21/04/06(火)20:14:34 外食が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/06(火)20:14:34 No.790382159
外食が落ち込んでる影響か一玉79円とかで売ってて自炊してる身としてはありがたいんだけど農家さん大丈夫かな…
1 21/04/06(火)20:17:39 No.790383390
割と大丈夫じゃない
2 21/04/06(火)20:18:13 No.790383637
どっちかと言えば300円とかになってるときの方がきついから…
3 21/04/06(火)20:18:33 No.790383772
売らない方が得なくらいにはキツい
4 21/04/06(火)20:18:47 No.790383863
外食業が買ってくれないからね…
5 21/04/06(火)20:19:45 No.790384251
安いと金にならなくて大丈夫じゃない 高いと買ってくれなくて大丈夫じゃない
6 21/04/06(火)20:19:52 No.790384295
ポケットマルシェみたいな生産者から直接買えるサービスとかあるから心配ならそっちから買い支えろ
7 21/04/06(火)20:20:02 No.790384367
安いと思って一玉買っても食いきるまえに萎びてきちゃう… なんかいい保存方法ないかな…
8 21/04/06(火)20:22:21 No.790385309
春キャベツは結球具合がいまいちで使いづらい
9 <a href="mailto:s">21/04/06(火)20:23:15</a> [s] No.790385687
>ポケットマルシェみたいな生産者から直接買えるサービスとかあるから心配ならそっちから買い支えろ 田舎だから直売所で買ってるんだけどそっちのが利益高かったりするのかな
10 21/04/06(火)20:24:18 No.790386119
消費者はそんな事考えずにどんどん買って消費すればいいんだ
11 21/04/06(火)20:24:56 No.790386396
>春キャベツは結球具合がいまいちで使いづらい 個人的にはキャベツはみっしりしてたほうが好きだ
12 21/04/06(火)20:25:18 No.790386518
>春キャベツは結球具合がいまいちで使いづらい やわこいから手でちぎってかじれ スープとかにもたくさんぶちこめ
13 21/04/06(火)20:25:56 No.790386768
ザワークラウトに挑戦するんだ
14 21/04/06(火)20:28:51 No.790387865
うちの近くじゃ1個120円でしか売ってくれない…
15 21/04/06(火)20:29:12 No.790387969
春キャベツはやわこいから千切りにしなくても生で食べやすい ニンニクごま油とかニンニクオリーブオイルで和えてワシワシ食べれる
16 21/04/06(火)20:30:16 No.790388386
ポトフ作って食べたら体重落ちてきた
17 21/04/06(火)20:30:35 No.790388494
今年は暖かいから価格が安くなるね
18 21/04/06(火)20:31:29 No.790388830
春キャベツって季節外れのキャベツを何とか売ろうとしてるだけなんじゃねえの
19 21/04/06(火)20:31:35 No.790388859
野菜って安い時の方が豊作だったり旬だったりでおいしいから農家マジ儲からないんじゃないかと不安になる
20 21/04/06(火)20:34:00 No.790389799
うちの近くも一玉89だったわ そんなにいらんのだが…
21 21/04/06(火)20:34:11 No.790389873
>春キャベツって季節外れのキャベツを何とか売ろうとしてるだけなんじゃねえの 春キャベツと冬キャベツは品種が違うと聞いたが
22 21/04/06(火)20:35:44 No.790390429
>春キャベツって季節外れのキャベツを何とか売ろうとしてるだけなんじゃねえの 冬に出荷しようとしたキャベツが雪に埋もれて春まで放置、雪溶けして出てきたのを廃棄すんのも勿体ないから食べたら予想以上に旨かったらしい
23 21/04/06(火)20:36:34 No.790390721
形がだいぶ違うよね
24 21/04/06(火)20:38:04 No.790391289
>冬に出荷しようとしたキャベツが雪に埋もれて春まで放置、雪溶けして出てきたのを廃棄すんのも勿体ないから食べたら予想以上に旨かったらしい それは春キャベツじゃなくて雪中キャベツでは…
25 21/04/06(火)20:40:04 No.790392004
>>ポケットマルシェみたいな生産者から直接買えるサービスとかあるから心配ならそっちから買い支えろ >田舎だから直売所で買ってるんだけどそっちのが利益高かったりするのかな そこまで調べてないけどご当地食材が通販にしては安い値段なので普通に重宝してる
26 21/04/06(火)20:40:43 No.790392245
リンゴにフジとか紅玉みたいな種類があるように品種が違うから葉の詰まりとか生育時期がそもそも違うらしい
27 21/04/06(火)20:42:11 No.790392809
>>冬に出荷しようとしたキャベツが雪に埋もれて春まで放置、雪溶けして出てきたのを廃棄すんのも勿体ないから食べたら予想以上に旨かったらしい >それは春キャベツじゃなくて雪中キャベツでは… マジか…
28 21/04/06(火)20:42:58 No.790393144
やすいうめえで今シーズン最強
29 21/04/06(火)20:45:25 No.790394184
キャベツレタスキャベツ白菜で一年過ごす 真夏がちょっとつらい
30 21/04/06(火)20:47:09 No.790394917
>キャベツレタスキャベツ白菜で一年過ごす >真夏がちょっとつらい 夏はピーマンナストマトキュウリあたりで何とかしよう
31 21/04/06(火)20:47:23 No.790394996
今の時期の回鍋肉が一番好き
32 21/04/06(火)20:48:49 No.790395526
そこまで自炊頻度高くないので半玉でもわりと持て余す
33 21/04/06(火)20:48:56 No.790395575
最近はきゅうりも安くなってるからキャベツと一緒に浅漬けにしてる
34 21/04/06(火)20:50:40 No.790396206
トロトロになるまで煮込んだスープが飲みてぇ
35 21/04/06(火)20:56:20 No.790398338
>安いと思って一玉買っても食いきるまえに萎びてきちゃう… >なんかいい保存方法ないかな… 冷蔵庫内で水少し張ったトレイに立たせて 外側から1枚づつ剥がして消費してる 水吸わせてると長持ちするよ
36 21/04/06(火)20:57:21 No.790398734
それで安いのか キャベツ料理でも調べるか
37 21/04/06(火)20:58:28 No.790399150
千切りにして塩もみしたらいいよ 嵩減って程よい塩気と甘みでもりもり食える
38 21/04/06(火)20:58:36 No.790399194
食いきれないのは色んな切り方で切って それぞれ一回分程度に纏めてジップロックとかで冷凍しときゃ良いのよ
39 21/04/06(火)20:59:26 No.790399504
栄養価はどうなんです?
40 21/04/06(火)20:59:48 No.790399683
白米代わりに1食1/3玉食べればすぐなくなるよ
41 21/04/06(火)20:59:50 No.790399693
農家さんが大変だとしたらなおさら買わねばならまい 千切りにしてジップロックに詰めて冷凍しとこう
42 21/04/06(火)21:00:23 No.790399931
レンジOKのタジン鍋に手でむしったコレと豚肉を交互に乗せていってレンジで7分 塩コショウでめっちゃうまい
43 21/04/06(火)21:06:55 No.790402400
安いし量があるからめっちゃお腹にたまる
44 21/04/06(火)21:07:22 No.790402585
ひと玉貰ったけど消化しきれる気がしない 回鍋肉で1/4くらい使ったけど普通の野菜炒め嫌いだしなぁ
45 21/04/06(火)21:07:45 No.790402730
芯に爪楊枝か何か刺しておくと長持ちすると聞いた
46 21/04/06(火)21:08:21 No.790403001
春キャベツは隙間にナメクジの溶けたのが入ってることがあって ギョッとするから嫌
47 21/04/06(火)21:08:28 No.790403058
>ひと玉貰ったけど消化しきれる気がしない >回鍋肉で1/4くらい使ったけど普通の野菜炒め嫌いだしなぁ お好み焼きがすべて解決する 多めに焼いて冷凍しておくんだ
48 21/04/06(火)21:09:53 No.790403610
レタスなんか50円で売ってた
49 21/04/06(火)21:10:25 No.790403806
>やわこいから手でちぎってかじれ >スープとかにもたくさんぶちこめ レタスで良くない?
50 21/04/06(火)21:11:11 No.790404099
適当に切って適当に味付けしてレンジでチン
51 21/04/06(火)21:13:15 No.790404947
>安いと思って一玉買っても食いきるまえに萎びてきちゃう… >なんかいい保存方法ないかな… ザワークラウトにするとかスープにするとかロールキャベツ作って冷凍するとか