21/04/06(火)20:44:03 >強い兄... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/06(火)20:44:03 No.790393609
>強い兄貴達春
1 21/04/06(火)20:47:33 No.790395049
ホントに強いじゃねーか!
2 21/04/06(火)20:48:10 No.790395287
(♪ウルトラ六兄弟)
3 21/04/06(火)20:48:33 No.790395436
強いっていったってよどうせ新しいウルトラマンがでりゃ 兄弟まとめて一束いくらって敵に捕まってボコボコにされるんだろ
4 21/04/06(火)20:49:05 No.790395639
憧れの ゾフィー セブン タロウ
5 21/04/06(火)20:49:13 No.790395698
そんなあなたにギャラファイ2
6 21/04/06(火)20:49:35 No.790395844
最近は別格のレジェンド扱いされていてとてもいいと思う
7 21/04/06(火)20:50:14 No.790396061
>強いっていったってよどうせ新しいウルトラマンがでりゃ >兄弟まとめて一束いくらって敵に捕まってボコボコにされるんだろ 変な親父はどう思う?
8 21/04/06(火)20:50:20 No.790396103
>強いっていったってよどうせ新しいウルトラマンがでりゃ >兄弟まとめて一束いくらって敵に捕まってボコボコにされるんだろ そんな気軽に捕まりに来てくれるポジションでは無くなってしまったよ
9 21/04/06(火)20:50:33 No.790396170
6兄弟の格が上がるほど初代グランドキングやべえなってなる…
10 21/04/06(火)20:50:59 No.790396307
見てくれよこの銀河伝説のベリアル!
11 21/04/06(火)20:51:19 No.790396437
>憧れの ゾフィー セブン タロウ この歌大好き 博品館のゾフィー編で使ってくれていっぱい嬉しかった
12 21/04/06(火)20:51:30 No.790396511
>見てくれよこの絆の力お借りしますのセブン!
13 21/04/06(火)20:51:32 No.790396519
>強いっていったってよどうせ新しいウルトラマンがでりゃ >兄弟まとめて一束いくらって敵に捕まってボコボコにされるんだろ ライダーと違ってウルトラ新人組は強化形態があって初めてレジェンドにちょっと近づく程度なんだ
14 21/04/06(火)20:52:09 No.790396715
>>見てくれよこの絆の力お借りしますのセブン! セブン?
15 21/04/06(火)20:52:16 No.790396754
>強いっていったってよどうせ新しいウルトラマンがでりゃ >兄弟まとめて一束いくらって敵に捕まってボコボコにされるんだろ そんなあなたに親子の力お借りします
16 21/04/06(火)20:52:25 No.790396807
>ライダーと違ってウルトラ新人組は強化形態があって初めてレジェンドにちょっと近づく程度なんだ 7人ライダーもスレ画くらいの扱いでちょいちょい出て欲しい
17 21/04/06(火)20:52:32 No.790396848
>(♪ウルトラ六兄弟) ギャラファイ2の六兄弟対グア兄弟いいよね…
18 21/04/06(火)20:53:33 No.790397245
>>>見てくれよこの絆の力お借りしますのセブン! >セブン? セブン?
19 21/04/06(火)20:53:51 No.790397348
最近は超獣と聞いて駆けつけたエース兄さんが大暴れした
20 21/04/06(火)20:54:13 No.790397505
昭和の頃は客演すると大抵情け容赦なくボコボコにされてたのに… セブンは昔から扱いよかったが…
21 21/04/06(火)20:54:16 No.790397525
未だにスレ画のおじさん達主役のすげえ良い脚本のデカいショー開いてもらえるからな…
22 21/04/06(火)20:54:28 No.790397611
ジャック兄さんも出来損ないのハイパーゼットンボコボコにするとかしてくれてもいいのよ
23 21/04/06(火)20:54:37 No.790397667
自分が担当した怪獣を後輩がなんとか対処する姿を見る度にマン兄さんの格がどんどん上がっていく
24 21/04/06(火)20:55:11 No.790397878
>自分が担当した怪獣を後輩がなんとか対処する姿を見る度にマン兄さんの格がどんどん上がっていく ブルトンは握りつぶすが最適解だったなんて…
25 21/04/06(火)20:55:33 No.790398040
>最近は超獣と聞いて駆けつけたエース兄さんが大暴れした その上しっかり後輩に指導もした
26 21/04/06(火)20:56:11 No.790398277
フォームチェンジなしでボス倒すおじいちゃんたちだからね
27 21/04/06(火)20:56:11 No.790398278
マン兄さんはゼットンに負けたのが余程悔しかったのかバルクアップした
28 21/04/06(火)20:56:12 No.790398282
>未だにスレ画のおじさん達主役のすげえ良い脚本のデカいショー開いてもらえるからな… ゾフィー良かったよね…特にじゃあ俺新しい隊長候補探してきます!の下りは完全にゾフィーを分かってる脚本だった
29 21/04/06(火)20:56:39 No.790398480
>7人ライダーもスレ画くらいの扱いでちょいちょい出て欲しい 仮面ライダーTHE LIVE in博品館劇場か…
30 21/04/06(火)20:57:05 No.790398647
今はお前がやるんだ!ってスッと主役を譲るポジションだからな
31 21/04/06(火)20:57:30 No.790398782
>最近は超獣と聞いて駆けつけたエース兄さんが大暴れした いやバラバ強くなりすぎじゃない…?
32 21/04/06(火)20:58:00 No.790398966
>いやバラバ強くなりすぎじゃない…? 小型Uキラーザウルスみたいになってそうだし…
33 21/04/06(火)20:58:15 No.790399063
>いやバラバ強くなりすぎじゃない…? 怨念ブーストされてるから…
34 21/04/06(火)20:58:41 No.790399221
>最近は超獣と聞いて駆けつけたエース兄さんが大暴れした ウルトラ日輪刀いいよね
35 21/04/06(火)20:58:58 No.790399319
>6兄弟と皇帝の格が上がるほどテンペラー星人やべえなってなる…
36 21/04/06(火)20:59:04 No.790399362
強化アイテム無しで強化形態維持できるようになったケン見てベリアルはどう思う?
37 21/04/06(火)20:59:17 No.790399440
あのバラバはベロクロンとジャンボキングも入ってるからな…
38 21/04/06(火)20:59:37 No.790399579
ホントに着々と強くなってるのいいよね…
39 21/04/06(火)20:59:43 No.790399629
>強化アイテム無しで強化形態維持できるようになったケン見てベリアルはどう思う? 老いたなケン!
40 21/04/06(火)21:00:22 No.790399922
元からヤプールのバフ受けると強いのがバラバだ
41 21/04/06(火)21:01:03 No.790400200
エロいお姉ちゃん6人の裸マントとこの兄弟6人の裸マントどっちが良いかは永遠の課題だと思う
42 21/04/06(火)21:01:09 No.790400241
>>未だにスレ画のおじさん達主役のすげえ良い脚本のデカいショー開いてもらえるからな… >ゾフィー良かったよね…特にじゃあ俺新しい隊長候補探してきます!の下りは完全にゾフィーを分かってる脚本だった 主役だけど安易にメインに据えず指揮官や兄貴としての魅力を存分に活かしてて良かった…
43 21/04/06(火)21:01:10 No.790400249
>今はお前がやるんだ!ってスッと主役を譲るポジションだからな ギンガのタロウもいいよね
44 21/04/06(火)21:01:21 No.790400306
> >(♪ウルトラ六兄弟) >ギャラファイ2の六兄弟対グア兄弟いいよね… 開幕流星キックで先手を取るジャック! アタック光線を連射するマン兄さん! パンチキック全てに火花が散るゾフィー! ダウン回避ストリウム光線してくるタロウ! 見るからに殺意満々のエース! アイスラッガーで大剣と切り結ぶセブン! みんな違ってみんないいよね
45 21/04/06(火)21:01:55 No.790400500
ニュージェネ最強形態が蹴散らされる攻撃に耐えて息子たちの活躍の時間を稼ぐタロウいいよね
46 21/04/06(火)21:01:58 No.790400528
どれか一人来てもマジか!?となるのは流石
47 21/04/06(火)21:02:06 No.790400588
>ギンガのタロウもいいよね あの頃はまだ末っ子あじあったのにすっかり父親になっちゃってねぇ…
48 21/04/06(火)21:02:20 No.790400686
光輪投げるにしては構え長いなとか思ってたらそのまま斬りかかるエース兄さん良いよね
49 21/04/06(火)21:02:23 No.790400707
いや6兄弟がマントばさぁ!しながら走り出したらこっち見ちゃうだろ
50 21/04/06(火)21:02:49 No.790400860
この人たちは本当に「熟練の技巧派」とか「頼れる大ベテラン」って感じよね もう設定上のスペックがただの目安にしかなっていないという…
51 21/04/06(火)21:02:59 No.790400918
>エロいお姉ちゃん6人の裸マントとこの兄弟6人の裸マントどっちが良いかは永遠の課題だと思う 映像なら悩むけど実際に会えるとなると迷わず六兄弟へ行ってしまう…
52 21/04/06(火)21:03:09 No.790400976
ひっさびさに見たスーパーウルトラマンはやはり圧倒的に強かった…
53 21/04/06(火)21:03:10 No.790400980
A兄さんとZさんの光線フルコース受けてもピンピンしてたの思うとバラバのヤバさを感じる
54 <a href="mailto:マン兄さん">21/04/06(火)21:03:12</a> [マン兄さん] No.790400992
ただのパンチモーションから必殺光線並みの技が出てきたらどう思う? びっくりするさ!
55 21/04/06(火)21:03:31 No.790401113
欲を言えばレオ兄弟も揃えて8人で来てほしい
56 21/04/06(火)21:03:47 No.790401206
>この人たちは本当に「熟練の技巧派」とか「頼れる大ベテラン」って感じよね >もう設定上のスペックがただの目安にしかなっていないという… なんか戦い方もベテランな感じするのいいよね…
57 21/04/06(火)21:04:04 No.790401307
ゼットのエース兄さんはまず殺陣の構成が良すぎた 殺意に溢れてて
58 21/04/06(火)21:04:06 No.790401321
>欲を言えばレオ兄弟も揃えて8人で来てほしい そこまで来たらもう11人まとめて来てほしいです!!
59 21/04/06(火)21:04:36 No.790401502
>A兄さんとZさんの光線フルコース受けてもピンピンしてたの思うとバラバのヤバさを感じる エースもほとんどまともに攻撃を受けてないけど決め手もなくて攻めあぐねるという事態だったからな…
60 21/04/06(火)21:04:51 No.790401612
早く大きくなりたーい
61 21/04/06(火)21:05:01 No.790401669
後輩たちが既存怪獣と戦うたびに 兄さんの戦い方が最速RTAだったのか…みたいになっていく
62 21/04/06(火)21:05:18 No.790401788
怪獣退治の専門家と化したマン兄さんも未だ現役の超強いセブン兄さんも超獣を知り尽くしたエース兄さんも頼り甲斐ありすぎて惚れ惚れするわ でも1番は夕陽をバックに佇むジャック兄さんが美しくて良かったです
63 21/04/06(火)21:06:40 No.790402290
>兄さんの戦い方が最速RTAだったのか…みたいになっていく バードンの火炎は厄介なのでくちばしを封じます
64 21/04/06(火)21:06:46 No.790402336
キングジョー相手に的確に関節潰しにかかるセブン好き
65 21/04/06(火)21:06:49 No.790402360
スレ画の既婚者2人を見るにレッド族はモテる
66 21/04/06(火)21:07:22 No.790402581
アブソリューティアンに連れられたアーリーベリアルがちゃんとゾフィーのこと覚えてたのはすごいと思う
67 21/04/06(火)21:07:26 No.790402611
レオのウルトラマントはブレスレッド形態があるから良いけど こっちはマントばさぁ!したらどうなんだろ 戦闘終わったらまた着け直すのかな…
68 21/04/06(火)21:07:26 No.790402615
>7人ライダーもスレ画くらいの扱いでちょいちょい出て欲しい 1号さんみたいにヤバいくらい強くなってろのか
69 21/04/06(火)21:07:30 No.790402647
>>欲を言えばレオ兄弟も揃えて8人で来てほしい >そこまで来たらもう11人まとめて来てほしいです!! 違うんだよ!俺は過去のわだかまりを乗り越えて仲良さそうにしてる6兄弟とレオ兄弟が見たいの!
70 21/04/06(火)21:07:40 No.790402704
>キングジョー相手に的確に関節潰しにかかるセブン好き ウルトラギャラクシーでは腕切断してたなぁ
71 21/04/06(火)21:07:53 No.790402784
>でも1番は夕陽をバックに佇むジャック兄さんが美しくて良かったです 夕映えの戦士は美しさと容赦の無さが素晴らしかった
72 21/04/06(火)21:08:00 No.790402838
https://youtu.be/zpb_hMTKSwI?t=159 この6人揃ってマントを脱ぎ捨ててからこっちに走ってくるカットの力強さよ
73 21/04/06(火)21:08:12 No.790402942
>見るからに殺意満々のエース! マン兄さんとジャック兄さんはちゃんと投げてましたよね…?どうして直接…?
74 21/04/06(火)21:09:44 No.790403551
特撮界隈の先輩ヒーローの扱いはここ10年でかなり良くなったと思う そりゃ大集合映画だと一山幾らになっちまうけどその映画だって5年はやってないし
75 <a href="mailto:坂本監督">21/04/06(火)21:10:00</a> [坂本監督] No.790403658
>https://youtu.be/zpb_hMTKSwI?t=159 >この6人揃ってマントを脱ぎ捨ててからこっちに走ってくるカットの力強さよ オタク君さぁ……ウルトラ6兄弟がウルトラ6兄弟の歌をバックにマント脱ぎながらかっこよく敵に向かっていく奴好きでしょ?
76 21/04/06(火)21:10:30 No.790403836
>セブンは昔から扱いよかったが… だからこうして東京沈没させる
77 21/04/06(火)21:11:24 No.790404184
ウルトラも銀河伝説やった人がかなりファンサービス楽しみな人になるとは思わなんだ… 銀河伝説もメインどころは良かったけど
78 21/04/06(火)21:11:38 No.790404267
>アブソリューティアンに連れられたアーリーベリアルがちゃんとゾフィーのこと覚えてたのはすごいと思う ベリアル×ゾフィー派閥が盛り上がっててダメだった
79 21/04/06(火)21:11:41 No.790404278
>6兄弟の格が上がるほど初代グランドキングやべえなってなる… 昔は六人係りでもヤバいって言われてたジュダとモルド相手に三人で優勢なのいいよね…
80 21/04/06(火)21:12:24 No.790404588
>>見るからに殺意満々のエース! >マン兄さんとジャック兄さんはちゃんと投げてましたよね…?どうして直接…? 投げたら割られる!だから叩きつける!
81 21/04/06(火)21:12:32 No.790404647
ファイトオーブのゾフィーセブンジャックいいよね
82 21/04/06(火)21:12:40 No.790404704
>この6人揃ってマントを脱ぎ捨ててからこっちに走ってくるカットの力強さよ 不意打ちスペシウム光線には参るね…
83 21/04/06(火)21:12:45 No.790404738
メビウスももう約15年前
84 21/04/06(火)21:12:52 No.790404788
相手が動きを止めるまで攻撃を続けるんだ!(ゴッゴッゴッ
85 21/04/06(火)21:13:16 No.790404952
>昔は六人係りでもヤバいって言われてたジュダとモルド相手に三人で優勢なのいいよね… なんというかギンガに槍であしらわれてるの見たときはなんか悲しくなった…
86 21/04/06(火)21:13:35 No.790405072
貼られたらずっと見ちゃうだろ!
87 21/04/06(火)21:13:42 No.790405118
>>>見るからに殺意満々のエース! >>マン兄さんとジャック兄さんはちゃんと投げてましたよね…?どうして直接…? >投げたら割られる!だから叩きつける! 武器で受けられたら空いてる手で地獄突き!
88 21/04/06(火)21:13:54 No.790405170
>特撮界隈の先輩ヒーローの扱いはここ10年でかなり良くなったと思う >そりゃ大集合映画だと一山幾らになっちまうけどその映画だって5年はやってないし ジャック兄さんはなぜか出る度に酷い目にあっていたな
89 21/04/06(火)21:14:29 No.790405377
ギャラファイ2でジュダと戦うタロウの声いつにも増してジャッキーっぽいよね ジュダの剣をジャンプで躱すときのよぉっとぉ!とか倒れ混みながらストリウム光線撃つときのおおっ!たぁー!とかが特にそう
90 21/04/06(火)21:15:24 No.790405746
アクションも進化して強さを更新し続けてるのがわかるのが凄い嬉しい
91 21/04/06(火)21:15:25 No.790405748
博品館はウルトラマン編もタロウ編もいいんだ…
92 21/04/06(火)21:15:25 No.790405750
エース兄さんのブレードが叩き折られた直後に肩からタックルして接近戦挑むのいいよね
93 21/04/06(火)21:15:41 No.790405848
僕はファイトオーブの超カッコいいゾフィー隊長が好きです
94 21/04/06(火)21:15:50 No.790405906
メビウスでの客演も好きなんだよな
95 21/04/06(火)21:16:09 No.790406020
>>昔は六人係りでもヤバいって言われてたジュダとモルド相手に三人で優勢なのいいよね… >なんというかギンガに槍であしらわれてるの見たときはなんか悲しくなった… 再生怪人はダメだな! なので別世界の生前を連れてくるアブソリュート判断 妹は連れてこないことで合体もさせないアブソリュートセーフティ
96 21/04/06(火)21:16:10 No.790406021
>エース兄さんのブレードが叩き折られた直後に肩からタックルして接近戦挑むのいいよね 直前のゼットさんがべリアロクさん取られた時の対比になってるのいいよね
97 21/04/06(火)21:16:10 No.790406022
>光輪投げるにしては構え長いなとか思ってたらそのまま斬りかかるエース兄さん良いよね 的確に首筋狙ってくのが怖い
98 21/04/06(火)21:16:33 No.790406161
タロウが平成令和で人気ものになるとは…
99 21/04/06(火)21:16:35 No.790406174
>エース兄さんのブレードが叩き折られた直後に肩からタックルして接近戦挑むのいいよね エース兄さん来る前Zくんは武器に気を取られてたのと合わせていいよね…
100 21/04/06(火)21:17:04 No.790406376
エース兄さんにはもともとフラッシュハンドという技があるので ギロチン殴打はその発展形と考えられる
101 21/04/06(火)21:17:11 No.790406424
>剣をジャンプで躱す まずここからしてジャッキーすぎる…
102 21/04/06(火)21:17:21 No.790406488
>タロウが平成令和で人気ものになるとは… おいおい昭和でも人気だったぜ
103 21/04/06(火)21:18:31 No.790406940
>タロウが平成令和で人気ものになるとは… 人気じゃない時期ねえじゃんか!今この瞬間も人気上げてるわ!
104 21/04/06(火)21:18:31 No.790406942
アクションだとジャック兄さんの挙動が好きなんだ俺…
105 21/04/06(火)21:18:43 No.790407009
>タロウが平成令和で人気ものになるとは… 昭和でも人気だから常に人気と考えられる
106 21/04/06(火)21:18:45 No.790407019
カタログスペック上はタロウが一番フィジカル強いんだろうけど マン兄さんが一番腕っ節強いイメージある
107 21/04/06(火)21:18:53 No.790407079
OBみたいな感じあるけど年齢的にまだまだ現役で鍛えたら今以上に成長もするんだろうなぁ
108 21/04/06(火)21:19:20 No.790407271
エース本編のやけにせかせかしたアクションが「恐怖や痛みで怯まない超獣を倒すための方策」ってわかるのいいよね 後付けがめちゃくちゃ綺麗
109 21/04/06(火)21:19:22 No.790407287
最終的にZのファイトスタイルがエースの教え通りになってるのいいよね
110 21/04/06(火)21:19:36 No.790407378
単純なスペックはそこまでだけど経験と技術による強さがスバ抜けてるイメージだよね
111 21/04/06(火)21:19:37 No.790407387
きたわれのマン兄さんの八つ裂き光輪でゴルザの熱線をガードしてそのまま光輪ぶつけてからのスペシウム光線ほんと好き
112 21/04/06(火)21:19:38 No.790407394
ちなみに現在ジャック兄さん!新兄さん!帰りマン兄さん!が超動ウルトラマン8で発売中!バイナウ!
113 21/04/06(火)21:19:47 No.790407452
>>>>見てくれよこの絆の力お借りしますのセブン! >>セブン? >セブン? セブン!セブン!セブン! セブン!セブン!セブン!
114 21/04/06(火)21:19:50 No.790407471
タロウが人気で私も鼻が高いよ…
115 21/04/06(火)21:20:11 No.790407593
ニュージェネクライマックスのタロウってネタにされまくってたけど滅茶苦茶強くないかアレ…?
116 21/04/06(火)21:20:24 No.790407673
>マン兄さんが一番腕っ節強いイメージある 大体大胸筋のせい
117 21/04/06(火)21:20:35 No.790407739
昭和時代だとかませが多かったけど逆に考えたらあの頃の怪獣がヤバかったのでは?
118 21/04/06(火)21:20:43 No.790407791
エースがやるからなんか殺意満点に見えるけど光輪手に纏って斬り付けはマン兄さんもやってたよ! どっちにしても殺意すごいって?そうだね
119 21/04/06(火)21:20:58 No.790407885
>きたわれのマン兄さんの八つ裂き光輪でゴルザの熱線をガードしてそのまま光輪ぶつけてからのスペシウム光線ほんと好き 直前のXioの援護でゴモラとゼットンがマン兄さんに力を貸してくれるのもいいよね… あとあそこは流れてるBGMもめっちゃいいよね…
120 21/04/06(火)21:20:59 No.790407890
初代は持っても良いと東映も言っている
121 21/04/06(火)21:21:01 No.790407909
>ちなみに現在ジャック兄さん!新兄さん!帰りマン兄さん!が超動ウルトラマン8で発売中!バイナウ! うちにはフィギュアーツの兄さんたちがいるから…
122 21/04/06(火)21:21:07 No.790407938
>エース本編のやけにせかせかしたアクションが「恐怖や痛みで怯まない超獣を倒すための方策」ってわかるのいいよね >後付けがめちゃくちゃ綺麗 どんな生き物も攻撃を受ければ痛みを感じ恐怖を覚え隙が生まれる! だが超獣はそんなものを感じない! 完全に動きを止めるまで油断せず攻撃するんだ!
123 21/04/06(火)21:21:18 No.790408019
>ニュージェネクライマックスのタロウってネタにされまくってたけど滅茶苦茶強くないかアレ…? 左様
124 21/04/06(火)21:21:19 No.790408023
>ニュージェネクライマックスのタロウってネタにされまくってたけど滅茶苦茶強くないかアレ…? ウルトラダイナマイトで相手の計算通りとはいえ普通にグリムド倒しちゃうし攻撃は防ぐし…
125 21/04/06(火)21:21:24 No.790408052
マン兄さんは出るたびに色んな光線技で魅せてくれるのが痺れるね… 360°スペシウムとか大好きだ
126 21/04/06(火)21:21:46 No.790408212
基本的に下の兄弟は上の兄弟みんなに兄さん呼び+敬語で話すから 呼び捨てタメ口で話し合う長兄三人の威厳が物凄く見える
127 21/04/06(火)21:21:58 No.790408292
闇落ちも闇落ちというより洗脳みたいな感じだった…
128 21/04/06(火)21:22:29 No.790408485
ちゃんと観たのは初代ウルトラマンくらいなんだけどウルトラマンがレジェンド扱いってことはそれを倒したゼットンは未だに最強クラスの怪獣扱いなの
129 21/04/06(火)21:22:36 No.790408525
>ニュージェネクライマックスのタロウってネタにされまくってたけど滅茶苦茶強くないかアレ…? 可愛い愛息子殺しかける程度には
130 21/04/06(火)21:22:54 No.790408638
>タロウが人気で私も鼻が高いよ… 誰視点か怖くなってきた
131 21/04/06(火)21:23:17 No.790408759
タロウを苦戦させたインペライザーが強かったみたいな…
132 21/04/06(火)21:23:17 No.790408762
>>きたわれのマン兄さんの八つ裂き光輪でゴルザの熱線をガードしてそのまま光輪ぶつけてからのスペシウム光線ほんと好き >直前のXioの援護でゴモラとゼットンがマン兄さんに力を貸してくれるのもいいよね… >あとあそこは流れてるBGMもめっちゃいいよね… ニュージェネの映画はどれもめっちゃ面白くて好きだけどアクション・BGM・脚本の総合点ならXの奴が一番だと思ってます(個人の感想です)
133 21/04/06(火)21:23:28 No.790408814
>>タロウが人気で私も鼻が高いよ… >誰視点か怖くなってきた ケンであってほしい
134 21/04/06(火)21:23:28 No.790408818
ジャックはブレスレット一番の使い手って設定は良いんだけど 道場主設定と流星キック・ウルトラ投げ・スライスハンド・ウルトラハリケーンと 肉弾技が得意な点ももっと強調して欲しい!
135 21/04/06(火)21:23:34 No.790408861
>ちゃんと観たのは初代ウルトラマンくらいなんだけどウルトラマンがレジェンド扱いってことはそれを倒したゼットンは未だに最強クラスの怪獣扱いなの 育て方で強さに差が出るみたいな感じになる程度にはウルトラマンを倒したゼットンは保護されてると思う
136 21/04/06(火)21:23:55 No.790408982
マン兄さんは八つ裂き光輪盾にした後そのままぶつけて それ弾かれたらそのモーションの戻り際にスペシウム撃ち込むの好き
137 21/04/06(火)21:23:56 No.790408984
>ちゃんと観たのは初代ウルトラマンくらいなんだけどウルトラマンがレジェンド扱いってことはそれを倒したゼットンは未だに最強クラスの怪獣扱いなの あのゼットンは当時のマン兄さんに徹底的にメタ張ったカリカリチューンの逸品なんだ ゼットンの強さは良くも悪くもブリーダーの腕に依存する
138 21/04/06(火)21:24:10 No.790409060
>ちゃんと観たのは初代ウルトラマンくらいなんだけどウルトラマンがレジェンド扱いってことはそれを倒したゼットンは未だに最強クラスの怪獣扱いなの ゼットンはブリーダーによる 丁寧に育てたのはウルトラマン3人相手でも互角以上に戦うしダメなのは太る
139 21/04/06(火)21:24:11 No.790409065
ネタにされてたのはずっと闇に落ちてるせいだからな
140 21/04/06(火)21:24:16 No.790409099
>タロウを苦戦させたインペライザーが強かったみたいな… 最初の個体が異常に強すぎる…
141 21/04/06(火)21:24:24 No.790409140
>ジャックはブレスレット一番の使い手って設定は良いんだけど >道場主設定と流星キック・ウルトラ投げ・スライスハンド・ウルトラハリケーンと >肉弾技が得意な点ももっと強調して欲しい! 他の兄弟との差別化は必要だ
142 21/04/06(火)21:24:27 No.790409165
でもタロウは息子がいることを私に伝えてくれなかったよ
143 21/04/06(火)21:24:50 No.790409279
>でもタロウは息子がいることを私に伝えてくれなかったよ ウルトラの夢女子来たな…
144 21/04/06(火)21:24:50 No.790409283
あのゼットンだぞ!これでウルトラマンも終わりだ!(育成不足)のパターンはもはや定形 やりすぎると星滅ぼすぐらいには育つので育成者の腕が出る
145 21/04/06(火)21:25:13 No.790409402
>あのゼットンは当時のマン兄さんに徹底的にメタ張ったカリカリチューンの逸品なんだ メタ張りすぎて科特隊にやられるあたりがピーキーすぎた
146 21/04/06(火)21:25:23 No.790409463
結婚おめでとうも言えずに 息子もいたんだよ?
147 21/04/06(火)21:25:25 No.790409475
なんだかんだサクッと複製したやつでもそれなりには強いゼットン
148 21/04/06(火)21:25:44 No.790409586
>ジャックはブレスレット一番の使い手って設定は良いんだけど >道場主設定と流星キック・ウルトラ投げ・スライスハンド・ウルトラハリケーンと >肉弾技が得意な点ももっと強調して欲しい! ファイトオーブは短い尺で割としっかり肉弾戦やってくれたと思うよ
149 21/04/06(火)21:25:47 No.790409600
>ニュージェネの映画はどれもめっちゃ面白くて好きだけどアクション・BGM・脚本の総合点ならXの奴が一番だと思ってます(個人の感想です) 「予告編がG2すぎるんじゃないか?」(業界関係者)
150 21/04/06(火)21:25:57 No.790409669
ニュージェネクライマックスは別に本編がネタじゃなくて 公開が伸びてめっちゃ予告編やったせいだから!
151 21/04/06(火)21:26:04 No.790409707
ゼットンってすげぇ設定的に保護されてるんだな…
152 21/04/06(火)21:26:05 No.790409715
>結婚おめでとうも言えずに >息子もいたんだよ? 夢女子きたな…
153 21/04/06(火)21:26:31 No.790409870
強いゼットンになるとどう考えても圧倒して勝ち確定の流れで合体した超強いウルトラマンと肉弾戦始める
154 21/04/06(火)21:26:37 No.790409901
タイガお父さんを助けに行くよ 待っていたよ! 行こうぜぇ!
155 21/04/06(火)21:26:41 No.790409931
バードンも最初のは強かったなと思うけどよく考えたらケムジラとかいたり長旅で疲れたの相手だったりで結構ハンデもらってたんだな
156 21/04/06(火)21:26:51 No.790409988
>タイガお父さんを助けに行くよ >待っていたよ! >行こうぜぇ! やはり黒幕は貴様か
157 21/04/06(火)21:26:55 No.790410011
怪獣退治の専門家、夕映えの戦士、ギロチン王子みたいな二つ名が昭和っぽさと格好良さが入り混じって凄く良い 変な親父ってあだ名みたいのあったっけか
158 21/04/06(火)21:27:17 No.790410153
>ニュージェネクライマックスは別に本編がネタじゃなくて >公開が伸びてめっちゃ予告編やったせいだから! 本編見た時にはああこのシーンかと思ったりCMと違うこと言っているじゃんとかなったな
159 21/04/06(火)21:27:18 No.790410154
>なんだかんだサクッと複製したやつでもそれなりには強いゼットン トライスクワッドが数で押されてる時に複数相手取るアンドロメロスとリブットいいよね… トライスクワッドも一対一なら勝てるから決して弱くないんだけど一段上にいるって強さ
160 21/04/06(火)21:27:27 No.790410214
>怪獣退治の専門家、夕映えの戦士、ギロチン王子みたいな二つ名が昭和っぽさと格好良さが入り混じって凄く良い >変な親父ってあだ名みたいのあったっけか ゼロの親父
161 21/04/06(火)21:27:36 No.790410273
ゼットンと言えばメビウスがゼットン相手に無双してたのを見て感動しましたよ私は 強くなったね…
162 21/04/06(火)21:27:40 No.790410294
>怪獣退治の専門家、夕映えの戦士、ギロチン王子みたいな二つ名が昭和っぽさと格好良さが入り混じって凄く良い >変な親父ってあだ名みたいのあったっけか 真紅のファイターはたまに聞く
163 21/04/06(火)21:27:41 No.790410303
>怪獣退治の専門家、夕映えの戦士、ギロチン王子みたいな二つ名が昭和っぽさと格好良さが入り混じって凄く良い >変な親父ってあだ名みたいのあったっけか 深紅のファイター
164 21/04/06(火)21:27:41 No.790410306
>バードンも最初のは強かったなと思うけどよく考えたらケムジラとかいたり長旅で疲れたの相手だったりで結構ハンデもらってたんだな ゾフィー隊長光の国と地球1.5往復してたからな… 父が片道であんななるのを考えると病院は守りきったゾフィー隊長は偉いよ
165 21/04/06(火)21:27:51 No.790410356
>変な親父ってあだ名みたいのあったっけか ミラクルマンとかウルトラ警備隊七番目の男とか
166 21/04/06(火)21:27:52 No.790410364
>怪獣退治の専門家、夕映えの戦士、ギロチン王子みたいな二つ名が昭和っぽさと格好良さが入り混じって凄く良い >変な親父ってあだ名みたいのあったっけか 誰よりも地球を愛した宇宙人
167 21/04/06(火)21:28:02 No.790410428
>変な親父ってあだ名みたいのあったっけか 変な親父ってあだ名あるだろ
168 21/04/06(火)21:28:07 No.790410461
>変な親父ってあだ名みたいのあったっけか 真紅のファイター
169 21/04/06(火)21:28:11 No.790410493
ゼロの親父!って良くも悪くも二つ名だな…
170 21/04/06(火)21:28:16 No.790410528
タロウってなんか二つ名あったっけ…
171 21/04/06(火)21:28:22 No.790410569
風来坊
172 21/04/06(火)21:28:28 No.790410607
>タロウってなんか二つ名あったっけ… ウルトラマンナンバーシックス
173 21/04/06(火)21:28:40 No.790410696
>タロウってなんか二つ名あったっけ… No.6!
174 21/04/06(火)21:28:49 No.790410743
>タロウってなんか二つ名あったっけ… No6
175 21/04/06(火)21:28:49 No.790410746
>タロウってなんか二つ名あったっけ… ナンバーシックス
176 21/04/06(火)21:28:54 No.790410783
>タロウってなんか二つ名あったっけ… ウルトラマンナンバーシックス
177 21/04/06(火)21:29:20 No.790410957
ナンバーシックス…!
178 21/04/06(火)21:29:40 No.790411104
うるせえぞトレギア!
179 21/04/06(火)21:29:40 No.790411109
>>タロウってなんか二つ名あったっけ… >ウルトラマンナンバーシックス ウルトラ兄弟ナンバーワンがゾフィーなんだよな
180 21/04/06(火)21:29:42 No.790411115
6連ナンバーシックスやめろや!
181 21/04/06(火)21:29:51 No.790411170
キチガイ六連No.6きたな...
182 21/04/06(火)21:29:51 No.790411174
トレギアいっぱいいるな……
183 21/04/06(火)21:29:52 No.790411179
ちょっと待て今トレギアいなかった?
184 21/04/06(火)21:30:00 No.790411238
聞こえるかナンバーシックス!!!!!!!!!!!
185 21/04/06(火)21:30:08 No.790411299
>トレギアいっぱいいるな…… まあいっぱいいるからな
186 21/04/06(火)21:30:08 No.790411300
トレギアいっぱいいるな!
187 21/04/06(火)21:30:12 No.790411318
末っ子
188 21/04/06(火)21:30:13 No.790411320
トレギア帰れや!
189 21/04/06(火)21:30:28 No.790411409
増えるな増えるな!
190 21/04/06(火)21:30:42 No.790411496
トレギアにナンバーシックスって言わせましょうって決めた人天才だと思う あの回本当に気持ち悪い
191 21/04/06(火)21:30:50 No.790411550
平行世界のトレギアが一気に書き込んでるな…
192 21/04/06(火)21:30:56 No.790411588
デビルスプリンターみたいにトレギアスプリンターもばらまかれてるのか
193 21/04/06(火)21:31:11 No.790411704
拗れたおじさんはアーリー見た後だとめっちゃはた迷惑だけどお前なりに苦悩してたんだな…ってなっちゃう
194 21/04/06(火)21:31:12 No.790411711
テンペラー星人の回の微妙に甘えん坊な末っ子はトレギア大興奮だと思う
195 21/04/06(火)21:31:31 No.790411832
二代目も設定的には弱くないしな一応 映像観ると本当でござるかぁ~?って感じになるけども
196 21/04/06(火)21:31:55 No.790411987
>二代目も設定的には弱くないしな一応 >映像観ると本当でござるかぁ~?って感じになるけども 見た目が悪いよ見た目がー
197 21/04/06(火)21:32:11 No.790412094
2台目は見た目が悪いからな
198 21/04/06(火)21:32:30 No.790412198
なんかブモーって鳴くし
199 21/04/06(火)21:32:38 No.790412244
>トレギアにナンバーシックスって言わせましょうって決めた人天才だと思う >あの回本当に気持ち悪い あいつの口から初めて聞く呼び名だけど一発で誰のことか分かるからな…
200 21/04/06(火)21:32:42 No.790412276
ネット流行語大賞第6位のウルトラマンゼットです!よろしくお願いします!!
201 21/04/06(火)21:32:44 No.790412288
あいつウルトラマンNo6と持て囃されとか言ってたけど 確かに凄いけど6番目!って言うほど持て囃されてるか…ってなった
202 21/04/06(火)21:32:48 No.790412314
あんなのがゼットンって言われたらそりゃキレた人も多かろう
203 21/04/06(火)21:33:04 No.790412414
>ネット流行語大賞第6位のウルトラマンゼットです!よろしくお願いします!! 帰れ!!!!
204 21/04/06(火)21:33:30 No.790412570
へんなに粘着されて大変だなタロウ
205 21/04/06(火)21:33:33 No.790412592
ぶもーは力全振りで可愛いからヨシ
206 21/04/06(火)21:33:34 No.790412596
>あいつウルトラマンNo6と持て囃されとか言ってたけど >確かに凄いけど6番目!って言うほど持て囃されてるか…ってなった あれだけ居て6番目は相当持てはやされると思う
207 21/04/06(火)21:34:14 No.790412832
ゼットン二代目は初代をはるかに凌ぐ火力と 次郎君たち人質をつぶさないソフトタッチで握る賢い子です!!
208 21/04/06(火)21:34:34 No.790412967
>デビルスプリンターみたいにトレギアスプリンターもばらまかれてるのか なんか自我侵食されてタロウ親子の事しか考えられなくなりそうで嫌
209 21/04/06(火)21:34:35 No.790412976
>へんなに粘着されて大変だなタロウ でも最後まであいつのこと親友だと思ってたんですよタロウ
210 21/04/06(火)21:34:37 No.790412990
プルプルプル…ゼットーン
211 21/04/06(火)21:34:58 No.790413119
ゼットンナパーム!接触すると痺れる! ちゃんと強化されてるね
212 21/04/06(火)21:35:05 No.790413181
>なんか自我侵食されてタロウ親子の事しか考えられなくなりそうで嫌 最後の方のグリムドみたいになるんだ…
213 21/04/06(火)21:35:07 No.790413196
人工ゼットン軍団の妙にゆるいやつはやっぱり二代目なんだろうか
214 21/04/06(火)21:35:16 No.790413246
>>へんなに粘着されて大変だなタロウ >でも最後まであいつのこと親友だと思ってたんですよタロウ あんなのを親友って良いやつというか甘ちゃんすぎじゃない?
215 21/04/06(火)21:35:32 No.790413355
グリムドのお腹から出てくるトレギア笑っちゃうんだよな
216 21/04/06(火)21:35:36 No.790413374
まぁカラータイマー狙えって言われてるのに 後ろからMATに攻撃されたらそっち行っちゃう可愛げもあるけど…
217 21/04/06(火)21:35:47 No.790413446
>人工ゼットン軍団の妙にゆるいやつはやっぱり二代目なんだろうか 単純にマックスの頃のゼットンスーツってだけだろうけど妙にぶもってる…
218 21/04/06(火)21:35:49 No.790413458
そもそも人工と言うのは正しいのかな…?
219 21/04/06(火)21:36:02 No.790413551
二代目はHAにしか努力値振ってないのが悪いよ
220 21/04/06(火)21:36:08 No.790413591
>あんなのを親友って良いやつというか甘ちゃんすぎじゃない? そんな太陽みたいなウルトラマンだから惹かれたし拗れちゃったんだ
221 21/04/06(火)21:36:14 No.790413625
>グリムドのお腹から出てくるトレギア笑っちゃうんだよな グリムドに飲み込まれるぞ!であれだからひどい
222 21/04/06(火)21:36:23 No.790413677
第6位って意味じゃなくて 殿堂入り6番目みたいな意味だからな…
223 21/04/06(火)21:36:45 No.790413807
トレギアおじさんはタロウとタイガの心の傷として永遠に残り続けるというタロウ親子激推し厄介オタクとして最上級の事やらかしてるからな
224 21/04/06(火)21:36:49 No.790413835
>そもそも人工と言うのは正しいのかな…? 恐魔“人”の作ったゼットンだからヨシ!
225 21/04/06(火)21:36:59 No.790413896
>第6位って意味じゃなくて >殿堂入り6番目みたいな意味だからな… タロウって凄いのでは?
226 21/04/06(火)21:37:51 No.790414226
トレギアおじさんにはどこかで汚名挽回のチャンスはあるんでしょうか
227 21/04/06(火)21:37:57 No.790414266
>>第6位って意味じゃなくて >>殿堂入り6番目みたいな意味だからな… >タロウって凄いのでは? 左様
228 21/04/06(火)21:38:32 No.790414504
6兄弟は来たら凄い嬉しいけどたまに80とかレオとか混ぜた混成で来たらおおっ!ってなる ビクトリーファイトのエースレオアストラのチームみたいな
229 21/04/06(火)21:38:50 No.790414640
各年代で常に人気者なタロウだぜ?
230 21/04/06(火)21:39:07 No.790414741
>そもそも人工と言うのは正しいのかな…? 天然ものと養殖ものの違い?
231 21/04/06(火)21:39:11 No.790414766
エリートもエリートだしな…
232 21/04/06(火)21:39:22 No.790414838
父さんが皆に大人気で俺も鼻が高いよ
233 21/04/06(火)21:40:26 No.790415231
>各年代で常に人気者なタロウだぜ? ゼットから入ってタイガに沼ってタロウにハマるってルートを割と見かけてダメだった 令和でも着々とファン増やしてるよタロウ
234 21/04/06(火)21:41:29 No.790415610
最近のウルトラだとジードが好きだな
235 21/04/06(火)21:41:38 No.790415673
>父さんが皆に大人気で俺も鼻が高いよ お前もこの間歴代投票9位に入ってたから大したもんだよ
236 21/04/06(火)21:43:14 No.790416236
>最近のウルトラだとジードが好きだな オリジンが地球にある新たなる若きウルトラマンいいよね…