部を操作してたわけではないだろう 重要な分岐ポイントだけかと
66 21/04/09(金)13:28:15 No.791129505
>よくもトーマスを!ってエレンを怒らせないといけなかった…? 負傷してキレて巨人化するきっかけがないと詰むからな エレンが即死しちゃったり怪我しないでそのまま丸呑みされたら終わりだし
67 21/04/09(金)13:28:21 No.791129528
>いやライナーはライナーで自分の意思で作戦続行したから共同撃破みたいなもんなのか…? お前と同じだよ仕方なかったってやつだ の意味が変わってしまった…
68 21/04/09(金)13:28:59 No.791129657
>じゃあマルコ食わせたのもジャンに骨の燃えカスを持たせるため…? 最終決戦にいたメンバーはみんな活躍したし誰一人抜けても成立しなかったんだろう
69 21/04/09(金)13:29:07 No.791129682
手のひらパンチはともかくわざわざ母親を父親の前妻に食わせる必要あるのか
70 21/04/09(金)13:29:46 No.791129796
進撃の巨人RTAこれにて終了です!くぅ疲
71 21/04/09(金)13:29:55 No.791129823
ここの展開エレン達に都合よく動きすぎだろ… …こいつが作ってたわ
72 21/04/09(金)13:30:06 No.791129849
>手のひらパンチはともかくわざわざ母親を父親の前妻に食わせる必要あるのか ベルトルト死亡回避したらたまたまそこにいた 犠牲になったのだ
73 21/04/09(金)13:30:09 No.791129860
ハンネスさんがダイナ殺しちゃうと始祖バグに気付けないからハンネスさんが死ぬ様に巨人化を封印してたんだな…
74 21/04/09(金)13:30:21 No.791129910
>手のひらパンチはともかくわざわざ母親を父親の前妻に食わせる必要あるのか のちにエレンが王家の血のヒントに気が付くため
75 21/04/09(金)13:30:22 No.791129915
>手のひらパンチはともかくわざわざ母親を父親の前妻に食わせる必要あるのか 幼いエレンが巨人全員駆逐してやるってなるだろ?
76 21/04/09(金)13:30:30 No.791129935
ところでこのシーンアニメだとカットされてなかったっけ
77 21/04/09(金)13:30:49 No.791129987
不思議なんだがエレンが介入しないとエレンが産まれないのかっていう この辺はどうなってんだろう
78 21/04/09(金)13:31:20 No.791130075
無垢になっても思いの強さでどうにかなるなんて妄想を信じてしまってたわ…
79 21/04/09(金)13:32:09 No.791130218
グリシャがエレンに帰ったら地下の部屋見せてあげよう…みたいなこと言ってるシーンって結局大人エレンのこと見えてたの?
80 21/04/09(金)13:32:11 No.791130229
>不思議なんだがエレンが介入しないとエレンが産まれないのかっていう >この辺はどうなってんだろう クルーガーさんは暗にグリシャに新しい子供作れと言ってるように感じたが
81 21/04/09(金)13:32:31 No.791130288
>手のひらパンチはともかくわざわざ母親を父親の前妻に食わせる必要あるのか エレンが巨人を憎むトリガーと王家の巨人との接触をハンネスさんが食われた場面で果たすには必要だったのかな
82 21/04/09(金)13:32:35 No.791130295
>お前と同じだよ仕方なかったってやつだ >の意味が変わってしまった… 何度目だここの意味が変わるの
83 21/04/09(金)13:34:03 No.791130524
ミカエレを見せつける為にここまでしないといけないのか
84 21/04/09(金)13:34:18 No.791130568
元々奇行種でベルトルトに近寄ってたのをやべえ!ってエレンがスルーさせただけでその結果母親が食われたことに繋がっただけで母親食うように誘導したわけではないよね あくまでもこの瞬間ベルトルトを食わないようにさせただけのはず
85 21/04/09(金)13:34:20 No.791130576
ライナーがまさか俺のせいなんだよ!って言うところは予測してなくて やっぱりこいつは兵団時代からカッケェ奴だな…って思ってそう
86 21/04/09(金)13:35:00 No.791130698
王家バフ持ち超大型復拳!進撃と始祖の合わせ技の復拳!で拳突き合わせてもエレンジークの抜け道できるんだよな…
87 21/04/09(金)13:35:19 No.791130737
>進撃の力ってエレン以外使えなかったのかな >クルーガーはぼんやりと未来の記憶が見えてただけみたいだしグリシャは囁かれる側だったし 始祖+王家とのコンボ前提であることはジークとの会話で提示されてる
88 21/04/09(金)13:35:33 No.791130778
復権派って島の人間をどう思っているのか言及されてない? ダイナが大型巨人になったら島の人間相手にどう立ち回るんだろうな
89 21/04/09(金)13:35:34 No.791130783
ジークとエレンの時間旅行の時もそうだけど微妙に鶏が先か卵が先かみたいなことになってる気がする
90 21/04/09(金)13:35:36 No.791130790
>>手のひらパンチはともかくわざわざ母親を父親の前妻に食わせる必要あるのか >ベルトルト死亡回避したらたまたまそこにいた >犠牲になったのだ 鎧のせいでエレンの家が潰れて逃げ遅れたからだ 鎧が悪いんだよ
91 21/04/09(金)13:36:48 No.791131021
王家の人間が始祖持つんじゃなくて 外部の人間に始祖持たせて王家と接触 がバグ技
92 21/04/09(金)13:37:13 No.791131100
これネタバレされただけでも狂う自信ある
93 21/04/09(金)13:37:54 No.791131248
>これネタバレされただけでも狂う自信ある 母親殺したの俺じゃん…
94 21/04/09(金)13:38:06 No.791131276
進撃と始祖のコンボが酷すぎる 時間を越えて何でもできる最強の存在なのに 未来の行き着く果てに縛られる最高に不自由な奴隷
95 21/04/09(金)13:38:16 No.791131303
>ここはどんな姿になっても貴方を探し出すからが理由だった方がよかったな わが子でも親友でも食い殺す無垢の巨人が夫を想ってた程度で行動を変えるのか? とずっと引っかかってたから最後の最後で凄く納得できたわ ていうかどんな姿になっても~が諫山のミスリードだったんだろうけど
96 21/04/09(金)13:38:25 No.791131329
>元々奇行種でベルトルトに近寄ってたのをやべえ!ってエレンがスルーさせただけでその結果母親が食われたことに繋がっただけで母親食うように誘導したわけではないよね >あくまでもこの瞬間ベルトルトを食わないようにさせただけのはず 巨人に自分が憎しみを持たないといけないから一連の流れまでセットだと思う セリフにも…に向かわせたのはってあるし
97 21/04/09(金)13:38:53 No.791131431
エレンが風を吹かせたら桶屋が儲かるみたいなことになってるな…
98 21/04/09(金)13:39:20 No.791131524
奇行種は基本的に人の密集している場所へ向かうぽいしグリシャ巨人がエレンたちのとこに向かったのはギリギリ偶然な気もする
99 21/04/09(金)13:39:33 No.791131557
>ここで超大型ダイナさんが誕生してたらエルディアひとり勝ちだったな そもそもエルディア復権派のダイナは島内人類嫌ってる
100 21/04/09(金)13:40:24 No.791131717
>あくまでもこの瞬間ベルトルトを食わないようにさせただけのはず なんでそこだけエレンが介入しないと未来が変わるんだ?ってなる なんだこりゃ
101 21/04/09(金)13:40:29 No.791131740
ここをどうすればとかそういう話じゃなくて今までの流れがないとユミルが満足しないから畜生!
102 21/04/09(金)13:41:49 No.791131968
>ここをどうすればとかそういう話じゃなくて今までの流れがないとユミルが満足しないから畜生! グリシャとダイナの愛でユミル満足しない? しないかあ…
103 21/04/09(金)13:41:49 No.791131970
オレには父さん母さんいねぇ それは俺が殺したから
104 21/04/09(金)13:42:14 No.791132051
>なんでそこだけエレンが介入しないと未来が変わるんだ?ってなる 王家持ちの超大型しかも同時始祖持ちのグリシャと深い縁持ちなんてのが誕生したら 運命変わりすぎるの明らかじゃん!