21/04/06(火)21:23:47 リブー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/06(火)21:23:47 No.790408937
リブートだとぉ?
1 21/04/06(火)21:25:42 No.790409569
続編やるっては言ってたけどマイアミのリブートなん?
2 21/04/06(火)21:37:36 No.790414126
途中からレギュラーになったのに酷い目に遭いまくるウルフとナタリア
3 21/04/06(火)21:38:21 No.790414434
CSIはウォリック役の人のその後がお辛すぎてなぁ
4 21/04/06(火)21:38:26 No.790414462
テレ東の昼の海外ドラマ枠が無くなって寂しい
5 21/04/06(火)21:38:41 No.790414583
CSIシリーズの中でもマイアミは勧善懲悪がしっかりしてるから日本人ウケがいい
6 21/04/06(火)21:40:08 No.790415120
マイアミじゃ世界が何巡してもドラッグ!ナイトプール!ギャング!流れ弾!サイコ!ロリータポルノ爆弾!が絶えず起きるだろうしな
7 21/04/06(火)21:40:42 No.790415325
>CSIシリーズの中でもマイアミは勧善懲悪がしっかりしてるから日本人ウケがいい 銃ガンガンぶっ放したり狙撃手から仕事横取りしたりする繊維の神様いいよね
8 21/04/06(火)21:41:07 No.790415475
少女とエンコーしようとしたインターネット監視員以外にもこの後ホレイショに制裁されたなって感じの話あるよね
9 21/04/06(火)21:42:17 No.790415889
テテレレテテレレテテレテテレテテ… ヴァーーーーー!!!デッデッ
10 21/04/06(火)21:43:03 No.790416174
(事件とは無関係だったがショタを盗撮してた男に) 男の子が…好きなんだな?(ねっとり)
11 21/04/06(火)21:43:53 No.790416470
ほっさんの声どうするんだ
12 21/04/06(火)21:44:33 No.790416696
これは自殺ではない(サングラスを外す) 他殺だ(サングラスをつける)
13 21/04/06(火)21:44:44 No.790416754
マラノーチェってトップは逮捕したけど組織自体は壊滅してないんだよな
14 21/04/06(火)21:45:04 No.790416880
水際のエキスパートとはなんだったのか
15 21/04/06(火)21:45:52 No.790417146
>CSIシリーズの中でもマイアミは勧善懲悪がしっかりしてるから日本人ウケがいい 正直言うとマイアミチームは容疑者への言い方がキツいし仲間同士でも皮肉言ったり煽ったりする時があるから一番苦手だった… 個人的にはグリッソムやマックのほうが優しさを感じるんだけど「」はマイアミばっか語るイメージがある
16 21/04/06(火)21:45:54 No.790417163
なんか頭かち割られて蛆虫にたかられてたけどその蛆虫のお陰でまだ死んでないから急いで病院運べってなった被害者いたよね
17 21/04/06(火)21:46:25 No.790417360
いやあああああああのままなのかな
18 21/04/06(火)21:46:31 No.790417397
吹き替え変わっちゃうね~
19 21/04/06(火)21:47:10 No.790417625
だいたい最初の方に登場して開始25分くらいで目星つけられて取調室に連れていかれると性癖か別の小さい犯罪をバラされるよね
20 21/04/06(火)21:47:32 No.790417760
犯人でなかった容疑者にフォロー殆ど入らんしね
21 21/04/06(火)21:47:37 No.790417791
スピードル人気が高かったのとデルコの手柄横取りするから初期ウルフは結構アンチ多かった
22 21/04/06(火)21:47:40 No.790417817
ちなみにリブートタイトルはCSI:ベガスなので安心して欲しい
23 21/04/06(火)21:48:22 No.790418067
チームの雰囲気としてはNYが1番良いというかあそこ職場がギスギスしがちなアメリカドラマの中でもかなり個人主義と仲良いが両立してると思う
24 21/04/06(火)21:49:55 No.790418626
普段検死解剖してるから室内にいることが多いアレックスだけどエバーグレイス赴く回はほぼ人質にされたりとか酷い目に遭ってることが多いと思う
25 21/04/06(火)21:50:07 No.790418694
関西だけど最終回までやったはずのNYとマイアミまた再放送してる…
26 21/04/06(火)21:50:58 No.790419021
NYはなんかチームが家族みたいで好きだった 完全にマックとーちゃんの大黒柱だよねあれ たまに謎和風エピソード入るのだけは困りものだが
27 21/04/06(火)21:51:10 No.790419112
>関西だけど最終回までやったはずのNYとマイアミまた再放送してる… やってないよ ひどくバラバラにスピンオフも本家も放送しまくってNYはやっと続きが再開された…
28 21/04/06(火)21:51:28 No.790419222
>普段検死解剖してるから室内にいることが多いアレックスだけどエバーグレイス赴く回はほぼ人質にされたりとか酷い目に遭ってることが多いと思う でもロリータポルノ爆弾やらかした戦犯なのに反省もしてねえからなあの人…
29 21/04/06(火)21:51:38 No.790419285
>たまに謎和風エピソード入るのだけは困りものだが ベガスもマイアミも謎日本エピソードあったじゃねーか!
30 21/04/06(火)21:52:12 No.790419489
シリーズ配信してるサブスクってないんだろうか
31 21/04/06(火)21:52:13 No.790419492
NYは他と比べるとメインメンバーの入れ替わりも少なめだったイメージ
32 21/04/06(火)21:52:39 No.790419625
>ベガスもマイアミも謎日本エピソードあったじゃねーか! なんかNYやたらその頻度高くねぇ!? マックの父ちゃん日本刀を何だと思ってんの!?
33 21/04/06(火)21:52:52 No.790419692
木から逆さまにぶら下がって日本刀で首はねてくる犯人…
34 21/04/06(火)21:53:07 No.790419793
>シリーズ配信してるサブスクってないんだろうか 昔ベガスがアマプラでやってた
35 21/04/06(火)21:53:25 No.790419911
>ひどくバラバラにスピンオフも本家も放送しまくってNYはやっと続きが再開された… 大阪だけどマイアミは最後までやったしNYもジョー登場まではやってた記憶ある なのになんでダニーとリンジー結婚前からまた放送すんの…
36 21/04/06(火)21:53:28 No.790419935
>チームの雰囲気としてはNYが1番良いというかあそこ職場がギスギスしがちなアメリカドラマの中でもかなり個人主義と仲良いが両立してると思う アメリカ語ネイティブの友人はNYの台詞が一番都会的で洗練されてて掛け合いとか聞いてて楽しいつってた
37 21/04/06(火)21:53:29 No.790419941
>>たまに謎和風エピソード入るのだけは困りものだが >ベガスもマイアミも謎日本エピソードあったじゃねーか! オグンの生贄好き YAKUZAは下部構成員でも片手バイク運転しながら日本刀で逃げる標的を腰で真っ二つにできるとか真顔で言い出すし
38 21/04/06(火)21:53:31 No.790419949
ベガスとかマイアミは日本人あんま住んでないからな
39 21/04/06(火)21:54:12 No.790420198
ドラマとしてはNYが一番面白いと思うけどキャラはホレイショが一番立ってる
40 21/04/06(火)21:54:56 No.790420477
コケて死んだ人ってマイアミだっけ
41 21/04/06(火)21:55:03 No.790420514
>木から逆さまにぶら下がって日本刀で首はねてくる犯人… あのネコのロゴのやつもNYだったよね…
42 21/04/06(火)21:55:21 No.790420639
ホレイショは吹き替えと字幕でだいぶ印象変わるとは聞いた 石塚さんねっとりした言い方するよね
43 21/04/06(火)21:55:25 No.790420661
ウルフ参入後はしばらく昼メロみたいにギスギス感溢れる空気のメンバーが悪い意味で印象に残りすぎる だから目にネイルガン打ち込むね…
44 21/04/06(火)21:55:39 No.790420745
人間が両断されてて一体なんだこの異様に鋭い刃物は…って話で何が起きるのかと思ったらNINJAがポン刀で殺してましたって話があったはず
45 21/04/06(火)21:55:43 No.790420768
ティファニーのお仕置きって回の終わり方が大好きなんだ
46 21/04/06(火)21:55:55 No.790420843
マックもホレイショも吹替が亡くなられて悲しい…
47 21/04/06(火)21:56:23 No.790421008
>ホレイショは吹き替えと字幕でだいぶ印象変わるとは聞いた 信じられないけど言語版は部下にも敬語使うレベルで慇懃らしい
48 21/04/06(火)21:56:23 No.790421010
ネコ ←文字なんかじゃない意味のない記号
49 21/04/06(火)21:56:34 No.790421074
ベガスの着ぐるみ乱行パーティ回で世界は広いと思い知った
50 21/04/06(火)21:56:37 No.790421099
>コケて死んだ人ってマイアミだっけ ガス吸って倒れて打ち所悪く死んだLAから戻ってきたジェシー・カルドーザね
51 21/04/06(火)21:57:23 No.790421409
>コケて死んだ人ってマイアミだっけ コケたっていうか毒ガスか何か吸って昏倒したような… ジェシーは大人っぽくて好きだったのにマテンロウのアントニーみたいなのがレギュラー残留するとは…
52 21/04/06(火)21:57:29 No.790421457
復讐犯に人殺しと説教するくせに自分は復讐で殺しておいてのうのうと警官続ける
53 21/04/06(火)21:57:47 No.790421572
マイアミってホッジスとかアダムみたいな謎知識持ってるオタクくんいないんだよね
54 21/04/06(火)21:57:51 No.790421598
マック出してよ!
55 21/04/06(火)21:58:14 No.790421741
>ベガスの着ぐるみ乱行パーティ回で世界は広いと思い知った でもグリッソム主任は凄く理解示してたし…
56 21/04/06(火)21:58:17 No.790421758
>木から逆さまにぶら下がって日本刀で首はねてくる犯人… あれ社内研修で闘争心を高める為にエリートビジネスマン同士でニンジャアクション取り入れてる会社で更にダメだった
57 21/04/06(火)21:58:47 No.790421946
CSIシリーズは再放送何度もしてるのにいまだに全話見れてねぇ…
58 21/04/06(火)21:59:13 No.790422137
>復讐犯に人殺しと説教するくせに自分は復讐で殺しておいてのうのうと警官続ける リオデジャネイロだからセーフ!
59 21/04/06(火)21:59:14 No.790422147
>復讐犯に人殺しと説教するくせに自分は復讐で殺しておいてのうのうと警官続ける CSIシリーズでもいっぱいいない?
60 21/04/06(火)21:59:58 No.790422431
>コケて死んだ人ってマイアミだっけ 中の人が下半身のスキャンダル起こしてたからしゃーない
61 21/04/06(火)22:00:02 No.790422458
>ホレイショは吹き替えと字幕でだいぶ印象変わるとは聞いた >石塚さんねっとりした言い方するよね そこまで特徴的な喋り方でもない https://www.youtube.com/watch?v=mznsEcZlM2I
62 21/04/06(火)22:00:16 No.790422549
ラボに押収した車に爆弾が!爆発まであと四分! →明らかに4分以上経ってる位置の浜辺まで運転 →爆発背景に「燃えろ、みんな燃えちまえ!」と呟くホレイショ は良くも悪くもマイアミらしくて大好きだった
63 21/04/06(火)22:00:54 No.790422805
大抵CSIシリーズのCV小清水はロクな目に遭わない
64 21/04/06(火)22:01:02 No.790422851
多分一番「」にウケてるように感じるのは他のシリーズにないケレン味だと思う
65 21/04/06(火)22:01:09 No.790422903
NYは最初は地味だったけどエンジンがかかってくるとまあまあ変な事件が多い 殺し屋ネトゲプレイヤーとか今だとVチューバーになったりするんだろうか
66 21/04/06(火)22:01:15 No.790422944
>>コケて死んだ人ってマイアミだっけ >中の人が下半身のスキャンダル起こしてたからしゃーない しらそん NYのステラとか長年相棒やってたのに退場エピソードも無く消えたのに比べたら死亡シーンがあったのはよかったのか…
67 21/04/06(火)22:01:24 No.790422998
>CSIシリーズは再放送何度もしてるのにいまだに全話見れてねぇ… 何なら自分がシーズン何を見たかも分からない なんもかんもDlifeが悪い
68 21/04/06(火)22:02:10 No.790423271
俺はNYが好きかな
69 21/04/06(火)22:02:12 No.790423288
su4749287.jpg ハマってた時はこれを壁紙にしてた
70 21/04/06(火)22:02:44 No.790423467
>チームの雰囲気としてはNYが1番良いというかあそこ職場がギスギスしがちなアメリカドラマの中でもかなり個人主義と仲良いが両立してると思う 最終的に二人目まで行ったダニーリンジー夫妻は結構レアじゃなかろうか
71 21/04/06(火)22:02:58 No.790423541
すごいテクノロジーだったCSIの科学捜査はさすがに今では時代遅れになのだろうか
72 21/04/06(火)22:03:00 No.790423552
でもDlifeはトリロジー含めて全シリーズやってくれたから許すよ
73 21/04/06(火)22:03:40 No.790423780
ベガスの兄大好きなサイコロリ妹犯人の回が忘れられない
74 21/04/06(火)22:04:17 No.790424050
サイバーが悪い
75 21/04/06(火)22:04:19 No.790424067
NYのOP曲はなんか哀愁感じて好き
76 21/04/06(火)22:04:28 No.790424123
お前の人生を滅茶苦茶にしてやってもいいんだぞは人生で一度は言ってみたいセリフ
77 21/04/06(火)22:04:31 No.790424132
けっこうトンデモ兵器とか出てきたよねマイアミ 新作になったらまた面白いの出るかな
78 21/04/06(火)22:04:54 No.790424288
ベガスから入ったせいか記憶に残ってる事件が多い ダコタ・ファニングゲスト回の胸糞悪さとか
79 21/04/06(火)22:05:15 No.790424413
シドの影響でクリックリーダー買ったよ…
80 21/04/06(火)22:05:49 No.790424625
マイアミとNYの顔見せ回だけ声優違ってて違和感すごい
81 21/04/06(火)22:06:10 No.790424760
混じると吹き替え違う人になるよね 混乱する…!
82 21/04/06(火)22:06:10 No.790424763
マイアミは証拠不十分で釈放された犯人が何故かホレイショに一騎打ちを挑んで死ぬ回があった記憶が
83 21/04/06(火)22:06:14 No.790424795
そういえばサイバーだけ見てないな…
84 21/04/06(火)22:06:15 No.790424798
>たまに謎和風エピソード入るのだけは困りものだが BUDOを習得したリーマンがバーで超絶バトルして ベンチに座った標的を背後の木から吊り下がって日本刀で首落とす とか強烈なエピソード過ぎるよね
85 21/04/06(火)22:06:18 No.790424820
ベガスは主任がSMクラブの女王様とちょっといい感じになったのを覚えてる
86 21/04/06(火)22:06:42 No.790424981
>すごいテクノロジーだったCSIの科学捜査はさすがに今では時代遅れになのだろうか データ入れたら即結果が出るDNA検査は今でも凄いと思う まだ数時間はかかるはずだから
87 21/04/06(火)22:07:28 No.790425300
これは殺人だ イェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェ!
88 21/04/06(火)22:07:29 No.790425311
警部補なのにやたらと顔が広い
89 21/04/06(火)22:07:50 No.790425451
>マイアミとNYの顔見せ回だけ声優違ってて違和感すごい マックは意外と顔見せ回の方が言語版と声質あってたりするのが面白い
90 21/04/06(火)22:07:57 No.790425498
>けっこうトンデモ兵器とか出てきたよねマイアミ >新作になったらまた面白いの出るかな 1秒で数千発の弾丸を発射する謎兵器回面白かったな ホレイショに先制攻撃されて一発で十分だ…って言われちゃう
91 21/04/06(火)22:08:03 No.790425531
ガラケーのクソ画質な写真でも拡大余裕ですよ
92 21/04/06(火)22:08:11 No.790425590
サメがいるな…人食いザメが(グラサンをかける) イェェェェェェェェェェェェェェェ!!!
93 21/04/06(火)22:08:30 No.790425722
バイクから刀で斬りつけて人体両断するやつはどれだったか
94 21/04/06(火)22:09:11 No.790425952
「」 遠くへは行くなよ
95 21/04/06(火)22:09:41 No.790426155
ベイポライザーだっけ 人間が蒸発するみたいに消える
96 21/04/06(火)22:09:46 No.790426193
CSIの役割がわからん 科捜研と違って操作も取り調べも逮捕も分析もできんの?
97 21/04/06(火)22:09:56 No.790426246
>バイクから刀で斬りつけて人体両断するやつはどれだったか マイアミ ヤクザがバイクに乗って日本刀で一刀両断だ
98 21/04/06(火)22:10:02 No.790426291
グラサン越しでも微細な証拠を発見するおじさん
99 21/04/06(火)22:10:14 No.790426358
ss369935.webm
100 21/04/06(火)22:10:27 No.790426454
ティーンエイジャーが路地裏でリンチ 車で張り込み中の捜査員が現場を発見 車で突っ込んで被害者を助け犯人を数名轢く 裁判で負けて賠償金をティーンエイジャーの親に支払い そのお金でパーティしてるってエピソードマジ胸糞過ぎる…
101 21/04/06(火)22:10:28 No.790426461
>バイクから刀で斬りつけて人体両断するやつはどれだったか マイアミ この切り方ができるのは一つしかない…日本刀だ(イエエエエエ みたいに始まるはず
102 21/04/06(火)22:10:34 No.790426498
>ベガスは主任がSMクラブの女王様とちょっといい感じになったのを覚えてる ラストまであの人強キャラでいる…
103 21/04/06(火)22:10:50 No.790426584
仕方ないけど役者の都合でキャラがいなくなるの寂しい
104 21/04/06(火)22:10:51 No.790426587
>ベンチに座った標的を背後の木から吊り下がって日本刀で首落とす 刀の切り口見てマックが 刀は上から下に切り下げるものだけどこれは下から上に切れてるから木にぶら下がって斬ってる! って言ってて逆袈裟は?って思った
105 21/04/06(火)22:11:02 No.790426667
>NYは最初は地味だったけどエンジンがかかってくるとまあまあ変な事件が多い >殺し屋ネトゲプレイヤーとか今だとVチューバーになったりするんだろうか 統合失調症のシリアルキラー(ターゲットは妄想の中に出てくる人に顔が似てる人)とかタクシーをガス室に改造した奴とか正攻法じゃ絶対無理めな奴がウヨウヨ居た印象ある
106 21/04/06(火)22:11:08 No.790426711
ネコ
107 21/04/06(火)22:11:08 No.790426712
P90がやべー超兵器になってる…
108 21/04/06(火)22:11:23 No.790426794
マイアミの人気ほぼOPの気持ち良さ説
109 21/04/06(火)22:11:29 No.790426825
日本でモテモテだったよぉ…
110 21/04/06(火)22:11:50 No.790426957
>>ベガスは主任がSMクラブの女王様とちょっといい感じになったのを覚えてる >ラストまであの人強キャラでいる… ていうかグリッソムも退場して記憶から消えてたのに最後に出てくるとは思わんかったよ
111 21/04/06(火)22:11:53 No.790426976
スクウィーグルどうなったの
112 21/04/06(火)22:11:54 No.790426985
ぶら下がって斬るって藤木の特訓に付き合ってた牛又じゃないんだから…
113 21/04/06(火)22:12:07 No.790427051
ベガスかぁ...
114 21/04/06(火)22:12:23 No.790427147
マイアミのOPは原曲聴くとイェェェェェェェーーーーイまで超引っ張る
115 21/04/06(火)22:12:26 No.790427167
>ぶら下がって斬るって藤木の特訓に付き合ってた牛又じゃないんだから… カラテのブラックベルト持ちだからな
116 21/04/06(火)22:12:33 No.790427204
グリッソムが密漁船だか何かからのっそりと出てきたのは覚えてる
117 21/04/06(火)22:12:53 No.790427312
(やたら高い場所でポーズ決めてカメラがグルグルするホレイショ)
118 21/04/06(火)22:12:56 No.790427330
>スクウィーグルどうなったの あれどうせマジのパフォーマーだろうから顔出し逮捕まではする予定じゃ無かったんじゃね
119 21/04/06(火)22:13:07 No.790427382
本家のベガスの本放送の最終回地味すぎるし仲間は生死不明で終わってビックリする
120 21/04/06(火)22:13:20 No.790427473
よく死体処理に使われる豚
121 21/04/06(火)22:13:44 No.790427621
タクシー殺人犯ってクリマイとか他のにも出て来るから混ざってしまう やっぱりdlifeが悪い
122 21/04/06(火)22:13:53 No.790427692
NYはマックがロンドン!!する回までしか見れてねぇや…
123 21/04/06(火)22:14:08 No.790427787
一番古くて長くやってたから一番ごたついたからね初代のCSIは
124 21/04/06(火)22:14:14 No.790427823
退場したメンバーで円満にお別れできたのはアレックスぐらいかな NYのエイデンが焼死体で見つかる話はつらかった
125 21/04/06(火)22:14:20 No.790427865
>ベガスかぁ... 人気出たらまたスピンオフやりそう 人気出なかったら…
126 21/04/06(火)22:14:23 No.790427878
ホレイショの人はアメリカで田村正和みたいな認知されてたって何かで知った
127 21/04/06(火)22:14:29 No.790427917
プエルトリコ人は差別をしてもいいと教わったドラマ
128 21/04/06(火)22:14:49 No.790428044
>CSIの役割がわからん >科捜研と違って操作も取り調べも逮捕も分析もできんの? うn 逮捕権も持ってる
129 21/04/06(火)22:15:09 No.790428169
>科捜研と違って操作も取り調べも逮捕も分析もできんの? 性格には警官じゃないから逮捕とか取り調べはできない
130 21/04/06(火)22:15:26 No.790428270
街を出るな いいな「」
131 21/04/06(火)22:15:29 No.790428290
ステラの人ハワイでも変態放火魔を追う捜査官役で出たよね 顔立ちが独特だからすぐわかる
132 21/04/06(火)22:16:01 No.790428496
警官がCSIのメンバーなこともあるけど警官じゃないのもCSIにいるのはまあ混乱するかもな
133 21/04/06(火)22:16:08 No.790428520
よくよく考えたら銃持って現場行くのおかしいよね…
134 21/04/06(火)22:16:30 No.790428643
最終的に京都が一番シリーズ長続きしてるの何なの…
135 21/04/06(火)22:16:44 No.790428729
>(やたら高い場所でポーズ決めてカメラがグルグルするホレイショ) (場面転換後しゃがんで死体を見ているホレイショ)
136 21/04/06(火)22:16:53 No.790428784
あれベガスのラストで生死不明の後ファイナルでそのまま死んでたっけ?わりと地味に終わった記憶はある
137 21/04/06(火)22:16:54 No.790428789
>最終的に京都が一番シリーズ長続きしてるの何なの… 映画も決まった!
138 21/04/06(火)22:16:54 No.790428792
>NYのエイデンが焼死体で見つかる話はつらかった 証拠捏造して退職した後因縁の相手に返り討ちにされて生きたまま車のトランクで焼かれたやつか
139 21/04/06(火)22:16:55 No.790428798
ニックがマクガイバーのリメイクで良い役やってて嬉しかったけど降板しちゃったんだよなあ
140 21/04/06(火)22:17:25 No.790428976
>本家のベガスの本放送の最終回地味すぎるし仲間は生死不明で終わってビックリする su4749339.jpg 生死不明じゃないんだ…
141 21/04/06(火)22:17:47 No.790429124
サイバーはすぐ終わっちゃったのはやっぱり人気出んかったんかな あれはあれで好きだったんじゃが
142 21/04/06(火)22:18:01 No.790429209
斜め四十五度で立つホレイショ しゃがむホレイショ サングラスを外すホレイショ 決め台詞を言うホレイショ サングラスをかけるホレイショ イエエエエエエエエエエエ
143 21/04/06(火)22:18:01 No.790429217
>su4749339.jpg >生死不明じゃないんだ… ! ダメだったのか…
144 21/04/06(火)22:18:05 No.790429248
日本というか日系人のエピソードでまともかつ悲しかったのが シーズン1か2の辺りの恋人殺されて復讐の為に人殺したやつかな 最後のキャンドルが印象的な話だった
145 21/04/06(火)22:18:12 No.790429293
ベガスではあくまで技官であって警察官じゃないからなってニックあたりがよく言ってるんだけどマイアミは警官なんだよなCSI
146 21/04/06(火)22:18:20 No.790429340
ハワイってファイブオーか あれもシリーズの前にDLifeが終わっちゃったんだよな
147 21/04/06(火)22:18:31 No.790429413
>あれベガスのラストで生死不明の後ファイナルでそのまま死んでたっけ?わりと地味に終わった記憶はある シーズン15のフィンは最終話で負傷して その後の最終章で死亡確認されてるよ
148 21/04/06(火)22:18:55 No.790429554
>証拠捏造して退職した後因縁の相手に返り討ちにされて生きたまま車のトランクで焼かれたやつか 捏造したら土地によっては死刑になるからダメだよ! 寸止めで思いとどまったけどマックにダメよされて首になった
149 21/04/06(火)22:19:01 No.790429598
>最終的に京都が一番シリーズ長続きしてるの何なの… 科捜研は1999年でCSIは2000年だよ!!
150 21/04/06(火)22:19:15 No.790429672
ファイブオーはこないだ山路さんとかがラスト撮ったってヒで言ってたな
151 21/04/06(火)22:19:21 No.790429719
フィンレイ死んだの!?
152 21/04/06(火)22:19:28 No.790429751
マイアミの太陽より熱い男なのは分かるんだがビーチで真っ黒なスーツ着て佇んでるのはどうなんだと思うホレイショ 役者さん暑くないのか
153 21/04/06(火)22:19:45 No.790429869
>su4749339.jpg >生死不明じゃないんだ… まあ中の人が批判意見バンバン出したりしてたしな…
154 21/04/06(火)22:20:13 No.790430044
>役者さん暑くないのか 腰が痛くて例のポーズはよくしてたと聞く
155 21/04/06(火)22:20:43 No.790430246
フィンは死なせる必要あったんだろうかと思わんでもない もんにょりするラッセルに対して幸せそうなグリッソムとサラが復縁してベガスは終わる
156 21/04/06(火)22:20:49 No.790430290
>マイアミの太陽より熱い男なのは分かるんだがビーチで真っ黒なスーツ着て佇んでるのはどうなんだと思うホレイショ >役者さん暑くないのか 日本だとアレだが湿度が高くないとダラダラ汗はかかないもんだ
157 21/04/06(火)22:21:14 No.790430435
>マイアミの太陽より熱い男なのは分かるんだがビーチで真っ黒なスーツ着て佇んでるのはどうなんだと思うホレイショ >役者さん暑くないのか 撮影地はマイアミじゃないし…
158 21/04/06(火)22:21:25 No.790430510
コロナ禍の各CSI見てぇ
159 21/04/06(火)22:21:34 No.790430564
>撮影地はマイアミじゃないし… えっマジで
160 21/04/06(火)22:21:44 No.790430626
>寸止めで思いとどまったけどマックにダメよされて首になった その後私立探偵になって個人的に追ってたけど犯人に返り討ちにされて殺されたけど 死の間際に証拠残しててマックたちが敵取ったのは救いだよ
161 21/04/06(火)22:22:30 No.790430935
焼き殺されるけど車に歯型残して仲間に知らせるの覚悟キマリすぎてる…
162 21/04/06(火)22:23:01 No.790431115
>>撮影地はマイアミじゃないし… >えっマジで 確かほぼサンフランシスコだったかな…