虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/04/06(火)17:33:52 映画館... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/06(火)17:33:52 No.790334705

映画館の良い座席全然わからん

1 21/04/06(火)17:35:52 No.790335116

中央よりやや後ろの方が首疲れなくて見やすい

2 21/04/06(火)17:42:05 No.790336445

小型だとDかEだな

3 21/04/06(火)17:43:01 No.790336617

やはり中央が見やすいところでは有る

4 21/04/06(火)17:43:02 No.790336624

>中央よりやや後ろの方が首疲れなくて見やすい いつ見ても予約入ってる…

5 21/04/06(火)17:43:45 No.790336791

足の伸ばせるところ

6 21/04/06(火)17:43:59 No.790336858

俺はデブだから端っこをとる

7 21/04/06(火)17:45:41 No.790337228

TOHOシネマズだと最初から予約できないようになってる予備席ってのがあって それがある列の中央付近が大体ベスポジ

8 21/04/06(火)17:45:55 No.790337283

劇場によっても全然違う気がする よく行くところは前列が見やすい気がする

9 21/04/06(火)17:47:51 No.790337757

プレミアムシートみたいな席は見やすい位置にあるわけだからその周辺も見やすい

10 21/04/06(火)17:59:37 No.790340635

トイレにいつでもいける安心感がないと心穏やかに見れない なので映画番長のおすすめ列かつ通路側かつ階段までの距離が近いところを選びますね

11 21/04/06(火)18:00:16 No.790340813

おむつは基本装備と聞いた

12 21/04/06(火)18:00:30 No.790340862

最前列が足伸ばせる場合は多少見上げることになっても最前列 そう思って撮ったら謎の壁があって悲しみを背負うこともたくさん

13 21/04/06(火)18:07:01 No.790342512

チネチッタはファフナーやスクライド観に行ったな懐かしい

14 21/04/06(火)18:09:02 No.790343026

遠慮なく使える手すりがある端を選ぶな

15 21/04/06(火)18:11:03 No.790343495

コロナ以降大体前の空席に足投げて見てるから前が柵になってるタイプの列は取らなくなったな

16 21/04/06(火)18:11:24 No.790343582

チネチッタは退場する通路さえなんとかしてくれれば…

17 21/04/06(火)18:11:52 No.790343715

最寄りの映画館陽菜

18 21/04/06(火)18:16:58 No.790344993

音響的にも中央かやや後ろあたりがいい気はする

19 21/04/06(火)18:18:04 No.790345249

トイレ行きたくなっちゃうことも考えて前の端の方にすることが多い

20 21/04/06(火)18:20:52 No.790346059

>おむつは基本装備と聞いた そんなの50代以上だけよ…

21 21/04/06(火)18:42:20 No.790352200

チンタッタ川崎

22 21/04/06(火)18:44:51 No.790352964

足が伸ばせるから太い通路のところ

23 21/04/06(火)18:45:31 No.790353149

隣の客次第

↑Top