21/04/09(金)08:13:14 「」君... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/09(金)08:13:14 No.791078128
「」君は深く考え過ぎじゃないか?
1 21/04/09(金)08:22:14 No.791079128
感動的なBGMは本当に無条件で泣けるのでもっとみんな多用したらいいのに 泣くより笑いが出たのオルガのシーンくらい
2 21/04/09(金)08:39:32 No.791080868
いやあまりポエムポエムしてるような感動の押し売りは無理だ本当に
3 21/04/09(金)08:45:07 No.791081464
緑の巨人が面白く見えるのはこんな感じ
4 21/04/09(金)08:46:44 No.791081637
アニメ見る時画面見てないねん
5 21/04/09(金)08:49:34 No.791081976
本読まないし定期的に見るの週刊誌くらいでインプット少ないから何観てもだいたい新鮮やねん
6 21/04/09(金)08:51:14 No.791082169
実況に一所懸命で話とか映像どころじゃないねん
7 21/04/09(金)08:54:39 No.791082578
>泣くより笑いが出たのオルガのシーンくらい 今のネタにされてる先入観無しだと笑いも無くて困惑しか無かったよ
8 21/04/09(金)09:02:56 No.791083524
>アニメ見る時画面見てないねん これは分かる…
9 21/04/09(金)09:02:56 No.791083525
>>泣くより笑いが出たのオルガのシーンくらい >今のネタにされてる先入観無しだと笑いも無くて困惑しか無かったよ は?とかなにこれ?とかなんでこうなる?てなるよね
10 21/04/09(金)09:04:35 No.791083689
アニメ見続けるの疲れるねん
11 21/04/09(金)09:05:45 No.791083840
自分の場合BGMより作画良かったりアクション凄ければお話はどんなのでも楽しい
12 21/04/09(金)09:05:47 No.791083842
演出の意図とかテーマ性とかよく分からんしよほど酷くなけりゃ満足やねん だから考察とか聞かせてくれんでええねんで?
13 21/04/09(金)09:07:45 No.791084067
>は?とかなにこれ?とかなんでこうなる?てなるよね 後半からずっとこれだったからネタにできるだけマシなシーンだと思ってる
14 21/04/09(金)09:09:13 No.791084236
アニメ見なくても感想見ただけで満足やねん
15 21/04/09(金)09:11:29 No.791084495
可愛いキャラが動いてるだけで満足やねん
16 21/04/09(金)09:22:00 No.791085695
アニメのジョジョの泣けるシーンとか原作より泣けるからBGMと声優の力は大きいと思う
17 21/04/09(金)09:23:52 No.791085945
そもそも時間かけて複数人で作るからそのよほどひどいってことがが起こりにくいねん
18 21/04/09(金)09:25:42 No.791086146
寄生獣はまだいけたけど封神演義は無理だった
19 21/04/09(金)09:25:58 No.791086196
一部だけ切り取ったコマでレスポンチしてるような漫画も通して読むと普通に読めるねん
20 21/04/09(金)09:27:10 No.791086329
そのうち泣ける話だけ見るようになって 泣けるシーンだけ観て泣くのが目的になってんねん
21 21/04/09(金)09:27:25 No.791086354
見てる最中ってその作品に集中してるから見始めればなんだかんだ楽しめるねん
22 21/04/09(金)09:28:06 No.791086431
テンポが悪い作品だと色々気になりだすがテンポが良いと他が雑でもあまり気にならない
23 21/04/09(金)09:28:07 No.791086432
実際いい場面っぽい所にいいタイミングで音楽がバッチリ流れるのは基本にして奥義だしな 理解できないけどなんかすごいとか悲しいとかになる
24 21/04/09(金)09:28:45 No.791086496
クライマックスにOPテーマが流れるだけで感動できるねん
25 21/04/09(金)09:30:37 No.791086706
作業しながら音だけ聞いて見た気になってるねん
26 21/04/09(金)09:31:04 No.791086755
>クライマックスにOPテーマが流れるだけで感動できるねん 否定はできない…
27 21/04/09(金)09:31:55 No.791086845
話聞いただけで何となく観た気になれんねん
28 21/04/09(金)09:33:15 No.791087006
ネットで結構厳しい評価のアニメでも泣かせるシーンだなと思うとたいてい素直に泣ける 頭の中では割と冷静にツッコんでるから不思議 ただどう考えても盛り上がるシーンでかつとてもいい歌詞なのにさよならジュピターを思い出してだめだったみたいなのはないわけじゃない
29 21/04/09(金)09:33:57 No.791087085
ジャイアントロボの「悪漢共に御仏の慈悲は無用」のとこ好きだけど 動きと音楽壮大で最高なだけで別に全然重要な部分じゃない
30 21/04/09(金)09:34:52 No.791087187
YouTubeの抜粋動画で満足やねん
31 21/04/09(金)09:37:36 No.791087537
キャラが泣いてるとそれだけで貰い泣きしてしまうねん
32 21/04/09(金)09:40:14 No.791087880
imgの知識だけで語れるねん
33 21/04/09(金)09:49:34 No.791089028
水戸黄門スタイルが人気なのそのへんにあるよね
34 21/04/09(金)09:50:24 No.791089131
俺もだいぶこんな感じだが それでも泣けも感動もしなかったのがシンエヴァだった…
35 21/04/09(金)09:50:51 No.791089192
ジョジョに泣けるシーンってあったっけ…?
36 21/04/09(金)09:51:59 No.791089365
シーザー死んだってわかるとこで泣くねん
37 21/04/09(金)09:54:42 No.791089713
エロゲで泣くおっさんの気持ち
38 21/04/09(金)09:54:42 No.791089714
全然興味ないアニメとか映画は画面あんまり見ずに流す 面白かったら自然と引き付けられる
39 21/04/09(金)09:55:18 No.791089782
シンエヴァは泣くっていうか安堵したかんじ
40 21/04/09(金)09:57:59 No.791090135
>シンエヴァは泣くっていうか安堵したかんじ 感動もまあ無かったな
41 21/04/09(金)09:59:48 No.791090388
>全然興味ないアニメとか映画は画面あんまり見ずに流す >面白かったら自然と引き付けられる ラジオドラマみたいなもんなのか マジで意味がわからない…
42 21/04/09(金)10:00:24 No.791090469
シンは綾波がパシャる所でちょっと来たけどシンジが嘆いたりするシーンがなかったのでそれほどでもなかった
43 21/04/09(金)10:00:58 No.791090542
うちのオヤジはスポーツ中継で泣く 野球とかフィギュアスケートとか あれはちょっと難しい
44 21/04/09(金)10:03:13 No.791090839
>シンは綾波がパシャる所でちょっと来たけどシンジが嘆いたりするシーンがなかったのでそれほどでもなかった ぼくの落とし前をつけたい、とか静かに覚悟決めるシーンとかはちょっとウルっと来た
45 21/04/09(金)10:04:23 No.791091017
第三村で終始すすり泣くねん
46 21/04/09(金)10:05:42 No.791091176
実写デビルマンも普通に面白いのに当時酷評されていたのは意味が分からないねん
47 21/04/09(金)10:06:18 No.791091254
>実写デビルマンも普通に面白い 「面白い」の意味次第で
48 21/04/09(金)10:06:32 No.791091284
EP8のキスシーンでも普通に感動したのになぁ
49 21/04/09(金)10:06:44 No.791091316
確かにこらあかんなぁって出来でも ええ感じのキャラがいたらええねん
50 21/04/09(金)10:13:20 No.791092252
キャラしか見てないねん
51 21/04/09(金)10:15:00 No.791092483
設定や展開やキャラの心情に矛盾があるらしいけどそこまで細かく見てないねん
52 21/04/09(金)10:18:33 No.791092978
国民が選んだアニメ名シーン100選的な番組で十分やねん
53 21/04/09(金)10:19:04 No.791093053
それっぽい事を真剣なトーンで言われたら鵜呑みにするねん
54 21/04/09(金)10:20:27 No.791093249
キャラ不細工だと何起きても響かんねん
55 21/04/09(金)10:20:32 No.791093264
緑の巨人伝はドラの中では下だけどアニメの中では下ではないと思うねん
56 21/04/09(金)10:21:29 No.791093398
カップリングの素材としてしか見れんねん
57 21/04/09(金)10:21:46 No.791093426
何見てもフーンとしか思わないって言われたら困るけど 何見ても面白いのなら別にいいのでは
58 21/04/09(金)10:23:05 No.791093601
>何見てもフーンとしか思わないって言われたら困るけど >何見ても面白いのなら別にいいのでは 他人と話してるとどう面白かったかって言われるとわからないねん
59 21/04/09(金)10:23:19 No.791093641
このスレ何回もたちすぎと思うけどそれならにめりあがってるな
60 21/04/09(金)10:23:58 No.791093745
ソシャゲしながらアニメ見ててソシャゲの手が止まるアニメは継続視聴するって俺ルールがある
61 21/04/09(金)10:24:22 No.791093809
>このスレ何回もたちすぎと思うけどそれならにめりあがってるな わざとらしい誤字は冷めるねん
62 21/04/09(金)10:26:12 No.791094074
つらいシーンを見たくなさすぎて つらいシーンがある回を飛ばしてしまうねん
63 21/04/09(金)10:28:07 No.791094323
心にあんまり響かないのに涙腺が自動的に反応してしまうねん
64 21/04/09(金)10:29:34 No.791094529
映画の冒頭の予告で泣けるねん
65 21/04/09(金)10:29:58 No.791094578
imgでキャラ遊び出来たらええねん
66 21/04/09(金)10:31:07 No.791094748
>心にあんまり響かないのに涙腺が自動的に反応してしまうねん ダムの開け閉めみたいやねん 考えてそう持っていこうという制作陣はえらい思うけど 納得いかんで泣いてもうたら「くやしい…でも…」てなっちゃうねん
67 21/04/09(金)10:31:39 No.791094827
駄作駄作って遊ぶノリがもうキッツいねん
68 21/04/09(金)10:35:57 No.791095493
百合っぽかったらなんでもええねん 究極おんなの子が2人おったら勝手に補完して満足すんねん
69 21/04/09(金)10:39:25 No.791095981
正味このアニメなんでこんな色々言われてるかわからへんねん
70 21/04/09(金)10:41:03 No.791096214
声優の演技が迫真ならそれでええねん
71 21/04/09(金)10:47:06 No.791097083
鬼滅の映画はBGMが泣かせにきすぎて逆に冷静になっちゃったよ…