虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/04/09(金)08:48:32 体操大... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/09(金)08:48:32 No.791081846

体操大事 体を操ることとても大事

1 21/04/09(金)08:49:42 No.791081991

腰ひねりはムジーナにやって欲しい

2 21/04/09(金)08:52:32 No.791082330

スクワットとストレッチ間違えてない?

3 21/04/09(金)08:52:42 No.791082352

歳が行くと始業体操前から筋を伸ばしていかないと追いつかない

4 21/04/09(金)08:56:17 No.791082749

>スクワットとストレッチ間違えてない? スクワットは膝を曲げるだけと思うかもしれないけど体は全身でバランスを取る以上はちゃんと伸びる部分がある

5 21/04/09(金)08:56:49 No.791082801

柔軟性って体を動かすこと全般に必要な要素だよね 身体が硬いと怪我しやすいマジで

6 21/04/09(金)08:59:12 No.791083094

結構な規模の工事現場だと全員集合してラジオ体操してるね 工場は分からんけど…

7 21/04/09(金)09:03:57 No.791083630

>工場は分からんけど… 定刻になると流れるけどやってる奴とやってない奴は半々くらい

8 21/04/09(金)09:05:13 No.791083771

メーカー系の企業はオフィスでも始業前にラジオ体操してたりする 訪問したらまだラジオ体操中で気まずかった…

9 21/04/09(金)09:33:43 No.791087063

はー…グッグッ 柔軟ヨシ!

10 21/04/09(金)09:35:40 No.791087283

ラジオ体操楽しいから仕事と結びつけたくなくて一人で朝勝手にやってる

11 21/04/09(金)09:35:46 No.791087298

職場で革靴から室内履きに履き替える時に 屈んで靴拾い上げようとした人が魔女の一撃食らってるの見てから 軽い柔軟してから仕事行くことにしてる

12 21/04/09(金)09:36:55 No.791087453

柔軟を勢いつけてやるんじゃない!

13 21/04/09(金)09:44:30 No.791088404

ブタ箱でも流れてた気がする >定刻になると流れるけどやってる奴とやってない奴は半々くらい

14 21/04/09(金)09:44:53 No.791088449

子供の頃は聞き流してた指先足先まで意識して身体を動かすのって大事よね

15 21/04/09(金)10:34:11 No.791095224

>柔軟を勢いつけてやるんじゃない! 運動前にはアクティブストレッチのほうがいいってミブリさん言ってたし…

16 21/04/09(金)10:43:43 No.791096584

腰捻りのハイテンションタイム感

↑Top