MMOのキ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/06(火)22:30:19 No.790433893
MMOのキャラになって異世界転移もはや定番だけど ソシャゲの能力を持って異世界転移はなんかいまいち流行らないね
1 21/04/06(火)22:31:11 No.790434210
転移や転生自体が最近はどうなんだろう
2 21/04/06(火)22:31:30 No.790434319
MMOやっている読者は一握りだろうにVRMMO小説は未だに新作出続けているな
3 21/04/06(火)22:31:47 No.790434439
ソシャゲの能力ってなんだよ ガチャか ガチャなのか
4 21/04/06(火)22:32:18 No.790434628
>転移や転生自体が最近はどうなんだろう 日間ランキングには上がりにくくなったけど 新着順を掘っていると未だに転生転移はかなり多いよ あと書籍化するのも転生転移は強い
5 21/04/06(火)22:32:38 No.790434738
ソシャゲ能力の定義化が進んでない
6 21/04/06(火)22:32:41 No.790434756
>MMOやっている読者は一握りだろうにVRMMO小説は未だに新作出続けているな MMOとVRMMOは全然違うものだろう VRMMOはSFガジェットだよ
7 21/04/06(火)22:33:15 No.790434951
>ソシャゲの能力ってなんだよ アビスコーリングとか
8 21/04/06(火)22:33:31 No.790435036
同キャラ合成でレベル上限うp
9 21/04/06(火)22:33:32 No.790435048
勇者召喚ガチャ コモン勇者は売却かSSR勇者の餌
10 21/04/06(火)22:34:29 No.790435380
>VRMMOはSFガジェットだよ VRMMO小説って近未来の時代設定のはずなのにどう見ても現代にしか見えないリアルパートで SFであることを放棄している作品が大半だと思う
11 21/04/06(火)22:35:17 No.790435668
車もしばらく空を走る予定はないからな
12 21/04/06(火)22:35:30 No.790435744
ソシャゲ能力というかスマホアプリ能力だけど 『スマホ依存症な俺は異世界でもスマホを手放せないようです』って作品が好き
13 21/04/06(火)22:36:12 No.790436005
>VRMMO小説って近未来の時代設定のはずなのにどう見ても現代にしか見えないリアルパートで >SFであることを放棄している作品が大半だと思う たぶんソードアート・オンラインを土台にしてるのだろうな
14 21/04/06(火)22:36:56 No.790436262
VRMMOが現代にある方が夢があるし現実メインじゃないなら未来舞台にして設定用意しても扱いきれないし…
15 21/04/06(火)22:37:51 No.790436573
現世にソシャゲ能力が来る過疎ゲー云々のやつ好き
16 21/04/06(火)22:38:02 No.790436635
VRMMOの作中でリアルの洗濯機を買い換えるというシーンがあったので 未来の洗濯機だからやっぱり機能とかすごいんですか?って感想書いたら 普通の洗濯機ですって返ってきたくらいなのでVRMMO作者はSFに興味ないと思う
17 21/04/06(火)22:38:03 No.790436640
>VRMMO小説って近未来の時代設定のはずなのにどう見ても現代にしか見えないリアルパートで >SFであることを放棄している作品が大半だと思う すごい未来でもないとそこまで様変わりしそうにないし現実パートに力入ってるの自体あんま見ないな
18 21/04/06(火)22:38:13 No.790436705
>VRMMO小説って近未来の時代設定のはずなのにどう見ても現代にしか見えないリアルパートで >SFであることを放棄している作品が大半だと思う そういうのって近未来と言っても長くて数十年先程度の話だろうし… 単に時代設定として現代と差異つける意味がないってだけじゃねえかな
19 21/04/06(火)22:38:23 No.790436764
>VRMMO小説って近未来の時代設定のはずなのにどう見ても現代にしか見えないリアルパートで >SFであることを放棄している作品が大半だと思う 現代にしか見えないはSFを放棄してはいないと思うよ 現代にいわゆるVRMMOがあるってそれだけでも十分SFだよ
20 21/04/06(火)22:38:52 No.790436948
ソシャゲというかお伴連れたポケモン戦になりがち
21 21/04/06(火)22:39:00 No.790436997
未来になったところでVRMMO自体が流行る事無いからな
22 21/04/06(火)22:39:12 No.790437068
キャラ排出ガチャだと増えすぎて扱いきれなくなるの目に見えてるからか 大抵爆死ネタで増やさずに誤魔化す
23 21/04/06(火)22:39:42 No.790437247
>現代にしか見えないはSFを放棄してはいないと思うよ >現代にいわゆるVRMMOがあるってそれだけでも十分SFだよ SFガジェットというくらいなら現代にフルダイブVR技術がもたらされたことで社会がどう変わったかくらいは描写してほしいなぁ
24 21/04/06(火)22:40:14 No.790437432
ガチャでキャラ数100や200まで増えていくと思うとな… コモンキャラ一切出さないってのもどうかってなるし
25 21/04/06(火)22:40:40 No.790437614
>すごい未来でもないとそこまで様変わりしそうにないし現実パートに力入ってるの自体あんま見ないな オーバーロードでも相当描写してる方という感じ
26 21/04/06(火)22:41:52 No.790438078
世界観設定読みたい人少ないから…
27 21/04/06(火)22:42:10 No.790438180
レディプレイヤーワンの小説の方の未来はそれなりに来て欲しい方の未来だったな…
28 21/04/06(火)22:42:14 No.790438207
洗濯機の話はこいつめんどくせーなって思われただけに聞こえる
29 21/04/06(火)22:42:25 No.790438278
ソシャゲのヒロイン召喚能力を持って異世界に行くって感じのあらすじで読み始めたら ガチャヒロインとの交流じゃなくて足手まといの現地人を鍛えるって感じの導入になって なんか違うってなって読むのやめたことはある
30 21/04/06(火)22:43:05 No.790438529
>SFガジェットというくらいなら現代にフルダイブVR技術がもたらされたことで社会がどう変わったかくらいは描写してほしいなぁ そういうのも描写として必要になった作品は普通に描写してると思うよ ただゲーム世界がメイン舞台だから必要になるパートなんてあっても短いってだけで あと漫画やアニメと違って小説だと映像ないから印象に残るほど背景描写に力入れづらい
31 21/04/06(火)22:43:35 No.790438694
>世界観設定読みたい人少ないから… 時間つぶしにちょっと読んでる奴はどうでもいいけど メインで追ってる奴はかなりうれしい
32 21/04/06(火)22:44:46 No.790439073
MMOキャラで異世界転移も最近下火になってきた気がする わしかわいいのアニメ化で増えるかな?
33 21/04/06(火)22:44:49 No.790439087
大抵のオタクはソシャゲのヒロインを従えたら満足して 現地の人を顎で使うような人格を持ち合わせてない
34 21/04/06(火)22:45:00 No.790439152
ソシャゲダンジョン https://ncode.syosetu.com/n2293em/
35 21/04/06(火)22:45:38 No.790439404
ソシャゲ能力で石を割ってコンテニュー出来る
36 21/04/06(火)22:46:02 No.790439546
ソシャゲにも色々あるがどうなのだ
37 21/04/06(火)22:46:37 No.790439758
VRで時間圧縮的なやつよくあるけど その技術があってなおブラック社畜とかどんな地獄だよって思う
38 21/04/06(火)22:46:44 No.790439796
詫び石が貰える
39 21/04/06(火)22:46:45 No.790439806
>ソシャゲにも色々あるがどうなのだ 今だったら馬育ててるな俺…
40 21/04/06(火)22:46:46 No.790439817
ガチャ能力じゃなくてソシャゲのキャラクターが持っているスキルやステータスを 自由に切り替えられる能力を持って異世界にって妄想はしたことある
41 21/04/06(火)22:46:54 No.790439863
>ソシャゲ能力で石を割ってコンテニュー出来る 序盤は石を探すところから始めるのか…
42 21/04/06(火)22:47:25 No.790440013
あなたのソシャゲ能力はこれ! 【怪盗ロワイヤル】
43 21/04/06(火)22:47:38 No.790440075
思考加速は脳の寿命一気に消費しそうでヤバイと思うの
44 21/04/06(火)22:47:40 No.790440090
近未来の日本を舞台に現実描写がある作品も読んだことあるんだけどそれなりに凝った描写だったので 俺はもっとVRMMOで無双するトンデモ話が読みたいんだ!って読むのを止めてしまった
45 21/04/06(火)22:48:04 No.790440226
>あなたのソシャゲ能力はこれ! >【怪盗ロワイヤル】 古いんじゃ!
46 21/04/06(火)22:48:10 No.790440261
>>ソシャゲ能力で石を割ってコンテニュー出来る >序盤は石を探すところから始めるのか… もうここらへんのは掃いて捨てるほどなろうに転がってるな…
47 21/04/06(火)22:48:14 No.790440281
>時間つぶしにちょっと読んでる奴はどうでもいいけど >メインで追ってる奴はかなりうれしい そういうのは本筋のストーリーを面白く感じてるから細かな設定も詳しく知りたいと思うわけで結局書くべき優先度としては低いことになるんだよな
48 21/04/06(火)22:48:17 No.790440298
アビスコーリングがそんな話だったな 主人公が石さがして詫び石がこないと嘆いて最初の召喚がいまいちだから自殺しようとする
49 21/04/06(火)22:48:54 No.790440503
>近未来の日本を舞台に現実描写がある作品も読んだことあるんだけどそれなりに凝った描写だったので >俺はもっとVRMMOで無双するトンデモ話が読みたいんだ!って読むのを止めてしまった 俺は無双しなくてもいいからガッツリと世界設定や文化風俗をねちっこく描写してくような奴が好き!
50 21/04/06(火)22:48:57 No.790440519
>ソシャゲダンジョン バイタリティ溢れる作者であるのは間違いない・・・
51 21/04/06(火)22:48:57 No.790440525
ソシャゲ能力持ちと言ってもガチャ無ければゴミみたいなもんだし
52 21/04/06(火)22:49:04 No.790440576
近未来設定なのに2000年前後のサブカルやネットスラングに詳しいキャラ多すぎる
53 21/04/06(火)22:49:37 No.790440789
でもたぶん世界設定ねっとりを好むマンは他人の設定に納得できず憤死しちゃうからもうほとんどいないんだ
54 21/04/06(火)22:49:54 No.790440885
>ガチャ能力じゃなくてソシャゲのキャラクターが持っているスキルやステータスを >自由に切り替えられる能力を持って異世界にって妄想はしたことある 戦闘系以外の能力がアイテムドロップ率アップくらいしかなくない?
55 21/04/06(火)22:50:01 No.790440923
最近読はじめたVRMMOものが面白くて睡眠時間がヤバイ 筆の進み? これはインプットだから…
56 21/04/06(火)22:50:14 No.790440997
ダブったら食わせる系のシステムのやつ現実化したらすごいグロイと思う
57 21/04/06(火)22:51:44 No.790441549
暫定宇宙人が作ったゲームって力業好き
58 21/04/06(火)22:51:50 No.790441579
全体の割合として多い少ないもあるかもしれんが~なんてない系の話は 大概自分が興味ないから知らないってだけだと思う
59 21/04/06(火)22:52:12 No.790441722
「」! 自作が4000ポイント越えた!
60 21/04/06(火)22:52:30 No.790441832
>「」! >自作が4000ポイント越えた! よくがんばったえらい
61 21/04/06(火)22:52:42 No.790441905
MMO系とはいうものの割とモンハンな気がする
62 21/04/06(火)22:52:43 No.790441909
>「」! >自作が4000ポイント越えた! おめでとう でもエタらないようにね
63 21/04/06(火)22:53:40 No.790442262
仲間に水着を着せるとなぜかパワーアップする
64 21/04/06(火)22:54:04 No.790442389
ソシャゲの特徴はガチャになるけど そのガチャをストーリーでうまく魅力的な要素に見せれる人は多くない
65 21/04/06(火)22:54:11 No.790442438
>戦闘系以外の能力がアイテムドロップ率アップくらいしかなくない? MP等の消費なしに回復魔法を永続で使用できるスキルあるだけで十分かな…
66 21/04/06(火)22:54:24 No.790442496
ネトオク男くらいの無茶苦茶技術でもいいよ
67 21/04/06(火)22:54:24 No.790442502
小説媒体でガチャ物やられても全くワクワクしないのがなぁ…
68 21/04/06(火)22:55:25 No.790442818
ガチャで出てくるの大体美少女 むさいおっさんいっぱいは短編でしか見たことない
69 21/04/06(火)22:55:34 No.790442874
>たぶんソードアート・オンラインを土台にしてるのだろうな SAOの現実パートは派手ではないけどそれなりにSFしてると思う
70 21/04/06(火)22:56:37 No.790443228
ソシャゲ的とかガチャは偶にあるけど大体都合良すぎて速攻エタるか 都合良すぎるのを作者が気にして封印して特色無くなるかの二択な印象
71 21/04/06(火)22:57:14 No.790443444
そう言われると書いてみたくなるな 短編で書いてみようかな
72 21/04/06(火)22:57:38 No.790443569
この先の展開は作者がダイスで決めます 私にもどうなるかわかりません
73 21/04/06(火)22:57:45 No.790443595
最初の一発はSSR引いてもいいけどね 話動かないし…
74 21/04/06(火)22:57:52 No.790443634
>SAOの現実パートは派手ではないけどそれなりにSFしてると思う 病人がVR内で元気に活動したり現実でSFガジェット作ったりとかなりSFしているよね
75 21/04/06(火)22:57:57 No.790443652
>SAOの現実パートは派手ではないけどそれなりにSFしてると思う 関係する技術の普及とか示されてるから大分話に食い込んでくる 映画だけの話だったかもしれない
76 21/04/06(火)22:58:01 No.790443684
ピックアップを天井でしか引いたことないようなクズ運ならどうやって天井分貯めるかってところで話に出来たりするかも
77 21/04/06(火)22:58:11 No.790443741
>>「」! >>自作が4000ポイント越えた! >おめでとう >でもエタらないようにね 残すは今の章と最終章だけだから多分イケる! ハズ…
78 21/04/06(火)22:58:22 No.790443797
>ソシャゲ的とかガチャは偶にあるけど大体都合良すぎて速攻エタるか 大長編にしないでサクッと完結させればイケると思うがなろうは大長編志向が強いからなあ
79 21/04/06(火)22:58:35 No.790443870
>ソシャゲ的とかガチャは偶にあるけど大体都合良すぎて速攻エタるか >都合良すぎるのを作者が気にして封印して特色無くなるかの二択な印象 ランダム要素が根幹にある題材を物語で扱うのは難しすぎる… ここのダイスか北尾スレでやった方がいいよああいうのは
80 21/04/06(火)22:59:09 No.790444080
>>>「」! >>>自作が4000ポイント越えた! >>おめでとう >>でもエタらないようにね >残すは今の章と最終章だけだから多分イケる! >ハズ… そこまで行ってるなら出来るよ!頑張れ!
81 21/04/06(火)22:59:27 No.790444189
>そう言われると書いてみたくなるな >短編で書いてみようかな 短編ならいける 逆に言えばそんな感じの短編はけっこうあるのでチャレンジ感がないかもしれん
82 21/04/06(火)22:59:29 No.790444194
大体の話で謎の運営に初回〇〇ボーナスでSSR以上確定ガチャとか回させてもらって可愛く強い女キャラ仲間にしてる印象しかない
83 21/04/06(火)22:59:32 No.790444207
くそっ!またおっさんがダブっちまった!!
84 21/04/06(火)22:59:45 No.790444289
ランダム要素は見てる側もこれランダムだなって思って見ないと 運がいいほど逆に茶番になるからな
85 21/04/06(火)22:59:55 No.790444338
>この先の展開は作者がダイスで決めます >私にもどうなるかわかりません 似たような事やってる作者がカクヨムにいたな…
86 21/04/06(火)23:00:10 No.790444415
>>SAOの現実パートは派手ではないけどそれなりにSFしてると思う >病人がVR内で元気に活動したり現実でSFガジェット作ったりとかなりSFしているよね 良くも悪くもゼロ年代に見えていた近未来って感じで好きよ
87 21/04/06(火)23:00:32 No.790444536
なろうポイント10で1回引ける SSR確率0.1%をシミュレーションかけて今の全ポイントで
88 21/04/06(火)23:00:46 No.790444607
リプレイ起こしてる人居ないのかな
89 21/04/06(火)23:01:04 No.790444699
むしろSSR出さないで誰でももらえるようなキャラだけ育てたらめちゃくちゃ強くなってた ってぐらいの方が読み物としてはいいのかもしれない ソシャゲモチーフである必要はない
90 21/04/06(火)23:01:06 No.790444714
ピンチ作るのが何気に難しいよね ランダムだからクソみたいな引きしてピンチをどういう形にするかが難しくて
91 21/04/06(火)23:01:32 No.790444854
ソシャゲ世界に入って冒険しつつ 定期的に外に出てガチャやるのかな…
92 21/04/06(火)23:01:32 No.790444856
>ランダム要素は見てる側もこれランダムだなって思って見ないと >運がいいほど逆に茶番になるからな 麻雀とかギャンブル系の漫画だと人と人とのやり取りになるから駆け引きが成立する訳だけど ガチャは完全に運だもんな…運営との対決ですらない
93 21/04/06(火)23:01:34 No.790444868
これはランダムでやった結果のストーリーですって言われても ランダムでもいいけどこれつまらんから面白くなるまでランダム何度もやってねってなるよな
94 21/04/06(火)23:01:36 No.790444883
逆に低レア鍛えて無双みたいな奴は それでどうにかなるならガチャが回らねぇだろってなる
95 21/04/06(火)23:02:29 No.790445165
伏線は張ったものの展開が思いつかん! 今日は2行しか書けなかった
96 21/04/06(火)23:02:30 No.790445173
コモン奴隷だと思ってたらSSR奴隷だった
97 21/04/06(火)23:02:47 No.790445264
>むしろSSR出さないで誰でももらえるようなキャラだけ育てたらめちゃくちゃ強くなってた >ってぐらいの方が読み物としてはいいのかもしれない >ソシャゲモチーフである必要はない 上にあるソシャゲダンジョンがレアリティ否定やって結局エタったよ
98 21/04/06(火)23:02:49 No.790445279
ガチャのいわゆる低レア枠のキャラでも異世界だとクソ強いみたいな設定はよく見る
99 21/04/06(火)23:03:13 No.790445398
トレードで戦力補給とか出来れば違うんだがなぁ 最近のソシャゲにトレード機能が無い!
100 21/04/06(火)23:03:27 No.790445481
>これはランダムでやった結果のストーリーですって言われても >ランダムでもいいけどこれつまらんから面白くなるまでランダム何度もやってねってなるよな ランダムにした結果つまらなくなるくらいなら 作者の都合全開でやってくれた方がはるかにましだな
101 21/04/06(火)23:03:40 No.790445564
ゴミコモン扱いだったけど500種類集めればURに変身
102 21/04/06(火)23:03:42 No.790445576
まあだいたいのフレーバーは低レアでも無茶苦茶書いてあるしな カドゲなんかも
103 21/04/06(火)23:03:46 No.790445591
SSRがでたからR以下で頑張ってる奴らを見下してオレツエーします ってやったらただただ嫌な奴にしかならんからな
104 21/04/06(火)23:03:57 No.790445658
ダイス振って展開決めたことはあるけど話考える補助として手元でやっただけだから そのことをわざわざ公表したりはしなかったな
105 21/04/06(火)23:04:11 No.790445748
>逆に低レア鍛えて無双みたいな奴は >それでどうにかなるならガチャが回らねぇだろってなる 艦これはわりと最初コモンのを鍛えたら一線級になるってのやってるけど結局イベ艦やイベ装備が幅を利かしたりそれ以外のとこでエグかったりするから難しいね…
106 21/04/06(火)23:04:34 No.790445904
そういえばこんな感じのソシャゲっぽい内容の漫画マガジンでやってたな たしかソシャゲタイアップ漫画だった気がする
107 21/04/06(火)23:04:46 No.790445955
そもそもソシャゲの課金形態的に高レアがないと話にならんのがいけない デッキにしてSSRは1枚しか入れられないようにしよう
108 21/04/06(火)23:05:16 No.790446107
コモン弁護士を召喚!
109 21/04/06(火)23:05:24 No.790446149
ソシャゲガチャやるぐらいならTCGのほうが山谷作れそう
110 21/04/06(火)23:05:27 No.790446169
ガチャモノは精々50話とかそのあたりで終わらせるのがよさそう 3桁行くとガチャが陳腐化してどうでもよくなる
111 21/04/06(火)23:05:27 No.790446174
やる夫スレで書籍化したのだと レアリティ1ランク上までは相性と作戦でどうにかなる2ランク上は無理って感じにしてたな
112 21/04/06(火)23:05:31 No.790446197
>SSRがでたからR以下で頑張ってる奴らを見下してオレツエーします >ってやったらただただ嫌な奴にしかならんからな でもVRMMO物のランダムキャラメイク系とかそんな感じじゃない?
113 21/04/06(火)23:05:32 No.790446201
ガチャ能力で面白いなろうって代表作としては何になるんだろう?
114 21/04/06(火)23:05:43 No.790446260
>コモン弁護士を召喚! 好き
115 21/04/06(火)23:05:44 No.790446266
>これはランダムでやった結果のストーリーですって言われても >ランダムでもいいけどこれつまらんから面白くなるまでランダム何度もやってねってなるよな TRPGリプレイもプレイングや出目で面白い話が出来たからリプレイにするかーって流れがあるわけで最初から面白さを目指すのは本末転倒なんだよな
116 21/04/06(火)23:05:48 No.790446293
SSRとかURで威張ってるやつあいてにRキャラで無双するんだ Rキャラを1000枚重ねたら最強でした
117 21/04/06(火)23:06:00 No.790446353
>ガチャ能力で面白いなろうって代表作としては何になるんだろう? アビスコーリング
118 21/04/06(火)23:06:08 No.790446395
>ピンチ作るのが何気に難しいよね >ランダムだからクソみたいな引きしてピンチをどういう形にするかが難しくて ピンチからの脱却に味方の援軍使いすぎ問題… 都合がよすぎる気もする
119 21/04/06(火)23:06:25 No.790446493
漫画だけど世界でたった一人とR好き
120 21/04/06(火)23:06:29 No.790446520
アビスコーリングっていうかあの作者は主人公がキチガイなのが面白いだけだろ!
121 21/04/06(火)23:06:51 No.790446634
アビスコーリング……はカクヨムだっけ?
122 21/04/06(火)23:07:01 No.790446695
聖貨を集めては読んでる
123 21/04/06(火)23:07:20 No.790446801
カードゲームみたいなのもあったけど最初は3枚自分が好きな性能のカードを作れる!がなんか2巻から好きなだけ好きなカード作れるにパワーアップしてた気がする
124 21/04/06(火)23:07:29 No.790446855
>これはランダムでやった結果のストーリーですって言われても >ランダムでもいいけどこれつまらんから面白くなるまでランダム何度もやってねってなるよな ここのダイスもだけどめちゃくちゃな展開になってもそうそう白けないのはリアルタイム性あってこそだからなあ
125 21/04/06(火)23:07:36 No.790446893
>ガチャ能力で面白いなろうって代表作としては何になるんだろう? 同じ作者だけどアビスコーリングと何回ガチャやっても~は面白かったな 代表作って言える程じゃない気はするが…
126 21/04/06(火)23:08:03 No.790447057
>コモン奴隷だと思ってたらSSR奴隷だった >コモン弁護士を召喚! なんか最近よく見るクソ広告思い出した
127 21/04/06(火)23:08:15 No.790447125
>ピンチ作るのが何気に難しいよね >ランダムだからクソみたいな引きしてピンチをどういう形にするかが難しくて ご都合っぽさを排除するなら嘘喰いの獏さんみたく最悪が重なっても仕掛けや人読みで対応する感じになるかなー
128 21/04/06(火)23:08:29 No.790447209
ガチャの腹いせは作者の腹いせであってキャラの腹いせじゃないからな…
129 21/04/06(火)23:08:35 No.790447249
ランダム性が外部から保証されてないとご都合っぽさが凄いことになるんだよね
130 21/04/06(火)23:08:37 No.790447260
転生特典のガシャで低レアしか引けなかったので魔王討伐を諦めてスローライフを送りますとかいけるかもしれない
131 21/04/06(火)23:08:44 No.790447296
だが俺はレアだぜ
132 21/04/06(火)23:09:03 No.790447407
>事故死したジンタが目を覚ましたのは、女神リーファの前だった。 >お悔やみの言葉を告げるリーファに、「これで社畜生活とオサラバだー!!」と歓喜の雄叫びを上げたジンタは、ガチャありの剣と魔法のファンタジー世界へ転生する。>だが、直後ジンタのステータスの異常が判明。運の最大値は未来「99」のはずが、ジンタの数値は「999999」になっていた! >抜群の強運でガチャを回し「神話級の最強兵器」を当てたジンタは、あらゆるものをガチャで入手し、リーファや仲間たちと楽しい異世界ライフを送ることになるのだが…!? >圧倒的ガチャ運で始める超余裕な異世界ライフ、開幕!!
133 21/04/06(火)23:09:17 No.790447486
>ソシャゲガチャやるぐらいならTCGのほうが山谷作れそう 何作かTCG系の召喚能力持っている作品読んだけど だいたい面白かったな
134 21/04/06(火)23:09:38 No.790447623
MMOならまだゲームのストーリーが完結したり逆にDLCや拡張パックで引き伸ばすこともできるが サ終まで終わらないのがソシャゲだからどうオチつけるのって意味では難しい題材ではありそう まあ俺が読んでたMMOものも大体エターナってるんだが
135 21/04/06(火)23:09:48 No.790447680
VRMMOものって正直楽しみ方がようわからん ゲームで死んだら現実でも死ぬ!ってなってもステータスウィンドウとかタゲ取り素材ドロップだの描写されると結局ゲームなんだな…って気持ちが先に来てあまりのめり込めない
136 21/04/06(火)23:09:50 No.790447701
何が楽しいのかわからん…
137 21/04/06(火)23:10:07 No.790447793
>近未来設定なのに2000年前後のサブカルやネットスラングに詳しいキャラ多すぎる 古典としての定形として残ってるって設定があったりすると好き
138 21/04/06(火)23:10:17 No.790447844
ここのダイススレや北尾さんは本当にランダムであることがわかるから変な目が出たとき楽しさがあるけど 小説にしちゃうと作為を感じて楽しめない気がする
139 21/04/06(火)23:10:20 No.790447861
>No.790447407 面白いのこれ…?
140 21/04/06(火)23:10:31 No.790447917
>何が楽しいのかわからん… まずは睡眠だ
141 21/04/06(火)23:10:44 No.790447995
>サ終まで終わらないのがソシャゲだからどうオチつけるのって意味では難しい題材ではありそう 尻切れトンボでサ終したソシャゲ世界に転生して物語の続きを紡ぐとか
142 21/04/06(火)23:10:45 No.790447996
>VRMMOものって正直楽しみ方がようわからん 死ねば楽しいってもんじゃないだろうに
143 21/04/06(火)23:11:30 No.790448226
ガチャ数回でいいの引けるとしてもおまけで無駄にキャラとかアイテム増えそうだな
144 21/04/06(火)23:11:45 No.790448311
>VRMMOものって正直楽しみ方がようわからん >ゲームで死んだら現実でも死ぬ!ってなってもステータスウィンドウとかタゲ取り素材ドロップだの描写されると結局ゲームなんだな…って気持ちが先に来てあまりのめり込めない 死なないVRMMOもの読もうぜ
145 21/04/06(火)23:11:53 No.790448353
>VRMMOものって正直楽しみ方がようわからん >ゲームで死んだら現実でも死ぬ!ってなってもステータスウィンドウとかタゲ取り素材ドロップだの描写されると結局ゲームなんだな…って気持ちが先に来てあまりのめり込めない 基本は架空のゲームの実況を配信じゃなくて小説でやってるだけだと思う 決して悪い意味ではなくそう言うジャンルとしてね
146 21/04/06(火)23:12:02 No.790448395
ソシャゲ要素ってガチャくらいしか独自性思い浮かばない…
147 21/04/06(火)23:12:09 No.790448445
異世界なら別に理不尽な格差があってもいいんだ VRMMOで課金量やプレイ時間以外の部分でユーザー間に理不尽な格差作られると萎えるんだ
148 21/04/06(火)23:12:16 No.790448480
VRMMOのキャラクリランダムでレア種族だけは受け付けない
149 21/04/06(火)23:12:24 No.790448531
>ソシャゲ要素ってガチャくらいしか独自性思い浮かばない… スキップ機能
150 21/04/06(火)23:12:36 No.790448589
>VRMMOものって正直楽しみ方がようわからん 他人が楽しく遊んでいるさまを眺めて楽しむ ゲーム実況動画みたいなもんだよ
151 21/04/06(火)23:12:54 No.790448697
どっちかっていうとヒリヒリ焼け付くような危険こそが面白いみたいな考えのが良くない そういうジャンルじゃない所に持ち込んで話ゴチャゴチャになって死ぬとか商業誌でも見た
152 21/04/06(火)23:12:57 No.790448711
デスゲームは死ぬからやらざるを得ないし話の筋としてはわかりやすいと思うけどな 普通のゲームを命がけでやるのは俺もよくわからん
153 21/04/06(火)23:13:03 No.790448745
手持ちが全滅しても目の前が暗くなるだけでステージの前に戻れたり……?
154 21/04/06(火)23:13:03 No.790448748
>ソシャゲ要素ってガチャくらいしか独自性思い浮かばない… どんな強敵や切迫した状況でも撤退して再戦できる
155 21/04/06(火)23:13:07 No.790448774
>ソシャゲ要素ってガチャくらいしか独自性思い浮かばない… 上に出てるソシャゲダンジョンはガチャ要素はないな
156 21/04/06(火)23:13:25 No.790448874
>VRMMOで課金量やプレイ時間以外の部分でユーザー間に理不尽な格差作られると萎えるんだ ゲームとして終わってるからな…
157 21/04/06(火)23:13:32 No.790448910
>>サ終まで終わらないのがソシャゲだからどうオチつけるのって意味では難しい題材ではありそう >尻切れトンボでサ終したソシャゲ世界に転生して物語の続きを紡ぐとか ミステリでいうと探偵映画みたいな未完成のゲームを試行錯誤しながらエンディングに持ってく路線はアリかも
158 21/04/06(火)23:13:38 No.790448937
VRMMOは主人公だけが色んなフラグ発見したりとかされるとそれVRMMOの意味ある?ってどうしても楽しめない
159 21/04/06(火)23:13:44 No.790448955
>ソシャゲ要素ってガチャくらいしか独自性思い浮かばない… フレンド…は別にソシャゲだけでもないか
160 21/04/06(火)23:14:03 No.790449051
>VRMMOで課金量やプレイ時間以外の部分でユーザー間に理不尽な格差作られると萎えるんだ しかしなろうで評価されてるのは間逆な作品の気も
161 21/04/06(火)23:14:16 No.790449116
いいですよねVRMMO作品に出てくる主人公を褒め称えるためだけの掲示板
162 21/04/06(火)23:14:37 No.790449210
どうしても楽しめない時に必要なのはだいたい睡眠 あと自分の好みじゃないものはそういうもんだって割り切る心の余裕 つまり睡眠
163 21/04/06(火)23:14:42 No.790449229
神の試練を達成するとガチャチケ貰えて… あんこというかダイススレのが合うなこれ…
164 21/04/06(火)23:14:57 No.790449301
>デスゲームは死ぬからやらざるを得ないし話の筋としてはわかりやすいと思うけどな >普通のゲームを命がけでやるのは俺もよくわからん ウメハラ漫画みたいな俺たちゃ命懸けで格ゲーやってんだよ的なノリ?
165 21/04/06(火)23:15:13 No.790449391
つーかVRってなんだよ それでMMOってなんでだよ
166 21/04/06(火)23:15:18 No.790449420
VRMMOが驚くほど面白くなかったって作品がVRMMO物に思うこと全部言ってる
167 21/04/06(火)23:15:19 No.790449426
>普通のゲームを命がけでやるのは俺もよくわからん 自分はゲームをゲームとして純粋に遊んでいるのを読むのが楽しいので ゲームとリアルを混同して必死になっているデンドロは読んでも楽しめないんだよな…
168 21/04/06(火)23:15:37 No.790449530
あとはリセマラとかで最強なの引いて勝ち組異世界ライフ!
169 21/04/06(火)23:15:47 No.790449592
>ソシャゲ要素ってガチャくらいしか独自性思い浮かばない… フレンドが出してるエロい女キャラを好きにできる 主人公は嫌がらせでおっさんをフレンド枠に出す
170 21/04/06(火)23:16:09 No.790449714
VRMMOに不満があっても ギスギスオンラインだけは愛している節がある
171 21/04/06(火)23:16:21 No.790449779
>ゲームとリアルを混同して必死になっているデンドロは読んでも楽しめないんだよな… まあデンドロはあれVRMMOの皮被せた異世界ものだし…
172 21/04/06(火)23:16:34 No.790449857
リアルめくらとのジレンマになるんだけど VRMMOなんて絶対面白くないからね…
173 21/04/06(火)23:16:35 No.790449864
>フレンドが出してるエロい女キャラを好きにできる ハーメルンで使えそうな題材ですね
174 21/04/06(火)23:16:54 No.790449946
>あとはリセマラとかで最強なの引いて勝ち組異世界ライフ! リセマラが終わらない…
175 21/04/06(火)23:17:06 No.790450021
エロ書きてえ! でもストーリーも進めてえ! エロ絡めてストーリー作るの難しい!
176 21/04/06(火)23:17:17 No.790450081
なんやかんやでシャンフロ好き 漫画も特装版買ってる
177 21/04/06(火)23:17:25 No.790450126
>>VRMMOで課金量やプレイ時間以外の部分でユーザー間に理不尽な格差作られると萎えるんだ >しかしなろうで評価されてるのは間逆な作品の気も だって主人公にガンガンイベント発生したり超パワーを得る展開の方が作劇的に面白いに決まってるし… 理不尽格差が癇に障る層より面白けりゃ気にならん層の方が多いだろうからな
178 21/04/06(火)23:17:29 No.790450154
>リセマラが終わらない… 1億年やったと1行書けばおk
179 21/04/06(火)23:17:47 No.790450249
>>あとはリセマラとかで最強なの引いて勝ち組異世界ライフ! >リセマラが終わらない… これが引けたならどうせならあれも一緒に引いて始めたい…
180 21/04/06(火)23:18:07 No.790450369
>>フレンドが出してるエロい女キャラを好きにできる >ハーメルンで使えそうな題材ですね ノクタでは…
181 21/04/06(火)23:18:09 No.790450380
とあるVRMMO小説読んだら主人公がゲームマスターに『NPCは死んだら生き返らないので自分も死んだらキャラロストするようにして』とか頼みこみはじめて 馬鹿馬鹿しくなって読むの止めたな…
182 21/04/06(火)23:18:22 No.790450447
リセマラ続けて100億年そろそろ女神がキレそうだけどやっぱりリセマラ終わらない
183 21/04/06(火)23:18:23 No.790450450
異世界ものも言ってしまえば異世界をガワに被せたMMOのようなものだったりするな
184 21/04/06(火)23:18:25 No.790450462
地獄の刑より辛そう
185 21/04/06(火)23:18:32 No.790450501
>>普通のゲームを命がけでやるのは俺もよくわからん >自分はゲームをゲームとして純粋に遊んでいるのを読むのが楽しいので >ゲームとリアルを混同して必死になっているデンドロは読んでも楽しめないんだよな… なろうじゃないけどそういう意味で時雨沢のGGOはとても好き 殺す殺さないにリアル持ち込むの嫌がって気軽に遊ぼうとしてるところが
186 21/04/06(火)23:18:37 No.790450533
VRMMOはSAOと思えばわかりやすいのでは?
187 21/04/06(火)23:18:51 No.790450613
アンドロイド美少女と旅する感じの作品が書きたいが思うだけで終わりそうだ…
188 21/04/06(火)23:18:52 No.790450627
昔のウィザードリィでボーナス最高値出るまで粘るのと本質は変わってないなと思う
189 21/04/06(火)23:18:56 No.790450645
>ゲームとリアルを混同して必死になっているデンドロは読んでも楽しめないんだよな… デンドロはサブキャラの中編~長編パート邪魔すぎる…
190 21/04/06(火)23:18:56 No.790450651
>なんやかんやでシャンフロ好き >漫画も特装版買ってる 猥語を撒き散らす魔術師が出てきてから降りたけど 今はもう結構進んでるんだろな…
191 21/04/06(火)23:18:59 No.790450664
>VRMMOが驚くほど面白くなかったって作品がVRMMO物に思うこと全部言ってる 運動神経がある程度は反映されないとVRMMOである必要がないと思うんだよな…そうじゃないとただカメラがキャラの視界と一致してるだけのネトゲになってしまう
192 21/04/06(火)23:19:03 No.790450688
リセマラして最高の組み合わせ出たんだけど間違えてキャンセル押しちゃうんだよね
193 21/04/06(火)23:19:26 No.790450826
>ソシャゲ要素ってガチャくらいしか独自性思い浮かばない… 配信も入ってくるけど人気=信仰Pとして進化ルート追加されるのは結構好きな設定
194 21/04/06(火)23:19:27 No.790450835
異世界設定で無双すると大抵悪玉とは言え被害者が出るけど VRMMO設定ならただの敵データなのでより話を軽くすることができる というところしか使われてない感じがある
195 21/04/06(火)23:19:30 No.790450857
>>>VRMMOで課金量やプレイ時間以外の部分でユーザー間に理不尽な格差作られると萎えるんだ >>しかしなろうで評価されてるのは間逆な作品の気も >だって主人公にガンガンイベント発生したり超パワーを得る展開の方が作劇的に面白いに決まってるし… >理不尽格差が癇に障る層より面白けりゃ気にならん層の方が多いだろうからな 他のキャラクターから見るとたまったもんじゃないなって視点をわざわざ持たないというか考えないというか
196 21/04/06(火)23:19:44 No.790450926
VRMMOで廃人が転移とか大体主人公がキチガイでも許される土壌があるからいいぞ!
197 21/04/06(火)23:19:52 No.790450978
>>ゲームとリアルを混同して必死になっているデンドロは読んでも楽しめないんだよな… >デンドロはサブキャラの中編~長編パート邪魔すぎる… 俺は逆だな…リアルラック何億分の1だよってレベルの主人公補正が気になって
198 21/04/06(火)23:19:53 No.790450985
>猥語を撒き散らす魔術師が出てきてから降りたけど >今はもう結構進んでるんだろな… 猥語を撒き散らす魔術師を調教してるよ
199 21/04/06(火)23:19:56 No.790450997
クリリンが亀仙人の元で亀の甲羅背負って走ったら それまで何十年も修行してた奴もあっさり抜かれるわけだが そこを正しくこんな短期間の修行で強くなるわけないだろしても面白くないしな
200 21/04/06(火)23:20:01 No.790451021
ギスギスオンラインはちょくちょくある知らないゴミと雑談とかごっこ遊びする回が好き
201 21/04/06(火)23:20:30 No.790451151
ゲームにのめり込み過ぎてる狂人として書いてるならいいんだけど ゲーム世界第一になってる主人公が正しく他人に寄り添える素晴らしい人って扱いだと凄い気持ち悪い
202 21/04/06(火)23:20:36 No.790451190
>リセマラ続けて100億年そろそろ女神がキレそうだけどやっぱりリセマラ終わらない 根負けした女神が全乗せしてくれたという展開に繋げられそう
203 21/04/06(火)23:20:45 No.790451244
>VRMMOで廃人が転移とか大体主人公がキチガイでも許される土壌があるからいいぞ! 見ててつまんないタイプのキチガイや廃人が出ても話が盛り上がらないっていつ気がつくんだ!
204 21/04/06(火)23:20:52 No.790451289
シャンフロは主人公以外もガンガンイベント起こしてるっぽい 一々描写してないけど
205 21/04/06(火)23:21:21 No.790451434
>見ててつまんないタイプのキチガイや廃人が出ても話が盛り上がらないっていつ気がつくんだ! そうじゃない作品もあるのに何でそっちを見るんだ?
206 21/04/06(火)23:21:29 No.790451474
>根負けした女神が全乗せしてくれたという展開に繋げられそう いいからさっさと行けと無理矢理確定させられた最後のガチャでURを超えるレジェンドレアを引いてむそうヨシ!
207 21/04/06(火)23:21:38 No.790451538
>運動神経がある程度は反映されないとVRMMOである必要がないと思うんだよな…そうじゃないとただカメラがキャラの視界と一致してるだけのネトゲになってしまう でも普通のVRって寧ろそういうもんじゃね…? 設定としては昔ながらの超技術でやってるのが大半だろうけど 実態としてはリアルのVRに寄ってるだけと言えるのではなかろうか
208 21/04/06(火)23:21:51 No.790451618
VRMMOで生産作業もリアル準拠みたいなやつあるけど プレイヤーの需要的に生産奴隷みたいで絶対楽しくないと思う
209 21/04/06(火)23:21:58 No.790451656
>シャンフロは主人公以外もガンガンイベント起こしてるっぽい >一々描写してないけど オイカッツォくんはユニーク発生できた?
210 21/04/06(火)23:22:08 No.790451702
>他のキャラクターから見るとたまったもんじゃないなって視点をわざわざ持たないというか考えないというか VRじゃないファンタジーだってその辺の一般冒険者の視点に寄り添って読んでみたりするか?って事だと思う VRMMOだと一般プレイヤーはより身近だからそっちの視点が目に入りやすいだけで
211 21/04/06(火)23:22:21 No.790451783
>>シャンフロは主人公以外もガンガンイベント起こしてるっぽい >>一々描写してないけど >オイカッツォくんはユニーク発生できた? ユニークに頼らないことにした
212 21/04/06(火)23:22:27 No.790451805
VRMMOで人同士の争いに入ってくと見るのやめちゃう 終着点が相手の引退くらいしかないからつまんないし
213 21/04/06(火)23:22:41 No.790451874
オイカッツォ君があんなシコれる外見だったの読み飛ばしてた
214 21/04/06(火)23:23:06 No.790452006
VRMMOは異世界より設定を詰めなくて良さそうな印象
215 21/04/06(火)23:23:07 No.790452008
>デンドロはサブキャラの中編~長編パート邪魔すぎる… Web小説って作者が思っているほど読者ってサブキャラに興味持ってないよね 挿絵がないから他の媒体よりもよりその傾向が強い気がする
216 21/04/06(火)23:23:17 No.790452054
>オイカッツォ君があんなシコれる外見だったの読み飛ばしてた 後でTSするけどあのまま竿が生えるだけだぞ
217 21/04/06(火)23:23:55 No.790452238
>クリリンが亀仙人の元で亀の甲羅背負って走ったら >それまで何十年も修行してた奴もあっさり抜かれるわけだが 商業の現代伝奇でスーパー武術の老総帥が差し向けられた凄腕の刺客におまえ何年修行した?返答次第ではそれだけで俺を殺せるって言い放つ場面があったなー
218 21/04/06(火)23:23:59 No.790452257
異世界よりかは世界観設定してるイメージあるなVRMMO
219 21/04/06(火)23:24:06 No.790452290
フォッダーの配信者主人公だから出たがテクニックみんなに持ち出されるの好き トンネル壁抜けも持ち出されたが…
220 21/04/06(火)23:24:21 No.790452373
>運動神経がある程度は反映されないとVRMMOである必要がないと思うんだよな…そうじゃないとただカメラがキャラの視界と一致してるだけのネトゲになってしまう 運動神経はともかく戦いのセンスとかは反映されるようになってたほうがいいな 元ボクサーが全弾回避しながら1ダメずつ削って廃人のカンストキャラ殺すとか面白いと思う
221 21/04/06(火)23:24:39 No.790452484
>VRMMOは異世界より設定を詰めなくて良さそうな印象 ゲームシステム周り考えたりするんじゃないかな その辺拘らない人は異世界設定も拘らんだろうなのでどっちを選ぼうがあんまり変わらない
222 21/04/06(火)23:24:49 No.790452524
リアル能力で云々やるならシューター系でやればいいのになとは思う レベルが飾りになっちゃうし
223 21/04/06(火)23:25:19 No.790452670
>VRじゃないファンタジーだってその辺の一般冒険者の視点に寄り添って読んでみたりするか?って事だと思う ゲームは基本的に公平じゃないといけないから… 重課金なしでトップに食い込むとかがありえなさすぎる
224 21/04/06(火)23:25:20 No.790452679
>元ボクサーが全弾回避しながら1ダメずつ削って廃人のカンストキャラ殺すとか面白いと思う まずボクサーは弾丸とか回避できないよって言っちゃ駄目かな…
225 21/04/06(火)23:25:51 No.790452831
運営の主人公贔屓だけはやめてくれよな!
226 21/04/06(火)23:25:58 No.790452866
>リアル能力で云々やるならシューター系でやればいいのになとは思う >レベルが飾りになっちゃうし モンハンとか見ればリアル能力とキャラクター性能の両立できるって分かるだろ
227 21/04/06(火)23:26:14 No.790452941
>運動神経はともかく戦いのセンスとかは反映されるようになってたほうがいいな >元ボクサーが全弾回避しながら1ダメずつ削って廃人のカンストキャラ殺すとか面白いと思う 体動かすゲームの廃人ならその時点でかなりの動き出来そうな気がする
228 21/04/06(火)23:26:25 No.790452998
動体視力は運動神経では?
229 21/04/06(火)23:26:37 No.790453079
ステータス一回もでてないMMO作品ってある?
230 21/04/06(火)23:26:52 No.790453170
リアルのVRはともかくフルダイブVRゲームなら 現実そのままな動きしかできないよりモーションアシストとか 超人的な身体能力とかがある方が絵面が派手になると思う 結果的にリアルの格闘術はなんの役にも立たなくなる
231 21/04/06(火)23:27:09 No.790453255
>>VRじゃないファンタジーだってその辺の一般冒険者の視点に寄り添って読んでみたりするか?って事だと思う >ゲームは基本的に公平じゃないといけないから… >重課金なしでトップに食い込むとかがありえなさすぎる 学生チームです、学校行って帰って数時間遊ぶだけでイベントランキング総舐めです
232 21/04/06(火)23:27:12 No.790453266
運動神経という神経はないとかそういう話はしたくない
233 21/04/06(火)23:27:46 No.790453423
動けないクソデブ多すぎて魔法キャラばかりって設定見たことある
234 21/04/06(火)23:28:00 No.790453497
モーションアシストが全知になってるのあったな…
235 21/04/06(火)23:28:22 No.790453594
>VRMMOで人同士の争いに入ってくと見るのやめちゃう >終着点が相手の引退くらいしかないからつまんないし なんかその二行でむらさきうにのUO漫画ってサイト思い出した どこまでフィクションか知らんけどPKギルドやチーターとバリバリ争い合ってたやつ
236 21/04/06(火)23:28:40 No.790453675
寝たきりの人はVRMMOできないということか…?
237 21/04/06(火)23:29:02 No.790453780
SAOのフェアリーダンス編みたいに飛べるなら面白いだろうな 戦闘とかそっちのけになりそうだが
238 21/04/06(火)23:29:31 No.790453929
ガチャ引いて爆死してる異世界日常系みたいな話はたまに見るかも…
239 21/04/06(火)23:29:33 No.790453938
まあ今どき24時間貼り付けなんてイベントは… 割とあるな…
240 21/04/06(火)23:29:43 No.790453991
>寝たきりの人はVRMMOできないということか…? 逆に通常の身体の動かし方に縛られない動きができるとかよくある