ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/09(金)11:09:35 No.791100682
この驚きはなんだったの?
1 21/04/09(金)11:10:49 No.791100879
ホモよ!
2 21/04/09(金)11:11:54 No.791101064
小兵にしてはやるじゃん(笑)でしょ
3 21/04/09(金)11:12:16 No.791101109
板垣ももう忘れてるよ
4 21/04/09(金)11:12:53 No.791101207
これやってほぼ無傷 su4755241.jpg
5 21/04/09(金)11:15:00 No.791101553
>これやってほぼ無傷 そりゃ勇次郎にビルから落とされたりドレスで車に叩き付けられた刃牙が今更小結にバッグドロップされた程度で大ダメージ追っちゃな
6 21/04/09(金)11:17:55 No.791101981
元々のファイトスタイルが相手の持ち味を最大限引き出しつつ勝つ形だったから 今やると描写のせいで舐めプに見えるが
7 21/04/09(金)11:18:00 No.791101991
あの投げられ方は…とか解説してたのに
8 21/04/09(金)11:25:01 No.791103028
結局マジで苦戦してたのはハゲとジジイだけか
9 21/04/09(金)11:28:12 No.791103530
刃牙は本部の剛力と張り合える武蔵の全力叩きつけで気絶するんだから 本部の剛力を小指一本で投げた金竜山なら勝ててたのにな…
10 21/04/09(金)11:28:58 No.791103647
なんていうか 昔のはじめの一歩と同じように 負けないのわかってみてる漫画になった時点で 面白さなんてもう無いに等しい ある程度勝ったり負けたりするってのはドラマ的には必要な要素なんだなってつくづく思う
11 21/04/09(金)11:29:28 No.791103723
バキは初期から耐久力が異常だよね ほぼ全て相手の技食らってるし
12 21/04/09(金)11:29:32 No.791103730
ホントに板垣の絵か!!?ってほどキモくて下手になってまあ
13 21/04/09(金)11:31:42 No.791104075
>ある程度勝ったり負けたりするってのはドラマ的には必要な要素なんだなってつくづく思う 負ける時はたいてい不意打ち気味のワンパンだから 相手つえーよりも都合により弱くさせられてる印象になるんだよな…
14 21/04/09(金)11:32:33 No.791104216
相撲にしろボクシングにしろ横綱とヘヴィ級チャンピオンが地下闘技場で負けてるのにやってもつまらんのよ
15 21/04/09(金)11:33:08 No.791104307
>ある程度勝ったり負けたりするってのはドラマ的には必要な要素なんだなってつくづく思う 勝つのわかっててもどうやって勝つかとか楽しみに見れるとは思うんだよな… 一歩も刃牙も謎のタフネス発揮しすぎ
16 21/04/09(金)11:37:23 No.791105038
一歩も刃牙も面白かった序盤の頃からやたらとタフなのは変わらないし 結局勝つまでの過程が面白いかどうかじゃない?
17 21/04/09(金)11:37:54 No.791105122
>元々のファイトスタイルが相手の持ち味を最大限引き出しつつ勝つ形だったから >今やると描写のせいで舐めプに見えるが 今回のラストとか相手にファイトスタイル捨てさせて圧勝するっていう最高に性格悪い勝ち方だしな
18 21/04/09(金)11:40:37 No.791105581
相撲の次はなんだろう
19 21/04/09(金)11:41:54 No.791105784
>負けないのわかってみてる漫画になった時点で >面白さなんてもう無いに等しい そんなこともないと思うのよ 現実がそうでしょ
20 21/04/09(金)11:46:26 No.791106538
>>負けないのわかってみてる漫画になった時点で >>面白さなんてもう無いに等しい >そんなこともないと思うのよ >現実がそうでしょ これは漫画だ
21 21/04/09(金)11:50:16 No.791107194
絵柄変わってから更にもう一回り劣化したような…
22 21/04/09(金)12:04:28 No.791109769
負けない主人公でもいいのよ別に ピンチの演出と乗り越え方があまりにもしょっぱいだけで
23 21/04/09(金)12:04:41 No.791109805
昔のバキってもっと溌剌とした好青年だったのに 今は死んだ目のクソ舐めプあくび野郎だし完全に別キャラじゃん
24 21/04/09(金)12:05:50 No.791110023
舐めプあくび野郎なのは元からだよな?
25 21/04/09(金)12:07:01 No.791110315
全戦全勝でも勝ち方が面白ければ受け入れられるよ
26 21/04/09(金)12:07:36 No.791110420
バキに関してはもう強くなりすぎたから仕方がないとしか言いようがない 親子喧嘩の時点でバキの話としては終わったし
27 21/04/09(金)12:08:57 No.791110702
これ絶対
28 21/04/09(金)12:11:41 No.791111291
主人公変えたほうがいいと思うよ タフみたいに
29 21/04/09(金)12:12:28 No.791111480
タフって誰だよ
30 21/04/09(金)12:12:44 No.791111539
カタスライムに丸呑み
31 21/04/09(金)12:13:02 No.791111599
今更相撲強いとか言われても困るというのに尽きる 強いと言われてたけど戦う機会はなかったとかなら兎も角序盤も序盤のトーナメントでトップの横綱が途中で負けてるのに
32 21/04/09(金)12:13:21 No.791111656
一日に二度負ける兄と一度負けてからボコボコにする弟
33 21/04/09(金)12:15:57 No.791112245
>今更相撲強いとか言われても困るというのに尽きる >強いと言われてたけど戦う機会はなかったとかなら兎も角序盤も序盤のトーナメントでトップの横綱が途中で負けてるのに 横綱より強いスクネがいるし…なんでこっちの陣営なんだお前
34 21/04/09(金)12:18:01 No.791112755
宿禰はもう刃牙との格付けすんでるだろ!
35 21/04/09(金)12:19:41 No.791113158
なんかカエルを想起させる人体の書き方だな…
36 21/04/09(金)12:22:29 No.791113858
ただでさえ相撲編つまんないのにバキの試合はさらに上を行くつまらなさだな
37 21/04/09(金)12:25:48 No.791114698
まだ宿禰残ってんの…
38 21/04/09(金)12:27:43 No.791115190
板垣に意見できる人間が1人もいないんだろうな
39 21/04/09(金)12:29:10 No.791115591
敵に魅力がないの1点に尽きる
40 21/04/09(金)12:29:43 No.791115719
絵が6頭身萌キャラみたいになってるのやばい
41 21/04/09(金)12:30:34 No.791115962
>板垣に意見できる人間が1人もいないんだろうな でも完結したはずのバキをまだ続けてるのは本人の意思とは思えないし…
42 21/04/09(金)12:30:44 No.791116012
ホントに 粗チンか!?
43 21/04/09(金)12:31:30 No.791116203
>そんなこともないと思うのよ >現実がそうでしょ 一強が好かれる時代は基本ない
44 21/04/09(金)12:33:09 No.791116632
>一強が好かれる時代は基本ない といってもV9だのアルソックマンだの定期的にあるからな絶対王者ブーム
45 21/04/09(金)12:37:20 No.791117692
>ある程度勝ったり負けたりするってのはドラマ的には必要な要素なんだなってつくづく思う そもそも現状レベル10の雑魚キャラをラスボス戦後のプレイヤーがいびってるぐらいの戦力差のはずだしそれ以前の話
46 21/04/09(金)12:41:33 No.791118829
>敵に魅力がないの1点に尽きる 味方には…?
47 21/04/09(金)12:43:13 No.791119292
>>敵に魅力がないの1点に尽きる >味方には…? 昔はあった…
48 21/04/09(金)12:46:48 No.791120248
次のエピソード始まったら「相撲はまだ面白い方だったな」ってなるから大丈夫だよ