虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

小さな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/06(火)23:17:01 No.790449995

小さな巨人アルトゥーベ

1 21/04/06(火)23:17:45 No.790450238

サイン盗み踏み込みおじさん

2 21/04/06(火)23:19:56 No.790450995

今後更に結果残したとしても今度は何やったの?になるからチートってやっちゃいけないんだなぁ

3 21/04/06(火)23:20:41 No.790451215

ゴミ箱投げ入れられてて笑った

4 21/04/06(火)23:21:38 No.790451536

こんなに仲良さそうなのに発覚後に右にボロクソ言われる左

5 21/04/06(火)23:21:48 No.790451600

一度信用失うとこうなるよね

6 21/04/06(火)23:21:59 No.790451661

違うよ!ゴミ箱を叩くならこれ使ってくれよ!今日は音がしないから俺の使えよ!って意味だから

7 21/04/06(火)23:22:02 No.790451677

パワプロなら読心術が付いてそう

8 21/04/06(火)23:22:38 No.790451855

去年コロナで無観客だったから今年されるの仕方ない

9 21/04/06(火)23:23:51 No.790452213

アベレ―ジで満足するな。もっと良くなれ。もっと頑張れ。そして、偉大になれ。 身長を考慮したうえでのベスト・プレーヤーになるな。自分のパフォーマンスでベスト・プレーヤーになれ。 若きラテンアメリカ人プレーヤー達の模範となれ。 彼らを導く者となれ。ロールモデルとなれ。何か新しいことを毎日学べ。体の大きさは、障害にはならない。だから私は今ここにいる。

10 21/04/06(火)23:24:17 No.790452355

毎日懸命に反則行為に取り組んでた努力をお前らは馬鹿にするのか?ってジョー・マスグローブが言ってた

11 21/04/06(火)23:25:09 No.790452620

当時の監督じゃないのに選手を庇わされる現監督がカワウソ

12 21/04/06(火)23:25:39 No.790452774

>若きラテンアメリカ人プレーヤー達の模範となれ。 最低だなラテンアメリカプレーヤー

13 21/04/06(火)23:25:49 No.790452816

サイン盗み発覚後から成績落ちた?

14 21/04/06(火)23:27:01 No.790453219

>サイン盗み発覚後から成績落ちた? 去年はめっちゃヤバい成績だけどコロナで異例のシーズンだから…

15 21/04/06(火)23:30:24 No.790454203

NFLのハイパー反則球団ペイトリオッツにタメ張るレベルで嫌われてて凄いと思う

16 21/04/06(火)23:34:57 No.790455623

まあもうこれから何やろうとクズがまたなにかズルしてらあとしか思われんよな

17 21/04/06(火)23:35:37 No.790455845

>NFLのハイパー反則球団ペイトリオッツにタメ張るレベルで嫌われてて凄いと思う ペイトリオッツも嫌われてるのか

18 21/04/06(火)23:36:55 No.790456240

発覚前 .316 発覚後 .219

19 21/04/06(火)23:38:20 No.790456666

精神的影響だろうな…

20 21/04/06(火)23:38:37 No.790456751

かわうそ…

21 21/04/06(火)23:39:48 No.790457088

>当時の監督じゃないのに選手を庇わされる現監督がカワウソ さっき記事でコメント見たけど スタジアムでブーイングしてる奴は今まで間違いを犯した事がないのか? こんな反論しててダメだった

22 21/04/06(火)23:40:29 No.790457300

>ペイトリオッツも嫌われてるのか クズ度で言えばアストロズより下のゴミクズじゃん一回制裁食らってんのに盗撮し続けてるわボールの空気抜くわ

23 21/04/06(火)23:40:43 No.790457352

ペイトリオッツは相手ベンチの盗撮とか自分たちだけボールの空気圧有利にしてたりかマジでクソえげつない あとなんかチーム関係者の個人的な醜聞も多い

24 21/04/06(火)23:41:46 No.790457692

サイン盗みなくても普通にいい選手だと思うけど あの件以降もうこいつには何をやっても正義で許されるみたいな狂った風潮が完成してしまっているからな メンタル病んでそうだしもう上向く目が無くても驚かない

25 21/04/06(火)23:42:22 No.790457879

やってたこともクソだけど発覚後のひたすら周りを煽り倒したり自己正当化して攻撃しまくる言動が全員クソだと思ったよアストロズの面々 マジで去年デッドボールツアーすりゃよかったのに

26 21/04/06(火)23:43:05 No.790458091

>サイン盗みなくても普通にいい選手だと思うけど >あの件以降もうこいつには何をやっても正義で許されるみたいな狂った風潮が完成してしまっているからな >メンタル病んでそうだしもう上向く目が無くても驚かない なにやっても正義で許されると思ってたのはアルトゥーベ達だしな

27 21/04/06(火)23:44:07 No.790458401

どんどんぶつけて欲しい

28 21/04/06(火)23:44:16 No.790458444

肝心の処分は馬鹿みたいに軽かったし本人らもクソみたいな発言ばかりしてたからこいつらは何されても何言われても別にいいかなって…

29 21/04/06(火)23:44:29 No.790458505

こいつらに打ち込まれて評価下げた投手のほうがよっぽどかわいそう

30 21/04/06(火)23:45:15 No.790458731

ここまで叩かれると可哀想だなと思いつつ別に許しはしてないダルビッシュ

31 21/04/06(火)23:45:23 No.790458767

こいつらなんにも反省もしてないのに過度に批判されてる狂った風潮だみたいな言い分もどうなの 正直やってたことの酷さもすげえけどその後の言動の方がよっぽどドン引きなんだけど

32 21/04/06(火)23:45:36 No.790458818

ごめんなさいを簡単にやらない文化って面倒くさいなって

33 21/04/06(火)23:45:50 No.790458893

またぼちぼち強いのがなかなかのヒールだよなアストロズ

34 21/04/06(火)23:46:10 No.790458996

ヒューストンはバスケの方も完全崩壊で地獄だわ

35 21/04/06(火)23:46:38 No.790459123

向こうはガッチガチの謝ったら負けな文化だからな

36 21/04/06(火)23:46:57 No.790459215

グリエルとか日本だと大人しかったのに何ハジけてんの

37 21/04/06(火)23:47:09 No.790459273

ゴミ箱でイカサマすればチビでもメジャーで活躍できると教えてくれた名選手

38 21/04/06(火)23:47:28 No.790459370

青木は一応セーフなんだっけ?

39 21/04/06(火)23:48:08 No.790459542

>こいつらに打ち込まれて評価下げた投手のほうがよっぽどかわいそう ノックアウトされて念願の優勝を潰したダルがボロクソ言われてたしな…

40 21/04/06(火)23:49:13 No.790459821

>青木は一応セーフなんだっけ? うーん…

41 21/04/06(火)23:49:14 No.790459828

>青木は一応セーフなんだっけ? セーフなわけないんだけどそもそもあんまり試合出れずにベンチだったからまあうn

42 21/04/06(火)23:49:34 No.790459907

NASAは反省しろよな

43 21/04/06(火)23:50:07 No.790460052

コロナの影響で命拾いした世界でも数少ない人々

44 21/04/06(火)23:50:45 No.790460239

謝ってもペナルティで損するだけなんだし 認めるが謝らないが正解なんだ 腹切って死ぬ精神の日本人には分からぬ

45 21/04/06(火)23:51:10 No.790460354

>またぼちぼち強いのがなかなかのヒールだよなアストロズ 去年gdgdな成績でポストシーズン出た程度な上にポストシーズンに弱いアスレチックスにやっと勝った途端アホみたいに周りを攻撃し返してたのすげえ引いたなあ… 心がヒール過ぎる

46 21/04/06(火)23:51:32 No.790460480

小さな体躯なのに怪我を恐れず外角のボールに踏み込んで まるで球種でもわかっているかのようなフルスイングでスタンドに飛ばしまくるヒーローにひどいこと言うよね

47 21/04/06(火)23:51:53 No.790460599

罰則ゆるゆるだからやったもん勝ち

48 21/04/06(火)23:52:26 No.790460746

コーラが監督復帰しているとは…

49 21/04/06(火)23:52:35 No.790460796

フロントドアの球に対する反応と姿勢があからさますぎて笑っちゃう

50 21/04/06(火)23:52:49 No.790460876

ムカつくけど大なり小なり他もやってるから強気でいるのが正解なんだよね

51 21/04/06(火)23:52:53 No.790460898

アストロズの球団事務所にゴミ箱送りつけるイタズラとかありそう

52 21/04/06(火)23:52:59 No.790460931

>罰則ゆるゆるだからやったもん勝ち 日本でも弱小球団から強豪になったところで薬物外人が出たのにゆるゆる罰則で済まされた球団がありましたね

53 21/04/06(火)23:53:26 No.790461056

MLBってスパイク込みの身長が公称の場合が多いから 実際は3cmくらい小さいかもしれない

54 21/04/06(火)23:53:38 No.790461125

>青木は一応セーフなんだっけ? 成績自体他のチームにいたときとそんなかわんなかったからやってたにしろ青木に関してはたいして恩恵なかったんだろう だからといってセーフではないんだが

55 21/04/06(火)23:54:49 No.790461457

法が粛正しないなら個人が~はダメだけど それは法が厳格な規則であるからでMLBはゆるっゆるだからな

56 21/04/06(火)23:55:07 No.790461528

>謝ってもペナルティで損するだけなんだし >認めるが謝らないが正解なんだ この場合状況証拠しかないから係争すれば無効な措置になる可能性もある スポーツ関係の裁定はスポーツ国際裁判所でひっくり返る例も少なくない

57 21/04/06(火)23:55:17 No.790461582

青木のシロクロはともかくチャンピオンリング没収になる可能性はあった

58 21/04/06(火)23:55:42 No.790461690

謝らないから余計に叩かれてない?

59 21/04/06(火)23:55:44 No.790461699

青木は大体280くらい打ってたからな…

60 21/04/06(火)23:55:47 No.790461712

日本も日本で統括組織がお飾りで権限なくて球団ごとの個別の影響力の寄り集まりだからルール作りも何か事が起きた時の問題解決能力もすげえグダグダだしな

61 21/04/06(火)23:55:49 No.790461724

松ヤニつけるのも暗黙の了解であからさますぎるやつだけ注意される程度

62 21/04/06(火)23:56:33 No.790461931

>青木は一応セーフなんだっけ? 当時打撃コーチ補佐だった中日のパウエルもどうなんだろうか…

63 21/04/06(火)23:56:35 No.790461944

>謝らないから余計に叩かれてない? 文化的に謝ったら負けなのは前提なんだろうけど謝らない事で勝敗以外の実害がめちゃでかいよね

64 21/04/06(火)23:57:34 No.790462201

すぐ移籍していくジャーニーマン型の選手やとか新参にはサイン盗みとかの肝の部分はあんま教えないっていうしね

65 21/04/06(火)23:57:36 No.790462211

逆に何でもありにしちゃえばどこまでいくかな HR100本位できるかな

66 21/04/06(火)23:57:42 No.790462240

>松ヤニつけるのも暗黙の了解であからさますぎるやつだけ注意される程度 今年からめっちゃ厳しいよ ブルペンにすら松ヤニを見張る監視員がいる

67 21/04/06(火)23:58:07 No.790462346

>謝らないから余計に叩かれてない? 叩かれてもノーダメ

68 21/04/06(火)23:58:13 No.790462372

他球団に行く選手もやってたら移籍後にバラされるし アルトゥーベみたいなフランチャイズ選手だけの特権なのかな

69 21/04/06(火)23:58:28 No.790462427

>逆に何でもありにしちゃえばどこまでいくかな >HR100本位できるかな 投手側もエメリーボール使いまくるだろうしどうかな

70 21/04/06(火)23:58:42 No.790462487

許す許さないが凄く機構のご意向に一存しすぎてるのはフェアではないと思う ヒューストンは新興だから叩かれるが古豪で金持ちのNYやLADは調査も入らない現実がある

71 21/04/06(火)23:58:50 No.790462529

今日の試合エンゼルスファンに交じってドジャースユニのファンも一緒にブーイング飛ばしてて笑った

72 21/04/06(火)23:58:53 No.790462541

>今年からめっちゃ厳しいよ >ブルペンにすら松ヤニを見張る監視員がいる はたしてどのくらい機能するのやら 回転数ガタ落ちした投手だらけになったら笑うが

73 21/04/06(火)23:59:12 No.790462629

>こいつらに打ち込まれて評価下げた投手のほうがよっぽどかわいそう 元ロッテのボルシンガーが訴えていたな…

74 21/04/06(火)23:59:16 No.790462642

>逆に何でもありにしちゃえばどこまでいくかな >HR100本位できるかな ステボンズが70ちょいだし投手側もみんな薬やったら難しいんじゃない 四球で逃げるのを禁止にしたとしても

75 21/04/06(火)23:59:42 No.790462761

煽り返すし燃料投下しまくるよね...

76 21/04/06(火)23:59:52 No.790462799

あんなバンバンやってるのを見たら秘密も何もないような気もするけど レッドソックスの松ヤニ職人がいきなり解雇されたり どこからがアウトかを見極めて常にズルしてる競技に思えてならない

77 21/04/06(火)23:59:57 No.790462817

サイン盗むのってダメなの?

78 21/04/07(水)00:00:16 No.790462913

勝ったもん勝ちだな イカサマしても実績持って引退すればスピットボールの使い手とか言って紹介されちゃう

79 21/04/07(水)00:01:26 No.790463254

>サイン盗むのってダメなの? いいよ

80 21/04/07(水)00:01:52 No.790463369

バウアーが突っ込んでたけど松ヤニやポマードがダメでも端から見りゃ透明で分からないワセリンやグリス使ってる奴は普通にいる訳で あくまで解決策じゃなくアリバイ的なパフォーマンスに過ぎないじゃんと

81 21/04/07(水)00:02:01 No.790463421

ズルなんてするもんじゃないね...

82 21/04/07(水)00:02:43 No.790463613

というか松ヤニ使わないとまともに投げられないメジャーの低品質ボールの方を何とかした方がいいと思う

83 21/04/07(水)00:03:03 No.790463710

ユニ破くなって言ってた件は有耶無耶か? あっちの方がなんかヤバい事してる気がするんだが

84 21/04/07(水)00:03:11 No.790463747

サインプレーや細かくターンや間を区切って攻防するタイプのスポーツはこういう直接盗聴盗撮する方法が効きすぎるからな…

85 21/04/07(水)00:03:20 No.790463781

バウアーはもう使ってる側だろ

86 21/04/07(水)00:04:03 No.790463961

今年は調子いいみたいじゃん 経歴に泥塗ったな本当に…

87 21/04/07(水)00:04:35 No.790464095

コロナ禍でもバケツ叩く応援は問題ないから皆やろうぜ!

88 21/04/07(水)00:04:54 No.790464179

>バウアーはもう使ってる側だろ スタンスと言いたいことは分からなくもないけど使ってる側だからこそ生まれる視点だよなーって思う

89 21/04/07(水)00:05:04 No.790464226

関わってる中で一番格が高いのってバーランダー?

90 21/04/07(水)00:05:10 No.790464247

ゴミ箱バレてから打率二割一分とかスレ画はちょっとあからさま過ぎない

91 21/04/07(水)00:05:33 No.790464359

よく分からないけど何でサインを伝える方法があんな原始的なやり方だったの? 軽く振動する部品をリストバンドに貼るとかじゃダメだったんだろうか

92 21/04/07(水)00:05:42 No.790464415

今年はまだ4試合だけど380とかだしどうだろ

93 21/04/07(水)00:05:56 No.790464476

松ヤニは暗黙の了解みたいな状態で放置してたのが良くないから ダメならダメでしっかり取り締まる方向にシフトしてんならいいことだろう

94 21/04/07(水)00:06:12 No.790464536

リング剥奪も成績抹消もなくて球団にペナルティいくだけなら やる選手はいくらでも出てきそう

95 21/04/07(水)00:06:31 No.790464627

>軽く振動する部品をリストバンドに貼るとかじゃダメだったんだろうか 物的証拠があったら言い訳できないじゃん

96 21/04/07(水)00:06:56 No.790464711

お れじゃない あ いつ(ベルトラン)のせい し らない す んだこと

97 21/04/07(水)00:06:58 No.790464718

打率下がってるのはメンタル的な原因という説明もわかるけどまぁそれはそれとしてゴミ箱効果がなくなったせいって思っちゃうよね

98 21/04/07(水)00:08:25 No.790465115

>今年はまだ4試合だけど380とかだしどうだろ 今度は何やってるの?

99 21/04/07(水)00:08:33 No.790465147

言動が下品で攻撃的な奴多すぎんだよアストロズ

100 21/04/07(水)00:08:59 No.790465275

今度は体になんかチップでも埋め込んだか?

101 21/04/07(水)00:09:13 No.790465325

>今年はまだ4試合だけど380とかだしどうだろ ゴミ箱に代わる新たな手法を産み出したか…

102 21/04/07(水)00:09:31 No.790465405

去年チーム成績酷かったのにポストシーズンだけ暴れまわってて笑う

103 21/04/07(水)00:09:45 No.790465469

でもバスケのバッドボーイピストンズは人気あったし…

104 21/04/07(水)00:09:58 No.790465521

打席入る前に金属探知機通れよ

105 21/04/07(水)00:11:13 No.790465854

>でもバスケのバッドボーイピストンズは人気あったし… ラフプレーとチートは別物だ

106 21/04/07(水)00:11:33 No.790465940

チェスの国別大会だとおしりに入れた異物で最善手を伝えようとするも参加前の金属探知機に引っかかってことなきを得た

107 21/04/07(水)00:12:40 No.790466238

>チェスの国別大会だとおしりに入れた異物で最善手を伝えようとするも参加前の金属探知機に引っかかってことなきを得た アナル調教中って言い訳はなかったのか...

108 21/04/07(水)00:12:50 No.790466274

あの手この手で突破しようとするな…

109 21/04/07(水)00:13:17 No.790466380

自転車のアームストロングもドーピングを認めて処分がポンポンと進んだだけに 一度言質を取られちゃうと競技人生が終わるのを分かってるからあんな態度を取るんだろう 銃社会のアメリカでよくやるなぁとは思うけど

110 21/04/07(水)00:13:25 No.790466416

アメリカのテレビ局がゴミ箱にインタビューしてたけどノーコメント貫き通してたわ 相当脅されてたなあれは

111 21/04/07(水)00:13:36 No.790466466

ヒューストンアスホールズ

↑Top