虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • そりゃ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/09(金)08:00:58 No.791076861

    そりゃ希少になるだろうなとしか言えない

    1 21/04/09(金)08:02:20 No.791076996

    多分先祖代々呪われてる

    2 21/04/09(金)08:03:59 No.791077138

    なんでそんな犬っぽい性質に

    3 21/04/09(金)08:05:01 No.791077249

    大丈夫? 即絶滅しない?

    4 21/04/09(金)08:05:05 No.791077255

    生まれついての奴隷過ぎる…

    5 21/04/09(金)08:05:42 No.791077323

    蚕じゃん

    6 21/04/09(金)08:07:32 No.791077520

    なんかみんな死にかけてたんだけど このあと特に能力が凄いわけでもない主人公と主従契約を結ぶことで即回復する 寄生先さえ見つければ万能になるという凄い種族でもある

    7 21/04/09(金)08:08:38 No.791077646

    そんなの誰だって捨てないで自分の従者にするじゃん

    8 21/04/09(金)08:09:13 No.791077717

    主を失うと弱くなるとはいってるけど新しい主の下に就けないとは言ってないからセーフなのか

    9 21/04/09(金)08:10:35 No.791077867

    >主を失うと弱くなるとはいってるけど新しい主の下に就けないとは言ってないからセーフなのか 一生一度とは言ってないからマジで誰でも良さそう

    10 21/04/09(金)08:11:14 No.791077937

    主変えられるなら放り出されないんじゃないか

    11 21/04/09(金)08:11:30 No.791077964

    というか獣人って他の獣人襲うんだ…

    12 21/04/09(金)08:12:48 No.791078103

    十二国記の麒麟かよ

    13 21/04/09(金)08:13:42 No.791078197

    >このあと特に能力が凄いわけでもない主人公と主従契約を結ぶことで即回復する この主人公は自覚無し系で森の中限定のクソ強魔術師 多分契約も一定量の魔力が無いとだめみたいな設定があるんだと思うんだけど特に描写も言及もない

    14 21/04/09(金)08:14:20 No.791078268

    そこまで生態が分かってるならwinwinな関係になる主従契約がちゃんと整備されそうなもんだが

    15 21/04/09(金)08:15:02 No.791078356

    主のいない銀猫族なんて誰もが欲しがるだろうに放りだした奴アホなんじゃないか

    16 21/04/09(金)08:15:55 No.791078445

    >一生一度とは言ってないからマジで誰でも良さそう ミニオンズみたいだな

    17 21/04/09(金)08:17:10 No.791078590

    馬鹿みたいな設定だ…

    18 21/04/09(金)08:18:40 No.791078731

    うるせえ 奴隷がほしいんだよ

    19 21/04/09(金)08:19:48 No.791078871

    なんか女しかいないみたいな種族なんで子供を作れる奴限定で主人になるんだと思う 縛りが多いからこそ無敵な種族なんだと思う

    20 21/04/09(金)08:24:12 No.791079332

    >主のいない銀猫族なんて誰もが欲しがるだろうに放りだした奴アホなんじゃないか 顔が性格が悪い

    21 21/04/09(金)08:26:31 No.791079567

    >縛りが多いからこそ無敵な種族なんだと思う ゲームか何かの世界なのこれ?

    22 21/04/09(金)08:29:26 No.791079857

    屋敷しもべ妖精みたいな

    23 21/04/09(金)08:32:08 No.791080117

    共生関係と思えば珍しくもないな

    24 21/04/09(金)08:32:25 No.791080139

    共生とか寄生みたいな方向に進化する生き物はいくらでもいるからそう違和感はないが…

    25 21/04/09(金)08:35:42 No.791080450

    ご主人の魔力うめーって生態なんだろうけど 説明されないだけで寄生された側のデメリットもきっとあるやつ

    26 21/04/09(金)08:39:02 No.791080807

    >共生関係と思えば珍しくもないな ここまで重いと共生関係というレベル越えてる気がする… 男に逃げられた共依存の女っぽい

    27 21/04/09(金)08:39:10 No.791080822

    銀猫同士で主従関係結べばいいのでは…?

    28 21/04/09(金)08:40:41 No.791080990

    >銀猫同士で主従関係結べばいいのでは…? 日替わりで主従交代すれば何とかなりそうだな

    29 21/04/09(金)08:40:56 No.791081014

    簡単に言う事聞いてくれるちょろくて便利で強い奴隷欲しい!って設定

    30 21/04/09(金)08:42:28 No.791081167

    主にデメリットがないなら先立たれても引く手数多のはずでは…?

    31 21/04/09(金)08:45:29 No.791081501

    通常の猫獣人より良いのでは

    32 21/04/09(金)08:45:36 No.791081516

    銀猫族以外では勃たなくなるとかエナジードレインでげっそりするとかそんな感じか

    33 21/04/09(金)08:46:29 No.791081608

    30年位前から作者直々にダッチワイフ呼ばわりしてたふぁちまは思ってたよりもずっと図々しくて面倒だけど哀しい人工生命体だったのにお前…

    34 21/04/09(金)08:46:51 No.791081652

    これ都合よすぎるだろ エロゲかよ

    35 21/04/09(金)08:48:06 No.791081788

    主候補を複数作って監禁とかしてるかもしれん…

    36 21/04/09(金)08:49:23 No.791081949

    ふと思い出したけどなんで野良ファティマは回収されてないんだっけ…

    37 21/04/09(金)08:51:47 No.791082240

    >放りだした奴アホなんじゃないか きっと従者を放り出す事で身体能力が倍加する希少種族なんだろ

    38 21/04/09(金)08:51:53 No.791082254

    >屋敷しもべ妖精みたいな これみたいに人為的に作られた種族かもしれん

    39 21/04/09(金)08:53:18 No.791082412

    アホも何も前の主人は病死したってスレ画に書かれてるような…

    40 21/04/09(金)08:55:03 No.791082629

    >これみたいに人為的に作られた種族かもしれん なるほど主人を殺して下克上しないように主人が亡くなると衰弱してしまう機能をつけたわけか …いや絶対服従する機能つけた方がいいな

    41 21/04/09(金)08:55:56 No.791082714

    >>これみたいに人為的に作られた種族かもしれん >なるほど主人を殺して下克上しないように主人が亡くなると衰弱してしまう機能をつけたわけか >…いや絶対服従する機能つけた方がいいな 絶対服従する機能は実装が難しかったから代替案としてそれになったんだろう

    42 21/04/09(金)08:56:55 No.791082813

    >野良ファティマ 育成済んでて実戦経験も積んでるファティマはわりと貴重品なので戦闘後の後始末で回収に努めるよ どうしても見逃しや漏れは出るのではぐれや野良が発生する 大抵は通りすがりの騎士が仮マスターになって然るべき所に連れてくんだけど カステポーの売春宿みたいな事をする奴らもいる

    43 21/04/09(金)08:57:12 No.791082852

    心を支配して操り人形にするのは嫌だが絶対に逆らわないでほしいという 矛盾した願いから生まれた機能かもしれない

    44 21/04/09(金)08:58:57 No.791083068

    >…いや絶対服従する機能つけた方がいいな 絶対服従機能は自己保存パワー落ちるから融通利かない なんでも従うより損得で従ってくれる方が結果的に支配する側は得をする 奴隷からロボットまで使役する際の大原則

    45 21/04/09(金)09:00:18 No.791083211

    >絶対服従する機能は実装が難しかったから代替案としてそれになったんだろう 回りくどすぎる…

    46 21/04/09(金)09:01:45 No.791083397

    >絶対服従機能は自己保存パワー落ちるから融通利かない >なんでも従うより損得で従ってくれる方が結果的に支配する側は得をする >奴隷からロボットまで使役する際の大原則 ロボット三原則は知ってると思うが あれ主人に逆らわない限りは自分の身をちゃんと守れって入ってるぞ

    47 21/04/09(金)09:06:11 No.791083891

    主人が死んだら問答無用で一緒に即死するみたいな設定が奴隷に付けられてる作品もあるのでまぁだいぶマシではある

    48 21/04/09(金)09:06:38 No.791083938

    >ロボット三原則は知ってると思うが >あれ主人に逆らわない限りは自分の身をちゃんと守れって入ってるぞ そうだよ大原則だからそれを盛り込む必要ある だからこの場合銀猫に絶対服従的な仕組みを生物として埋め込むのは不合理なので普通は実装しない

    49 21/04/09(金)09:06:46 No.791083952

    恐らく主人に逆らわない限りって条件を入れないと 絶対主人に逆らうような事させるって大前提があるんだろうなあれ…

    50 21/04/09(金)09:08:29 No.791084160

    >そうだよ大原則だからそれを盛り込む必要ある >だからこの場合銀猫に絶対服従的な仕組みを生物として埋め込むのは不合理なので普通は実装しない 主人失ったら衰弱して死ねは不合理じゃないのか…

    51 21/04/09(金)09:10:28 No.791084381

    主人変えれば即復活するなら立派な財産であろうになぜ死んだ主人の家族が放り出したのかは解らない

    52 21/04/09(金)09:11:28 No.791084494

    >主人失ったら衰弱して死ねは不合理じゃないのか… 主人の存在が銀猫にとって益しかない場合 普通に考えて銀猫が主人を暴力で圧倒して無理やり所有する構造になるからな 安全弁として絶対に必要

    53 21/04/09(金)09:12:09 No.791084569

    >主人の存在が銀猫にとって益しかない場合 >普通に考えて銀猫が主人を暴力で圧倒して無理やり所有する構造になるからな >安全弁として絶対に必要 安全弁だけで考えるなら絶対服従の方がよくね

    54 21/04/09(金)09:12:58 No.791084656

    そもそもこいつらが作られた種族かどうかもわからないのに 議論しても仕方ないんだなぁ

    55 21/04/09(金)09:13:02 No.791084664

    メイドに身体能力いらんし単にリストラされただけじゃない?

    56 21/04/09(金)09:15:03 No.791084871

    しかし手を替え品を替え奴隷をお出しするものだなと感心する

    57 21/04/09(金)09:15:35 No.791084932

    >安全弁だけで考えるなら絶対服従の方がよくね 安全弁として複数の方法がとれるなら 命令しないとまともに動かない物より自分の損得の為に率先して主人に従う方が得 ワンオフで作るなら絶対服従の方が良いケースはあるけど 今のレスポンチは銀猫は種族としてデザインする事が前提だしね

    58 21/04/09(金)09:16:25 No.791085029

    強制はしないけど自発的に絶対服従してほしい

    59 21/04/09(金)09:17:02 No.791085105

    >安全弁として複数の方法がとれるなら >命令しないとまともに動かない物より自分の損得の為に率先して主人に従う方が得 >ワンオフで作るなら絶対服従の方が良いケースはあるけど >今のレスポンチは銀猫は種族としてデザインする事が前提だしね いや絶対服従=自分で判断しないってことじゃないぞ 自我を奪うことか何かと勘違いしてないか

    60 21/04/09(金)09:18:32 No.791085280

    ミトコンドリアみてーなやつだな

    61 21/04/09(金)09:20:46 No.791085546

    >いや絶対服従=自分で判断しないってことじゃないぞ >自我を奪うことか何かと勘違いしてないか 絶対服従下で自由を命令して自己矛盾を引き起こさせないなら そもそも命令待機時に何かしとけと「命令」することになるから 結局言われた事しかしないのと同じになるんだよ 絶対服従と自我の有無はまったく関係ない 多分エロ同人の絶対服従催眠が無意味に自我まで失わせる例が多いから連想してしまっているだけだと思う

    62 21/04/09(金)09:20:58 No.791085570

    人間と接触する前はどんな生態送ってたんだろうな

    63 21/04/09(金)09:23:21 No.791085870

    書き込みをした人によって削除されました

    64 21/04/09(金)09:24:59 No.791086077

    >つまり自己で判断できるってことじゃないか 命令下でも命令待機下でも言われたことしかできない つまり自己判断能力は無意味になっている

    65 21/04/09(金)09:25:05 No.791086080

    >絶対服従下で自由を命令して自己矛盾を引き起こさせないなら >そもそも命令待機時に何かしとけと「命令」することになるから >結局言われた事しかしないのと同じになるんだよ つまり「何かしとけ」で行動できるんだったら 自己で判断できるんだろう? 命令しないとまともに動けないってものじゃない

    66 21/04/09(金)09:25:18 No.791086107

    奴隷みたいなのを出したいけどモロ奴隷だと憚られるからそういう設定にしましたって感じ

    67 21/04/09(金)09:26:23 No.791086241

    >命令下でも命令待機下でも言われたことしかできない >つまり自己判断能力は無意味になっている わかったあれだ言い方が悪かった 絶対服従じゃなくて絶対忠誠ならわかるかな?

    68 21/04/09(金)09:27:09 No.791086326

    西尾維新の小説にも居たな 主に依存する殺し屋一族でこいつら奴隷根性で生きてるヤバいやつらだよって元構成員に言われてたの 夫や家族は大事だけどそれはそれとして主一番なのがナチュラルに普通という

    69 21/04/09(金)09:29:23 No.791086562

    >つまり「何かしとけ」で行動できるんだったら >自己で判断できるんだろう? >命令しないとまともに動けないってものじゃない 何かしとけと言われたら何かしないという事を選択できない その方が主人と自分に不利でも

    70 21/04/09(金)09:30:01 No.791086622

    >屋敷しもべ妖精みたいな 奴隷労働じゃねえか! とクラスメイトがキレて文化的に慣れてる方が「別にいいじゃん…」と反応するとか 割とキレッキレのネタだったなハリポタのあれ

    71 21/04/09(金)09:30:51 No.791086729

    >わかったあれだ言い方が悪かった >絶対服従じゃなくて絶対忠誠ならわかるかな? 絶対忠誠をどうやってデザインするんだ? 絶対忠誠を矛盾なく書く事は全能を矛盾なく書くのと同じで不可能だぞ

    72 21/04/09(金)09:31:51 No.791086836

    >絶対忠誠をどうやってデザインするんだ? >絶対忠誠を矛盾なく書く事は全能を矛盾なく書くのと同じで不可能だぞ 命令には絶対従う それ以外のことは自分の判断に従う これでいいじゃん

    73 21/04/09(金)09:32:58 No.791086969

    奴隷っていうか文字通り犬だこれ

    74 21/04/09(金)09:34:24 No.791087128

    >>絶対忠誠をどうやってデザインするんだ? >>絶対忠誠を矛盾なく書く事は全能を矛盾なく書くのと同じで不可能だぞ >命令には絶対従う >それ以外のことは自分の判断に従う >これでいいじゃん その絶対忠誠は不可能命令や理解できない命令にはどう対処するんだ?

    75 21/04/09(金)09:35:00 No.791087201

    >その絶対忠誠は不可能命令や理解できない命令にはどう対処するんだ? 自分で判断するでいいだろう

    76 21/04/09(金)09:37:34 No.791087530

    >>その絶対忠誠は不可能命令や理解できない命令にはどう対処するんだ? >自分で判断するでいいだろう 命令1と命令2が矛盾した場合どうする?

    77 21/04/09(金)09:38:16 No.791087620

    >命令1と命令2が矛盾した場合どうする? 自分で判断か命令者に確認を取る

    78 21/04/09(金)09:43:04 No.791088246

    いくらなんでも繁殖できないだろこれじゃ

    79 21/04/09(金)09:44:22 No.791088388

    >>>これみたいに人為的に作られた種族かもしれん >>なるほど主人を殺して下克上しないように主人が亡くなると衰弱してしまう機能をつけたわけか >>…いや絶対服従する機能つけた方がいいな >絶対服従する機能は実装が難しかったから代替案としてそれになったんだろう ワタシ銀猫、強いねからのヤンデレ監禁メイドパターンが出てくるやつでは…?

    80 21/04/09(金)09:45:23 No.791088506

    都合いいというか そうはならんやろ感がすごい

    81 21/04/09(金)09:48:05 No.791088854

    >都合いいというか >そうはならんやろ感がすごい 割と悪趣味な方向に掘り下げたら居そうな気もする 絶対愛玩動物とか奴隷生命体とかの辛気臭い話になるけど

    82 21/04/09(金)09:48:14 No.791088876

    >都合いいというか >そうはならんやろ感がすごい 画像だけの説明だとメイド服以外に主人の命令に従う要素なくね…?

    83 21/04/09(金)09:49:17 No.791088997

    >割と悪趣味な方向に掘り下げたら居そうな気もする >絶対愛玩動物とか奴隷生命体とかの辛気臭い話になるけど 単体で改造とかはいるかもしれんが 種族全体でこういう特性というのはちょっと…

    84 21/04/09(金)09:50:16 No.791089113

    縛りが酷いから強いはまあ分かる だけど種の存続に関わるレベルで酷いのはちょっと扱いが難しい

    85 21/04/09(金)09:51:30 No.791089290

    >ワタシ銀猫、強いねからのヤンデレ監禁メイドパターンが出てくるやつでは…? うむ!なんだか興奮してきたよ!

    86 21/04/09(金)09:51:32 No.791089297

    >縛りが酷いから強いはまあ分かる ゲームじゃないんだし種族の強弱を均等にする必要ないのでは…

    87 21/04/09(金)09:51:42 No.791089323

    ぶっちゃけ人間に比較的近い容姿をしてるから変に見えるだけかもしれん

    88 21/04/09(金)09:52:09 No.791089382

    だから滅びかけた

    89 21/04/09(金)09:53:06 No.791089501

    とりあえず主とやらになって肉体労働のバイトとかさせたら儲かるよな めっちゃ食費がかかるから拾いたくないとかかな

    90 21/04/09(金)09:54:18 No.791089660

    要するに生活能力のないオタ女子と変わらないのでは

    91 21/04/09(金)09:54:20 No.791089665

    寄生獣

    92 21/04/09(金)09:54:33 No.791089693

    獣人が獣人を襲うのが自然なことっぽいのもまたなんと言うか

    93 21/04/09(金)09:55:22 No.791089794

    特定のご主人に入れ込みすぎて死んだ後に他の誰とも契約したがらずに衰弱して死ぬとかそういうのじゃないのか…

    94 21/04/09(金)09:55:40 No.791089840

    >だから滅びかけた むしろ滅びてしまえこんなパラサイト種族

    95 21/04/09(金)09:55:44 No.791089845

    >獣人が獣人を襲うのが自然なことっぽいのもまたなんと言うか そこは別に… 現実だって人間が人間を襲うことなんてよくあることだし

    96 21/04/09(金)09:56:16 No.791089901

    >特定のご主人に入れ込みすぎて死んだ後に他の誰とも契約したがらずに衰弱して死ぬとかそういうのじゃないのか… 「ごすがごはんつくってくれない…」

    97 21/04/09(金)09:58:48 No.791090229

    街角に立って主になってくれそうな人間引っかけなさいよ

    98 21/04/09(金)09:59:44 No.791090378

    いくら主人公のための異世界とはいえやりすぎは良くないよ

    99 21/04/09(金)10:00:28 No.791090476

    でもリアルでも本当によくわからん生態の生き物多いよね… なんでそうなったという

    100 21/04/09(金)10:01:20 No.791090589

    ここまでアレでも蚕よりは人間に依存してないんだよな…

    101 21/04/09(金)10:01:23 No.791090598

    希少で能力高いなら取り合って殺し合い発生しそうだな

    102 21/04/09(金)10:01:45 No.791090650

    >ここまでアレでも蚕よりは人間に依存してないんだよな… あれはもはや本来どういう虫だったのかさえ謎だからな…

    103 21/04/09(金)10:01:47 No.791090653

    >現実だって人間が人間を襲うことなんてよくあることだし じゃあ人間が獣人を襲うのもありそうなのにあえて獣人や魔獣と言うのは…?

    104 21/04/09(金)10:02:16 No.791090703

    獣人っても半端な立ち位置だと思うけどそこからさらに細かく分類されていくんだから変なのいっぱいいそう

    105 21/04/09(金)10:02:51 No.791090781

    自分達より強くてでかい顔してた奴らが急に弱くなったら鬱憤晴らそうとするんじゃないの

    106 21/04/09(金)10:04:21 No.791091010

    主人になったら給料とか予防接種代とか出さなきゃいけないんでしょ?

    107 21/04/09(金)10:05:06 No.791091111

    月の半分が発情期になるの

    108 21/04/09(金)10:09:38 No.791091717

    ラノベの俺つえー主人公モノがマシに見える日が来るとは…

    109 21/04/09(金)10:14:33 No.791092415

    >現実だって人間が人間を襲うことなんてよくあることだし 「悪人が」じゃなく「人間が」ってくくりで人間を襲うのはよくあることかな…

    110 21/04/09(金)10:16:42 No.791092727

    こういう主人公には優しさ以外何もないけど従者が死ぬほど強い系嫌い

    111 21/04/09(金)10:17:20 No.791092813

    ご主人様側のデメリットとかは…?

    112 21/04/09(金)10:21:37 No.791093408

    >こういう主人公には優しさ以外何もないけど従者が死ぬほど強い系嫌い そうは言っても天は二物を与えねえからな…

    113 21/04/09(金)10:27:23 No.791094226

    都合が良すぎて気持ち悪いな

    114 21/04/09(金)10:28:45 No.791094398

    クソみてえな設定だな