21/04/09(金)05:21:28 大豆ミ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/09(金)05:21:28 No.791066283
大豆ミートって美味いの?
1 21/04/09(金)05:23:46 No.791066397
ファミマが推してるらしいと聞いて探してみたが既に使ってる商品が店頭から消えていた
2 21/04/09(金)05:26:01 No.791066495
まぁうまいんじゃない 大豆だし
3 21/04/09(金)05:28:03 No.791066557
スーパーで大豆肉のミートソースパウチ買って見たけど余ってたひき肉混ぜたからわかんなかったすまん
4 21/04/09(金)05:28:39 No.791066576
カップヌードルのアレだからおいしいよ
5 21/04/09(金)05:29:39 No.791066616
肉っぽい味には欠けるので濃い味付けの料理に向いてる 当然主役はれるパワーはない
6 21/04/09(金)05:35:14 No.791066839
調べてみたら戻したら3倍近くに膨れるのね
7 21/04/09(金)05:37:09 No.791066916
コンビニとかで売ってる罪なきからあげってあれ大豆だよね
8 21/04/09(金)05:40:27 No.791067068
豆だなって思う味 値段も栄養も特段肉と変わらないので肉でいいや
9 21/04/09(金)05:42:53 No.791067170
油揚げでいい
10 21/04/09(金)06:05:37 No.791068214
栄養は肉とは段違いでは
11 21/04/09(金)06:12:13 No.791068519
第四の肉
12 21/04/09(金)06:13:52 No.791068599
>栄養は肉とは段違いでは まずパッケージに食物繊維17gとかコレステロールフリーとか書いてあるしね
13 21/04/09(金)06:14:34 No.791068630
味付け9割
14 21/04/09(金)06:14:58 No.791068650
ひき肉みたいになるのか
15 21/04/09(金)06:15:27 No.791068678
ミートソースとか麻婆茄子には使えそう
16 21/04/09(金)06:17:49 No.791068782
ハンバーグより豆腐ハンバーグの方が好き
17 21/04/09(金)06:19:51 No.791068898
大豆ミートは端的に言うと脱脂大豆なので 肉どころか元の大豆にも劣るうま味を他で補ってやらないといけない
18 21/04/09(金)06:20:41 No.791068943
スレ画のスティック状の奴調理して食った事あるけど大豆味だったよ
19 21/04/09(金)06:22:56 No.791069080
ローソンで売ってた唐揚げのやつ思ったより数十倍肉っぽくて驚いた カップヌードルのアレみたいなの想像してた
20 21/04/09(金)06:23:26 No.791069110
なら乾燥大豆バリボリ食えばいいじゃん
21 21/04/09(金)06:24:04 No.791069144
俺ベジタリアンだけどこんな擬似肉にして食うぐらいなら普通の肉食っちゃえばいいのでは?って思う同じ量なら栄養的にもそっちの方が健康にいいと思うし
22 21/04/09(金)06:24:20 No.791069155
イソフラボン上限値すぐ達して食えなくなるけどな
23 21/04/09(金)06:25:57 No.791069247
単体だとおいしくない スレ画とひき肉半々で混ぜると正直わからん
24 21/04/09(金)06:27:28 No.791069341
煎り大豆ポリポリ食べてる方が美味しい
25 21/04/09(金)06:28:32 No.791069396
キーマカレーもどきとか良さそう
26 21/04/09(金)06:32:44 No.791069633
戻してから使うタイプは結構良いね 食感はかなり肉っぽい
27 21/04/09(金)06:32:58 No.791069648
チリコンカン
28 21/04/09(金)06:33:14 No.791069666
ヒレとかブロックとか形は色々ある
29 21/04/09(金)06:33:42 No.791069695
唐揚げは普通に美味かった 食べ比べしたらまた違うのかもしれんけど
30 21/04/09(金)06:34:10 No.791069720
まじいよ どんな層が食ってんだこんな劣化肉
31 21/04/09(金)06:35:02 No.791069770
肉と混ぜてかさまし
32 21/04/09(金)06:35:05 No.791069773
無印良品の大豆ハンバーグは不味かった ソースは自製しないといけない商品だったけど
33 21/04/09(金)06:35:18 No.791069785
肉あじ成分を足してあげないとかなりがっかりするから結構使い勝手が難しい
34 21/04/09(金)06:35:39 No.791069800
餃子にしてみたい
35 21/04/09(金)06:35:50 No.791069812
脱脂されてるから乾燥大豆とはだいぶ成分違うよ
36 21/04/09(金)06:36:41 No.791069861
>まじいよ >どんな層が食ってんだこんな劣化肉 大豆肉は基本的に富裕層の食いもん
37 21/04/09(金)06:39:27 No.791070032
大豆の油は重要なのに脱脂するなんてとんでもない!
38 21/04/09(金)06:39:34 No.791070038
中華1番の重(ヘビー)過ぎるぞ…のやつ食べたい
39 21/04/09(金)06:39:49 No.791070054
肉が重(ヘビー)すぎる人にはちょうどいい
40 21/04/09(金)06:39:50 No.791070056
大豆ミートのジャーキーがビーフジャーキーとはまあ別物なんだけどこれはこれで…って感じだったんだけど なんか自分のお買い物範囲からは消えた
41 21/04/09(金)06:40:00 No.791070070
ハンバーグにしてもデミグラスソースとか肉汁ないと微妙なソースになるのでは?
42 21/04/09(金)06:40:10 No.791070082
台湾の素食でよく見るやつ
43 21/04/09(金)06:41:14 No.791070150
はやく安くて美味い合成肉完成しねえかな…
44 21/04/09(金)06:41:15 No.791070151
肉より安いならいいけど肉より高いからな
45 21/04/09(金)06:42:15 No.791070222
普及はしてきたけどまだまだ本物には勝ててないからもうちょい頑張れって感じ
46 21/04/09(金)06:43:04 No.791070275
肉の臭みが苦手だから味は肉より好き
47 21/04/09(金)06:43:09 No.791070279
カニに対するカニカマくらいの位置につけたら大勝利なんだろうけどね
48 21/04/09(金)06:43:17 No.791070286
おいしい健康食品
49 21/04/09(金)06:43:31 No.791070301
料理は科学とはよく言うなぁってこういうの見ると思う
50 21/04/09(金)06:45:29 No.791070427
もっと安くしろ
51 21/04/09(金)06:45:59 No.791070451
ソイとミートではタンパク質の種類が違うので やっぱり肉も食わんとバランス悪いよ
52 21/04/09(金)06:46:30 No.791070477
>大豆ミートのジャーキーがビーフジャーキーとはまあ別物なんだけどこれはこれで…って感じだったんだけど >なんか自分のお買い物範囲からは消えた 食べてみたい リンクを貼って
53 21/04/09(金)06:47:42 No.791070552
豆のジャーキーは豆の匂いを完全に消したらやっていけると思う
54 21/04/09(金)06:49:30 No.791070663
俺は安い冷凍の枝豆で我慢するぜ
55 21/04/09(金)06:51:07 No.791070767
ソイジャーキー好きだけどお値段考えると量が少ない気がする https://www.kabaya.co.jp/catalog/soytsuma/
56 21/04/09(金)07:05:44 No.791071810
畑のお肉という触れ込みでスーパーの惣菜に30年くらい前からある しょっぱくて美味しい
57 21/04/09(金)07:12:09 No.791072325
一昔前に比べて味はかなり改善してる気がする それはそれとして肉とは思わん
58 21/04/09(金)07:14:02 No.791072473
自分が肉食に抵抗ないせいか競うな!持ち味を活かせ!って思ってしまう
59 21/04/09(金)07:15:01 No.791072540
減量の時のおやつによくたべるよ そのままバリバリいく味はほぼきな粉
60 21/04/09(金)07:15:01 No.791072541
大豆唐揚げ好きだった
61 21/04/09(金)07:15:12 No.791072558
かさ増しに使うには充分だけどもっというと豆腐でも良いからこれである必要はない
62 21/04/09(金)07:15:52 No.791072606
>俺ベジタリアンだけどこんな擬似肉にして食うぐらいなら普通の肉食っちゃえばいいのでは?って思う同じ量なら栄養的にもそっちの方が健康にいいと思うし ベジタリアンなら普通の大豆食えばいいのでは…
63 21/04/09(金)07:16:50 No.791072678
>自分が肉食に抵抗ないせいか競うな!持ち味を活かせ!って思ってしまう これはこれで持ち味を活かした結果だし
64 21/04/09(金)07:26:46 No.791073537
大豆ミートのナゲットとか普通に旨いよ 臭みとかもないし好き
65 21/04/09(金)07:28:51 No.791073716
カロリーがやたら高くて肉の代わりのダイエット食品には全くならなくてガッカリ
66 21/04/09(金)07:30:01 No.791073831
速い話が油揚げ
67 21/04/09(金)07:30:58 No.791073920
油揚げって坊さんが肉食べたい時の代替品として作ったと聞いた
68 21/04/09(金)07:32:52 No.791074091
病人食向?
69 21/04/09(金)07:32:54 No.791074094
精進料理にあるもんね
70 21/04/09(金)07:34:22 No.791074236
クローン病だからお世話になってる
71 21/04/09(金)07:34:54 No.791074285
食い物は粗末にしたくないがソイジャーキーは不味すぎてゴミ箱にぶち込んだ
72 21/04/09(金)07:34:55 No.791074286
大豆ミートが進んでたのは台湾だけど 宗教的な縛りとあとは健康にいいっていう扱いかな
73 21/04/09(金)07:44:26 No.791075167
大豆ミートって商品名のだったかは美味しくない油揚げって感じだったな
74 21/04/09(金)07:46:14 No.791075370
風味は結局大豆なのでよっぽど濃い味付けのもんに混ぜないとやっぱ大豆の豆主張が激しい
75 21/04/09(金)07:47:10 No.791075474
>大豆ミートが進んでたのは台湾だけど >宗教的な縛りとあとは健康にいいっていう扱いかな なんとなく豆乳とか豆腐使ったスイーツもよくあるイメージがある
76 21/04/09(金)07:48:43 No.791075638
さすが大豆は畑の野菜と呼ばれてるだけあるな
77 21/04/09(金)07:51:25 No.791075885
>さすが大豆は畑の野菜と呼ばれてるだけあるな うn?
78 21/04/09(金)07:55:19 No.791076262
豆腐は畑の大豆
79 21/04/09(金)08:01:01 No.791076864
7年ぐらい前の作られてすぐの頃にサンプル貰って食った事あるけど鉄臭さが際立ってて微妙だったな 流石にもうマシになってるのかな
80 21/04/09(金)08:06:31 No.791077401
小鳥はワニの歯医者さんさ!
81 21/04/09(金)08:08:17 No.791077603
>小鳥はワニの歯医者さんさ! カヲルくん…
82 21/04/09(金)08:27:36 No.791079672
友人に豆腐で三色丼作ったら最後まで鶏ひき肉だと思って食べてたからこれも三色丼にすれば…
83 21/04/09(金)08:42:33 No.791081178
大人は先入観強いから多少味に違和感覚えても見た目さえ整えればそういうものか…ってなる