虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/04/09(金)09:18:01 いまか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/09(金)09:18:01 No.791085224

いまから食べる

1 21/04/09(金)09:19:37 No.791085398

ビールは?

2 21/04/09(金)09:20:46 No.791085545

この前初めて食べたけれど美味しかった 定番である意味を理解出来る

3 21/04/09(金)09:21:36 No.791085650

東京版はなんかご飯がしっかりしてるな

4 21/04/09(金)09:21:43 No.791085666

おかずが多くて迷うね

5 21/04/09(金)09:22:05 No.791085706

>ビールは? 朝から飲めないよ

6 21/04/09(金)09:22:41 No.791085781

立川からあずさ乗るとき食べるし 上野から新幹線乗るときも食べる …横濱

7 21/04/09(金)09:24:32 No.791086015

たけのこいいよね…

8 21/04/09(金)09:25:18 No.791086106

杏あげるね

9 21/04/09(金)09:27:55 No.791086412

幅をあとご飯一列ぶん横に広げてほしいデブゥ

10 21/04/09(金)09:28:44 No.791086491

杏消してシウマイ一個増やして欲しい

11 21/04/09(金)09:29:14 No.791086547

鮪の漬け焼きが なんの変哲も無いじつに地味なしみしみうまあじだけど (この弁当…実は手間かかってんな…!)逸品

12 21/04/09(金)09:31:09 No.791086762

タケノコうまい

13 21/04/09(金)09:32:05 No.791086862

>鮪の漬け焼きが >なんの変哲も無いじつに地味なしみしみうまあじだけど >(この弁当…実は手間かかってんな…!)逸品 分かる たけのこも卵焼きも美味しい シュウマイ弁当だけど他のクオリティも凄い

14 21/04/09(金)09:33:09 No.791086992

俺もたけのこの煮たやつ好きだから杏なくしてそのスペースにも入れて欲しい

15 21/04/09(金)09:33:22 No.791087020

杏が丁度いいデザートになって嬉しい

16 21/04/09(金)09:33:41 No.791087058

あー全部うまいな

17 21/04/09(金)09:34:30 No.791087141

杏は最初に食べてなかったことにするの真似してる

18 21/04/09(金)09:34:44 No.791087168

米が…米が足りない!

19 21/04/09(金)09:35:03 No.791087207

鮪と筍楽しみに買っちゃうとこあるよ俺

20 21/04/09(金)09:36:20 No.791087373

ほんとは毎日食べたい 崎陽軒の社長羨ましい

21 21/04/09(金)09:38:39 No.791087672

もうたべちゃった…… ごちそうさまでした

22 21/04/09(金)09:39:02 No.791087727

ダイヤモンドプリンセス号に寄付して行方不明になった4000食どこ行っちゃったの食べたかったんだけど

23 21/04/09(金)09:40:23 No.791087908

俺はこの弁当と仕事で福島行った時に買った海苔のり弁を日替わりで食いたい

24 21/04/09(金)09:41:21 No.791088002

駅弁がクソ高い中 こいつは安いから助かる

25 21/04/09(金)09:41:40 No.791088054

新幹線に乗るときはつい買っちゃう

26 21/04/09(金)09:42:51 No.791088217

タケノコはビールのつまみにすることをやめられない

27 21/04/09(金)09:43:03 No.791088241

サンドイッチとかパンのお弁当が食べたいときにも これが売ってるのとみるとつい買ってしまう 仕方ないから食べる 満足する

28 21/04/09(金)09:43:12 No.791088264

ぎっしり詰まってるのがまたいいんだ

29 21/04/09(金)09:45:59 No.791088579

一日2万食売れるらしい 入れ物に使ってる木がなくなりそう

30 21/04/09(金)09:46:41 No.791088670

紐が手作業で結ばれてるとかなんとか…

31 21/04/09(金)09:47:41 No.791088799

過不足のない完璧な弁当

32 21/04/09(金)09:49:47 No.791089048

改札内の売店では買えたことない

33 21/04/09(金)09:50:22 No.791089124

チャーハン弁当もたまに食べると美味しい 味が濃い

34 21/04/09(金)09:50:25 No.791089134

たぶん烏龍茶で食べて欲しいんだろうな…って最後に杏食べてて思う でもビールあおる

35 21/04/09(金)09:50:33 No.791089157

関西圏だと売ってないつらい

36 21/04/09(金)09:50:59 No.791089213

>チャーハン弁当もたまに食べると美味しい >味が濃い ぼくはピラフ!

37 21/04/09(金)09:51:05 No.791089225

シウマイが5個ってのがいいんだ 最初は少ないように思うけど食べ終わりにはちょうど良かったとなる

38 21/04/09(金)09:51:31 No.791089292

他の弁当食ってみたいなと思いつつ結局これしか買ったことない

39 21/04/09(金)09:52:33 No.791089441

この弁当に昆布の佃煮と紅生姜入れた人は偉い

40 21/04/09(金)09:52:57 No.791089479

北陸新幹線乗るときは峠の釜めしを買う

41 21/04/09(金)09:54:32 No.791089691

スレ画か深川めし弁当かでいつも迷う

42 21/04/09(金)09:55:55 No.791089864

>北陸新幹線乗るときは峠の釜めしを買う いつも釜飯買ってるけど…やっぱり釜飯…ってなっちゃうよね

43 21/04/09(金)09:56:04 No.791089881

高いけど横浜中華弁当も好きだ お赤飯シウマイ弁当は予約で最低5個注文なのが惜しい

44 21/04/09(金)09:57:58 No.791090133

追加でおにぎり一個買ってバランスをわざと崩す

45 21/04/09(金)09:59:12 No.791090289

>スレ画か深川めし弁当かでいつも迷う お互いどっちか売ってないときもあるからなあ東京駅祭

46 21/04/09(金)10:07:16 No.791091382

やっぱり東京駅で一番売れてるの?

47 21/04/09(金)10:07:54 No.791091480

>北陸新幹線乗るときは峠の釜めしを買う ガチャーン(車内のごみ箱に捨てた音) やっぱり割れるよなあ

48 21/04/09(金)10:08:17 No.791091525

>北陸新幹線乗るときは峠の釜めしを買う 釜どうしてるの

49 21/04/09(金)10:09:40 No.791091722

>釜どうしてるの 持ち帰って蚊取り線香の受け皿代わりにしたり

50 21/04/09(金)10:12:43 No.791092150

ご飯くっつくのだけが欠点

51 21/04/09(金)10:15:46 No.791092584

米農家への嫌がらせかってぐらい容器に米付くよね

52 21/04/09(金)10:18:46 No.791093006

ご飯食べようとすると割り箸がすげーたわむ…!

53 21/04/09(金)10:19:58 No.791093181

牛肉ど真ん中!牛肉ど真ん中もよろしくおねがいします!

54 21/04/09(金)10:20:16 No.791093229

あの釜飯って今は釜じゃないパッケージでも売ってるんじゃないっけ

55 21/04/09(金)10:22:09 No.791093488

東京駅でいつも買ってた深川めしの内容が変わっちゃって次の定番をどれにしようか迷走中 おすすめあったら教えて

56 21/04/09(金)10:24:09 No.791093776

くっついたご飯粒どうしてる?

57 21/04/09(金)10:36:33 No.791095586

一度食べてみたかったけどなかなか機会がなくて 初めて食べたのが北海道旅行で乗り継ぎ時間待ちの羽田空港だった

58 21/04/09(金)10:39:17 No.791095969

横浜市民のソウルフードらしいが本当なの

59 21/04/09(金)10:41:05 No.791096216

>あの釜飯って今は釜じゃないパッケージでも売ってるんじゃないっけ 中身作ってるところは同じらしいけど既存の陶器と軽量化した紙だかプラスチックの容器とある 俺は陶器の方かうけどな!

60 21/04/09(金)10:41:53 No.791096324

ゴローちゃんがついジェット買って食べそびれた方

61 21/04/09(金)10:47:06 No.791097087

他の焼売弁当食うとこいつの美味さがよくわかる

62 21/04/09(金)10:50:37 No.791097584

>おすすめあったら教えて こまったら上皇陛下のチキン弁当だぞ

63 21/04/09(金)10:51:49 No.791097756

これはね!タケノコが主役なのよ!おーいしいのよ!って知らないおばちゃんに熱弁されて買ってみたらほんとにタケノコ美味かったおばちゃんありがとう

64 21/04/09(金)10:53:50 No.791098099

東京駅地下街に崎陽軒の店があってそこではたけのこだけ売ってるみたいだったな

65 21/04/09(金)10:53:54 No.791098118

ご飯もおかずも全てが完璧すぎる

66 21/04/09(金)10:54:13 No.791098182

おかずが多いから食べる順番の作戦考えながら食べれるのがマジ楽しい たけのこも最高だししょっぱいなかの甘い卵焼きも最高

67 21/04/09(金)10:56:04 No.791098529

杏をいかに上手く食べられるかで作戦能力の高さがわかると思う

68 21/04/09(金)10:57:41 No.791098828

シウマイ弁当でありながらおかずの種類豊富なのが嬉しい

69 21/04/09(金)10:58:26 No.791098947

おかずの中でシウマイが最も格下

70 21/04/09(金)10:58:42 No.791098985

カタNHKの支援者

71 21/04/09(金)11:03:22 No.791099689

ダイヤモンドプリンセス号に於ける最大の謎

72 21/04/09(金)11:04:57 No.791099941

昆布の佃煮と紅しょうがで俵1個か2個消費できるのでご飯が足りなくなる

73 21/04/09(金)11:07:11 No.791100292

電子レンジかけて平気かって売店のおばちゃんに尋ねたらそんなに!?ってぐらい止められたんだけど帰宅して食べてみたら冷めても美味しいように作られてるんだなと納得した次第

74 21/04/09(金)11:08:30 No.791100505

冷めてるほうが美味いまである

75 21/04/09(金)11:08:56 No.791100570

>東京駅地下街に崎陽軒の店があってそこではたけのこだけ売ってるみたいだったな 崎陽軒シウマイBARという店らしい めちゃ混んでたけど平日ならあるいは…

76 21/04/09(金)11:11:19 No.791100971

>冷めても美味しい コストかかるホタテの貝柱とか入れてる理由はそこだと聞いた 時々夕飯として家に持って帰るけど最近は袋買わなきゃならんのが難点

77 21/04/09(金)11:13:14 No.791101268

シウマイ3個とタケノコとかまぼこでビール1本空ける 残りのおかずでご飯食べながらお茶を啜って最後に杏をいただく

78 21/04/09(金)11:14:38 No.791101484

たけのこのサイズがほんといい ほかも見習って

79 21/04/09(金)11:15:00 No.791101554

なかったら炒飯のほうにする

80 21/04/09(金)11:16:29 No.791101779

味付けが優しいよね 俺が作るとピリピリする

81 21/04/09(金)11:17:38 No.791101938

東京駅は京葉線のところでチキン南蛮弁当かって帰る

82 21/04/09(金)11:21:54 No.791102592

米が容器に張りついて食べにくい以外に欠点がない

83 21/04/09(金)11:22:30 No.791102669

>ダイヤモンドプリンセス号に於ける最大の謎 消えたシウマイ…

84 21/04/09(金)11:27:15 No.791103370

>>ダイヤモンドプリンセス号に於ける最大の謎 >消えたシウマイ… 消えたプリンセス(・ダイヤモンド号のシウマイ弁当)

85 21/04/09(金)11:29:02 No.791103662

>米が容器に張りついて食べにくい以外に欠点がない もち米入ってるからね…だからこそ冷めても美味しいんだ

86 21/04/09(金)11:29:34 No.791103736

攻略順考えながら食べるの楽しい

87 21/04/09(金)11:29:43 No.791103763

この小分けされたゴマの乗った冷や飯がたまに猛烈に食べたくなる

88 21/04/09(金)11:37:04 No.791104984

おかず+ご飯のセットで口に入れてから紅生姜か昆布佃煮つまむと合うんだこれが

↑Top