虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • おはよ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/09(金)06:34:09 No.791069716

    おはようございます 無事に生き残れた… ss370020.jpg

    1 21/04/09(金)06:37:32 No.791069914

    昨日タヌキと戦った「」か

    2 21/04/09(金)06:41:02 No.791070138

    デブのキャンプ「」かおはよ

    3 21/04/09(金)06:43:21 No.791070289

    この焚き火台に見覚えあるな

    4 21/04/09(金)06:45:00 No.791070392

    雨は上がったか

    5 21/04/09(金)06:49:45 No.791070677

    雨は天辺登った辺りでやんで風もパッタリ収まったよ おかげで薪も濡れてなかった su4754949.jpg

    6 21/04/09(金)06:58:09 No.791071274

    楽しんでるようで何よりだ

    7 21/04/09(金)07:02:08 No.791071565

    予備知識で分かっていたけどフライシートが朝露でかなり濡れてる… これが無ければ片付けもっと簡単なのに…

    8 21/04/09(金)07:03:20 No.791071650

    >昨日タヌキと戦った「」か 大量にウインナー買ってたのは見たけどそんなことあったんだ…

    9 21/04/09(金)07:07:49 No.791071993

    たぬあきはさぁ

    10 21/04/09(金)07:42:58 No.791075028

    新品ばっかり!いいなー!

    11 21/04/09(金)08:07:31 No.791077515

    熊きた?

    12 21/04/09(金)08:11:17 No.791077942

    ファットマン生きてたか

    13 21/04/09(金)08:24:58 No.791079416

    風が強すぎてポケットストーブとメスティンで飯炊くの失敗したよ… このキャンプ場風がホント強すぎ! 焚き火の灰全部飛んでいく! 火が付いたまま飛んでいく!

    14 21/04/09(金)08:29:04 No.791079814

    ウインドスクリーンを使おう!

    15 21/04/09(金)08:29:48 No.791079898

    頭悪いな

    16 21/04/09(金)08:31:04 No.791080006

    ちゃんと何が足りなかったかメモして次に活かそうな

    17 21/04/09(金)08:31:13 No.791080022

    戦ったってうんこでも上書きしたのか

    18 21/04/09(金)08:31:39 No.791080070

    ポケストとかアルストは流石に室内じゃないんだから風防使えよ!

    19 21/04/09(金)08:34:37 No.791080338

    風下に向けてテント張ってテントを風除けに使おう

    20 21/04/09(金)08:40:32 No.791080973

    場所によって風めちゃくちゃ強いキャンプ場あるからな… 特に海沿いとか

    21 21/04/09(金)08:45:47 No.791081532

    ご飯の芯残ったら水足してイワタニの方でもう一回火に掛けるのだ

    22 21/04/09(金)08:53:44 No.791082474

    たぬきと戦ったメモをいくつかに分けて無造作に置いていけば次にキャンプする人が助かると思う

    23 21/04/09(金)08:56:00 No.791082722

    キャンピングいいな… 俺もそろそろキャンピング行こうかな…

    24 21/04/09(金)08:57:14 No.791082855

    タヌキの話が聞きたいわ!

    25 21/04/09(金)08:58:41 No.791083029

    ファットマンあの後飯どうしたの ソーセージ焼けた?

    26 21/04/09(金)08:59:34 No.791083137

    >たぬきと戦ったメモをいくつかに分けて無造作に置いていけば次にキャンプする人が助かると思う バイオハザードかよ…

    27 21/04/09(金)08:59:43 No.791083154

    我が家の常備食いなばのタイカレーじゃないか

    28 21/04/09(金)09:00:21 No.791083219

    おはタヌキスレイヤー

    29 21/04/09(金)09:01:05 No.791083298

    キャンプやった事ないけどやってみたくなる

    30 21/04/09(金)09:01:15 No.791083325

    キャンプした事ないから疑問なんだけど、剥き出しのコンロ?みたいなやつってボンベ爆発したりしないかすごい不安になる

    31 21/04/09(金)09:05:36 No.791083818

    リアルタイムだったんだ…

    32 21/04/09(金)09:05:37 No.791083820

    どこのキャンプ場も大抵風は強いよ

    33 21/04/09(金)09:05:59 No.791083870

    >バイオハザードかよ… 4月8日 チクショウ!またあいつが来やがった だが所詮は獣だこの中までは入ってこないだろう 念のため夜明けまで起きていることにする (メモはここで終わっている)

    34 21/04/09(金)09:06:07 No.791083883

    おはようファットマン

    35 21/04/09(金)09:07:41 No.791084061

    >キャンプした事ないから疑問なんだけど、剥き出しのコンロ?みたいなやつってボンベ爆発したりしないかすごい不安になる イワタニ自身が売ってるものだから問題ないんだろう

    36 21/04/09(金)09:09:06 No.791084226

    >キャンプした事ないから疑問なんだけど、剥き出しのコンロ?みたいなやつってボンベ爆発したりしないかすごい不安になる 乗せる調理器具の大きさによっては結構熱を持つことがある ボンベを保護するステンレスのプレートが販売されてるので不安な時はそれを使う

    37 21/04/09(金)09:10:57 No.791084441

    普通の使い方してる分には大丈夫だよ長時間とか気になるならオプションで反射板とか売ってる ただ去年CB缶の加熱でテント内爆発した事故あったからどんな火器でもそうだけど気を付けて使おうね

    38 21/04/09(金)09:11:09 No.791084466

    スだけどお茶が入ってるマグカップが飛ばされる風の強さだよ…

    39 21/04/09(金)09:12:13 No.791084574

    なそ にん

    40 21/04/09(金)09:13:54 No.791084760

    複数並べて鉄板焼きヨシ!

    41 21/04/09(金)09:14:18 No.791084801

    風強すぎるな… ファットマンは飛ばないにしても

    42 21/04/09(金)09:15:23 No.791084917

    マグに重さを分けてやれよ

    43 21/04/09(金)09:15:30 No.791084924

    ちなみにテントは画像のじゃなくてST+の方ね 夜トイレに行くときは前室にランタン置いて開けておかないと見失うレベル遮光性だったよ

    44 21/04/09(金)09:15:50 No.791084960

    よくテント無事だったな ファットマンじゃなければ危なかったな…

    45 21/04/09(金)09:16:10 No.791085001

    焚き火してるから目離せないけどテントの中で調理して朝ごはんとか好きなんだよね薄暗い中でうだうだバーナーの火にあたってるの気持いい

    46 21/04/09(金)09:16:28 No.791085039

    >よくテント無事だったな 真面目にロープ張ったおかげで助かった

    47 21/04/09(金)09:17:30 No.791085149

    あのあとちゃんと綱張ったんだ えらい!

    48 21/04/09(金)09:20:29 No.791085509

    ひとりと狸一匹でキャンプ?

    49 21/04/09(金)09:21:50 No.791085683

    ツーリングドームはやっぱり狭い けども前室は広い 設置もそれほど大変じゃない けども付属ペグが聞いてた通りにゴミレベルだった あとファスナーが噛みやすい 夜中トイレ行ったときに2回やらかしてファスナー直した

    50 21/04/09(金)09:22:35 No.791085769

    >夜トイレに行くときは前室にランタン置いて開けておかないと見失うレベル遮光性だったよ 夜探し物する時のためにヘッドライトもあるといいぞ!

    51 21/04/09(金)09:24:29 No.791086011

    俺はランタンスタンドの代わりに三脚立てて そこにランタンやゴミ袋や洗った食器など吊るしておいてる

    52 21/04/09(金)09:27:12 No.791086331

    狸はホントびびる 真っ暗の中餃子鍋作ってたら目の前に居たんだぜ

    53 21/04/09(金)09:28:20 No.791086455

    鍋は大勢で食うものだからな...

    54 21/04/09(金)09:28:49 No.791086506

    風強い火は焚き火しちゃダメよ マナー大事よ

    55 21/04/09(金)09:28:56 No.791086515

    ツーリングドーム良いよね 俺も初めてのキャンプで使ったけどペグがゴミな事以外は快適だったよ su4755105.jpg

    56 21/04/09(金)09:29:28 No.791086570

    人間に化けなくても食わせてくれる仲間だと思われたのかな

    57 21/04/09(金)09:30:52 No.791086735

    ツーリングドームのインナーテントって横から見るとこうなってるから頭動かすとぶつかるんだよ su4755108.jpg

    58 21/04/09(金)09:38:29 No.791087646

    タヌキと入れ替わってそうだ

    59 21/04/09(金)09:45:54 No.791088566

    お兄ちゃん!

    60 21/04/09(金)09:47:02 No.791088721

    ツーリングドームとタフドームの中間的なのがあればね

    61 21/04/09(金)09:47:12 No.791088741

    タヌキは化学やってるからな…

    62 21/04/09(金)09:48:02 No.791088848

    tough?