虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/06(火)22:01:53 主人公... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/06(火)22:01:53 No.790423169

主人公達は何で現状維持を選択することが多いの 新しい世界の方がより良い世界になるかもしれないじゃない

1 21/04/06(火)22:02:59 No.790423549

そいつらは弱者の犠牲を前提としてるからだめなの

2 21/04/06(火)22:03:13 No.790423626

変革を求める人が人殺すからでしょ 話し合いで解決しようとするなら協力したかもよ

3 21/04/06(火)22:04:01 No.790423910

>そいつらは弱者の犠牲を前提としてるからだめなの マキマさんは違うやろ

4 21/04/06(火)22:04:21 No.790424079

現実には世の中を良くするのはみんなで地道にやらないとダメっていう良い子へのメッセージだから

5 21/04/06(火)22:04:45 No.790424232

悪役が改革派の作品選んでるだけで主人公が体制に歯向かう作品だって腐るほどあるわ

6 21/04/06(火)22:05:21 No.790424446

私バカだから難しいことよく分からないけどそんなの絶対まちがってると思うから

7 21/04/06(火)22:05:39 No.790424565

>主人公達は何で現状維持を選択することが多いの 聞仲がそんなの豚だって鞭をバシバシするから

8 21/04/06(火)22:06:13 No.790424787

かもしれないでバシバシ人殺すパターンなら抵抗せざるを得ないだろ

9 21/04/06(火)22:06:26 No.790424884

体制側が悪な作品は体制側が無茶なことしてる場合が多くない?

10 21/04/06(火)22:06:57 No.790425085

目的はどうでもいいけど手段はちゃんとしてないと

11 21/04/06(火)22:07:10 No.790425180

ルフィさんなんて政府に喧嘩売り放題だぜ

12 21/04/06(火)22:07:15 No.790425216

神父は言ってることがよく分からないからダメ!

13 21/04/06(火)22:07:20 No.790425253

特に体制側が悪くも無いのに反逆されたU19

14 21/04/06(火)22:07:23 No.790425273

ていうかマキマさん世界がどうとか絶対どうでもいいでしょ… チェンソーマンが欲しかっただけで他のものはすべてその餌としか思ってないしデンジが抵抗したのも仲間も家族も自分の人生も全部めちゃくちゃにされたからだ

15 21/04/06(火)22:07:27 No.790425298

よし蛮勇引力読もうか!

16 21/04/06(火)22:09:12 No.790425959

>変革を求める人が人殺すからでしょ >話し合いで解決しようとするなら協力したかもよ こういう世界が作りたいですなんて街頭演説したら体制側から潰されるでしょう? 潰されないためには力がいるんだ

17 21/04/06(火)22:09:30 No.790426082

>>そいつらは弱者の犠牲を前提としてるからだめなの >マキマさんは違うやろ 違うけどデンジ君という弱者を犠牲にしようとしたので反逆されて殺された

18 21/04/06(火)22:09:56 No.790426243

少なくともスレ画のはよくなる確証薄い奴じゃねえか… 養分と恐怖政治とキチガイと死も争いもないなんかよくわからん世界とか

19 21/04/06(火)22:10:02 No.790426288

>特に体制側が悪くも無いのに反逆されたU19 なんと現行の選挙では子供の意見が反映されていない!

20 21/04/06(火)22:10:08 No.790426327

サスケやエレンみたいに今平和でも俺達が 死んだ後はどうなる?みたいな考えも同じようなもんか

21 21/04/06(火)22:10:41 No.790426545

>こういう世界が作りたいですなんて街頭演説したら体制側から潰されるでしょう? >潰されないためには力がいるんだ 潰されないように上手くやれよ そんなんだから歯向かわれるんだよ

22 21/04/06(火)22:12:25 No.790427159

>特に体制側が悪くも無いのに反逆されたU19 人体実験してたし…

23 21/04/06(火)22:15:21 No.790428242

右下は現状維持というか マキマさん殺さないとチェンソーマンになれないから仕方なく食べただけだし… 愛だよ愛

24 21/04/06(火)22:20:35 No.790430189

目的のためならいともたやすく他人を犠牲にする自分が悪だと気づいてないだけの最もドス黒い悪たち

25 21/04/06(火)22:23:30 No.790431318

ガンダムとか割と体制変える系多い気がする

26 21/04/06(火)22:24:31 No.790431704

もうちょっと良さそうな世界になりそうな奴持ってこいよ…

27 21/04/06(火)22:24:49 No.790431844

上二人はやったことの正当化に世界を巻き込んでる気がする

28 21/04/06(火)22:24:57 No.790431889

逆シャアとかインテリが極まって急ぐから過激なことしおるとか言ってたし それでだいたいじゃろ…

29 21/04/06(火)22:25:42 No.790432183

思想には全く共感できないけどプッチの覚悟こそ幸福だッ!はちょっとカッコいいなと思った 実現したらクソつまんねー世界になるけど

30 21/04/06(火)22:26:08 No.790432360

どっちが多いかは数えようがないから分からないけど 悪い権力者ぶっ倒すぞなんて話いくらでもあるのにそれが目に入ってないということはスレ「」は悪い権力者に幽閉されてそういう作品から遠ざけられてる可能性がある

31 21/04/06(火)22:26:21 No.790432456

神父の目指す先いいと思うけど

32 21/04/06(火)22:26:35 No.790432537

>>こういう世界が作りたいですなんて街頭演説したら体制側から潰されるでしょう? >>潰されないためには力がいるんだ >潰されないように上手くやれよ >そんなんだから歯向かわれるんだよ 仲間作ってきましたが大体爪弾きものの段階で現体制とはそぐわない価値観だったりするしな 同情はするけどその少数のために全部ひっくり返すんかってなるわ…

33 21/04/06(火)22:26:37 No.790432547

仮面ライダー鎧武はいっぱい人死ぬ方法だから止めたけどお前の言うことも間違ってないよ違うやり方で俺も頑張るよって感じだったな

34 21/04/06(火)22:26:44 No.790432584

ノート持つのが自分じゃなかった場合の自分自身にすら否定されてる…

35 21/04/06(火)22:26:57 No.790432672

お母さんから余計なお世話っていう言葉を教わらなかったんだね

36 21/04/06(火)22:27:41 No.790432941

>神父の目指す先いいと思うけど 最終的な形としてはアリだよね

37 21/04/06(火)22:27:55 No.790433044

プッチの世界別にオレツエとかできるわけじゃないしマジでどうしようもないこと直前でわかっちまうだけだぞ…

38 21/04/06(火)22:28:07 No.790433101

マキマはチェンソーマンのために他のものめっちゃ犠牲にしたじゃねーか!

39 21/04/06(火)22:28:29 No.790433239

>プッチの世界別にオレツエとかできるわけじゃないしマジでどうしようもないこと直前でわかっちまうだけだぞ… 覚悟が決まるよね

40 21/04/06(火)22:28:47 No.790433353

告知なしでいきなり運命わかる世界にします!はクソだと思う 選択できるならまだわかる

41 21/04/06(火)22:28:49 No.790433366

革命はいつもインテリが始めるが夢みたいな目標を持ってやるからいつも過激な事しかやらない

42 21/04/06(火)22:29:03 No.790433444

右上は主人公では?

43 21/04/06(火)22:29:15 No.790433518

運命がわかるのが幸せかっていうとなあ

44 21/04/06(火)22:29:47 No.790433696

>神父の目指す先いいと思うけど もろに超人思想なので人間には無理 本当にみんな覚悟できるんならああいう世界にする意味も大してないし

45 21/04/06(火)22:29:57 No.790433750

みなぎ世界もより良い世界になるかもって賭けで大召喚やってたな結果的に人類1/3死んだけど

46 21/04/06(火)22:30:16 No.790433867

>仮面ライダー鎧武はいっぱい人死ぬ方法だから止めたけどお前の言うことも間違ってないよ違うやり方で俺も頑張るよって感じだったな 強いお兄ちゃんがそれまでと違う可能性を見せられて舞い上がっちゃった後にブルータスされたのおつらい

47 21/04/06(火)22:30:31 No.790433972

プッチみたいな経験したら運命しりたかった!ってのもわかるけど人類皆プッチじゃねえし当事者の弟にすら否定されてるからな

48 21/04/06(火)22:30:37 No.790434011

選択できない部分で直前に何か悪いことが起きるなって覚悟の時間もらえるんだぞ ボスじゃないんだから受け入れろよ

49 21/04/06(火)22:31:00 No.790434141

デンジは現状維持してるマキマさん殺したから当てはまらないのでは? 自分の為に隠れて暮らせばいいのに

50 21/04/06(火)22:31:24 No.790434287

>もろに超人思想なので人間には無理 >本当にみんな覚悟できるんならああいう世界にする意味も大してないし あの世界になったらそのうちみんな超人になるよ

51 21/04/06(火)22:31:31 No.790434330

>プッチみたいな経験したら運命しりたかった!ってのもわかるけど人類皆プッチじゃねえし当事者の弟にすら否定されてるからな というかプッチは妹が死んだのは自分のせいじゃなくて運命だったと思いたいだけよ

52 21/04/06(火)22:31:49 No.790434454

プッチ神父はそれこそ一巡完成させる前にジョースターとの因縁絶とうとしたりあくまで利己的だからな

53 21/04/06(火)22:31:49 No.790434456

俺の経験によると現実世界でもやべぇやつほど建前がキレイ

54 21/04/06(火)22:32:02 No.790434543

どうしようもないと理解してしまえば諦めがつくからな

55 21/04/06(火)22:32:06 No.790434568

同じジャンプでも長編毎に体制ぶっ壊してるワンピースとかあるのに

56 21/04/06(火)22:32:16 No.790434618

スレ画についていえば全員個人的な願望で動いているから主人公達の個人的な願望と衝突してるだけだな

57 21/04/06(火)22:32:48 No.790434802

>革命はいつもインテリが始めるが夢みたいな目標を持ってやるからいつも過激な事しかやらない 夢みたいな目標(勝てなかったライバルに良い勝負して勝つ)

58 21/04/06(火)22:32:50 No.790434813

敵が政治的にもしっかり地盤を固めて民の理解を得た上でより良い世界を作り変えようとするなら主人公は何もすることがなくなる

59 21/04/06(火)22:33:04 No.790434887

>右上は主人公では? ここまでツッコミが無いから俺がおかしいのかと思った

60 21/04/06(火)22:33:08 No.790434905

神父は「自分がしたことは運命だったんだ仕方なかったんだ」て納得するために全世界巻き込んだだけで 崇高な意思は後付にすぎん

61 21/04/06(火)22:33:33 No.790435052

>>革命はいつもインテリが始めるが夢みたいな目標を持ってやるからいつも過激な事しかやらない >夢みたいな目標(勝てなかったライバルに良い勝負して勝つ) いや本当に見たの?

62 21/04/06(火)22:33:44 No.790435121

一巡後の世界は神父だけ未来を変える特権を持っているので神父自身心の奥底じゃ天国だと思ってないと思うよ

63 21/04/06(火)22:33:57 No.790435199

新しい世界がダメっていうより新しい世界を作ろうとしている奴がダメ

64 21/04/06(火)22:33:58 No.790435206

思想の元であるDIOは割と自分勝手に運命変える気マンマンなのが滑稽だよね

65 21/04/06(火)22:34:11 No.790435287

こいつら全員私利私欲のためで実際は世界なんてそんな気にしてないだろ

66 21/04/06(火)22:35:12 No.790435639

エレン見てみろ 壁の中の現状維持を求めた結果だぞあれ!

67 21/04/06(火)22:35:36 No.790435786

>思想の元であるDIOは割と自分勝手に運命変える気マンマンなのが滑稽だよね プッチも完成した世界では自分だけが運命を変えられる存在になろうとしてた

68 21/04/06(火)22:35:52 No.790435881

>思想の元であるDIOは割と自分勝手に運命変える気マンマンなのが滑稽だよね プッチの一巡した世界もプッチだけは自分が好きな運命を選択できるズルい世界だから

69 21/04/06(火)22:36:16 No.790436032

デンジくんのクソ映画を許容するかって質問はすごく頭が良いと思った

70 21/04/06(火)22:36:20 No.790436056

最初から最後までただ妹のために自分を犠牲にして 世界を改革したルルーシュくんを見習ってほしい ・・・いやよく考えたら妹が希望してないからやっぱ自己満足だった

71 21/04/06(火)22:36:31 No.790436124

>仮面ライダー鎧武はいっぱい人死ぬ方法だから止めたけどお前の言うことも間違ってないよ違うやり方で俺も頑張るよって感じだったな 戒斗は仮に洸太に勝っても今度はヘル森に牙を剥いただろうし生きてる限り強さと戦いを求め続けるから新しい世界とか平穏なんか来ないと思うよ

72 21/04/06(火)22:36:41 No.790436175

世界を変えようって意志が悪なんじゃなくて その目的の為に無関係な人たちの犠牲を平気で組み込むからダメなの

73 21/04/06(火)22:37:06 No.790436307

>敵が政治的にもしっかり地盤を固めて民の理解を得た上でより良い世界を作り変えようとするなら主人公は何もすることがなくなる 巨乳最高

74 21/04/06(火)22:37:11 No.790436346

月が新世界の髪目指そうとした結果理不尽に人を殺せる道具の存在が世に明るみになって今の世界の秩序が犯罪率の低下って形で良くなったのは皮肉

75 21/04/06(火)22:37:12 No.790436352

世界改変以外でクソな行為してるからクソなのであってあの世界自体は悪くなさそうって感じのプッチ

76 21/04/06(火)22:37:21 No.790436393

DIOは天国DIO見るにむしろ運命なんて嫌で怖くて支配したかっただけだろうけど 神父はDIO神の思想の元みんな運命を受け入れれば(自分の罪も)救われると思ってる狂人だよありゃ

77 21/04/06(火)22:37:47 No.790436548

進撃のジークは割と同情できるしあの世界に生まれるのが不幸って主張が割と一理あるのが良かった 最後も主張そのものは改めてないし

78 21/04/06(火)22:37:49 No.790436562

>世界を変えようって意志が悪なんじゃなくて >その目的の為に無関係な人たちの犠牲を平気で組み込むからダメなの この世界で既に犠牲者が出てるのに見ないフリをしてるよね

79 21/04/06(火)22:37:55 No.790436600

エピタフ持ってるドッピオが幸福とはとても思えん…

80 21/04/06(火)22:38:00 No.790436625

マキマさんと映画の面白いつまらないの感性は合ってたのに つまらない映画を観てる時間も大切かが違ったんだよなぁ

81 21/04/06(火)22:38:15 No.790436716

遊戯王ヴレインズでも世界を変えようとした鴻上博士が狂人扱いだしね

82 21/04/06(火)22:38:31 No.790436831

無関係な民草を身代わりにして善人は無理だ

83 21/04/06(火)22:38:37 No.790436868

>世界改変以外でクソな行為してるからクソなのであってあの世界自体は悪くなさそうって感じのプッチ どう頑張っても事前に分かる運命を変えられない世界ってクソだと思う

84 21/04/06(火)22:38:47 No.790436918

>最初から最後までただ妹のために自分を犠牲にして >世界を改革したルルーシュくんを見習ってほしい >・・・いやよく考えたら妹が希望してないからやっぱ自己満足だった だからこそCCの我儘で呼び戻されるのも仕方ないしボーナスタイムはすべてCCに捧げる

85 21/04/06(火)22:38:58 No.790436987

>最初から最後までただ妹のために自分を犠牲にして >世界を改革したルルーシュくんを見習ってほしい >・・・いやよく考えたら妹が希望してないからやっぱ自己満足だった 親父との最後の対決でやっと自覚的に言葉にしただけでずっと自分として生きるために戦ってるよ 妹その他もそれなりに大事だから幸せであればいいとは願っているけど

86 21/04/06(火)22:39:05 No.790437026

>最初から最後までただ妹のために自分を犠牲にして >世界を改革したルルーシュくんを見習ってほしい >・・・いやよく考えたら妹が希望してないからやっぱ自己満足だった 妹と自分が迫害されてたからたまたまああいう道になっただけで基本的に無関係な他人はどうなってもいいってスタイルだしな

87 21/04/06(火)22:39:21 No.790437116

結局独断でたくさんの人の命運を決めてやろうってのはだめだよ

88 21/04/06(火)22:39:29 No.790437168

無限月読に関してはぶっちゃけ受け入れたい層結構いると思う 病気の人とかからすれば天国じゃない

89 21/04/06(火)22:39:36 No.790437206

現状維持を変えようと頑張ったフォスフォフィライト君は酷い目にあったし

90 21/04/06(火)22:39:42 No.790437253

>この世界で既に犠牲者が出てるのに見ないフリをしてるよね 流れる血がより少なければ平和と呼ぶ人は多い

91 21/04/06(火)22:39:49 No.790437296

>こいつら全員私利私欲のためで実際は世界なんてそんな気にしてないだろ 本当に世界よくしたい奴で揃えると… とりあえず性格超悪いだけで霊王気に入らねぇもっと良い世界作りてぇ藍染は入ってきてしまうな 後は誰だろうな魔界に日照権欲しいと神々ふざけんなしてるバーン様とかかな

92 21/04/06(火)22:39:55 No.790437327

一巡後の世界はディストピアに近い

93 21/04/06(火)22:40:11 No.790437419

>どう頑張っても事前に分かる運命を変えられない世界ってクソだと思う 今の世界だってそれは変えられねえよ! 気づくまでの猶予が貰えるようになるだけで改変後がクソって話にはならんだろ

94 21/04/06(火)22:40:19 No.790437470

覚悟云々の前に未来が全て分かってるとか生きてる意味ねーじゃんってなる

95 21/04/06(火)22:40:24 No.790437513

これからわかることがわかるから覚悟できる!は個人的には無理だろと思う 失敗だってこれから来るな…って思ってもその時来るの待つしかないし覚悟とかできないよ絶対

96 21/04/06(火)22:40:34 No.790437575

>現状維持を変えようと頑張ったフォスフォフィライト君は酷い目にあったし 一万年後に何か救いがあるかもしれん…

97 21/04/06(火)22:40:40 No.790437612

たまにだけどこれラスボスが正しいんじゃない...?って思うことはある

98 21/04/06(火)22:40:54 No.790437708

>本当に世界よくしたい奴 カギ爪の男だな

99 21/04/06(火)22:41:00 No.790437758

>覚悟云々の前に未来が全て分かってるとか生きてる意味ねーじゃんってなる 全部わかってるわけじゃないのは読めば分かるだろ

100 21/04/06(火)22:41:09 No.790437823

覚悟したから受け入れられる人もいれば自分の意思だったと思うことで受け入れられる人もいるんだよ プッチの世界は後者の幸せを奪ってる

101 21/04/06(火)22:41:15 No.790437856

デンジは生き残るためにマキマと戦ったのであって マキマがもしデンジにとって優しいお姉さんのためだったならマキマさんにくっついてなんでもしていたのだと思うよ

102 21/04/06(火)22:41:16 No.790437861

>カギ爪の男だな ジャンプ縛りじゃねぇの!?

103 21/04/06(火)22:41:36 No.790437983

Cのこくまろくんは一応改革派? そもそも現状維持対改革っていう括りじゃないかも知らんけど

104 21/04/06(火)22:41:37 No.790437991

>無限月読に関してはぶっちゃけ受け入れたい層結構いると思う >病気の人とかからすれば天国じゃない やりたい人だけで完結してればいいけど世界中の人間全員巻き込むじゃん しかも夢の世界だって本人が白ゼツに変異すればそこで終わるし

105 21/04/06(火)22:42:21 No.790438245

プッチの覚悟はジョルノの覚悟と違って用意された覚悟だからダメ

106 21/04/06(火)22:42:21 No.790438248

無限月読はマジやりたい人だけで勝手にやってくれってなる…

107 21/04/06(火)22:42:22 No.790438264

辛く厳しい世の中でも自由なやつは自由だし幸せなやつは幸せなんだよな

108 21/04/06(火)22:42:37 No.790438349

>覚悟したから受け入れられる人もいれば自分の意思だったと思うことで受け入れられる人もいるんだよ >プッチの世界は後者の幸せを奪ってる 別に後者の人も共存できると思うけどな

109 21/04/06(火)22:42:47 No.790438419

ジョジョ世界の一般人じゃろくでもない考えしか起こさないと思う

110 21/04/06(火)22:42:48 No.790438424

結局改革なんて犠牲の対象を変えるに過ぎないのかもね

111 21/04/06(火)22:42:58 No.790438489

>今の世界だってそれは変えられねえよ! >気づくまでの猶予が貰えるようになるだけで改変後がクソって話にはならんだろ 頑張り次第でどうにかなるかもって希望はあるじゃん プッチの世界では運命変えられないのは絶対的な事実だし

112 21/04/06(火)22:43:20 No.790438610

>>神父の目指す先いいと思うけど >もろに超人思想なので人間には無理 >本当にみんな覚悟できるんならああいう世界にする意味も大してないし なんならプッチ自体が一番覚悟できてないしなぁ お題目は立派だけどその実過去の逃避と全人類への強制的な試練(ただし自分だけは回避可能)ってお前…

113 21/04/06(火)22:43:41 No.790438731

>無限月読に関してはぶっちゃけ受け入れたい層結構いると思う >病気の人とかからすれば天国じゃない この手の悪役は最初から自分に幻術かければいいじゃんとか思ってしまう

114 21/04/06(火)22:43:47 No.790438772

やり口が気に入らないから取り敢えず倒すだけで別に現状維持したい訳でもない

115 21/04/06(火)22:44:13 No.790438898

侵略者から世界を守る系の話だとどうしてもな 冒険や解放・抵抗ものだと主人公が変革する側じゃね?

116 21/04/06(火)22:44:21 No.790438935

>頑張り次第でどうにかなるかもって希望はあるじゃん >プッチの世界では運命変えられないのは絶対的な事実だし ずっと先のことに関しては希望も残ってるよ 避けられなくなった不幸を覚悟できるようになるんであって

117 21/04/06(火)22:44:23 No.790438946

わかんない方が幸せって人もいるし…

118 21/04/06(火)22:44:25 No.790438965

>>覚悟したから受け入れられる人もいれば自分の意思だったと思うことで受け入れられる人もいるんだよ >>プッチの世界は後者の幸せを奪ってる >別に後者の人も共存できると思うけどな 後者ってツェペリさんとかブチャラティだけどその二人があの天国を許容できるとは思えん…

119 21/04/06(火)22:44:33 No.790439014

なにが起こるかわかったら物事が起きる前に諦めるよ

120 21/04/06(火)22:44:34 No.790439017

人の可能性過信しすぎだろ...って主人公が多い気がする

121 21/04/06(火)22:44:53 No.790439112

>無限月読に関してはぶっちゃけ受け入れたい層結構いると思う >病気の人とかからすれば天国じゃない ナルトなんか勝ってるから言えるだけだしな

122 21/04/06(火)22:45:02 No.790439167

>妹と自分が迫害されてたからたまたまああいう道になっただけで基本的に無関係な他人はどうなってもいいってスタイルだしな 妹やばくなったら余裕なくなってそうするだけで基本的にはどうなってもいいまでは行ってないと思うが

123 21/04/06(火)22:45:09 No.790439209

ジョジョだと大統領の思想が個人的には判断に迷うラインだなぁ…

124 21/04/06(火)22:45:16 No.790439252

>なにが起こるかわかったら物事が起きる前に諦めるよ 諦めても体は勝手に動いて運命は収束するぞ

125 21/04/06(火)22:45:34 No.790439367

あの変えられない運命はプッチだけはブッチ出来るクソ仕様だからだめ。

126 21/04/06(火)22:45:38 No.790439400

主人公が改革する話だと基本的にディストピアが対象になって普通の世界が対象になりづらいんだよね ライトは主人公ではあるけど結局悪役だし

127 21/04/06(火)22:45:57 No.790439519

>この手の悪役は最初から自分に幻術かければいいじゃんとか思ってしまう マダラは人類愛が頭の病気ですんごい方向にぶっ飛んでるから…

128 21/04/06(火)22:45:59 No.790439526

マンキンのハオが何が目的だったっけ?

129 21/04/06(火)22:46:11 No.790439606

>この手の悪役は最初から自分に幻術かければいいじゃんとか思ってしまう 余計なお世話だけどみんな助けたいんだ

130 21/04/06(火)22:46:37 No.790439757

>>カギ爪の男だな >ジャンプ縛りじゃねぇの!? 好きなキャラ挙げてもいいのよ 知られてないかもしれないけどそこは我慢して

131 21/04/06(火)22:46:41 No.790439781

余計なお世話って言うなら主人公だって当てはまる時もある

132 21/04/06(火)22:46:47 No.790439824

>後者ってツェペリさんとかブチャラティだけどその二人があの天国を許容できるとは思えん… ツェペリさんは師匠に運命知らされた人間じゃねーか!!

133 21/04/06(火)22:46:51 No.790439846

>全部わかってるわけじゃないのは読めば分かるだろ 全部経験してここに来たって言ったろ

134 21/04/06(火)22:46:54 No.790439864

>>この手の悪役は最初から自分に幻術かければいいじゃんとか思ってしまう >余計なお世話だけどみんな助けたいんだ 余計なお世話だなぁ!

135 21/04/06(火)22:47:34 No.790440056

BEATLESSではAIに人間の主権を幾らか渡して穏便に世界を良くしようって側が主人公とヒロインだった 当然ディストピアだって反対する層や社会の混乱を望まない現状維持層の反発にあうが

136 21/04/06(火)22:47:40 No.790440092

なろうの転生系とか体制に逆らって世界ひっくり返すの多いよ

137 21/04/06(火)22:47:52 No.790440152

>ジョジョだと大統領の思想が個人的には判断に迷うラインだなぁ… アレ国としては滅茶苦茶正しいから… その中に個人個人の人命とかが含まれてないだけで…

138 21/04/06(火)22:48:15 No.790440284

>全部経験してここに来たって言ったろ 知識として分かってるわけではないだろ描写的に

139 21/04/06(火)22:48:20 No.790440314

>なろうの転生系とか体制に逆らって世界ひっくり返すの多いよ いやまあなろうはほら 置いといてね スレ画見て

140 21/04/06(火)22:48:22 No.790440329

>余計なお世話だけどみんな助けたいんだ 言葉だけなら主人公っぽいな

141 21/04/06(火)22:48:25 No.790440353

なんか今日imgにプッチ信者いるよな

142 21/04/06(火)22:48:29 No.790440370

>Cのこくまろくんは一応改革派? >そもそも現状維持対改革っていう括りじゃないかも知らんけど 三國さんの行動は現状維持だったけど対立的には何を犠牲にするかの選択という部分じゃないかな

143 21/04/06(火)22:48:38 No.790440416

>マンキンのハオが何が目的だったっけ? 基本的に90年代前半のエコ思想で頭止まってるから人間嫌いだし大義なんかない 強いて言うならママや友達に会いたいだけ

144 21/04/06(火)22:48:43 No.790440443

ラスボスは思想そのものは素晴らしいけど手段がクソな連中が多いので...

145 21/04/06(火)22:48:44 No.790440451

そりゃ無限月読の良い部分だけで言えば理想な人も居るだろうけど無限月読で終わらないし…

146 21/04/06(火)22:49:03 No.790440566

フランスを見てみろ!旧体制を殺した側が新体制で殺されることを繰り返してるぞ!

147 21/04/06(火)22:49:14 No.790440629

>ジョジョだと大統領の思想が個人的には判断に迷うラインだなぁ… 国レベルでしか人を見れてないからちょっとなあ… 悪党どもに渡る前に管理するってのはすごい偉いと思うけど

148 21/04/06(火)22:49:16 No.790440648

なんであんな責任逃れの独りよがりに信者いるのかわからん…

149 21/04/06(火)22:49:25 No.790440713

サイコパスも現状維持だったっけ

150 21/04/06(火)22:50:18 No.790441028

傍迷惑だけど悲劇から一応ポジティブな方向に立ち直って建前としては世界を救おうとしてるからな傍迷惑だけど

151 21/04/06(火)22:50:24 No.790441066

>悪党どもに渡る前に管理するってのはすごい偉いと思うけど ここだけは一切の汚れなくマジだから大統領嫌いになれない

152 21/04/06(火)22:51:02 No.790441298

無限月読は宇宙人みたいなのが攻めてきたときに対応できる人がいなくなっちゃうし しかも本当に宇宙人来たし

153 21/04/06(火)22:51:03 No.790441306

というか別にナルトは現状維持派でもないのでは 違う方向で改革派じゃない?

154 21/04/06(火)22:51:08 No.790441341

プッチのやってることは全人類に強制的に永劫回帰を認識させることだから 神職のプッチが神を信じずニーチェの思想にそった行いをやることが面白いなと思うよ

155 21/04/06(火)22:51:09 No.790441347

これから騙し討ちするけど国のためだから…正義だから…してる大統領の方がすがすがしい

156 21/04/06(火)22:51:10 No.790441351

>>後者ってツェペリさんとかブチャラティだけどその二人があの天国を許容できるとは思えん… >ツェペリさんは師匠に運命知らされた人間じゃねーか!! その運命も自分の意思をジョジョに託せるから受け入れられたんだぞ

157 21/04/06(火)22:51:23 No.790441425

愚かな人類を新たなステージに導いて世界を変える って思想のイカレた組織がめっちゃ犠牲出しつつ目標完遂しちゃったのがガンダム00

158 21/04/06(火)22:51:27 No.790441447

無限月読とかは全人類巻き込むんじゃなくて人生に絶望した奴らの揺りかごとかにしときゃいいのにって話だしな

159 21/04/06(火)22:51:34 No.790441488

>なんであんな責任逃れの独りよがりに信者いるのかわからん… 信者っつーか一巡後の世界に魅力を感じてるって事だろう多分

160 21/04/06(火)22:51:37 No.790441506

>なんであんな責任逃れの独りよがりに信者いるのかわからん… 作るやつがクソでも結果的に良い世界ができるなら世界自体は支持するって人はいるでしょ

161 21/04/06(火)22:51:39 No.790441519

動機がやばかったりださかったりするから思想でごまかすんだよなぁ~

162 21/04/06(火)22:51:52 No.790441596

>フランスを見てみろ!旧体制を殺した側が新体制で殺されることを繰り返してるぞ! 動乱期にそうなるのは当たり前じゃん 明治維新もそうだったでしょ

163 21/04/06(火)22:51:56 No.790441626

覚悟決まってる風に気取っててもこいつ身近な人の死も受けいられてないんだよな……ってことは多い

164 21/04/06(火)22:51:59 No.790441642

人類1人残らず神化させて自分だけ旧人類のままとかはいまいちどういう結果になるかはわからなかった

165 21/04/06(火)22:52:09 No.790441706

現状維持も改革派も世界を無に還したい系より全然いいよファファファ

166 21/04/06(火)22:52:59 No.790442002

ただ動機はしょうもなくても変革そのものは意味があったりするからそこは分けて考えなくちゃダメだと思う

167 21/04/06(火)22:53:02 No.790442019

>現状維持も改革派も世界を無に還したい系より全然いいよファファファ とげ来たな…

168 21/04/06(火)22:53:20 No.790442147

散様くらいノリと勢いで行くくらいがちょうどいい!

169 21/04/06(火)22:53:20 No.790442150

>というか別にナルトは現状維持派でもないのでは >違う方向で改革派じゃない? 今やっと皆に認められてるのに負け犬オヤジに歩調合わせてお昼寝タイムなんて冗談じゃねえよ!って普通の主張だと思う

170 21/04/06(火)22:53:26 No.790442183

>愚かな人類を新たなステージに導いて世界を変える >って思想のイカレた組織がめっちゃ犠牲出しつつ目標完遂しちゃったのがガンダム00 元ネタの幼年期の終わりもだけど前向きなようで人類っていう種への諦観はあるんだろうな

171 21/04/06(火)22:53:28 No.790442189

>その運命も自分の意思をジョジョに託せるから受け入れられたんだぞ プッチの世界ならみんなそれができるチャンスがあって幸福ってことじゃん!

172 21/04/06(火)22:53:32 No.790442219

>>なんであんな責任逃れの独りよがりに信者いるのかわからん… >信者っつーか一巡後の世界に魅力を感じてるって事だろう多分 元ネタあるしまさにそれが危ういけど独特の魅力のある思想だからな

173 21/04/06(火)22:53:44 No.790442284

>無限月読は宇宙人みたいなのが攻めてきたときに対応できる人がいなくなっちゃうし >しかも本当に宇宙人来たし みんな夢の中だったらそれは別に問題にならない

174 21/04/06(火)22:53:56 No.790442344

>プッチのやってることは全人類に強制的に永劫回帰を認識させることだから >神職のプッチが神を信じずニーチェの思想にそった行いをやることが面白いなと思うよ そうか超人思想まんまなのか覚悟云々って

175 21/04/06(火)22:54:02 No.790442382

ライトの新世界は満場一致でクソみたいな世界になると思うよ マスコミの情報見て殺す人間決めてるのが最高に道化

176 21/04/06(火)22:54:04 No.790442391

死にたいから世界ごと死ぬね…はすごく止めやすいラスボスだから歓迎される

177 21/04/06(火)22:54:06 No.790442400

神父は声が格好いいからな

178 21/04/06(火)22:54:20 No.790442483

死ぬとわかってても意志を貫いてその結果生き残った奴が継いでいくのが格好いいのと じゃあ人類全員死も幸せも分かってればみんなが格好よくなりますよねってのは全然別の話だわな

179 21/04/06(火)22:54:28 No.790442517

無限月読も結局は都合のいい夢なので健全じゃないし...

180 21/04/06(火)22:54:44 No.790442613

>プッチの世界ならみんなそれができるチャンスがあって幸福ってことじゃん! 未来が全部見えてるのは運命の奴隷…俺が1番嫌いな言葉だ

181 21/04/06(火)22:54:48 No.790442632

主人公が体制側といえば攻殻機動隊

182 21/04/06(火)22:54:58 No.790442677

主人公が自分を犠牲にして世界を変えればいいんだろ はいゼロレクイエム

183 21/04/06(火)22:55:04 No.790442712

人類を集合意識体にしたいやつ多すぎ

184 21/04/06(火)22:55:13 No.790442755

鬼滅の保守的な雰囲気がなんか合わなかったな

185 21/04/06(火)22:55:24 No.790442813

マギのシンドバッドおじさんの言いなり状態のみんな死ぬほど気持ち悪かったじゃん しまいには嫁まであんな思想にされたらそりゃアリババキレるわ

186 21/04/06(火)22:55:35 No.790442879

>>その運命も自分の意思をジョジョに託せるから受け入れられたんだぞ >プッチの世界ならみんなそれができるチャンスがあって幸福ってことじゃん! その幸福はツェペリさん自身の考えがあったから見出したものであって神父関係ねえ

187 21/04/06(火)22:55:36 No.790442896

>ライトの新世界は満場一致でクソみたいな世界になると思うよ >マスコミの情報見て殺す人間決めてるのが最高に道化 海外の情報とか割と間違ってそうだよね

188 21/04/06(火)22:55:38 No.790442898

>無限月読も結局は都合のいい夢なので健全じゃないし... 当人達が無意識下でそれを自覚してるから 自分にかけずわざわざ他人を巻き込むのかもしれない

189 21/04/06(火)22:55:58 No.790443003

>未来が全部見えてるのは運命の奴隷…俺が1番嫌いな言葉だ トンペティは奴隷だったってこと?

190 21/04/06(火)22:56:00 No.790443012

>鬼滅の保守的な雰囲気がなんか合わなかったな 改革とか保守とかそんな話あったっけ…

191 21/04/06(火)22:56:01 No.790443017

>鬼滅の保守的な雰囲気がなんか合わなかったな 保守って言うか単にみんなに迷惑かけた奴が仕返しされただけでは?

192 21/04/06(火)22:56:02 No.790443024

>人類1人残らず神化させて自分だけ旧人類のままとかはいまいちどういう結果になるかはわからなかった ゼウスも嫌だ異星の神も嫌だ元の世界に戻す方法は自分では調べられないときたら 次善の作として今生きてる全人類だけでもレベルアップさせるのは間違いではないかな

193 21/04/06(火)22:56:14 No.790443087

>人類を集合意識体にしたいやつ多すぎ 可愛い人なんです

194 21/04/06(火)22:56:17 No.790443106

無限月読みたいに「皆で幸せな夢見ようぜ」ってラスボスは賛同しちゃう読者多そうだから書く側ムズそう 他だと万仙陣とかそんな感じだったの覚えてる

195 21/04/06(火)22:56:19 No.790443124

神父の世界はツェペリさんやブチャラティじゃなくてローリングストーンズだよね

196 21/04/06(火)22:56:38 No.790443229

>鬼滅の保守的な雰囲気がなんか合わなかったな 鬼が絶対悪だから鬼殺隊の正義が成り立ってるところはある

197 21/04/06(火)22:56:48 No.790443284

イデの中って心地良いのかな…

198 21/04/06(火)22:56:50 No.790443296

むざん様はいいじゃんちょっとぐらいつまみぐいさせてよ感覚の悪役だったな・・・

199 21/04/06(火)22:56:55 No.790443324

話し合うとか乗り越えるとかじゃなく 嫌なものを拒絶することで新しい世界を築こうとするのがダメなんだと思うよ

200 21/04/06(火)22:56:58 No.790443341

>その幸福はツェペリさん自身の考えがあったから見出したものであって神父関係ねえ ツェペリさんがプッチの新世界否定しそうってところには結局繋がらなくない?

201 21/04/06(火)22:57:13 No.790443435

>人類を集合意識体にしたいやつ多すぎ 世界平和とか本気で考えたらそれしか方法ないし...

202 21/04/06(火)22:57:20 No.790443482

デンジは現状維持から脱する為にマキマさんを殺した

203 21/04/06(火)22:57:27 No.790443517

ジョジョワールドは過程を大事にするのが大事って大前提があるからプッチの結果だけ提示されまくる世界とかそりゃクソでしょ

204 21/04/06(火)22:57:56 No.790443649

>鬼滅の保守的な雰囲気がなんか合わなかったな 保守じゃなくて伝統的な家族観とか倫理観とかじゃないのそれ

205 21/04/06(火)22:57:59 No.790443671

元々ディストピアなら話が違ってくるのがACfAだったな ORCA旅団派は結構多いだろう まさに弱者の犠牲を前提にしているんだが…

206 21/04/06(火)22:58:00 No.790443680

今の世界は民主主義だからね おめー一人が勝手に決めるなってやつよ

207 21/04/06(火)22:58:02 No.790443685

>ジョジョワールドは過程を大事にするのが大事って大前提があるからプッチの結果だけ提示されまくる世界とかそりゃクソでしょ じゃあそこまでにより良い過程を積んでおこうねってだけじゃない?

208 21/04/06(火)22:58:03 No.790443690

>人類を集合意識体にしたいやつ多すぎ 社会で生きてると群れって贔屓の忖度したり内部対立したりあんま良くないよなって思うこともあるだろうし

209 21/04/06(火)22:58:03 No.790443693

>鬼滅の保守的な雰囲気がなんか合わなかったな 復讐に囚われた異常者だから

210 21/04/06(火)22:58:08 No.790443720

個人的に思ったことが普遍の真理じゃないし俺は肯定するけど人に押し付けるのはダメって言う人もいる

211 21/04/06(火)22:58:13 No.790443753

>トンペティは奴隷だったってこと? トンペティは運命の選択選ばせてるからあの時点だとそもそも確定の未来じゃなくない?

212 21/04/06(火)22:58:30 No.790443843

>鬼滅の保守的な雰囲気がなんか合わなかったな 無惨様は革新的なラスボスだったよね 今だけ永遠に続けばいい自分さえよければいいをあそこまで突き詰めたクソ野郎は他にいないよ

213 21/04/06(火)22:58:37 No.790443889

震災みたいなのが起きることを考えるとプッチの世界羨ましいよ

214 21/04/06(火)22:58:41 No.790443912

>ツェペリさんがプッチの新世界否定しそうってところには結局繋がらなくない? >ツェペリさんがプッチの新世界否定しそうってところには結局繋がらなくない? いやめっちゃ奪ってるがな

215 21/04/06(火)22:58:46 No.790443942

集合意識体にされるまえに死刑囚とかはぜんぶ執行しておきたい・・・

216 21/04/06(火)22:58:52 No.790443979

鬼滅はなーんも難しいことないよね わるいむざんをたおすぞ!たおした!しそんとてんせいでがくぱろ! ほぼ絵本みたいなもん 倫理や価値観のゆらぎゼロ

217 21/04/06(火)22:58:52 No.790443981

変革起こそうとした奴を倒した理由が現状維持の主人公ってそんなにいるかなあ…

218 21/04/06(火)22:58:57 No.790444003

>保守じゃなくて伝統的な家族観とか倫理観とかじゃないのそれ その辺が合わないとなると時代背景的にそういうもんだからもうどうしようもねえな

219 21/04/06(火)22:59:16 No.790444124

マトリックスとかめっちゃ反体制側の作品だったよね

220 21/04/06(火)22:59:27 No.790444188

神父なんかツェペリさんにはノミにしか見えねえだろ 勇気のかけらもねえ

221 21/04/06(火)22:59:37 No.790444235

ライト主人公では…?

222 21/04/06(火)22:59:38 No.790444240

>>ジョジョワールドは過程を大事にするのが大事って大前提があるからプッチの結果だけ提示されまくる世界とかそりゃクソでしょ >じゃあそこまでにより良い過程を積んでおこうねってだけじゃない? 過程すら既に決まってて変えられないぞ

223 21/04/06(火)22:59:42 No.790444265

>今の世界は民主主義だからね >おめー一人が勝手に決めるなってやつよ 現状維持以外を望む奴は危険人物扱いされやすいし 極論で勝負してくるから否定もしやすい

224 21/04/06(火)22:59:53 No.790444322

懐古主義のラスボスはいるかもしれない

225 21/04/06(火)23:00:16 No.790444454

>懐古主義のラスボスはいるかもしれない オトナ帝国…

226 21/04/06(火)23:00:21 No.790444481

鬼滅は無惨は論外にしても鬼殺隊側も異常者の集団っぷりが苦手だった お館様が宗教の人すぎる

227 21/04/06(火)23:00:24 No.790444497

仲良い人と集合意識体になって仲良くくらしたいのはわかるけど 嫌な奴と一心になりたいかな?

228 21/04/06(火)23:00:39 No.790444573

>変革起こそうとした奴を倒した理由が現状維持の主人公ってそんなにいるかなあ… 人の可能性を信じる系主人公は一時期多かったと思う

229 21/04/06(火)23:00:39 No.790444577

>>鬼滅の保守的な雰囲気がなんか合わなかったな >無惨様は革新的なラスボスだったよね >今だけ永遠に続けばいい自分さえよければいいをあそこまで突き詰めたクソ野郎は他にいないよ 蜘蛛ですがとか戦神館とかの元凶もそんな感じだったな

230 21/04/06(火)23:00:47 No.790444612

無惨様は世界征服とかなんか変えたいわけじゃなくてお天道様の下歩きたいだけだからな...

231 21/04/06(火)23:00:54 No.790444646

そうかじゃあ火の鳥のなかに入れてやろう

232 21/04/06(火)23:00:57 No.790444668

結局指示厨なんだもの 嫌われるに決まってんだろ横から書類踏んづけて転ぶだのなんだの

233 21/04/06(火)23:01:01 No.790444681

>過程すら既に決まってて変えられないぞ 意識は変えられる

↑Top