21/04/09(金)09:45:57 かっこ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/09(金)09:45:57 No.791088573
かっこ良くて大好きなんだけどデカ過ぎて立体化されなかったのいっぱい悲しい…
1 21/04/09(金)09:53:07 No.791089505
でもネオングは出やがったので一縷の望みは捨てない
2 21/04/09(金)09:56:31 No.791089943
>でもネオングは出やがったので一縷の望みは捨てない su4755141.jpg 無理ですね
3 21/04/09(金)10:00:35 No.791090490
それでも青バンダイなら…
4 21/04/09(金)10:02:02 No.791090679
1/144でも全長2.09mだぞ
5 21/04/09(金)10:03:04 No.791090815
なそ にん
6 21/04/09(金)10:04:47 No.791091070
まぁインレが出たら出るかもなってレベルか…
7 21/04/09(金)10:10:29 No.791091826
ラー・カイラムとか1/1000で出てた気がするからそのスケールでなんとか… 青バンダイさん出してくだち…
8 21/04/09(金)10:19:20 No.791093092
というか戦艦だよねこれ
9 21/04/09(金)10:21:50 No.791093445
モビルアーマー! モビルアーマーです!
10 21/04/09(金)10:23:19 No.791093640
小スケールのMAとか戦艦キットって最近出てない?
11 21/04/09(金)10:25:27 No.791093955
パトゥーリアの半分くらいか…
12 21/04/09(金)10:28:05 No.791094318
でかさが戦艦くらいあるだけで本質は機動兵器
13 21/04/09(金)10:30:46 No.791094693
なので変態機動かますね… 加減しろ莫迦!
14 21/04/09(金)10:30:49 No.791094701
トレミーよりデカい
15 21/04/09(金)10:31:20 No.791094778
大艦巨砲万歳!
16 21/04/09(金)10:32:01 No.791094891
大きさよりこれを動かすオペレーターがたった一人ってのがヤバい
17 21/04/09(金)10:33:52 No.791095171
人員増やすとそれだけ施設も広げなきゃいけなくなるからな
18 21/04/09(金)10:34:42 No.791095310
もしかしてファングみたいなのって一個一個がMSサイズ?
19 21/04/09(金)10:36:07 No.791095526
GNドライブ付きのMSサイズなファングが14機 大型ファング内に小型ファングが10機格納
20 21/04/09(金)10:37:23 No.791095710
ちっちゃいプラモ出さなくなったもんな
21 21/04/09(金)10:39:32 No.791096000
こいつとかディビニダドを1/5000とかで出して欲しいね
22 21/04/09(金)10:42:09 No.791096360
>大きさよりこれを動かすオペレーターがたった一人ってのがヤバい 純粋種なら脳量子波コントロールで全部出来るはずだから試すね できた!
23 21/04/09(金)10:43:41 No.791096580
こいつにブレイブが随伴するの反則だろ…
24 21/04/09(金)10:44:01 No.791096634
ビットなんか戦艦から飛ばせばいいじゃんっていうやついるじゃん?実際にやってみた
25 21/04/09(金)10:44:55 No.791096770
ビルドファイターズの漫画で出てきた時はひどい大きさだった奴
26 21/04/09(金)10:45:20 No.791096814
軍縮で保有台数が制限されたからしょうがないね 一機一機を強くするね
27 21/04/09(金)10:45:50 No.791096883
大型ファングがMSサイズってことはそれが展開してたGNカッターもMSサイズの刃物か
28 21/04/09(金)10:46:23 No.791096985
ELSとの相性が最悪すぎただけでバケモンだよねこれ
29 21/04/09(金)10:47:05 No.791097082
ELSは力じゃどうにもならないことの証明
30 21/04/09(金)10:47:08 No.791097095
su4755203.jpg
31 21/04/09(金)10:47:39 No.791097155
二期CBが仮想敵だっけ
32 21/04/09(金)10:48:57 No.791097340
>ELSとの相性が最悪すぎただけでバケモンだよねこれ 火星宙域での戦闘ではデカルトにELSとコンタクトさせるために脳量子波遮断機能オフになってたものあるからな…
33 21/04/09(金)10:49:04 No.791097365
スレ画の武装にテンタクラーロッドみたいな万能装備はないんだけど GNブラスターっつーアホ火力ゲロビがあるのと 運動性がこの巨体にあるまじき高さってのがあって 正直ラフレシアくらいにはヤバいヤツだと思う
34 21/04/09(金)10:49:15 No.791097390
>二期CBが仮想敵だっけ シミュレーションではまとめて撃破してます
35 21/04/09(金)10:50:07 No.791097511
>スレ画の武装にテンタクラーロッドみたいな万能装備はないんだけど >GNブラスターっつーアホ火力ゲロビがあるのと >運動性がこの巨体にあるまじき高さってのがあって >正直ラフレシアくらいにはヤバいヤツだと思う ラフレシアとは運動性能が違いすぎる… ガデラーザはあの巨体でトランザムブースターなしハルート並みの戦闘速度よ
36 21/04/09(金)10:50:10 No.791097517
GNビームガンって銘打ってる兵装がMSのGNバズーカと同等の威力なんだっけか…
37 21/04/09(金)10:50:36 No.791097579
ブラスターは何相手想定の武装なのか謎すぎる そんなでかいのソレビ号くらいしか仮想敵いなくね
38 21/04/09(金)10:51:09 No.791097668
>ELSは力じゃどうにもならないことの証明 本編中のELSはコミュニケーション取るために人間の真似し続けてるだけで戦ってる気ですらないからな…
39 21/04/09(金)10:52:49 No.791097919
>ブラスターは何相手想定の武装なのか謎すぎる >そんなでかいのソレビ号くらいしか仮想敵いなくね そこにGNフィールド貼れる硬い母艦のトレミーⅡがおるじゃろ?
40 21/04/09(金)10:55:05 No.791098347
擬似炉だから稼働限界があるけど火力がおかしい
41 21/04/09(金)10:55:17 No.791098382
ブレイブとファングで時間稼いでる間にブラスターでトレミー狙いはマジでソレビ倒せちゃいそうだな
42 21/04/09(金)10:56:28 No.791098606
>そこにGNフィールド貼れる硬い母艦のトレミーⅡがおるじゃろ? 連邦の主力艦であるところのヴォルガ級やナイル級なら複数まとめてぶち抜けるからね…
43 21/04/09(金)10:56:45 No.791098660
>ブレイブとファングで時間稼いでる間にブラスターでトレミー狙いはマジでソレビ倒せちゃいそうだな ブレイブ隊が連携して襲ってきたらそれだけでだいぶキツいと思う ハルートと変わらない速度でかっ飛んでくるじゃんあいつら
44 21/04/09(金)10:56:58 No.791098707
機体もそうだがイノベイターってやべえんだなってなるシーン
45 21/04/09(金)10:58:11 No.791098911
>ハルートと変わらない速度でかっ飛んでくるじゃんあいつら その上でソルブレイヴス隊は全員グラハムスペシャルが出来る
46 21/04/09(金)10:58:52 No.791099008
小説版の描写だと普通の人間が乗ると即気絶もんのじゃじゃ馬なガデラーザ 身体能力が革新で強化されてるイノベイターじゃないと物理的に乗れない
47 21/04/09(金)10:59:42 No.791099151
1人で戦艦動かしてるようなもん
48 21/04/09(金)10:59:59 No.791099193
まあブレイヴ部隊でもマルートモード時の鬼早シザービットとかサバーニャのライフルビットの前だとかなり犠牲出そうな気がするけどね
49 <a href="mailto:sage">21/04/09(金)11:00:21</a> [sage] No.791099249
戦艦の火力と可変機の機動性を兼ね備えてるからめっちゃ強いはずなんだけどねぇ... 相手が悪すぎた
50 21/04/09(金)11:01:23 No.791099396
こいつと本気で敵対するとなったらソレビ側もまともに対面せずに 事前に位置情報手に入れて大気圏内から宇宙で停泊してるこいつ狙い撃つとかするほかねえよな
51 21/04/09(金)11:01:30 No.791099419
本体に使ってる擬似GNドライブの数はアルヴァトーレと同じの7個 技術の進化っぷりが凄まじい
52 21/04/09(金)11:02:29 No.791099570
サバハルの本気って中盤の共闘シーンじゃなくて決戦仕様のアレだからね…
53 21/04/09(金)11:02:52 No.791099627
>su4755203.jpg デカすぎる…仮に商品化されたのを塗装とか抜きに組むだけでも考えるのが嫌になるサイズだよこれ!
54 21/04/09(金)11:02:58 No.791099643
>こいつと本気で敵対するとなったらソレビ側もまともに対面せずに >事前に位置情報手に入れて大気圏内から宇宙で停泊してるこいつ狙い撃つとかするほかねえよな あくまでクアンタいたらの話なら相手の位置情報探った後ワープで離脱からの遠距離ライザーソードで余裕な気はする
55 21/04/09(金)11:03:07 No.791099659
ドライブ3基ずつ直列接続してるからね… ツインドライブとは方向性違うけどアレもだいぶおやばいのでは
56 21/04/09(金)11:04:34 No.791099877
オリジナルはつなげると二乗になるけど疑似は二倍とかだっけか まあそう考えても3つ直結は凄まじい出力ではありそうだ
57 21/04/09(金)11:04:35 No.791099882
こいつめちゃくちゃ好きだけどデカいってより外連味がないからプラモ組んでも面白くなさそうなのはわかる
58 21/04/09(金)11:06:09 No.791100126
ドライブのサイズもMS用の比じゃないから出力自体がヤバそう
59 21/04/09(金)11:08:39 No.791100523
クアンタはクアンタでまた別方向で反則だからいい勝負か
60 21/04/09(金)11:09:28 No.791100658
>純粋種なら脳量子波コントロールで全部出来るはずだから試すね >できた! 実験するにしても予算潤沢すぎる…
61 21/04/09(金)11:09:48 No.791100719
ツインドライブは並列のドライブを同調させると二乗化する 直列ドライブはそこまでではないけど単に同じ数並べるよりは出力上がる
62 21/04/09(金)11:13:52 No.791101359
HGEXが続いていればチャンスあったんだけどな
63 21/04/09(金)11:13:54 No.791101367
ファングが脳量子波対応した直後にELSなのが酷すぎる
64 21/04/09(金)11:14:22 No.791101439
>こいつめちゃくちゃ好きだけどデカいってより外連味がないからプラモ組んでも面白くなさそうなのはわかる 本体が何か板組みみたいでなぁ
65 21/04/09(金)11:14:30 No.791101465
劇場版世代はどっちも武装がおかしいことになってるから 2期までと同じようにMS同士で戦うってなったら先にイニシアチブ取った方が30秒ぐらいで勝ちそう
66 21/04/09(金)11:16:54 No.791101831
あーコイツがラスボスかー 違った
67 21/04/09(金)11:18:24 No.791102069
強さだけなら本当にラスボス張ってもおかしくはないからな… 相手が悪すぎた
68 21/04/09(金)11:23:10 No.791102768
GNブラスターとか手足頭の展開ができたらプレイバリューもありそうなんだけどな…
69 21/04/09(金)11:23:23 No.791102808
出るなら食玩の特別弾とかで出そう
70 21/04/09(金)11:32:04 No.791104137
艦艇模型みたいに1/700のモビルアーマーや宇宙艦艇のシリーズ出たら面白そう
71 21/04/09(金)11:34:33 No.791104542
えっ1/700のソレスタルビーイング号を…?
72 21/04/09(金)11:35:24 No.791104681
サブアーム全部展開した状態で飾れる立体物ほしい
73 21/04/09(金)11:35:51 No.791104769
アーガマとか出してたEXモデルが生きてればな
74 21/04/09(金)11:37:50 No.791105114
>中型ELSにバクンされた状態で飾れる立体物ほしい
75 21/04/09(金)11:48:28 No.791106877
単騎で惑星間高速巡航を行い木星の公転軌道まで延びた人類生存圏のどこだろうと数日で駆け付け セカンドシーズンの最終決戦仕様トレミーIIと艦載の00R(GNソードIII)とケルディムアリオスセラヴィーの各GNHW仕様を 損耗ゼロで完全に蹴散らせる戦闘力をぶつけるためのイノベイター完全対応型GNモビルアーマー
76 21/04/09(金)11:53:03 No.791107696
イノベイターの精密狙撃GNメガバスターキャノンでトレミーIIが真っ先に沈黙しそう
77 21/04/09(金)11:56:46 No.791108380
最後のELSに向けての豆鉄砲もGN-Xが背負ってるバズーカクラスなんだよな…