21/04/06(火)19:12:34 たまにF... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/06(火)19:12:34 No.790361395
たまにFのモンスター輸入して欲しい
1 21/04/06(火)19:19:53 No.790363535
つぶらな瞳の
2 21/04/06(火)19:29:40 No.790366382
Fからコンシューマ輸入されたのってヒプノックだけだっけ
3 21/04/06(火)19:30:12 No.790366548
ヴォルガノス兄貴も
4 21/04/06(火)19:31:35 No.790366939
どんちゃんかわいいね
5 21/04/06(火)19:34:20 No.790367780
Wでヴォル兄貴見た時は本当に本当にびっくりした よりにもよってお前がくるのか!
6 21/04/06(火)19:37:12 No.790368669
どうして忍傘【呑竜】とかいう名前の新武器を…?
7 21/04/06(火)19:38:12 No.790369005
ドンちゃんかわいいから好き 覇種のギャップも好き
8 21/04/06(火)19:39:13 No.790369369
Fのモンスターってどいつもこいつもフレーム回避要求してくるんでしょ?
9 21/04/06(火)19:40:47 No.790369900
>Fからコンシューマ輸入されたのってヒプノックだけだっけ ヒプノックとヴォルはFと本家スタッフが共同で作ったとかじゃないっけ
10 21/04/06(火)19:42:55 No.790370672
ヒプノックはP2G以降出てたっけ? ヴォルガノスはわりとちょくちょく見かける印象だけど
11 21/04/06(火)19:44:20 No.790371123
ヒプノックはウザいから出禁
12 21/04/06(火)19:44:56 No.790371341
ヴォルガノス族はワールド系列で二体も増えた
13 21/04/06(火)19:45:07 No.790371401
エスピナスはいいなーって思った
14 21/04/06(火)19:45:53 No.790371652
サ終したしそろそろ輸入されてもおかしくないと思う
15 21/04/06(火)19:47:18 No.790372120
あのサソリみたいなのならいいよ
16 21/04/06(火)19:48:00 No.790372346
ヴォルガノスはキャッチーだからな…
17 21/04/06(火)19:48:11 No.790372407
あんま知らない身としてはエスピナスとサソリがFの代表なイメージがある
18 21/04/06(火)19:49:03 No.790372716
>あんま知らない身としてはエスピナスとサソリがFの代表なイメージがある エスピナスは初のオリジナル飛竜種だから象徴的に扱われてたりしたな サソリは全盛期だったのかもしれない
19 21/04/06(火)19:49:17 No.790372798
ジュラトドスとかいうバリエーションまで増えやがって…
20 21/04/06(火)19:50:07 No.790373072
>Fのモンスターってどいつもこいつもフレーム回避要求してくるんでしょ? そりゃ必須技能ではあるけど抜刀ダッシュとかもあるし全部の攻撃フレーム回避で避けるわけじゃないよ
21 21/04/06(火)19:50:09 No.790373083
オドガロンでいい感じの骨格出来たんだしオルガロン来ねえかな
22 21/04/06(火)19:50:18 No.790373135
Wで一番不人気だったヴォルガノスくん…
23 21/04/06(火)19:50:21 No.790373151
アクラ二匹は見た目もシステムもデザ秀だけど やや複雑なシステムなせいでギスギスさせる要因でもあった
24 21/04/06(火)19:51:00 No.790373363
じゃあアクラヴァシム入荷するね
25 21/04/06(火)19:51:45 No.790373564
クロスからワールドに来た時のディノみたく色合いとエフェクトを抑えてモーションもいい感じに落とし込んでもらったフロンティアモンスターは割とみたい
26 21/04/06(火)19:51:51 No.790373592
>Wで一番不人気だったヴォルガノスくん… アグナの要素取り入れたのが悪い
27 21/04/06(火)19:51:52 No.790373595
ヴァシムは攻略手順あったからねえ 今実装したら不人気だろうな
28 21/04/06(火)19:52:11 No.790373690
アカムトルム入荷してくだち
29 21/04/06(火)19:52:25 No.790373754
名前忘れたけど飛んでる電撃飛竜がバグだらけだった記憶がある
30 21/04/06(火)19:53:02 No.790373940
Fは言うほど理不尽な奴はいないというかナンバリングの方がアレな奴は多いよ
31 21/04/06(火)19:53:09 No.790373994
やっぱりアカム系が戦ってて気持ちいいよ でっけーってなるし程よい難易度の殴りやすさ ということでオディバトラスあたりを…
32 21/04/06(火)19:53:27 No.790374085
文章にしようとしたらよくこんなのやってたなってなるヴァシム亜種の尻尾切り
33 21/04/06(火)19:53:38 No.790374149
XXの話だけど 戦ってもつまらない作れる装備もパッとしない よりにもよって単体クエがない ここまで徹底したクソモンスそうそういないぞって思ってたらF産なのか納得だわ
34 21/04/06(火)19:54:18 No.790374376
>Fは言うほど理不尽な奴はいないというかナンバリングの方がアレな奴は多いよ よく理不尽言われるのは一番高難易度のやつで下の難易度ならちゃんと装備整えれば行けたな…
35 21/04/06(火)19:54:23 No.790374407
アクラジェビアくんも愛して
36 21/04/06(火)19:55:07 No.790374642
bgm好きだからオディバ君と戦いたい
37 21/04/06(火)19:55:16 No.790374684
ベルキュロスは機械だけど戦っててすごく楽しいし装備が優秀 ドラギュロスは機械感ちょっと薄れた上に戦っててすごく楽しくて装備が優秀
38 21/04/06(火)19:55:39 No.790374829
わかりましたラヴィエンテを実装します
39 21/04/06(火)19:55:44 No.790374860
実験場はモンスターも色々いたけど本当にダメなのは素材集めとかの方
40 21/04/06(火)19:56:03 No.790374980
>実験場はモンスターも色々いたけど本当にダメなのは紙集めとかの方
41 21/04/06(火)19:56:04 No.790374991
ドラギュくんの絶対拡散祭りされてなるものかと言わんばかりのクソ体力フニャ肉質いいよね
42 21/04/06(火)19:56:06 No.790375002
ベルキュロス落とし穴に落とすの練習したな
43 21/04/06(火)19:56:06 No.790375004
戦法指定がきっちりしてたのは逆にやりやすかった
44 <a href="mailto:チケディア">21/04/06(火)19:56:24</a> [チケディア] No.790375116
チケディア
45 21/04/06(火)19:56:30 No.790375155
ヴォルガノスはPに初出張したときの根性が強すぎてあとずっと懲罰受けてる装備になってるのが酷い
46 21/04/06(火)19:56:32 No.790375169
ルコディオラ君は岩がクソだけどレビディオラ君のほうは戦いやすくて悪くない BGMも好き
47 21/04/06(火)19:56:35 No.790375186
サソリはデザインは珍しかったのもあると思う まだゲネルもいなかったし
48 21/04/06(火)19:56:52 No.790375295
ベルキュロスとかゼナセリスみたいな触手付き翼カッコよくて好きだから本家にも輸入してくれ
49 21/04/06(火)19:57:04 No.790375374
ウッキウキで尻尾シャワー浴びるヴァシムくんかわいいよね
50 21/04/06(火)19:57:07 No.790375387
本体が浮遊してる石みたいな古龍もいましたよね
51 21/04/06(火)19:57:14 No.790375442
BGMが一番好きなのはミ・ル
52 21/04/06(火)19:57:24 No.790375504
>戦ってもつまらない作れる装備もパッとしない >よりにもよって単体クエがない >ここまで徹底したクソモンスそうそういないぞって思ってたらF産なのか納得だわ ヴォルガノスに単体クエなかったっけ…?
53 21/04/06(火)19:57:34 No.790375578
モンスターが強いのは否定しないけどハンターさん側も割と強かったよね
54 21/04/06(火)19:57:55 No.790375714
ベルキュロスもジンオウガいる今ならデザイン浮かないよね
55 21/04/06(火)19:57:58 No.790375742
ラファ作るためにまともな人とやろうとするとラファが必要だったり ラファつくりたいってチャット送るとラ****りたいになったのは納得いかねえぜ
56 21/04/06(火)19:58:18 No.790375859
穴にハマったモンスに3人でズドドドドドってずっと超速射してると 俺はなんのゲームをやっているんだ…?ってなるなった
57 21/04/06(火)19:58:42 No.790375997
金玉ヴァシムはよくやってたけど ジェビアくんはあんまり縁がなかったな…
58 21/04/06(火)19:58:47 No.790376026
>穴にハマったモンスに3人でズドドドドドってずっと超速射してると >俺はなんのゲームをやっているんだ…?ってなるなった これが狩りだよ
59 21/04/06(火)19:58:47 No.790376028
XXでライゼクスと初めて戦った時ベルQ思い出した
60 21/04/06(火)19:58:47 No.790376032
グァンゾルムはカッコイイと思う エギュラス死のイメージが強すぎるけど
61 21/04/06(火)19:59:20 No.790376234
ククク…よくこの依頼を見つけたな…みたいな事書いてある貼り紙があって正気かって思った
62 21/04/06(火)19:59:22 No.790376243
罠にはまってる間に殺しきること考えるとある意味一番現実の狩りに近い
63 21/04/06(火)19:59:55 No.790376436
動画でチラッとしか見たことないけど砂漠のアカムみたいなやつなんて名前?
64 21/04/06(火)20:00:02 No.790376487
>ラファ作るためにまともな人とやろうとするとラファが必要だったり ラファなし軍で遊べばいいじゃない
65 21/04/06(火)20:00:07 No.790376522
渇愛いいよね
66 21/04/06(火)20:00:08 No.790376531
アンノウンまた見たいけど輸入して弱くなったあいつは見たくないから複雑だ…
67 21/04/06(火)20:00:36 No.790376681
極みゼルが戦っててちょう楽しかった
68 21/04/06(火)20:00:43 No.790376740
オディバトラスかな
69 21/04/06(火)20:00:47 No.790376758
イナガミとオディバトラスのBGMは封印しておくには惜しいと思う
70 21/04/06(火)20:00:52 No.790376786
落とし穴にハメるひたすら攻撃するもうすぐ抜けだすってタイミングで一人が落とし穴設置始める 落とし穴から飛びあがって下りてきたらまたハマるひたすら攻撃するのループはまさしく狩りだった
71 21/04/06(火)20:01:01 No.790376854
32人だか24人でやるあいつはまだ狩猟対象として最大級何だろうか
72 21/04/06(火)20:01:11 No.790376918
>本体が浮遊してる石みたいな古龍もいましたよね 真ん中にいるドラゴンみたいなヤツ格好良かったよね
73 21/04/06(火)20:01:20 No.790376967
那須は戦う相手としてはあんまりだけどモンスターとしては好き
74 21/04/06(火)20:01:22 No.790376982
モンスターよりも極ノ型がほしい あれ以上に楽しい双剣に未だ出会えない
75 21/04/06(火)20:01:27 No.790377024
グレンっていうか高地BGMよかったな
76 21/04/06(火)20:01:36 No.790377075
>オディバトラスかな あーこれだありがとう
77 21/04/06(火)20:01:39 No.790377107
鯨みたいなやつがデザイン好きなんだよな…
78 21/04/06(火)20:01:48 No.790377184
>32人だか24人でやるあいつはまだ狩猟対象として最大級何だろうか もっとでかいのいただろ 公式比較あったはず
79 21/04/06(火)20:01:56 No.790377228
ラファ作る時期にラファの為に4人ラファとかやるクエあったっけ… 大体クシャで素材集めるからラファ1ヘビ2笛1とかやってた記憶だけど
80 21/04/06(火)20:02:00 No.790377260
>ラファつくりたいってチャット送るとラ****りたいになったのは納得いかねえぜ ダメだった
81 21/04/06(火)20:02:32 No.790377457
ニャキとかの特殊リーチ武器も輸入して欲しいところ
82 21/04/06(火)20:03:04 No.790377628
ヴォルはなんであんなに人気だったの...
83 21/04/06(火)20:03:08 No.790377653
ニャキもいいし舞雷剣の使い勝手の良さも最高
84 21/04/06(火)20:03:09 No.790377659
クシャのときはラファじゃなく天地でええよだったよ ラファ指定は剛チケ集めのどっか
85 21/04/06(火)20:03:18 No.790377726
>ヴォルはなんであんなに人気だったの... かわいい
86 21/04/06(火)20:03:55 No.790377963
Fはバランスとかはアレだったけど面白いシステムは多かったから惜しい パートナーとかラスタとかみたいな細かく設定できるNPCが欲しい
87 21/04/06(火)20:04:24 No.790378122
沼地の汎用BGMがカッコ良すぎてドスファンゴとかゲリョスがちょっと面白い事になってた
88 21/04/06(火)20:04:30 No.790378173
多分一番楽しんでたのは4人で渇愛持ってルーツアヘアヘさせてた時期
89 21/04/06(火)20:04:39 No.790378227
ラスタ良かったよね…
90 21/04/06(火)20:04:45 No.790378272
アルガノスゴルガノスも出そうぜー
91 21/04/06(火)20:04:46 No.790378277
>沼地の汎用BGMがカッコ良すぎてドスファンゴとかゲリョスがちょっと面白い事になってた デーレン…
92 21/04/06(火)20:04:47 No.790378279
クシャはなんであんなに人気だったの…
93 21/04/06(火)20:04:49 No.790378299
魔女っ子ハンターいいよね…
94 21/04/06(火)20:04:50 No.790378305
キリンハメ好きよ
95 21/04/06(火)20:05:13 No.790378457
甲板みたいな場所でモンスターの結晶みたいなの出してくる範囲攻撃をひたすら回避する動画見てなにこのゲームって思った
96 21/04/06(火)20:05:15 No.790378467
ドスファンゴと言えばエイプリルフールがアホで良かったな…
97 21/04/06(火)20:05:28 No.790378552
ラスタシステム欲しいなあ フレンドとやれって?ないよそんなものは
98 21/04/06(火)20:05:29 No.790378555
ガルバくんのBGMすき 会長思い出して笑うけど
99 21/04/06(火)20:05:30 No.790378558
>クシャはなんであんなに人気だったの… 毒が効いたから
100 21/04/06(火)20:05:33 No.790378582
ヴォルガノス赤いのもいるんだよね
101 21/04/06(火)20:05:35 No.790378590
HCババコンガだったかのプレスしながら放屁*3がネタとして好きだった
102 21/04/06(火)20:05:51 No.790378696
トンファーぐらい来ないかな…
103 21/04/06(火)20:05:52 No.790378702
上翼!剛翼!
104 21/04/06(火)20:06:12 No.790378844
>クシャはなんであんなに人気だったの… ハメる為のハードルが一番低かったから
105 21/04/06(火)20:06:27 No.790378937
>ラファ作る時期にラファの為に4人ラファとかやるクエあったっけ… >大体クシャで素材集めるからラファ1ヘビ2笛1とかやってた記憶だけど ラファ作るための剛クシャに行くためのチケット集めるためにラファが指定されてたはず多分チケティガピタゴラかな? 剛クシャ自体は笛1アルギュ2切断系1が定番だったはずだけど 切断系が結構地雷混ざりやすいからもうちょっと指定されてたと思う
106 21/04/06(火)20:06:43 No.790379026
誰もがラファールダオラを求めていた…
107 21/04/06(火)20:06:49 No.790379061
>トンファーぐらい来ないかな… ナーフされたトンファーは本家でもいい塩梅になると思うんだけどな マグスパ君は壊れすぎるから無理だが
108 21/04/06(火)20:06:55 No.790379103
古龍の剛種素材を手に入れるのに一番楽だったからね
109 21/04/06(火)20:07:14 No.790379223
クシャはフル装備するといい感じに死ににくくなるため人気が出た みんな着た 地雷も着た
110 21/04/06(火)20:07:20 No.790379271
>ラファ作るための剛クシャに行くためのチケット集めるためにラファが指定されてたはず多分チケティガピタゴラかな? >剛クシャ自体は笛1アルギュ2切断系1が定番だったはずだけど >切断系が結構地雷混ざりやすいからもうちょっと指定されてたと思う 指定部屋に行こうとするからとしか言えない…
111 21/04/06(火)20:07:28 No.790379322
スラアクはFにもあったんだっけ?
112 21/04/06(火)20:07:32 No.790379347
そして地雷だけが残った
113 21/04/06(火)20:07:34 No.790379358
だがしかし地雷君にこの黄金のフルクシャが装備できるかな!!
114 21/04/06(火)20:07:36 No.790379367
>誰もがアルギュダオラを求めていた…
115 21/04/06(火)20:07:48 No.790379442
剛ナナはマジで殺しにきてたわあれ重戦車かよ
116 21/04/06(火)20:07:48 No.790379443
トンファーはまずモーション値どうこうじゃなく任意に空中いけるのと抜刀ダッシュが強いすぎるから…
117 21/04/06(火)20:07:52 No.790379477
フルクシャおにぎり
118 21/04/06(火)20:08:08 No.790379568
可変リーチ武器はその後のシリーズにも欲しい
119 21/04/06(火)20:08:09 No.790379571
プロは大仏で居座る
120 21/04/06(火)20:08:17 No.790379631
フルクシャおにぎりなんて都市伝説だろ…結構いる!?
121 21/04/06(火)20:08:25 No.790379677
書き込みをした人によって削除されました
122 21/04/06(火)20:08:28 No.790379705
>トンファーはまずモーション値どうこうじゃなく任意に空中いけるのと抜刀ダッシュが強いすぎるから… 肉質反転が頭おかしすぎた
123 21/04/06(火)20:08:29 No.790379718
エスピナスは来そうで来なかったよね…Fの象徴と呼べるモンスターだし逆輸入あると思ったのに
124 21/04/06(火)20:08:34 No.790379738
バケツ装備で良い
125 21/04/06(火)20:08:37 No.790379747
>だがしかし地雷君にこの黄金のフルクシャが装備できるかな!! 腰の素材がヤバいやつだ
126 21/04/06(火)20:08:43 No.790379795
サ終する1,2年前にちょろっと復帰したけどその頃には大抵のモンスターは対策装備さえ用意してれば理不尽でもなくハメもなくガチンコで殴り合えて普通に楽しかったな
127 21/04/06(火)20:08:46 No.790379809
フルクシャ祭いいよね…
128 21/04/06(火)20:09:04 No.790379916
トンファーはエリアル棒とかエリアル系やった時点でモーションそのものは正直問題無いと思う
129 21/04/06(火)20:09:05 No.790379924
剛クシャ双剣ヘビーライトの活躍っぷり考えるとあいつ初期のFの象徴だな…
130 21/04/06(火)20:09:11 No.790379963
>スラアクはFにもあったんだっけ? 名前だけのほぼ別物が 挙動は正直かなり楽しかった
131 21/04/06(火)20:09:30 No.790380098
>スラアクはFにもあったんだっけ? Fにあったのはスラアクを魔改造したスラアクFっていうスラアクに似た何か 個人的にはあれ以上楽しいスラアクはなかったなぁ
132 21/04/06(火)20:09:43 No.790380193
野良ですら無言はめ連携出来ないと地雷くらい言われたしまああんま良くはなかったよFは
133 21/04/06(火)20:09:51 No.790380254
>トンファーはまずモーション値どうこうじゃなく任意に空中いけるのと抜刀ダッシュが強いすぎるから… 今作はみんなできるから大丈夫!
134 21/04/06(火)20:09:55 No.790380273
>フルクシャおにぎりなんて都市伝説だろ…結構いる!? まともな装備とPS持ってるのにあえて遊びで装備してた人もいるからそれなりには居る それはそれとして作りやすくて快適性能だから初心者がガチでも結構使う… トリアカが結構後だしバケツガレオスなんかみたいなのもたしかトリアカと並んで糞ダサかったのもあるかもしれない
135 21/04/06(火)20:09:58 No.790380300
ガード出来て死ぬほど早く走れて剣閃出せる別ゲーなスラアク Fというかモンハンシリーズで一番楽しかった武器だな
136 21/04/06(火)20:09:59 No.790380308
ギウラスの存在が無になったのは結構闇が深いと思った
137 21/04/06(火)20:10:08 No.790380379
モーション改装はドスベースでよくあそこまで追加頑張れたなって
138 21/04/06(火)20:10:39 No.790380565
>>トンファーはまずモーション値どうこうじゃなく任意に空中いけるのと抜刀ダッシュが強いすぎるから… >肉質反転が頭おかしすぎた だから(空中火力弱体化して)滅んだ…
139 21/04/06(火)20:10:55 No.790380680
エスピナス辺り来ないかな
140 21/04/06(火)20:10:56 No.790380683
>野良ですら無言はめ連携出来ないと地雷くらい言われたしまああんま良くはなかったよFは 野良でもちゃんと募集文で指定してたよ… 装備自由とかでそういうのに当たったのはご愁傷様だけど
141 21/04/06(火)20:11:07 No.790380755
オレンジ色のヒリの防具が好きだったなぁ南国風に露出多くて
142 21/04/06(火)20:11:16 No.790380820
個人的には不退が一番つらかった
143 21/04/06(火)20:11:24 No.790380873
棍の韋駄天はなんかテキトーに運を信じて上で跳ねてればいいからって言われてダメだった
144 21/04/06(火)20:11:37 No.790380971
エスピは象徴ではあるけどモンスターとしては結構地味だからな…
145 21/04/06(火)20:11:47 No.790381022
>だから(空中火力弱体化して)滅んだ… 極ノ型で三次元アクションゲームする武器に戻ったじゃん! 人間向けではない
146 21/04/06(火)20:11:47 No.790381023
>スラアクはFにもあったんだっけ? 最終的にガードでゲージ維持して刀身から光刃が出る剣モードを維持してビンの爆発を利用して最速の抜刀ダッシュで移動したりフレーム回避しつつ殴ったりするスタイリッシュなスラッシュソードになったよ
147 21/04/06(火)20:11:52 No.790381044
白ナスは好きよ