ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/09(金)01:50:33 No.791049614
有名なやつしかわからねえと思ったら全部有名なやつだった
1 21/04/09(金)01:53:39 No.791050198
見たことないけどわかるやつもたくさんあるな…
2 21/04/09(金)01:53:44 No.791050214
わかるやつしかわからん
3 21/04/09(金)01:58:24 No.791051070
ほとんどわからなくて教養不足を痛感する
4 21/04/09(金)02:00:00 No.791051316
出た…ダークナイト
5 21/04/09(金)02:00:27 No.791051371
切り替えが早すぎて
6 21/04/09(金)02:02:15 No.791051641
三分の一くらいしかわかんなかった…
7 21/04/09(金)02:03:15 No.791051803
時計仕掛けのオレンジとカサブランカはわかった
8 21/04/09(金)02:04:13 No.791051938
>二十分の一くらいしかわかんなかった…
9 21/04/09(金)02:04:32 No.791051971
モダンタイムスと雨に歌えばはわかる 後ダークナイト
10 21/04/09(金)02:04:40 No.791052007
見た覚えあるシーンばかりなのはわかった どの映画のって言われると答えられねぇ
11 21/04/09(金)02:04:52 No.791052038
この中だとタイタニックしか見たこと無い
12 21/04/09(金)02:04:52 No.791052039
タイタニックくらいしかわからん…
13 21/04/09(金)02:05:42 No.791052156
レオンとファイトクラブも分かる
14 21/04/09(金)02:06:15 No.791052239
ファイトクラブとかも入るんだなぁ
15 21/04/09(金)02:09:11 No.791052693
ファイトクラブそんな有名か…?
16 21/04/09(金)02:10:35 No.791052898
開幕の雨に唄えばみたいな何かで見た事あるシーンがちょこちょこあるけど 実際に見た事あるの一切ない気がする
17 21/04/09(金)02:11:05 No.791052967
雨に唄えば レオン タイタニック ダークナイト ララランド 7年目の浮気 用心棒 荒野の用心棒 キルビル アメリ これだけわかった…たぶん
18 21/04/09(金)02:11:07 No.791052976
アメリがまんますぎる…
19 21/04/09(金)02:12:26 No.791053156
やべぇファイトクラブどれかわからん…
20 21/04/09(金)02:12:47 No.791053207
ツイスト踊ってるのはパルプ・フィクション
21 21/04/09(金)02:13:27 No.791053297
>やべぇファイトクラブどれかわからん… 手繋いで窓の外見てる奴
22 21/04/09(金)02:13:37 No.791053321
見たこと無いけどショーシャンクはわかる
23 21/04/09(金)02:13:50 No.791053356
>やべぇファイトクラブどれかわからん… 高層ビル眺めて2人手を繋ぐやつ
24 21/04/09(金)02:14:25 No.791053430
卒業もあるかな
25 21/04/09(金)02:14:28 No.791053432
>見たこと無いけどショーシャンクはわかる あのシーンはよくCMで紹介用に使われるもんなぁ
26 21/04/09(金)02:14:56 No.791053500
>手繋いで窓の外見てる奴 >高層ビル眺めて2人手を繋ぐやつ 最後のビル爆破のシーンか! やべぇ女がいた記憶がねぇ!
27 21/04/09(金)02:15:01 No.791053509
>雨に唄えば >レオン >タイタニック >ダークナイト >ララランド >7年目の浮気 >用心棒 >荒野の用心棒 >キルビル >アメリ のにプラスして ローマの休日 タクシードライバー レザボア・ドッグス ショーシャンクの空にくらいまではわかったよ
28 21/04/09(金)02:15:13 No.791053547
卒業とタクシードライバーもあるよ
29 21/04/09(金)02:15:49 No.791053631
戦場のピアニストもある?あの廃墟を歩いてるシーン
30 21/04/09(金)02:16:01 No.791053664
ゴットファーザーもあるね
31 21/04/09(金)02:16:25 No.791053719
最初のやつなんだろう 階段とかだとシックスセンスが浮かんでしまう
32 21/04/09(金)02:16:37 No.791053739
ナイフ持ってるのサイコ? あと出だしの影絵はハロウィン?
33 21/04/09(金)02:16:45 No.791053752
教養の無さを実感してがっくりくる!
34 21/04/09(金)02:17:04 No.791053791
>タクシードライバー ジョーカーとかこれとか服装がそのまんまだとさすがにわかるね
35 21/04/09(金)02:17:27 No.791053839
横向きで走ってんのロッキー?パーカー着てるっぽいし
36 21/04/09(金)02:17:30 No.791053846
口まで出てきそうなんだけど適当書いて間違えたら恥ずかしい…
37 21/04/09(金)02:17:37 No.791053862
×レザボア・ドッグス >ツイスト踊ってるのはパルプ・フィクション こっちだった
38 21/04/09(金)02:17:44 No.791053875
走ってるのロッキー?
39 21/04/09(金)02:17:52 No.791053897
>横向きで走ってんのロッキー?パーカー着てるっぽいし 見直したら違った、パーカー着てないし
40 21/04/09(金)02:18:08 No.791053926
ゴッドファーザーとタクシードライバーはもう恰好で分かるレベルだ
41 21/04/09(金)02:18:11 No.791053929
これロトスコープ?
42 21/04/09(金)02:18:34 No.791053981
帽子の男とキスしてるのはカサブランカかしら
43 21/04/09(金)02:18:39 No.791053994
ローマの休日とショーシャンクの空にはわかった
44 21/04/09(金)02:18:52 No.791054027
分かったのは半分以下だった そしてこのムービーは何なんだろう
45 21/04/09(金)02:19:03 No.791054046
ジョーカーとかはあの奇抜な格好がシンボルではあるな
46 21/04/09(金)02:19:04 No.791054047
二つ目のチャップリンのはどれだろう モダンタイムスかな
47 21/04/09(金)02:19:23 No.791054089
最後は言うまでもなく月世界旅行だな
48 21/04/09(金)02:19:58 No.791054178
>最後は言うまでもなく月世界旅行だな はーれーたひはーでかけよう~♪
49 21/04/09(金)02:20:23 No.791054237
カップルでいるやつは該当しそうなのが多くてわかんねえ! 卒業はウエディングドレス着てるからわかる
50 21/04/09(金)02:20:24 No.791054238
本当に有名なのしかないんだろうなってのは分かる
51 21/04/09(金)02:20:32 No.791054261
サタデーナイトフィーバー2回? たぶんどっちか間違ってるんだけど
52 21/04/09(金)02:21:19 No.791054363
白樺の森で溝だかをまたいでキスは僕の村は戦場だっただな
53 21/04/09(金)02:21:24 No.791054372
こういうスレが深夜に立つとありがたい…楽しい
54 21/04/09(金)02:21:35 No.791054392
アレックスたちがブリーフ履いた変態にしか見えねえ
55 21/04/09(金)02:22:21 No.791054507
>アレックスたちがブリーフ履いた変態にしか見えねえ それは元からそうだろ
56 21/04/09(金)02:22:32 No.791054531
>ゴッドファーザーとタクシードライバーはもう恰好で分かるレベルだ ソフトモヒカンの主役が手を叩く映画とか他にねえしな!
57 21/04/09(金)02:22:40 No.791054551
あー知ってると思ってもタイトルがパッと出てこなくて… スラスラ出てくる人はすげえな
58 21/04/09(金)02:22:41 No.791054553
うーんわかんないなーおもいだせないなーとかやってるとこにジョーカー出てくると笑う さすがにわかるよ!って
59 21/04/09(金)02:23:27 No.791054649
ゴールデンエッグスが想起される質感の映像だな…
60 21/04/09(金)02:23:31 No.791054656
TVで映画やる枠が激減したからねぇ… 配信サイトは興味ないと自分から見に行かねえから知らない映画はどんどん遠ざかってしまう
61 21/04/09(金)02:23:31 No.791054657
嫌な奴になるのを承知で言うけど普通に全部分かる
62 21/04/09(金)02:23:38 No.791054673
しかしイーストウッドはシルエットだけでイーストウッドだからすごいわ
63 21/04/09(金)02:23:46 No.791054690
ボディガードない?
64 21/04/09(金)02:24:08 No.791054734
>嫌な奴になるのを承知で言うけど普通に全部分かる カップル系のやつおしえてー ここに出てないやつ
65 21/04/09(金)02:24:20 No.791054755
>嫌な奴になるのを承知で言うけど普通に全部分かる よく言った 映画好きを名乗っていい
66 21/04/09(金)02:24:22 No.791054759
イーストウッドは解るけど荒野の用心棒か夕陽のガンマンかわかんねぇ
67 21/04/09(金)02:24:31 No.791054779
>>アレックスたちがブリーフ履いた変態にしか見えねえ >それは元からそうだろ 言われてみれば そうである
68 21/04/09(金)02:24:32 No.791054784
>TVで映画やる枠が激減したからねぇ… 動画のほとんどテレビなんかではやらない映画だと思うよ
69 21/04/09(金)02:24:39 No.791054801
>嫌な奴になるのを承知で言うけど普通に全部分かる 最初から順番に書いてくれたら信じてやる
70 21/04/09(金)02:25:05 No.791054853
>しかしイーストウッドはシルエットだけでイーストウッドだからすごいわ 息子が主演の映画見たけど息子もめっちゃくちゃかっこよくて濡れた
71 21/04/09(金)02:25:05 No.791054855
>嫌な奴になるのを承知で言うけど普通に全部分かる ホントに嫌な奴なら順番に全部タイトルを並べて なんでこれが全部わかんないの?くらい言うから大丈夫
72 21/04/09(金)02:25:06 No.791054859
これ全部わかったら映画好き名乗ってもいいレベルだな 三分の一しかわかんねぇ
73 21/04/09(金)02:25:32 No.791054903
>イーストウッドは解るけど荒野の用心棒か夕陽のガンマンかわかんねぇ 用心棒が後に来てるから荒野かなーと思いつつ 服装は夕陽に近い
74 21/04/09(金)02:26:01 No.791054962
>用心棒が後に来てるから 黒澤の方ね
75 21/04/09(金)02:26:27 No.791055002
三船敏郎とイーストウッドはシルエットでもカッコいいな
76 21/04/09(金)02:26:40 No.791055023
影絵はなんだろうな 爪あるけどフレディじゃないよね 流石に白黒モンスター映画は見たことねえ
77 21/04/09(金)02:26:42 No.791055028
楽器ケース抱えて歩く男 軽く抱き合って踊るオタメガネ たばこの火我こそはと差し出される女優っぽいやつ あたりはなんだ
78 21/04/09(金)02:27:02 No.791055076
su4754802.gif よし モダンタイムスで正解でいいっぽいな
79 21/04/09(金)02:27:08 No.791055094
すぎやんみたいなBGMが気になる
80 21/04/09(金)02:27:28 No.791055134
こういうのは権利関係どうなるんだろう
81 21/04/09(金)02:27:45 No.791055165
>su4754802.gif あ、スパナかこれ スプーン二つ持って何やってんのかと
82 21/04/09(金)02:27:50 No.791055178
恋愛系見ないからそこだけ全然わからん
83 21/04/09(金)02:27:53 No.791055182
>しかしイーストウッドはシルエットだけでイーストウッドだからすごいわ いつも傾いて立ってるイメージあるしね
84 21/04/09(金)02:27:58 No.791055194
描かれてる衣装が続・夕陽のガンマンっぽいんだよな
85 21/04/09(金)02:28:06 No.791055206
>影絵はなんだろうな 吸血鬼ノスフェラトゥかな
86 21/04/09(金)02:28:19 No.791055235
氷の上にいるカップル バッファロー66だっけ?
87 21/04/09(金)02:28:35 No.791055262
アメリってこの中に入るくらいの映画なのか…
88 21/04/09(金)02:29:22 No.791055356
記憶の引き出しをこちょこちょされる感じがある と思ったら流石に分かるわ!ってなるビジュアルが時々とんでくる 映画好きからしたらどれも分かる分かるーってなるのかな?
89 21/04/09(金)02:29:25 No.791055360
月世界旅行は観たことないけどそこだけ知ってるってのはある
90 21/04/09(金)02:29:31 No.791055373
>>影絵はなんだろうな >吸血鬼ノスフェラトゥかな http://www.hananoe.jp/movie/meiga/meiga097.html すげー としちゃんは映画博士ね
91 21/04/09(金)02:29:44 No.791055399
>タクシードライバーってこの中に入るくらいの映画なのか…
92 21/04/09(金)02:30:20 No.791055473
>タクシードライバーってこの中に入るくらいの映画なのか… いや入るに相応しすぎるぞ…
93 21/04/09(金)02:31:20 No.791055587
>http://www.hananoe.jp/movie/meiga/meiga097.html >すげー >としちゃんは映画博士ね すげー聞いたこともないぜ…どっかで見れるかな
94 21/04/09(金)02:31:24 No.791055601
>楽器ケース抱えて歩く男 インサイドルーウィンデイヴィスだな
95 21/04/09(金)02:31:29 No.791055611
次としちゃん言うたら
96 21/04/09(金)02:31:31 No.791055613
教えて ジョーカーの一つ前のなに?
97 21/04/09(金)02:32:02 No.791055692
>氷の上にいるカップル >バッファロー66だっけ? エターナルサンシャイン
98 21/04/09(金)02:32:05 No.791055694
ムーンライズキングダムとかなんで入ってんだよ
99 21/04/09(金)02:32:48 No.791055781
あんまり分からん ちょっと分かる
100 21/04/09(金)02:33:15 No.791055831
>>タクシードライバーってこの中に入るくらいの映画なのか… You talkin' to me? You talkin' to me? ... You talkin' to me?
101 21/04/09(金)02:33:18 No.791055837
慕情入ってない?車の後部座席に座ってる男女
102 21/04/09(金)02:34:05 No.791055934
>戦場のピアニストもある?あの廃墟を歩いてるシーン 俺もそれかな?って思った
103 21/04/09(金)02:34:07 No.791055937
もっと俺向きの問題出してくれ デカいケーキの中からストリッパーが飛び出してくる奴とか
104 21/04/09(金)02:34:25 No.791055974
>>楽器ケース抱えて歩く男 >インサイドルーウィンデイヴィスだな https://eiga.com/movie/79522/ 来たんだ...全部わかる男が来たんだ...!
105 21/04/09(金)02:34:25 No.791055975
>教えて >ジョーカーの一つ前のなに? メガネの赤シャツならherじゃないかな
106 21/04/09(金)02:34:33 No.791055992
雨にうたえば タイタニック ローマの休日 ダークナイト 月世界旅行 しかわかんなかった
107 21/04/09(金)02:35:25 No.791056095
>>氷の上にいるカップル >>バッファロー66だっけ? >エターナルサンシャイン https://film-log.info/eternal-sunshine/ 存在すら知らんかった
108 21/04/09(金)02:35:27 No.791056101
チャリ二ケツの奴ローマの休日か チャリじゃなくて原チャだ
109 21/04/09(金)02:35:28 No.791056104
>> http://www.hananoe.jp/movie/meiga/meiga097.html >>すげー >>としちゃんは映画博士ね >すげー聞いたこともないぜ…どっかで見れるかな 権利切れてる映画だからつべやニコにもあるみたい
110 21/04/09(金)02:35:47 No.791056140
バレエのやつってブラックスワン?
111 21/04/09(金)02:36:01 No.791056164
黄色いシャツ着てるベリショちゃんと背広男は「勝手にしやがれ」
112 21/04/09(金)02:36:31 No.791056226
>メガネの赤シャツならherじゃないかな ありがとう 新しめのやつみたいね知らなかった
113 21/04/09(金)02:36:41 No.791056247
>すげー聞いたこともないぜ…どっかで見れるかな https://www.youtube.com/watch?v=bhntUsX_ftc
114 21/04/09(金)02:36:45 No.791056255
氷の微笑が入ってないのがちょっと意外 まぁモザイク入っちゃうけど
115 21/04/09(金)02:36:48 No.791056262
>ムーンライズキングダムとかなんで入ってんだよ http://hiko1985.hatenablog.com/entry/20130209/p1 ははーん お前作者だな?
116 21/04/09(金)02:37:01 No.791056298
車の男女二人なに?
117 21/04/09(金)02:37:02 No.791056300
これで挙げられているのを見ればあるていど通ぶれる?
118 21/04/09(金)02:37:27 No.791056343
挙がってる映画結構見てるはずなのにほとんどわからん…
119 21/04/09(金)02:37:47 No.791056386
>これで挙げられているのを見ればあるていど通ぶれる? 見るだけじゃなくてこう言う時にさっと答えられるようじゃないと通ぶれない
120 21/04/09(金)02:38:09 No.791056430
赤のハンカチはダンサーインザダーク?
121 21/04/09(金)02:38:30 No.791056466
前髪クルンってしてる白い背広のプレスリーじみた伊達男はなんだ
122 21/04/09(金)02:38:46 No.791056499
安心した わかんねえやつは申し訳ないがわかんねえやつだわ
123 21/04/09(金)02:39:06 No.791056541
>権利切れてる映画だからつべやニコにもあるみたい >https://www.youtube.com/watch?v=bhntUsX_ftc おおそりゃ僥倖だ
124 21/04/09(金)02:39:20 No.791056570
>前髪クルンってしてる白い背広のプレスリーじみた伊達男はなんだ どう見てもトラボルタにしか見えないけど こんなシーンあったけか...
125 21/04/09(金)02:39:40 No.791056612
ムーンライズキングダムは貴重なインピオどすけべ激シコ映画だから…
126 21/04/09(金)02:39:55 No.791056648
こういう◯◯好きやオタクを刺激するやつ楽しい 分かると気持ちいいしあんまりわかんなくても 詳しい人が面白いタイトルを教えてくれるし うろおぼ絵のときも超楽しかった
127 21/04/09(金)02:40:15 No.791056691
34秒の両手からモワァって出てるのって元ネタなに? なんか前に見たことある気はするんだけど…
128 21/04/09(金)02:40:50 No.791056763
>黄色いシャツ着てるベリショちゃんと背広男は「勝手にしやがれ」 https://eiga.com/movie/8002/ なんか色ついてるから印象と違う!!!!
129 21/04/09(金)02:41:23 No.791056819
吸血鬼ノスフェラトゥ モダン・タイムス 雨に唄えば 勝手にしやがれ 大人は判ってくれない レオン カサブランカ タイタニック ローマの休日 エターナル・サンシャイン ファイト・クラブ アニー・ホール ホテル・シュヴァリエ ロスト・イン・トランスレーション 僕の村は戦場だった
130 21/04/09(金)02:41:39 No.791056847
花様年華 卒業 ドリーマーズ インサイド・ルーウィン・デイヴィス her世界でひとつの彼女 ダークナイト 戦場のピアニスト ゴッド・ファーザー タクシードライバー 甘い生活 パリ・テキサス ブルーベルベット ローズマリーの赤ちゃん ピアニスト メランコリア
131 21/04/09(金)02:41:50 No.791056857
>34秒の両手からモワァって出てるのって元ネタなに? >なんか前に見たことある気はするんだけど… X-MENだったら吹く
132 21/04/09(金)02:41:54 No.791056865
マレーナ ブラック・スワン パルプ・フィクション ラ・ラ・ランド セント・オブ・ウーマン ムーンライズ・キングダム こわれゆく女 七年目の浮気 用心棒 続・夕陽のガンマン キル・ビル ショーシャンクの空に 時計じかけのオレンジ アメリ 月世界旅行
133 21/04/09(金)02:42:06 No.791056892
はい全部書いたよ
134 21/04/09(金)02:42:31 No.791056938
すっげえ
135 21/04/09(金)02:42:44 No.791056962
>はい全部書いたよ 大した男だ
136 21/04/09(金)02:42:57 No.791056986
よくやった
137 21/04/09(金)02:42:57 No.791056988
マレーナか!出てきそうで出てこなかった
138 21/04/09(金)02:43:06 No.791057005
すげー全然知らんのもかなりある
139 21/04/09(金)02:43:06 No.791057007
見てないの一杯あるわ
140 21/04/09(金)02:43:14 No.791057024
コワ~…
141 21/04/09(金)02:43:35 No.791057051
普通にすごい
142 21/04/09(金)02:43:56 No.791057088
>こういう◯◯好きやオタクを刺激するやつ楽しい >分かると気持ちいいしあんまりわかんなくても >詳しい人が面白いタイトルを教えてくれるし https://www.youtube.com/watch?v=5KN0_-HgWNo 個人的に好きなの 洋楽聞いてればだいたいわかるヤツ
143 21/04/09(金)02:43:58 No.791057090
これ全部覚えてんの? すげーな
144 21/04/09(金)02:43:59 No.791057091
あんな真っ黄色なのにキルビルわからんかった もうちょっとカメラ引いて刀見えたらわかったんだけど
145 21/04/09(金)02:44:05 No.791057110
マジモンの映画マニアだ
146 21/04/09(金)02:44:17 No.791057130
すげえ…
147 21/04/09(金)02:44:23 No.791057136
見たことないやつ片っ端から見ていくか
148 21/04/09(金)02:44:47 No.791057183
すげー
149 21/04/09(金)02:45:02 No.791057211
水野晴郎の生まれ変わりだ
150 21/04/09(金)02:45:15 No.791057231
知ってるはずだけど思い出せなかっただけなんて話じゃなく普通に知らないのが割とあったや
151 21/04/09(金)02:45:21 No.791057242
https://mobile.twitter.com/masayukitsuda2/status/1379002369946513411 答え合わせ出てるね
152 21/04/09(金)02:45:27 No.791057252
いやちょっと普通にすごいな… 全然わからん…
153 21/04/09(金)02:45:30 No.791057259
パリ、テキサス超有名なシーンなのに出てこんかった… 色と仕草で気づかねばなー
154 21/04/09(金)02:45:39 No.791057273
>>雨に唄えば >>レオン >>タイタニック >>ダークナイト >>ララランド >>7年目の浮気 >>用心棒 >>荒野の用心棒 >>キルビル >>アメリ エターナルサンシャイン HER 月面旅行 かな出てないのでいくと
155 21/04/09(金)02:45:50 No.791057289
ロッキーでも炎のランナーでもないのかジョギング
156 21/04/09(金)02:46:06 No.791057318
>>前髪クルンってしてる白い背広のプレスリーじみた伊達男はなんだ >どう見てもトラボルタにしか見えないけど >こんなシーンあったけか... サタデーナイトフィーバーじゃないのか
157 21/04/09(金)02:46:36 No.791057360
>ロッキーでも炎のランナーでもないのかジョギング 確かにロッキーシリーズのどれかだろと思ったな…
158 21/04/09(金)02:46:41 No.791057369
情緒が安定してる時の町山おじさん思い出した
159 21/04/09(金)02:47:28 No.791057458
>>>前髪クルンってしてる白い背広のプレスリーじみた伊達男はなんだ >>どう見てもトラボルタにしか見えないけど >>こんなシーンあったけか... >サタデーナイトフィーバーじゃないのか https://bibi-star.jp/posts/3859 これね。甘い生活 フェリーニ×マストロヤンニの名作よ
160 21/04/09(金)02:47:33 No.791057468
エターナル・サンシャインは知ってればかんたんだな
161 21/04/09(金)02:47:43 No.791057484
ナイフ持ってるやつサイコじゃなかったのか...
162 21/04/09(金)02:47:47 No.791057493
すっげ…
163 21/04/09(金)02:48:00 No.791057513
スメル・オブ・ヒューマンて覚えてた 違った
164 21/04/09(金)02:49:03 No.791057623
>https://mobile.twitter.com/masayukitsuda2/status/1379002369946513411 >答え合わせ出てるね まーでもここに書いた「」はコピペではないんだなこれを見ると すごい男もいたもんだ
165 21/04/09(金)02:50:18 No.791057749
>フェリーニ×マストロヤンニの名作よ きみ普段はアメリカで政治活動したり 日本の漫画の実写の脚本描いたことない?
166 21/04/09(金)02:50:25 No.791057767
全く聞いたこともない映画が数本ある…
167 21/04/09(金)02:50:37 No.791057783
あれダンサーインザダークじゃなかったか
168 21/04/09(金)02:50:54 No.791057813
>https://www.youtube.com/watch?v=5KN0_-HgWNo キンクリはまんますぎない?
169 21/04/09(金)02:50:55 No.791057815
>きみ普段はアメリカで政治活動したり >日本の漫画の実写の脚本描いたことない? 「」ヴァーさん…
170 21/04/09(金)02:51:00 No.791057820
1/3くらいしか見てねえなあ しかもアクションと娯楽もんばっかりだ!
171 21/04/09(金)02:51:24 No.791057855
古いのは本当にわからんなあ
172 21/04/09(金)02:51:33 No.791057875
名前とそのシーンだけは知ってるってのもそこそこあるな…
173 21/04/09(金)02:51:36 No.791057881
>>https://www.youtube.com/watch?v=5KN0_-HgWNo >キンクリはまんますぎない? ピンク・フロイドもゴリラズも何ならビートルズもまんまだよ!
174 21/04/09(金)02:51:51 No.791057907
エターナルサンシャインは監督がMVで有名な人だから知名度はある 本編は見てない
175 21/04/09(金)02:52:12 No.791057944
これ全部分かるレベルだと映画の細かいオマージュネタとかすぐ分かって楽しいだろうな
176 21/04/09(金)02:52:53 No.791057999
ブルーベルベットとマレーナはシコろうと思ったらなんともしこりを残すスケベ映画だった…
177 21/04/09(金)02:53:00 No.791058015
>>>https://www.youtube.com/watch?v=5KN0_-HgWNo >>キンクリはまんますぎない? >ピンク・フロイドもゴリラズも何ならビートルズもまんまだよ! キスもマリリンマンソンもオアシスエルビスも!
178 21/04/09(金)02:53:07 No.791058029
サラッと書いたのは本当に凄い…
179 21/04/09(金)02:53:12 No.791058039
レオン タイタニック ローマ ファイトクラブ 卒業 ダークナイト ゴッドファーザー タクシードライバー ローズマリーの赤ちゃん パルプ ラララ 用心棒 キルビル 時計仕掛け くらいだな見たの
180 21/04/09(金)02:53:45 No.791058095
割とB級とかそれくらいも混じってる感じなのか コワー
181 21/04/09(金)02:53:46 No.791058098
なんかゴセイジャーの敵の名前で何が元ネタなのか毎週楽しみにしてたの思い出したよ
182 21/04/09(金)02:54:20 No.791058151
でも見てる映画ならちゃんと分かるシーンがピックされてるんだな
183 21/04/09(金)02:54:48 No.791058192
見覚え有るやつは結構あるけどタイトルまで思い出せないのも多い 後一個ゲームに見えたけど全部映画なんだよな?
184 21/04/09(金)02:55:31 No.791058260
19秒辺りの奴なんだろう 俺にはアンチャーテッド3に見えてしまった
185 21/04/09(金)02:56:05 No.791058317
>でも見てる映画ならちゃんと分かるシーンがピックされてるんだな 知ってるやつについてはほぼ予告とかメインスチルに使われるやつだな ...ファイトクラブはどうかと思うが
186 21/04/09(金)02:56:50 No.791058385
>19秒辺りの奴なんだろう >俺にはアンチャーテッド3に見えてしまった もう答え書いてあるがな 結婚式で花嫁が奪われるやつの元祖だよ
187 21/04/09(金)02:57:10 No.791058403
ファイトクラブのこれだってシーンどこかと言われたら困るかも 普通に地下で殴り合ってるとこかな?
188 21/04/09(金)02:57:26 No.791058423
普通に全部わかるって言って本当に全部わかるのは格好いいな
189 21/04/09(金)02:58:50 No.791058549
>ファイトクラブのこれだってシーンどこかと言われたら困るかも >普通に地下で殴り合ってるとこかな? ルールその1!って言ってるところとか?
190 21/04/09(金)02:59:35 No.791058616
花様年華って全然知らんかった 恋する惑星の監督なのね
191 21/04/09(金)03:01:00 No.791058748
書き込みをした人によって削除されました
192 21/04/09(金)03:02:31 No.791058895
雨に唄えばとかローマの休日とか有名過ぎて観てなくてもわかる映画はいい加減観とかないとなぁ
193 21/04/09(金)03:03:00 No.791058926
アメリカンニューシネマ率が高いような気がする
194 21/04/09(金)03:05:19 No.791059106
>アメリカンニューシネマ率が高いような気がする この中だと3本くらいでは?
195 21/04/09(金)03:07:13 No.791059250
用心棒の三船敏郎はわかる
196 21/04/09(金)03:09:13 No.791059385
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
197 21/04/09(金)03:09:46 No.791059428
>1617905353847.png GATTACA
198 21/04/09(金)03:10:36 No.791059497
簡単すぎたか
199 21/04/09(金)03:10:49 No.791059509
2001年宇宙の旅とか入ってないのか 描いた人の趣味か
200 21/04/09(金)03:10:53 No.791059513
>結婚式で花嫁が奪われるやつの元祖だよ 元祖っちゃ元祖だけど異質すぎる…
201 21/04/09(金)03:11:00 No.791059522
卒業はわかった あのテンション上がってやらかした後みたいな雰囲気
202 21/04/09(金)03:12:11 No.791059612
ていうかスカートが吹き上がるシーン七年目の浮気と見せかけてパルプフィクションか!
203 21/04/09(金)03:13:10 No.791059677
4割くらいだった 一時期毎日一本は見てたのになあ
204 21/04/09(金)03:13:35 No.791059714
>ていうかスカートが吹き上がるシーン七年目の浮気と見せかけてパルプフィクションか! そっちは正真正銘七年目の浮気てパルプ・フィクションは踊ってる方だね
205 21/04/09(金)03:14:20 No.791059777
ジョーカーやオレンジや月世界が異質にみえるくらいに パッと見でわかるような絵面の映画は避けてそうなところがある 背景モノクロ化も均質化されてなかなかの効果だ
206 21/04/09(金)03:15:23 No.791059845
>>ていうかスカートが吹き上がるシーン七年目の浮気と見せかけてパルプフィクションか! >そっちは正真正銘七年目の浮気てパルプ・フィクションは踊ってる方だね あれ?でもアレ確か地下鉄の側溝の上だったよね
207 21/04/09(金)03:15:45 No.791059877
やっぱり名作映画ってキマってるカットの連続なんだなあと
208 21/04/09(金)03:17:27 No.791059970
マリリンという偶像を有しながら パンチラにむほほ~!するアメリカ人をその後超能力学園Zくらいでしかみかけないのはなぜだ
209 21/04/09(金)03:20:51 No.791060223
>あれ?でもアレ確か地下鉄の側溝の上だったよね 確かに背景が合ってない他の映画は合わせてるのに でもそれだとパルプ・フィクションがだぶるね
210 21/04/09(金)03:21:47 No.791060288
やっぱりこのパンチラはパルプフィクションがオマージュしてた方じゃない? 本編でいうと大体44分あたりのやつ
211 21/04/09(金)03:22:11 No.791060315
ガチ勢多いな…
212 21/04/09(金)03:23:28 No.791060413
ほんとだパルプ・フィクションの奴だねこれ なんで…
213 21/04/09(金)03:25:29 No.791060565
sq134993.png パルプフィクションのシーン
214 21/04/09(金)03:26:08 No.791060619
俺の好きな人生とはチョコの箱と同じだが入ってない…
215 21/04/09(金)03:26:32 No.791060651
この動画の中で見たほうがいい映画ってどれ?
216 21/04/09(金)03:27:21 No.791060697
古くてめちゃくちゃ有名なのと最近なのでギャップが激しい
217 21/04/09(金)03:27:50 No.791060729
ファイトクラブって男たちがとにかく殴り合う映画って感じなの?
218 21/04/09(金)03:29:09 No.791060841
どれも見て損しないとは思うけど パルプフィクション続・夕陽のガンマン時計じかけのオレンジパリテキサスタクシードライバーファイトクラブレオンは「」にはいいんじゃないか
219 21/04/09(金)03:29:37 No.791060876
>ファイトクラブって男たちがとにかく殴り合う映画って感じなの? だいぶ違うけど面白いしネタバレが危ないから観ろ
220 21/04/09(金)03:30:10 No.791060929
>この動画の中で見たほうがいい映画ってどれ? モダンタイムス 後ダークナイト
221 21/04/09(金)03:31:29 No.791061037
時計じかけはこれすげえなってなるけど最後がええ!?これで終わり!?ってなる 時計じかけの日本での予告貼る https://m.youtube.com/watch?v=QGxXwb7vxBI
222 21/04/09(金)03:33:15 No.791061161
レオンとショーシャンクしかわからねえ 他は名前は知ってるのがちょこちょこぐらいだ
223 21/04/09(金)03:33:46 No.791061199
ファイトクラブはどういう映画か知らずにみて面白いと思うよ
224 21/04/09(金)03:37:04 No.791061418
ロストイントランスレーション
225 21/04/09(金)03:39:50 No.791061610
意外と特徴的で分かりやすいな
226 21/04/09(金)03:40:19 No.791061652
タクシードライバーとダークナイトとパルプフィクションはサブカルへの影響具合が半端じゃないし面白いので必見
227 21/04/09(金)03:41:42 No.791061735
おすすめしたいのは雨に唄えばとレオンかなあ
228 21/04/09(金)03:41:54 No.791061746
テレビで洋画とんとやらなくなったしレンタルビデオ借りるようなこともなくなったから 古い名作とかに触れる機会本当になくなったよなあ アラサーぐらいならともかくそれより若い世代にはこの手の映画は一般教養とか共通言語にはもうならないよね
229 21/04/09(金)03:42:27 No.791061778
ショーシャンクがおすすめだなあ俺が見てきた映画で1番好きだ
230 21/04/09(金)03:44:49 No.791061903
恋愛系は興味無いから分からなかった
231 21/04/09(金)03:46:13 No.791061990
>アラサーぐらいならともかくそれより若い世代にはこの手の映画は一般教養とか共通言語にはもうならないよね 映画に限らないけど「誰もが知る名作、名曲」みたいなのは無くなりつつあるね 数十年後に今文化的教養とか言われてるものがどうなってるかは怖くもあり楽しみでもある
232 21/04/09(金)03:50:41 No.791062258
というか今現在地上波で定期的にやるハリーポッターとかも20年前の名作映画なんだ
233 21/04/09(金)03:54:20 No.791062460
ハリポタが20年前とか夜中だからって冗談がきついよ まだ10年くらいだろ?
234 21/04/09(金)03:57:27 No.791062633
金ローが邦画ばっかりな気がする
235 21/04/09(金)04:06:51 No.791063046
書き込みをした人によって削除されました
236 21/04/09(金)04:14:34 No.791063355
>sq134993.png >パルプフィクションのシーン 紳士は金髪がお好きじゃないのか…
237 21/04/09(金)04:14:47 No.791063360
>タクシードライバーとダークナイトとパルプフィクションはサブカルへの影響具合が半端じゃないし面白いので必見 どれもこれも一度見た後に4日間くらいそのことで頭いっぱいになるやつ
238 21/04/09(金)04:17:22 No.791063467
エターナルサンシャインはジム・キャリーのコミカルさが倦怠期の女からするとむかつく感じになってるのが上手いなと思える
239 21/04/09(金)04:18:01 No.791063503
ムーンライズ・キングダムもいいけどこの監督の作品だとグランドブタペストホテルも好き ミニチュア撮影とか面白いよね
240 21/04/09(金)04:19:06 No.791063544
>雨に唄えばとかローマの休日とか有名過ぎて観てなくてもわかる映画はいい加減観とかないとなぁ そのふたつは今でもサクッと見れる部類なので酒飲んでビールつまみながらでもイケるよ
241 21/04/09(金)04:20:00 No.791063586
>ムーンライズ・キングダムもいいけどこの監督の作品だとグランドブタペストホテルも好き >ミニチュア撮影とか面白いよね 内容忘れつつあるけどあの色彩は記憶に残る
242 21/04/09(金)04:30:04 No.791063997
herの次がジョーカーなのにクスッときた
243 21/04/09(金)04:41:52 No.791064525
>そのふたつは今でもサクッと見れる部類なので酒飲んでビールつまみながらでもイケるよ 酒飲みすぎ!
244 21/04/09(金)04:48:49 No.791064835
>>そのふたつは今でもサクッと見れる部類なので酒飲んでビールつまみながらでもイケるよ >酒飲みすぎ! 自分のレスだけど酒飲みすぎてるな… 自分はあんまり酒飲まないのに… 名作でも今でも気軽に見れるのはあるよねって言いたかった
245 21/04/09(金)04:53:19 No.791065040
ダーティ・ダンシング入ってる?
246 21/04/09(金)04:59:16 No.791065336
名作アニメ版で誰かこれ作って欲しい
247 21/04/09(金)05:02:59 No.791065507
>名作アニメ版で誰かこれ作って欲しい シルエットが特徴的なキャラ多いから多分内容知らなくても何の作品かわかると思う…
248 21/04/09(金)05:19:45 No.791066218
雨に唄えばはわかるけど映画のタイトルはわからん
249 21/04/09(金)05:22:06 No.791066317
ぶっちゃけ名作映画って見てみても「そんな面白いか?」ってなるのも多いよね
250 21/04/09(金)05:24:55 No.791066450
パルプ・フィクションは冒頭のハンバーガー食べるとこ好きだけど全部見たことはないや
251 21/04/09(金)05:25:16 No.791066461
>ぶっちゃけ名作映画って見てみても「そんな面白いか?」ってなるのも多いよね たとえば?
252 21/04/09(金)05:26:45 No.791066514
>ぶっちゃけ名作映画って見てみても「そんな面白いか?」ってなるのも多いよね ブレードランナーでめっちゃ思った もちろん映画史としての功績は知ってるけどブレードランナーを始め過去作の良いところを吸収しまくった現代の娯楽映画になれてると「なるほど」という感想にしかならない
253 21/04/09(金)05:29:54 No.791066629
過去の名作はもうBSの領域だからなあ やたら西部劇やってた
254 21/04/09(金)05:30:31 No.791066655
20世紀の名作はアマプラで結構見られるよね
255 21/04/09(金)05:32:58 No.791066754
革新系名作は今だと色んなとこが真似してて新鮮味なかったりするからなあ 楽しむ系の名作だと王道になってるから普通に今でも面白いの多い気がする
256 21/04/09(金)05:36:34 No.791066891
>ゴッド・ファーザー >パルプ・フィクション >ショーシャンクの空に >時計じかけのオレンジ しっかり観たのこれくらいしかないな… そして趣味がわかりやすい…
257 21/04/09(金)05:38:06 No.791066957
>もっと俺向きの問題出してくれ >デカいケーキの中からストリッパーが飛び出してくる奴とか ストリッパーでは無いけど雨に唄えばはケーキからダンサーが出てきたはず
258 21/04/09(金)05:42:13 No.791067141
2001年とかブレードランナーは元から話が面白い類の作品じゃないだろ!?
259 21/04/09(金)05:44:46 No.791067260
ストリッパーがケーキからって船でテロリストがどうたらみたいな映画だっけ なんか混ざってる気がする
260 21/04/09(金)05:47:00 No.791067352
>ストリッパーがケーキからって船でテロリストがどうたらみたいな映画だっけ >なんか混ざってる気がする 沈黙の戦艦じゃない? あとふと思ったけどあれって雨に唄えばオマージュだったのかな
261 21/04/09(金)05:48:41 No.791067435
>沈黙の戦艦じゃない? >あとふと思ったけどあれって雨に唄えばオマージュだったのかな あーそうだそうだ たしかめっちゃいいケツだったなと思って調べたらマジでいいケツだこれは
262 21/04/09(金)05:48:45 No.791067439
ファイトクラブって最後のシーンめっちゃ蛇足感あったせいで気づけなかった
263 21/04/09(金)05:51:38 No.791067587
>ファイトクラブって最後のシーンめっちゃ蛇足感あったせいで気づけなかった ついでにどこが蛇足だと思ったの?
264 21/04/09(金)06:17:33 No.791068768
最後はスマパンだな!
265 21/04/09(金)06:27:52 No.791069356
>>sq134993.png >>パルプフィクションのシーン >紳士は金髪がお好きじゃないのか… そっちは有名なのダンスシーンでしょう スカートが捲れたり瓶に指が挟まったりするのが七年目の浮気
266 21/04/09(金)06:29:26 No.791069436
>ファイトクラブって最後のシーンめっちゃ蛇足感あったせいで気づけなかった 蛇足と思うかは自由だけど気づけなかったこととは関係ないぞ