虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/09(金)08:25:27 >都は23... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/09(金)08:25:27 No.791079462

>都は23区と多摩地域の一部にまん延防止適用 つまり選ばれないところは田舎だっていう都のお墨付きが貰えちゃうんです?

1 21/04/09(金)08:26:13 No.791079538

島嶼部「…」

2 21/04/09(金)08:27:39 No.791079675

予定としては八王子、立川、武蔵野、府中、調布、町田各市 つまり中央線京王線小田急線(田園都市線)沿い以外は田舎

3 21/04/09(金)08:28:10 No.791079721

以前から普通に23区以外は田舎と見倣されてると思うが…

4 21/04/09(金)08:28:15 No.791079732

西武新宿線「…え?」

5 21/04/09(金)08:28:25 No.791079756

多摩は大都会のお墨付きなんですね!?

6 21/04/09(金)08:29:23 No.791079851

>以前から普通に23区以外は田舎と見倣されてると思うが… その中のヒエラルキーというか都がどう思ってるかがわかる というか区内でもさいたま沿いは正直アレ

7 21/04/09(金)08:30:32 No.791079955

>西武新宿線「…え?」 お前の沿線マジ田舎 高田馬場から所沢までたとえ区内でもまともな街がない

8 21/04/09(金)08:30:53 No.791079988

>多摩は大都会のお墨付きなんですね!? (多摩の一部)

9 21/04/09(金)08:31:15 No.791080026

町田も指定されてるのでは…?

10 21/04/09(金)08:32:03 No.791080111

>町田も指定されてるのでは…? 町田は横浜と川崎が停電だった時に平気だった時があってちょっ生意気

11 21/04/09(金)08:32:30 No.791080148

多摩ナンバーの運転荒いのなんとかなんない?

12 21/04/09(金)08:33:53 No.791080274

東京住んでる人だって奥多摩までの途中になにがあるかぼんやりしてるだろ

13 21/04/09(金)08:34:03 No.791080288

ゴムつきおぺにす…

14 21/04/09(金)08:34:05 No.791080292

なんですか! 西東京の名がついた市が田舎とでもいうんですか!

15 21/04/09(金)08:35:28 No.791080430

>なんですか! >西東京の名がついた市が田舎とでもいうんですか! はい

16 21/04/09(金)08:36:47 No.791080573

>東京住んでる人だって奥多摩までの途中になにがあるかぼんやりしてるだろ 中野と吉祥寺と立川と八王子はあるのくらいは分かってるだろ なお八王子から奥多摩に行くには立川周りなのは分かってないかも

17 21/04/09(金)08:37:23 No.791080630

まさに都下でも俺は違う…って思ってそうな面子だ

18 21/04/09(金)08:38:36 ID:CkTdctjg CkTdctjg No.791080756

>予定としては八王子、立川、武蔵野、府中、調布、町田各市 その中で都会なのって武蔵野と立川くらいでは…

19 21/04/09(金)08:40:47 No.791081000

>東京住んでる人だって奥多摩までの途中になにがあるかぼんやりしてるだろ 東京住んでる人でも奥多摩は東京と認識していない

20 21/04/09(金)08:41:34 No.791081077

>西武新宿線 高田馬場から先、下落合から武蔵関まで23区内の駅が11駅あるけど多分多摩地域より知名度ないぞ さいたま沿いってだけでここまで微妙になるの何なんだろうね

21 21/04/09(金)08:42:27 No.791081163

>その中で都会なのって武蔵野と立川くらいでは… どれも駅前はそれなりに都会 駅前から離れると田舎

22 21/04/09(金)08:42:32 ID:CkTdctjg CkTdctjg No.791081175

そもそも23区外は東京ではないし 良くて武蔵野市が名誉23区ってくらいだ

23 21/04/09(金)08:43:20 No.791081251

府中は東京競馬場があるので東京

24 21/04/09(金)08:45:20 No.791081492

23区外が東京じゃないのは今さらなんだけど 23区の中にも東京じゃなくなって欲しいのがあるよね

25 21/04/09(金)08:47:15 No.791081689

特急の止まる駅はまあ栄えとる

26 21/04/09(金)08:48:17 No.791081818

人口以外では飲み屋と風俗店の量で決まりそう

27 21/04/09(金)08:48:35 No.791081854

23区とそれ以外だろって人はまだマシで本気でそれ以外の部分を認識してない人だって珍しくないんだよね それなりの規模の人の流れがあるはずなのに

28 21/04/09(金)08:48:49 No.791081891

いつからさいたまが県境の自治体になったんだ…?

29 21/04/09(金)08:49:21 ID:CkTdctjg CkTdctjg No.791081945

>特急の止まる駅はまあ栄えとる 調布はそうでもないよ 駅から離れたらすぐド田舎だよ

30 21/04/09(金)08:50:01 No.791082028

じゃあ町田と一緒に神奈川管轄になる?

31 21/04/09(金)08:50:43 No.791082113

どうでもいいところにこだわるな

32 21/04/09(金)08:50:44 No.791082114

個人の認識がどうあれ全域が東京なのは事実

33 21/04/09(金)08:50:45 No.791082116

>特急の止まる駅はまあ栄えとる 西武新宿線は特急が止まろうが区内だろうが酷いもんだぞ 高田馬場以外

34 21/04/09(金)08:52:01 ID:CkTdctjg CkTdctjg No.791082264

中央線はだいたいどの駅前も栄えてるけど 京王や西武は栄えてるのはほんの一部の駅だけ

35 21/04/09(金)08:54:36 No.791082571

むしろ選ばれたところは保菌者の巣窟だから近寄らん方がいいって事と捉えよう

36 21/04/09(金)09:00:41 No.791083258

>調布はそうでもないよ >駅から離れたらすぐド田舎だよ 駅から離れても街が続いてるのは立川と八王子くらい ただし八王子は中心街でも人少ねえ 立川も混んでるところはごく1部

37 21/04/09(金)09:01:24 No.791083345

>むしろ選ばれたところは保菌者の巣窟だから近寄らん方がいいって事と捉えよう 真面目に飲み屋クソ多いとこばっかりだからな ラーメン激戦区も抱えてるし

38 21/04/09(金)09:02:47 No.791083509

都会は疲れちゃうから田舎がいいや 東京の田舎はほどほどに栄えてて便利だしね

39 21/04/09(金)09:04:25 No.791083676

神奈川沿いだと湘南小田原まで通勤圏だから都心80kmまで影響下にあるんだ ところが山梨とさいたまの山の中だと八王子でもう街が死にかけてるからせいぜい30kmといったところか つまり町田市の隣は実質世田谷区

40 21/04/09(金)09:05:08 No.791083763

人はほどほどに少なくてどこか移動したい時は整備されてるっていうちょうどいい田舎いいよね…

41 21/04/09(金)09:05:56 ID:CkTdctjg CkTdctjg No.791083862

でも都心部の方が色々と便利だよ お店も揃ってるし

42 21/04/09(金)09:06:45 No.791083948

多摩に住んでる人だけが一部ってどこからどこまでの事なんだよって混乱してると思う

43 21/04/09(金)09:07:16 No.791084013

みんなひばりヶ丘にあつまれーってことか

44 21/04/09(金)09:07:45 No.791084068

>人はほどほどに少なくてどこか移動したい時は整備されてるっていうちょうどいい田舎いいよね… …駅前の密度って意味だとやっぱ東京近郊は別格だねってくらい人いるけどね… 駅から離れるとあっという間に緑増えはするんだが 町田の1日50万と吉祥寺の42万は乗り換え客でマジ人多すぎ

45 21/04/09(金)09:08:15 No.791084122

>でも都心部の方が色々と便利だよ >お店も揃ってるし 本当の都心部だけだなそれは

46 21/04/09(金)09:09:08 No.791084229

多摩市「え?あれ?多摩センターなのに除外?」

47 21/04/09(金)09:11:27 No.791084492

横浜駅通ってないハマ線が国鉄時代から黒字なのは町田が栄えてるおかげなのかもしれない

48 21/04/09(金)09:14:14 No.791084795

町田は神奈川ヒエラルキーだと3番目だから… 湘南への出入り口で割と栄えてる藤沢駅前よりはきっちり規模上回ってる 川崎駅とはオタク向けの店以外勝負にならんけど

49 21/04/09(金)09:18:01 No.791085223

東京都の一部だけこういうのやるとめっちゃ横浜に人来るんですけお!やめてくだち!

50 21/04/09(金)09:18:54 No.791085312

>多摩市「え?あれ?多摩センターなのに除外?」 多摩市民として言わせてもらうと多摩センターは十分田舎なので当然

51 21/04/09(金)09:19:44 No.791085415

多摩地域の一部に多摩市は入らないのか

52 21/04/09(金)09:20:22 No.791085493

>多摩市民として言わせてもらうと多摩センターは十分田舎なので当然 映画館もサンリオもあるのに… でも飲み屋街みたいなのはないか多摩センター

53 21/04/09(金)09:25:28 No.791086128

吉田類の酒場放浪記で 多摩の飲み屋でド住宅街のド真ん中らへんにあるんだな…って発見できる

54 21/04/09(金)09:30:48 No.791086724

リアル成人式強行した横浜川崎ついでに相模原だしまん延防止もやるか分からん だから来るのマジやめろ

55 21/04/09(金)09:36:12 No.791087351

永山のてんやとCoCo壱とミスドが潰れてつらい

56 21/04/09(金)09:37:06 No.791087473

あれ、吉祥寺区はないの?

57 21/04/09(金)09:40:43 No.791087935

いや府中はねえよ府中は

58 21/04/09(金)09:42:28 No.791088158

国分寺許されてよかったわ

59 21/04/09(金)09:49:14 No.791088990

ウーバーの配達員やってると街の勢いがすごくよくわかる それとは別にやっぱり人口がものをいうってのはある 数こそパワーだよ八王子強い

60 21/04/09(金)10:12:52 No.791092178

やっぱり人が一極集中する都心部なんてデメリットばっかで良くないな…

61 21/04/09(金)10:22:22 No.791093520

>ウーバーの配達員やってると街の勢いがすごくよくわかる >それとは別にやっぱり人口がものをいうってのはある >数こそパワーだよ八王子強い 八王子は駅前が大失敗してるだけで街に人がいないわけではないんだよね いや駅前大失敗も問題だけど

62 21/04/09(金)10:32:45 No.791095002

八王子は山すぎてびっくりした

63 21/04/09(金)10:35:27 No.791095415

八王子は駅前しょぼかったからわからなかったけど都会なのか ただ体感気温が立川から下がることだけは確かだ

64 21/04/09(金)10:38:47 No.791095897

カタちんぽ

65 21/04/09(金)10:40:11 No.791096100

都によりついに明確なラインが引かれたか…

↑Top