キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/06(火)22:48:29 No.790440372
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/04/06(火)22:49:00 No.790440543
カタ竿役
2 21/04/06(火)22:49:41 No.790440812
クロコダインの嫁
3 21/04/06(火)22:50:01 No.790440926
海で戦いさえすれば…!
4 21/04/06(火)22:50:25 No.790441072
>海竜ガメゴンロード 下ネタ?
5 21/04/06(火)22:50:35 No.790441140
ボラって何だよ
6 21/04/06(火)22:51:21 No.790441412
魚だろ
7 21/04/06(火)22:51:59 No.790441640
あとの二人も別に弱かないけどそれにしたってラーハルトが妙に強い
8 21/04/06(火)22:53:00 No.790442008
ラーハルト石田で格差がついてしまったな
9 21/04/06(火)22:59:16 No.790444126
>海竜ガメゴンロード チンポのことだろうか…
10 21/04/06(火)23:05:39 No.790446243
>鋼鉄の錨 チンポのことだろうか…
11 21/04/06(火)23:07:08 No.790446723
>ボラって何だよ ボラは出世魚で最後がとどになる とどのつまりの語源です
12 21/04/06(火)23:07:47 No.790446957
>息を組み合わせ、敵を砕く フェラチオの事だろうか…
13 21/04/06(火)23:08:27 No.790447198
クロコダインと水中セックスするやつ
14 21/04/06(火)23:09:50 No.790447692
>とどのつまりの語源です 勉強になった… まさかボラホーンのスレで
15 21/04/06(火)23:23:42 No.790452167
>>ボラって何だよ >ボラは出世魚で最後がとどになる >とどのつまりの語源です 知識を得てしまったな
16 21/04/06(火)23:24:12 No.790452321
やっぱあの同人が悪いよなぁ…
17 21/04/06(火)23:24:22 No.790452377
30歳ぐらいだったのか…
18 21/04/06(火)23:26:17 No.790452966
>30歳ぐらいだったのか… 奇しくもクロコダインもだ
19 21/04/06(火)23:27:35 No.790453369
三下のくせにクロコダインより偉そうな王冠が生意気
20 21/04/06(火)23:28:15 No.790453559
ネタにはされるけど クロコダインとボラホーンのカップリング書いてる同人ってあの1冊だけなんだよな…
21 21/04/06(火)23:29:33 No.790453940
言うてバランも30歳くらいだろう
22 21/04/06(火)23:31:40 No.790454603
人間の年齢にしてって言うけど人間より寿命短いのかな長いのかな…
23 21/04/06(火)23:31:51 No.790454655
この総受けチンポとクソザコニワトリはなんで龍騎扱いだったんだ
24 21/04/06(火)23:32:15 No.790454788
>言うてバランも30歳くらいだろう では10代のピュアな竜の騎士が王女の毒牙にかかったんですか?
25 21/04/06(火)23:32:35 No.790454889
ラーハルトが空気読まないで馬鹿みたいに強いのが悪い
26 21/04/06(火)23:32:59 No.790455014
>ちなみにボラホーンのキャラクター説明で海竜ガメゴンロードと紹介されているが、当時のドラクエ本編で海に出現したことはなく、見た目も陸ガメタイプである。 ダメだった
27 21/04/06(火)23:33:24 No.790455150
>ちなみにボラホーンのキャラクター説明で海竜ガメゴンロードと紹介されているが、当時のドラクエ本編で海に出現したことはなく、見た目も陸ガメタイプである。 海関係なかったのかガメゴンロード…
28 21/04/06(火)23:34:20 No.790455437
足が四本で歩いてるし確かに陸ガメだな…
29 21/04/06(火)23:34:48 No.790455577
出現地域がネクロゴンドの洞窟とかだしな…
30 21/04/06(火)23:36:08 No.790456019
こいつ結構青くてびっくりした しかもなんかやたら明るいコバルトブルーみたいな青さ
31 21/04/06(火)23:37:39 No.790456466
凍らせて砕くって(笑)
32 21/04/06(火)23:38:18 No.790456659
ボラホーンの海竜ガメゴンロードがピンクのおっさんを襲う!
33 21/04/06(火)23:38:46 No.790456777
>ボラは出世魚で最後がとどになる あれ魚だったの!?
34 21/04/06(火)23:39:40 No.790457042
>>ボラは出世魚で最後がとどになる >あれ魚だったの!? 海獣のトドとは別
35 21/04/06(火)23:40:15 No.790457226
>凍らせて砕くって(笑) 洋ゲーとかで見るやつ
36 21/04/06(火)23:40:49 No.790457391
おっさんの半分の腕力だからしょうがないんだ…
37 21/04/06(火)23:41:00 No.790457451
気合で海にまで適応した陸ガメかもしれないだろ
38 21/04/06(火)23:41:12 No.790457505
俺も嫁さんでも見つけてみるか!
39 21/04/06(火)23:41:13 No.790457510
>こいつ結構青くてびっくりした >しかもなんかやたら明るいコバルトブルーみたいな青さ こいつトドマンじゃなくてグレートオーラスなんじゃ
40 21/04/06(火)23:41:18 No.790457538
ガルダンディーはHPとMPをスリップ状態にしてくる特技がいかにもRPGっぽい
41 21/04/06(火)23:41:23 No.790457567
>「トド」は、「これ以上大きくならない」ことから「結局」「行きつくところ」などを意味する「とどのつまり」の語源となった。 ボラの最終段階がトドって名前になるだけでトドという生き物になるわけではないっていうことなのか…
42 21/04/06(火)23:41:42 No.790457674
ラーハルト以外はよくまあこれで軍団長ごときとか言えたもんだな過ぎる
43 21/04/06(火)23:42:20 No.790457869
>こいつ結構青くてびっくりした >しかもなんかやたら明るいコバルトブルーみたいな青さ そのせいでピンクのおっさんと並ぶとやたら映えるんだよな…
44 21/04/06(火)23:42:31 No.790457934
おっさんの半分の腕力で闘技も無さそうだし 切り札がマヒャドかぁ… 最序盤のボスならありだな
45 21/04/06(火)23:42:42 No.790457983
昔からトドのつまりとはよう言いますがそのトドっちゅうのはこのボラが大きゅうなったやつのことなんですな ボラホーンもクロコダインにその大きいのを入れる いっぺん入れてまた入れる 二度アクメにいたします
46 21/04/06(火)23:42:45 No.790457999
クロコダインと接点ないじゃねーかこいつ
47 21/04/06(火)23:43:04 No.790458089
>ボラの最終段階がトドって名前になるだけでトドという生き物になるわけではないっていうことなのか… 頭ポケモンかよ
48 21/04/06(火)23:43:10 No.790458124
トドとヒリはどう考えても百獣魔団
49 21/04/06(火)23:43:18 No.790458158
ドラゴンとセットなら軍団長以上みたいな下馬評だからいちおう乗騎がいなければ劣ると考えられるのかもしれんけどバランの側近っていうのが過大評価されただけかな…ってラーハルト以外を見ると思う
50 21/04/06(火)23:43:29 No.790458206
当たり前のことなんだが・種族 トドマンでなんでこんな大笑いしてるんだろ
51 21/04/06(火)23:43:30 No.790458211
トドを男根として書いてる別の漫画も 悪い所ある
52 21/04/06(火)23:43:38 No.790458250
初代海戦騎が画像 二代目海戦騎(予定)がおっさん 一応接点はあるのだ
53 21/04/06(火)23:44:32 No.790458530
でもおっさんもおっさんでバルジの大渦で修行したくらいしか海要素なかったような…
54 21/04/06(火)23:44:33 No.790458532
(そうだ飲めい)
55 21/04/06(火)23:44:45 No.790458585
三人揃ったらトライアングルアタック的な必殺技があるのかもしれない
56 21/04/06(火)23:44:53 No.790458629
スクウェア派だったからドラクエあんま詳しくないんだけどもっと海竜っぽいモンスターいなかったの?
57 21/04/06(火)23:44:54 No.790458634
おっさんはやけつくいきと怪力を組み合わせた戦法使うし何なのこの二人…プリキュアなの?
58 21/04/06(火)23:45:04 No.790458675
得意技は媚薬を混ぜるじゃないのか
59 21/04/06(火)23:45:53 No.790458906
>スクウェア派だったからドラクエあんま詳しくないんだけどもっと海竜っぽいモンスターいなかったの? はい
60 21/04/06(火)23:46:12 No.790458999
>スクウェア派だったからドラクエあんま詳しくないんだけどもっと海竜っぽいモンスターいなかったの? もう少し後のナンバリングなら…
61 21/04/06(火)23:46:40 No.790459131
>スクウェア派だったからドラクエあんま詳しくないんだけどもっと海竜っぽいモンスターいなかったの? プレシオドンとかいる
62 21/04/06(火)23:47:01 No.790459235
>スクウェア派だったからドラクエあんま詳しくないんだけどもっと海竜っぽいモンスターいなかったの? ⅣのプレシオドンとかⅤのしんかいりゅう辺りかな
63 21/04/06(火)23:48:39 No.790459679
もしおっさんと戦ってもブレスを真空の斧で防がれて鉄球も素手で砕かれてボコられるビジョンしか浮かばない